CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
December 28, 2010
XML
お久しぶり、シーズン3で降板したデニースこと、Julie Bowenがゲスト出演していました。
あの後、ブラッドとはどうなったのか気になりますね。
後、ポールも本当にお久しぶり。シーズンの始めの頃はこういったベテランもたくさん出番があってドラマに幅がありましたね。
今回はメインテーマとも言うべき、大統領選挙の投票日となって、ちょっと日本では考えられないくらいに実在の候補者をバッシング(否定)していたのが印象的でした。
BSEの全頭検査の問題は日本でも随分取り上げられた話題ですよね。


・牧場経営者のキャロルが、全ての牛にBSEの検査をしていたところ、政府から検査を禁止された件
自分の牧場の牛が安全だと宣伝するために、自費で全頭検査しているのに、農務省はそれを禁じるというのでアランが代理人を引き受け、政府を訴えることになった。デニーがサブに付く。相手側の代理人は、かつて事務所にいたデニース・バウアーで、アランは大手の食肉業者が農務省を抱き込んで、都合の悪い検査をさせないようにしていると主張する。
政府側の証人は18~24ヶ月の子牛ではBSEに罹っていても検査で結果が出ないと言い、たった一つの牧場が全頭検査すると国民にはその他が危険だと認識されかねないという。
キャロルも証言席に着き、原告優勢に見えたが、デニースがアランがブラウン判事の悪口を言っていたと言って、見通しが判らなくなる。

しかし、ブラッドとデニースは別れてはおらず、子供も生まれて幸せだという。
最終弁論でアランは政府の政策には全て大企業が関わって、国民が不在であると強く主張し、ブラウン判事もそれに同調したため、キャロルに対する政府の命令は無効となった。

・ジェリーがパートナー決定会議で面接を受ける
ついに、ジェリーが念願のパートナー入りを認められるかどうか、事務所のお偉方が集まって吟味することになった。同僚のケイティがジェリーの人柄、社交性についてすることになったが、差別的な会議の内容にかっとなり、ジェリー擁護のスピーチをぶつける。
ジェリー本人も呼ばれて話をするが、人柄を表したスピーチのおかげなのか、晴れてパートナーに選ばれる。

・デニーとアランは大統領選挙で言い合いになる
あくまでマケイン候補を選ぶというデニーとアランが論争し、ついにペイントガンを撃ち合う。しかし、最終的にデニーは考えを変えたという。



ジェリーの昇進は本当に良かったと思います。
理事会のメンバーは、これまでの彼の変わった行動をあげつらい、パートナーの仲間に入れることに難癖をつけて、それに対してずばっとケイティが「あなたたちは変化を恐れている。この事務所は革新的な事務所だと聞いていたのに、白人の年配の男性ばかり。偏見にとらわれている。だから、最近の事務所は客も減って、落ち目になった」と言い返して、「おお~良く言った!」と感動してしまいました。
これも、選挙の「チェンジ」の伏線だったのでしょうか。確かに、イギリスのドラマを見ると、登場人物の人種や肌の色はバラバラですね。それが当たり前になっている。

それにしても共和党とマケイン候補については容赦ないバッシング、批判で「良いのか?」とおどろくほど。

あれだけ盛り上がって、希望に満ちていたオバマ大統領誕生も、あれから時間が経った現在、すっかり旗色が変わってしまって、現実は厳しいですね。

blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 28, 2010 03:53:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ボストン・リーガル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: