カテゴリ

日記

(0)

独り言

(750)

ワルサーP38

(205)

ワルサーP38 メカニズム

(16)

マルゼン ワルサーP38ベース MG

(23)

マルイ ワルサーP38カスタム化

(100)

ワルサー

(6)

ガバメント

(81)

コルト

(15)

ベレッタ

(113)

サムライエッジ

(70)

サムライエッジ モデルガン

(48)

ベレッタ92ストック・カスタム

(92)

BATON「BM-9」カスタム

(39)

ベレッタM1919

(75)

GLOCK

(128)

GLOCK Aro-tek Cutom

(69)

ブローニングHP

(32)

ブロ-ニング

(17)

SIG

(33)

H&K

(22)

ルガーP08

(16)

LS ルガーP08

(11)

S&W

(29)

S&W M629 Classic

(14)

S&W M28 ハイパト

(19)

S&W M36 チーフスペシャル

(12)

エンフィールド

(3)

デザートイーグル

(4)

デリンジャー

(1)

ナイフ

(15)

タカトクトイス SSスーパー9

(3)

FN P90

(3)

モーゼル

(10)

旧日本軍の拳銃

(6)

ボックスアート

(7)

ホルスター

(9)

ライト

(45)

腕時計

(192)

模擬刀

(24)

東日本大震災関連

(163)

防災ネタ

(170)

楽天イーグルス

(386)

車関連

(25)

自転車

(12)

ゲーム

(124)

コーヒー

(9)

商品紹介

(169)

過去記事について

(4)

楽天生活

(4)

ライター

(6)

レッグバッグ

(18)

パラコード

(17)

バイク

(7)

1/00 戦闘機モデル

(10)

レジンアクセサリー

(8)

プラモデル&完成模型

(18)

ヤフオク

(5)

M92F系

(5)

コメント新着

WICA @ Re[1]:V10 ウルトラコンパクト(07/18) ばらだぎさんへ どうもアメリカ人がキャ…
ばらだぎ @ Re:V10 ウルトラコンパクト(07/18) Wicaさん どうもです。 「バイオ デスア…
WICA @ Re[1]:コクサイ S&W M28 ハイウェイパトロールマン(12/24) 仮面ライダーいもっさんさんへ コメント…
仮面ライダーいもっさん@ Re:コクサイ S&W M28 ハイウェイパトロールマン(12/24) 今さらかも知れませんがハンマーノーズは…
全て | 過去記事 | 日記 | ワルサーP38 | FN P90 | 過去記事について | ガバメント | GLOCK | ルガーP08 | ベレッタM1919 | S&W M629 Classic | 東日本大震災関連 | ナイフ | 独り言 | サムライエッジ モデルガン | ブロ-ニング | SIG | H&K | 模擬刀 | モーゼル | ブローニングHP | S&W M28 ハイパト | S&W M36 チーフスペシャル | ボックスアート | ホルスター | 防災ネタ | S&W | コルト | エンフィールド | デザートイーグル | デリンジャー | ライト | 腕時計 | 旧日本軍の拳銃 | ベレッタ | 自転車 | サムライエッジ | GLOCK Aro-tek Cutom | ワルサーP38 メカニズム | マルゼン ワルサーP38ベース MG | マルイ ワルサーP38カスタム化 | LS ルガーP08 | タカトクトイス SSスーパー9 | ワルサー | コーヒー | 商品紹介 | 楽天イーグルス | 車関連 | ゲーム | 楽天生活 | ライター | レッグバッグ | パラコード | バイク | ベレッタ92ストック・カスタム | BATON「BM-9」カスタム | 1/00 戦闘機モデル | レジンアクセサリー | プラモデル&完成模型 | ヤフオク | M92F系
2018.06.16
XML
カテゴリ: ガバメント
モデルガン時代からガバメントに拘り続けているWA。マグナ訴訟等、業界に問題定義をした時期もありました。メカニズム的な事は兎も角、結果的に、サードパーティ製のカスタムパーツが盛り上がりを見せかけたところに冷や水をかけてしまったのは残念だったと感じないわけではありません・・・。

現在では小売店での販売もやめ、ネット販売という形を取っているようで、店頭でWAの製品を目にする事も無くなりました。



とはいっても、その後各社からガバ系のモデルアップも有りますが、WAのマグナ系ガバは今でも別格な気がするのは私だけでしょうか?。残念ながら価格が高騰しすぎて新規購入は高嶺の華以外の何物でもありませんが・・・。

何度も登場しているので今更ではあるのですが・・・



WAのマグナブローバック最初期のHW製ガバメントを寄せ集めたカスタム(?)。

シリーズ80のスライドにM1911A1のフレームというナンセンスな組み合わせ。ボー・マー・サイトにすべくWAの初期のウィルソン系のスライドを流用しているので致し方ない所。シアやハンマー、トリガーなどはサードパーティ製の部品があった頃の古き良き時代(?)の思い出の品といったところでしょうか・・・。

余談ではありますが、東京マルイからガバメントが出た際に購入しようと思いつつも買いそびれた理由の一つがボー・マー・サイト仕様が無かったから・・・。

もともとワルサーP38好きだったのでガバ系を本格的に弄ったのはだいぶあとにはなるけれど、それでもMGCのモデルガンを経てWAのマグナとだいぶ触ってきたが、フルサイズのガバメントのカスタムというとこの形以外思い浮かばないというか・・・。後にノバック・サイトなど魅力的なサイトは出てはいるけれど、結局最後はここに戻ってきてしまう。本来ならウィチタ・サイトの方が好みではあるけれど・・・。

最近の専門誌でもガバ系のカスタムは良く紹介されているが、ビーバー・テイル・グリップ・セイフティにロングサイズのサム・セイフティ辺りは個人の好みではなくデフォルトになっているようだ。個人的にはダック・テイル・グリプ・セイフティとコマンダータイプのリング・ハンマーが好きではある。最近のガバメントのフレームはビーバー・テイル・グリップ・セイフティ用にフレーム後端をカットしてあるのがほとんどだからこの形のカスタムは中古でも漁らない限り手に入り難いのではなかろうか?



もちろん実銃の実射経験はないのでビーバー・テイル・グリップ・セイフティのありがたみは今一つ実感はないが、ガスガンであるならダック・テイル・グリプ・セイフティで十分だし・・・。



ガバメント系の整理をしていてWAのボブチャウは手放したが、自分がジャンクから組み上げただけのこのカスタムというにはおこがましいガバメントではあるが、結局こいつは手放せない一挺といったところか・・・。



そして、こいつは革製のホルスターが良く似合う・・・。

贅沢を言うならスライドの刻印がシリーズ70だったらなぁ・・・


LINEクローバー 公式オンラインストア
LINEのスマートスピーカー「LINE Clova」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.16 12:08:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

WICA

WICA

お気に入りブログ

①2022_0214 タミヤ 1/3… New! まつきくん8346さん

昭和回想1979年4月号… New! kirk1701さん

6月12日は「みや… 防災宮城さん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

We are ANGELS☆ 楽天エンジェルスさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: