圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

2019.05.20
XML
新しく我が家に仲間入りしたプレミアムマグちゃんを目的外でお風呂に入れた結果
期待していた生地、通気性、脱水性に優れた旭化成のフュージョンは
脱水せずに振って水気を切ったくらいでは翌朝にはまだ湿っていました
真似っこで作ったバスマグちゃん兼洗濯マグちゃんの100均の洗濯ネットの生地より
気持ち乾いていたかな?ってくらいでしょうか
脱水して乾かした時も気持ち早く乾きましたが時間的には大差はないようです

生地にホルムアルデヒドが使われていないので人に優しい本物の商品ではあるのかな?

100均の洗濯ネットはホルムアルデヒドで脱色されているそうです
全てがそうなのかな~




知識がないのでよくわかりません

ってことで生地に関しては大差がないので生地探しは特には必要なくなりました

結局はお風呂に使うバスマグちゃんはシンプルな方が
気泡の出がいいのと水切れがいいので洗濯ネットはなしの方がよさそうです
使い終わったらサッと洗って水を切り、タオルで水気を吸い取って早く乾かします

なので我が家では100均の洗濯機のくず取りネットに純マグネシウム粒を入れて
口をゴムで止めるだけにしました
心配ならくず取りネットを2重にするといいかもしれません



洗濯に使うときは散乱するといけないのでを洗濯ネットに入れて使います



洗濯機で脱水した後なら早く乾きます


手作り洗濯マグちゃん用の袋 作った時の記事です

ざっと纏めると
純マグネシウム粒は濡れていると反応し続け皮膜がつくので 早く乾かす
少々の皮膜は洗濯の際に擦れあって取れるので メンテナンス不要
最悪乾かさなかったり長く水に浸けて黒くなった皮膜はクエン酸等で溶かす

水と反応したり擦れあって徐々に小さくなるので補ったり買い替えが必要

純マグネシウム粒の 表面積 が広いほど反応が早くなるとのことです
表面積 を同じにするには直径3mm100g≒直径5mm166g≒直径6mm200gでしょうか?

バスマグちゃんの直径は3mmと記載があるのですが洗濯マグちゃんは何mmかしら?

直径5mmを買ってしまったので表面積はバスマグちゃんの量に足りなかったのですが
それでもそれなりにシュワシュワして気持ちいいので
乾きの悪いプレミアムマグちゃんは洗濯専用にして
バスマグちゃんはメンテナンスを兼ねて洗濯にも使います
洗剤は部分汚れのみで続けてみます

買い物履歴メモ📝
純マグネシウム粒 5mm 300g 1480円
洗濯ネット 216円
くず取りネット 3枚 108円
洗たくマグちゃんプレミアムブック 1944円

図書カードやポイントを使ったので実質は幾らかしら?

にほんブログ村 料理ブログ 圧力鍋料理へ

圧力鍋の選び方、比較等は下記フリーページもよかったら参考にしてください

圧力鍋比較一覧表 圧力鍋について(選び方他)
おすすめ愛用の圧力鍋 全面多層の圧力鍋は経済的 圧力鍋レシピ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.20 20:55:26
コメント(0) | コメントを書く
[マグネシウム・洗濯・風呂] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Yotuba*

Yotuba*

Favorite Blog

【ポチ♪】半額!牧成… New! yukkoyukkoさん

【買いました】牧成… New! 楽天楽天♪さん

R6 スーパーセール、… New! ハモン ママさん

【ポチ!】23時か… New! きゃっくんさん

23時&半!半額!牧成… New! りりぃ。さん

■照り焼き茄子大葉肉… New! rabbeeさん

6月8日 焼き野菜の… New! HALたんさん

8日激安品【12円.27… New! ぬぅ123さん

おいしいが止まらな… New! smile200876さん

薔薇ホットココア。… New! チマミ2403さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: