Profile

Unayoshi

Unayoshi

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

全て | 首都圏の国鉄JR路線 | その他 | 国鉄JR特急 | 第三セクター鉄道 | 臨時列車など | 保存車 | 貨物列車 | 音楽 | 時刻表 | 関西方面 | お買い物 | 首都圏大手私鉄 | 【鉄コレ】国鉄・JR | 【鉄道模型】KATOポケットライン | 中小民鉄・公営鉄道 | 【鉄道模型】貨物列車 | 【鉄道模型】フリーランス~色替えなど~ | 【鉄道模型】気動車 | 【鉄道模型】その他 | 【鉄道模型】客車 | 【鉄道模型】国鉄JR近郊型電車 | 【鉄道模型】旧型国電 | 【鉄道模型】国鉄JR通勤型電車 | 【鉄道模型】民営・公営・第3セクター鉄道の車両 | 首都圏の地下鉄(営団・都営・東京メトロ) | 【鉄道模型】ディーゼル機関車 | 【鉄道模型】電気機関車 | 【鉄道模型】国鉄JR特急・急行型電車 | お出かけ | 【鉄道模型】蒸気機関車 | 食べもの | 【鉄道模型】Bトレインショーティー | 【鉄コレ】民営鉄道 | 【鉄コレ】第3セクター鉄道 | 【鉄コレ】富井電鉄 | 【鉄道模型】Cタイプ | 車両基地・工場などの一般公開 | 【プラレール】車両編 | おもちゃ全般
January 9, 2022
XML




117系のSunLiner。岡山~福山間の快速列車でした。
次の2022年3月改正で。廃止になってしまうそうです。

白がベースですが、裾部分が黄色から赤への段階的に線でグラデーションを表現しています。
瀬戸内の輝く太陽からのネーミングと塗装でしょう。


ケースは、この時期によく出ていた、赤箱。
いまのROUNDHOUSEブランドに通じるものになりそうです、今でいう特別企画品(=限定品?)を指しているのでしょう。
九州急行キハ58も、この赤箱です。


4両セット。実車も基本は4両でした。
京阪神新快速へ221系投入による転用だと思います。


クハ116


モハ116


モハ117


クハ117


モハ117パンタまわり


側面中央のロゴ。グラデーション風の帯は、5色も使って表現されていたみたいです。


クハ車端部。WC付がクハ116です。


このような4両セットになります。

2021年、KATOとTOMIXからほぼ同時に117系が発売なりました。
とても手は出せないものですが。。。

-----






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 9, 2022 07:58:01 AM
コメント(0) | コメントを書く
[【鉄道模型】国鉄JR近郊型電車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: