アトリエ農園・抽象日記

アトリエ農園・抽象日記

2015年08月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昔、岐阜のある道の駅で、大人のメロンというキッチフレーズで売られていたスネイクメロンを買って、ベーコンと炒めて食べたことがありました。ネットで調べてみたら、日本では観賞用で、東南アジアでは若い実を食用にすると書かれていました。
 その次の年、和知の道の駅で、スネイクメロンの苗を見つけて、買って育てました。スネイクメロンの回りには、胡麻のような個性的な香りがします。実もゴーヤを淡白にしたような味と書かれているのを見たことがありますが、やはり、胡麻のような香りがあるように思います。
 スネイクメロンがなっているのをみつけると、心臓が止まりそうなほど、ドキッとします。その年、種をとったのですが、数年以上、放置していました。食べるのにも勇気がいる形の実がなります。今年、そのスネイクメロンの種を思い立って播いてみました。
 白い繊細な花が咲きました。美しいような、怖いような小悪魔的な魅力があります。


DSCN5364


DSCN5363


DSCN5370





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月05日 23時32分38秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スネイクメロンは・・・(08/05)  
Pearun  さん
スネイクメロンってこんな花が咲くんですか、面白い花ですね。
食べられる物なら育てるのも良いかも知れませんが美味しいかが問題ですね。
(2015年08月06日 06時52分19秒)

Re[1]:スネイクメロンは・・・(08/05)  
yarnam  さん
Pearunさん

おはようございます。
若い実は、まずくはないです。
料理次第だと思います。
花はきれいです。


>スネイクメロンってこんな花が咲くんですか、面白い花ですね。
>食べられる物なら育てるのも良いかも知れませんが美味しいかが問題ですね。

-----
(2015年08月06日 06時57分28秒)

Re:スネイクメロンは・・・(08/05)  
epuron5153  さん
おはようございます。
この花どこかで見た事あるなあ~と、先日ブロ友さんが写真を貼っていたので見てきました。
カラスウリでした、よく似ていますが少し違っていました。
スネイクメロン、食べられるのですね。^^ (2015年08月06日 07時56分52秒)

Re:スネイクメロンは・・・(08/05)  
レース編みの様な花ですね。(*^^)v。
どの様な、実なのか、楽しみにしてます。
ブログの表現を拝読してたら実の形を
想像してしまいました。(*^^)v。 (2015年08月06日 12時54分22秒)

Re[1]:スネイクメロンは・・・(08/05)  
yarnam  さん
epuron5153さん

こんにちは!
カラスウリとスネークメロン(へびうり)は近縁種です。
花はよく似ていますね。
へびうりの若い実は、おいしく料理できます。
大きくなるとどうやって食べれば良いか、むずかしそうです。


>おはようございます。
>この花どこかで見た事あるなあ~と、先日ブロ友さんが写真を貼っていたので見てきました。
>カラスウリでした、よく似ていますが少し違っていました。
>スネイクメロン、食べられるのですね。^^
-----
(2015年08月06日 17時04分28秒)

Re[1]:スネイクメロンは・・・(08/05)  
yarnam  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん

えっこさんが想像した通りの実がなると思います。
怖いです。

>レース編みの様な花ですね。(*^^)v。
>どの様な、実なのか、楽しみにしてます。
>ブログの表現を拝読してたら実の形を
>想像してしまいました。(*^^)v。
-----
(2015年08月06日 17時06分00秒)

Re:スネイクメロンは・・・(08/05)  
これが、スネイクメロンの花ですか。
神秘的な花ですね~~。
カラスウリの花に、似ていますね。 (2015年08月06日 22時49分32秒)

Re[1]:スネイクメロンは・・・(08/05)  
yarnam  さん
あしたのわたしさん

カラスウリの花は夜に咲くそうですが、
これは、昼にも咲いています。
この花を見ていると、美しいけれど、少し怖い女性を連想しました。

>これが、スネイクメロンの花ですか。
>神秘的な花ですね~~。
>カラスウリの花に、似ていますね。
-----
(2015年08月06日 22時58分04秒)

Re:スネイクメロンは・・・(08/05)  
根岸農園  さん
ヮクd(*^0^*)dヮク
どんなメロンなんでしょう~♪
お花も個性的なら形も味も個性的なのかしら??
楽しみにしています☆ (2015年08月07日 11時55分03秒)

Re[1]:スネイクメロンは・・・(08/05)  
yarnam  さん
根岸農園さん

名前はメロンですが、
ヘチマを細くしてくにゃくにゃにようなものです。
実がなったら、また、アップしますね。


>ヮクd(*^0^*)dヮク
>どんなメロンなんでしょう~♪
>お花も個性的なら形も味も個性的なのかしら??
>楽しみにしています☆
-----
(2015年08月07日 20時37分07秒)

Re:スネイクメロンは・・・(08/05)  
ゆたろ3  さん
これまた独特のお花ですね
どんな実がなるんでしょうか

これも自家種ですか~
(2015年08月07日 22時58分54秒)

Re[1]:スネイクメロンは・・・(08/05)  
yarnam  さん
ゆたろ3さん

おはようございます。
これも自家採種です。
ヘビがとぐろをまいたような実がなります。


>これまた独特のお花ですね
>どんな実がなるんでしょうか

>これも自家種ですか~

-----
(2015年08月08日 10時45分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

yarnam

yarnam

Favorite Blog

朝は雨で New! mogurax000さん

マツバギク(砂漠の… New! epuron5153さん

ミックスレタス収穫… New! 根岸農園さん

畑の駐車場回りの草… New! グランパ3255さん

古代赤米2025/05/12 New! mabo400さん

遅い New! 豊田年男さん

大薯に蔓受けを New! monsanさん

ホッケ開き New! Pearunさん

トマトの定植と育苗… あくびむすめ6417さん

エンドウ豆最盛期で… HiraoKKさん

Comments

yarnam @ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) あしたのわたしさんへ メッセージありが…
yarnam @ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) epuron5153さんへ こんにゃく私もはじめ…
yarnam @ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) HiraoKKさんへ メッセージありがとうござ…
あしたのわたし @ Re:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) コンニャク芋も栽培されてるんですね。 …
epuron5153 @ Re:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) こんばんは、お久しぶりです。^^ コン…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: