カテゴリ

日記

(0)

独り言

(750)

ワルサーP38

(205)

ワルサーP38 メカニズム

(16)

マルゼン ワルサーP38ベース MG

(23)

マルイ ワルサーP38カスタム化

(100)

ワルサー

(6)

ガバメント

(81)

コルト

(15)

ベレッタ

(113)

サムライエッジ

(70)

サムライエッジ モデルガン

(48)

ベレッタ92ストック・カスタム

(92)

BATON「BM-9」カスタム

(39)

ベレッタM1919

(75)

GLOCK

(128)

GLOCK Aro-tek Cutom

(69)

ブローニングHP

(32)

ブロ-ニング

(17)

SIG

(33)

H&K

(22)

ルガーP08

(16)

LS ルガーP08

(11)

S&W

(29)

S&W M629 Classic

(14)

S&W M28 ハイパト

(19)

S&W M36 チーフスペシャル

(12)

エンフィールド

(3)

デザートイーグル

(4)

デリンジャー

(1)

ナイフ

(15)

タカトクトイス SSスーパー9

(3)

FN P90

(3)

モーゼル

(10)

旧日本軍の拳銃

(6)

ボックスアート

(7)

ホルスター

(9)

ライト

(45)

腕時計

(192)

模擬刀

(24)

東日本大震災関連

(163)

防災ネタ

(170)

楽天イーグルス

(386)

車関連

(25)

自転車

(12)

ゲーム

(124)

コーヒー

(9)

商品紹介

(169)

過去記事について

(4)

楽天生活

(4)

ライター

(6)

レッグバッグ

(18)

パラコード

(17)

バイク

(7)

1/00 戦闘機モデル

(10)

レジンアクセサリー

(8)

プラモデル&完成模型

(18)

ヤフオク

(5)

M92F系

(5)

コメント新着

WICA @ Re[1]:V10 ウルトラコンパクト(07/18) ばらだぎさんへ どうもアメリカ人がキャ…
ばらだぎ @ Re:V10 ウルトラコンパクト(07/18) Wicaさん どうもです。 「バイオ デスア…
WICA @ Re[1]:コクサイ S&W M28 ハイウェイパトロールマン(12/24) 仮面ライダーいもっさんさんへ コメント…
仮面ライダーいもっさん@ Re:コクサイ S&W M28 ハイウェイパトロールマン(12/24) 今さらかも知れませんがハンマーノーズは…
全て | 過去記事 | 日記 | ワルサーP38 | FN P90 | 過去記事について | ガバメント | GLOCK | ルガーP08 | ベレッタM1919 | S&W M629 Classic | 東日本大震災関連 | ナイフ | 独り言 | サムライエッジ モデルガン | ブロ-ニング | SIG | H&K | 模擬刀 | モーゼル | ブローニングHP | S&W M28 ハイパト | S&W M36 チーフスペシャル | ボックスアート | ホルスター | 防災ネタ | S&W | コルト | エンフィールド | デザートイーグル | デリンジャー | ライト | 腕時計 | 旧日本軍の拳銃 | ベレッタ | 自転車 | サムライエッジ | GLOCK Aro-tek Cutom | ワルサーP38 メカニズム | マルゼン ワルサーP38ベース MG | マルイ ワルサーP38カスタム化 | LS ルガーP08 | タカトクトイス SSスーパー9 | ワルサー | コーヒー | 商品紹介 | 楽天イーグルス | 車関連 | ゲーム | 楽天生活 | ライター | レッグバッグ | パラコード | バイク | ベレッタ92ストック・カスタム | BATON「BM-9」カスタム | 1/00 戦闘機モデル | レジンアクセサリー | プラモデル&完成模型 | ヤフオク | M92F系
2018.10.17
XML
カテゴリ: ガバメント



そもそもこのカスタムを製作したのはボブチャウ・カスタムに憧れたのと、当時ハマっていた士郎政宗氏の漫画「アップルシード」の影響だ・・・。



加えていうならブルパップ式、特に「FN P-90」が好きになったのも士郎政宗作品「アップルシード」や「攻殻機動隊」の影響だ(笑)。

理想のハンドガンとは?

まあ誰しもが一度は抱く妄想であろう・・・。まさにその産物・・・。

1990年代初頭はアメリカ軍の正式サイドアームがガバメントからベレッタM9へと移行し9mmパラ全盛の時代・・・。その後10mmAUTOが登場し・・・そんな時代。

ジェフ・クーパー氏が絶賛し、最新のカートリッジは10mmAUTOか!?なんて感じだったと記憶している。そんな背景もあるからか、士郎政宗氏が10mmAUTOに興味を示していた節もある(「アップルシード DATA BOOK」より)。そんな士郎政宗氏が「アップルシード」4巻にて主人公デュナンに持たせた10mm、13発のガバメントに似せたハンドガンはアタック系のハンドガンとしては当時の彼の考える理想的なハンドガンなのではないだろうか?


【中古】その他コミック アップルシード 全4巻セット / 士郎正宗【中古】afb


【中古】アップルシードDATA BOOK 士郎正宗【10/3ADD】

物語の背景が近未来のサイバーパンク的なものなのでサイボーグやら強化外骨格に対応する為というのもあるだろうが・・・。

10mmAUTOはそのパワーと扱い難さから結局は40S&Wにその座を奪われる形でメジャーなカートリッジにはなれなかった・・・。

Gunプロ2018年10月号で久々に10mmAUTOを使用するハンドガンの特集が組まれていた。それ以前にもウッディ・小林氏の記事内で何度か氏の所有するデルタ・エリートが紹介されてはいたが、特集というには程遠く、カスタムされたデルタ・エリート(とはいっても詳細な情報までは紹介されていなかった)とアラスカで10mmAUTOというカートリッジが有用である旨の記載のみであった。


Gun Professionals 2018年10月号[本/雑誌] (雑誌) / ホビージャパン

実際のところ、使い所に悩むカートリッジではあるだろうが現在でも生き残っているあたり、魅力あるカートリッジなのは間違いない。映画や漫画の世界では近未来の対サイボーグ用カートリッジとしての説得力はありそうだ。ターミネーター辺りを相手にするなら9mmや45ACPでは心許ない(笑)。38スーパーか10mmAUTOクラスの高速カートリッジが欲しいなどと思えてしまう。

さてデルタ・エリート・カスタムに話を戻すと、刻印が一切ないという状態。これは実はワザとやった。士郎政宗氏の影響脆だしの部分である。主人公デュナンのメインウェポンの一つである架空の銃、ゴング。この設定にシリアルナンバーは削り落とされているというものがある(INTRON DEPOT1より)​。特殊部隊員が使うという設定ということで所有者を特定されにくくする為なんだそうな。これにビビッときた結果、刻印は削り落としちゃえ!と思い切った行動に出たというわけだ(笑)。


【中古】アニメムック INTRON DEPOT 1 SHIROW MASAMUNE【中古】afb

一番最初にカスタムしたガバメント系のモデルガンではあるが、結局これ以上の物は製作できていない・・・。


【中古】 ◆ アップルシード 全4巻 士郎正宗 全巻 完結 文庫サイズ セット

余談ではあるが「アップルシード」は作者自身によって凍結宣言がされたようだ。残念・・・


アップルシード/アニメーション[DVD]【返品種別A】

フルCGアニメとして、結構楽しめたが最後はう~んって感じだった(笑)。映画用に再構成していたりではあるけれど、綺麗に動き回るデュナンやブリレオス、ギュゲスに感動したのでストーリーは二の次だった(笑)。


アップルシード2 エクスマキナ in CG タカラトミー


1/6 ホットトイズ ムービーマスターピース アップルシード サーガ エクスマキナ ブリアレオス・ヘカトンケイレス

​​
Movie Masterpiece アップルシード サーガ / エクスマキナ ブリアレオス・ヘカトンケイレス (1/6スケールモデル) ホットトイズ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.17 14:05:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

WICA

WICA

お気に入りブログ

①2022_0214 タミヤ 1/3… New! まつきくん8346さん

昭和回想1979年4月号… New! kirk1701さん

6月12日は「みや… 防災宮城さん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

We are ANGELS☆ 楽天エンジェルスさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: