アトリエ農園・抽象日記

アトリエ農園・抽象日記

2015年10月11日
XML
テーマ: 家庭菜園(60026)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨年、道の駅で買った大きな丸ズッキーニに、立派な種ができていたのを、たしか九月に入って、発芽テストのつもりでまいたものに花が咲き、11月頃、ズッキーニが実り、収穫できました。
 今年は、丸ズッキーニ、最初から収穫を目指して、小さな植木鉢に三鉢、抑制栽培を意図して育てていました。これまで雄花は、咲いていたのですが、昨日、はじめて、雌花がつきました。タイミング悪く、その日は、雄花が咲いていなかったので、一昨日の雄花で人工受粉してみました。
 とりあえず一鉢、一株で、丸ズッキーニ、ひとつの収穫を目指しています。

開花前の雌花

rblog-20151011012615-00.jpg

こちらは雄花です。

rblog-20151011012615-01.jpg

余り大きくない植木鉢で育てています。

rblog-20151011012615-02.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年10月11日 01時42分04秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:抑制栽培の丸ズッキーニ(10/11)  
抑制栽培、気が着きませんでした。
いつも欲張って栽培してました。
結実すると嬉しいですね。 (2015年10月11日 05時28分15秒)

Re:抑制栽培の丸ズッキーニ(10/11)  
Pearun  さん
プランター栽培でも元気に育って、丸ズッキーニの赤ちゃんが出来ていますね。
収穫出来るまで大きくなってくれるといいですね。
(2015年10月11日 06時52分37秒)

Re:抑制栽培の丸ズッキーニ(10/11)  
epuron5153  さん
おはようございます。
ズッキーニ、未だ収穫できるのですね。^^
寒くなって来ましたので、収穫までいくといいですね。 (2015年10月11日 07時38分30秒)

Re[1]:抑制栽培の丸ズッキーニ(10/11)  
yarnam  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん

夏のズッキーニもいつも、長くは収穫できないので、
この時期のズッキーを試みています。
実ができたら、報告します。

>抑制栽培、気が着きませんでした。
>いつも欲張って栽培してました。
>結実すると嬉しいですね。
-----
(2015年10月11日 10時48分46秒)

Re[1]:抑制栽培の丸ズッキーニ(10/11)  
yarnam  さん
Pearunさん

この時期のズッキーニ、昨年は予想外の収穫ができたので、
今年もがんばります。

>プランター栽培でも元気に育って、丸ズッキーニの赤ちゃんが出来ていますね。
>収穫出来るまで大きくなってくれるといいですね。

-----
(2015年10月11日 10時50分27秒)

Re[1]:抑制栽培の丸ズッキーニ(10/11)  
yarnam  さん
epuron5153さん

遅くにまいたズッキーニです。
昨年も丸ズッキーニでうまくいきました。
今年もがんばります!


>おはようございます。
>ズッキーニ、未だ収穫できるのですね。^^
>寒くなって来ましたので、収穫までいくといいですね。
-----
(2015年10月11日 10時51分57秒)

Re:抑制栽培の丸ズッキーニ(10/11)  
ゆたろ3  さん
着果して欲しいものですね
それにしても抑制栽培ですか
楽しいですね
(2015年10月12日 01時16分31秒)

Re[1]:抑制栽培の丸ズッキーニ(10/11)  
yarnam  さん
ゆたろ3さん

ズッキーニは夏でも受粉がむずかしく、私は、あまり数がとれません。この時期、近くで小さく育てて、収穫できれば、良いのですが。

>着果して欲しいものですね
>それにしても抑制栽培ですか
>楽しいですね

-----
(2015年10月12日 01時24分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

yarnam

yarnam

Favorite Blog

マツバギク(砂漠の… New! epuron5153さん

ミックスレタス収穫… New! 根岸農園さん

畑の駐車場回りの草… New! グランパ3255さん

古代赤米2025/05/12 New! mabo400さん

遅い New! 豊田年男さん

大薯に蔓受けを New! monsanさん

ホッケ開き New! Pearunさん

今日も鳥が少ない New! mogurax000さん

トマトの定植と育苗… あくびむすめ6417さん

エンドウ豆最盛期で… HiraoKKさん

Comments

yarnam @ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) あしたのわたしさんへ メッセージありが…
yarnam @ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) epuron5153さんへ こんにゃく私もはじめ…
yarnam @ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) HiraoKKさんへ メッセージありがとうござ…
あしたのわたし @ Re:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) コンニャク芋も栽培されてるんですね。 …
epuron5153 @ Re:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) こんばんは、お久しぶりです。^^ コン…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: