PR

カレンダー

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

生き物観察が趣味の者です@東京@ Re:コマユバチ(繭と成虫)(11/12) 初めまして。 ハギの枝に黄色い毛玉の様な…
先生へ@ Re:ハナアブの幼虫(オナガウジ:尾長蛆)(05/21) ためていた水に生息していて、生まれて初…
srpfly@ Re:ショウジョウバエの1種(07/28) it is not a Drosophilidae (ショウジョウ…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
飛ぶ本@ Re:クサギカメムシの幼虫(初齢)(07/31) 初めまして。 とても分かりやすく勉強に…
おかんー子どもの頃は虫好き@ Re:エゾギクキンウワバ(蛹と成虫)(12/01) 生協で届いたモロヘイヤについていた5mmほ…
2007.12.04
XML




 しかし、今日紹介するヤノイスフシアブラムシは、一寸変わったアブラムシである。普通見かけるアブラムシは、以前紹介した カシワトゲマダラアブラムシの近縁種(Tuberculatus sp.) の様に触角が長く、有翅形は左右の翅の面が互いにかなりの角度を成しているので、畳んだ所を後ろから見ると翅は重ならずに山形になる。一方、このアブラムシの仲間( Nipponaphis 属)は触角が短く、左右の翅がなす角度が小さいので、畳むと互いに重なってほぼ一つの面に収まる。


ヤノイスフシアブラムシの有翅形3
ヤノイスフシアブラムシの有翅形.触角が短く、翅は葉っぱにほぼ並行

以下倍率は幼虫を含めて総て同じ(2007/11/29)



 有翅形を初めて見たときは、アブラムシとは思えなかった。 アブラバチ の様な捕食寄生性の昆虫と一緒にいたので、これもアブラムシを捕食するか、或いは、寄生の為に産卵に来ているのかと考えた位である。

 しかし、どう見ても捕食性の昆虫の様な精悍さがない。ナヨナヨしている。第一、ハチではないし、ハエでもない。一体何目(分類単位の目)に属す昆虫か?

ヤノイスフシアブラムシの有翅形1
横から見たヤノイスフシアブラムシの有翅形.腹部は黄色い(2007/11/29)



 虫全体の体付きを見ると、以前紹介した「 謎の虫 」=オオワラジカイガラムシの雄成虫に似ている。・・・と言うことは、アブラムシの有翅形かもしれない、と思って「日本原色アブラムシ図鑑」を調べてみたら、ソックリなのがあった。

 ヤノイスフシアブラムシ、確証はないがこれであろう。

ヤノイスフシアブラムシの有翅形2
斜めから見たもの(2007/11/29)



 このヤノイスフシアブラムシは、冬~春期はイスノキに寄生して虫えい(虫こぶ、「えい」の漢字は機種依存で使用できない。全く困ったものである。IT関連の人間は国語力に欠ける人物が多いのでこう言うことになるのか?)を作り、夏になるとコナラの葉裏に移住するとのこと。この仲間でコナラに二次寄生するのはヤノイスフシアブラムシだけらしい。イスノキは暖地性の大型木本で、この辺りで見た記憶はないが、何処かの家の庭にでも植わっているのだろう。

 コナラの葉裏では無翅形が繁殖を繰り返し、晩秋に有翅形が出てイスノキに戻る、と書いてある。

ヤノイスフシアブラムシの幼虫1
ヤノイスフシアブラムシの幼虫.普通のアブラムシの幼虫とは

随分形を異にする.頭は下側(2007/11/28)



 幼虫は、これもアブラムシとしては変な形である。上から見ると楕円形、乃至、コバン型で、触角は短く、何処にあるかよく分からない。背中に4列の赤色斑があり、そこに数本のやや長い毛が生えている(今日の写真は成虫も幼虫も総て同一倍率)。

 かなり毛深い様だが、葉裏に居るとコナラの毛と一緒になってよく見えない。そこで、灰色のボール紙の上に落として写真を撮ってみた。赤い斑点から毛が出ているのが分かるであろう。なお、頭は、上の写真では下側、下の写真では左側である。

 無翅形の成虫はどんな形をしているのか分からない。図鑑には出ていないし、コナラの葉裏に居たのは、有翅形とこの幼虫だけである。もう少し早い時期に葉裏を見れば、恐らく居たのであろう。幼虫と殆ど変わらない形をしていると思われる。

ヤノイスフシアブラムシの幼虫2
ボール紙の上に移したヤノイスフシアブラムシの幼虫

赤い斑紋から透明な毛が数本出ている.頭は左側(2007/11/28)



 あと何回か掲載すれば、葉裏の話も終わる。その後、ネタ切れに陥るのは必定、この春や、それ以前に撮った写真を出すことになりそうである。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.29 17:54:43
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: