CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
March 23, 2008
XML
カテゴリ: CSI:マイアミS5
シーズンフィナーレ。


いつものようにクラブと踊り興じる若者でスタート。
レイプ殺人を辿っていくと、ボストンの連続殺人と共通点が見つかり、犯人はいとも簡単に逮捕されました。ただ、その犯人にはNatural Born Killerの特質(染色体の異常からくる俗説)があった、ということろまでで今日は話はほとんど終わりです。(爆)
犯人を助けるためにコピーキャットをしたのが意外な人だったというのが捻りで、脱走劇とお決まりのHoratioの子供プレイがあったのがおまけ?(爆)
おそらく、この5年間のシーズンフィナーレでは最も脱力する中身の薄い最終回でしたね。100話と同じような感じです。期待が高かっただけに、「え、それで終わり?!」と多くの人が思ったでしょう。
特に、CBSの予告編では「誰かが撃たれる」(またか!)というのが流れたそうなので、それに対する失望感は大きなものがあったようです。私もいつYelinaが出てきてHoratioと出かけるのかとついつい期待してしまいました。(爆)
それに、あのSupervisorはどうなったのかなあ、女テロリストは?みんな6シーズンに持ち越しでしょうか。
もっとも、お決まりのエンディングの各メンバーのミュージックビデオはしっかりありました。
結局、第1話の"Rio"に味を占めた制作陣は、Horatioの空撮で締めくくりたかったのね。(大爆)なぜHoratioがマイアミのヘリポートにいるのかわかりませんが、もしかしたら、彼はこの世の人ではないのかも。シーズンが始まると空から降りてきて、シーズンが終わるとAscensionする天使なのかも知れません。(笑)それでも、やはり圧倒的な映像美で締めくくっておりました。少年とのシーンも絵はがきのような美しさでしたね。


まず、CalleighはJakeとEricとの三角関係に悩みそうですね。今回再びCSIと仕事をしたジーパン刑事Jakeは、Calleighには相変わらずモーションをかけてます。これまでお互い忙しくてなかなかディナーの約束が果たせないという状況が続いていたのでしょう。しかし、Jakeが容疑者を護送中事故に遭い、Calleighは動揺し、Ericはjealousになります。
「見舞いに行ったら喜ぶだろうな。」
「あなたが撃たれたときも見舞いに行ったわ。(中略)違うわ。私とあなたは一緒に働いている。」
「ジェイクとも働いているじゃないか。」
「彼は殺人課。あなたと私はラボで朝も夜も一緒よ。」
つまりCalleighとしては、Ericとは同僚なので恋愛の一線を越えることはできない、と言っているのでしょう。では、ついこの間までの親密な関係は一体何だったのか。EricはCalleighの優しさをすっかり恋愛だと勘違いしていたのかも知れません。
しかも、ラボを尋ねたJakeが人目もはばからずにCalleighにキスします。それを目撃した怒り心頭なEricの表情と、その後にEricを振り返って見たCalleighの切ない表情は何を物語るのでしょうね。
Ryan君は、これまでの仕事を再チェックするため、Stetlerの指示で膨大な資料に目を通すことになりました。Stetlerも、いじめることができてうれしくってしかたない感じ。(笑)
ただ、気になるのは彼がパトロールからCSIに転属する1ヶ月くらいの間に6,400ドルの銀行預金があったという事で、StetlerはRyanが交通違反の違反金をくすねたのではないかと疑っているようです。果たして来シーズン疑いは晴れるのでしょうか。
そして、そのRyanにそっと手を貸すNatalia。Ryanの反則切符が犯人逮捕に繋がったのは良かったですね。
Eva La Rueの話だと、どうやらNataliaとRyanの関係が進みそうなので、そちらも気になります。

肝心のHoratioですが、心を閉ざす少年から証言を引き出すのは良かったですね。そして被害者を縛っているのが釣り糸だと判り、学術名ですぐ魚の名前を答えられるところをみると、どうやら釣りに詳しいのですね。この休みにはYelinaとジュニアとキーズ辺りでクルージングを楽しんで来てください。
ではみなさん、また、6シーズンに会いましょう!

《吹き替え版を聞いて》
Jakeの吹き替えが誰なのか気になっていましたが、「ヤングスーパーマン」でレックス・ルーサーを吹き替えている福田 賢二さんですね。福田さん自身には何も不満はないのですが(汗)、Jake役のJohnny Whitworthはかなり粘っこいしゃべり方で、しかもワルのイメージなので、Calleighがそういう部分に惹かれていると言う面はあると思います。



Jasmineさんのブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 24, 2008 06:23:53 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: