圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

2021.04.14
XML
📝 2009年からセラミックコーティングのフライパン愛用
記載後思い立って餃子焼き比べ

グリーンパンに続きT-falで餃子を焼いてみました



なんだか焼き色が薄い?
これでも火力はグリーンパンの時より強いんです
グリーンパンの時は餃子を並べて蓋をしてIHコンロの700Wで5分
蓋を取って500Wで水分を飛ばして出来上がり!だったのですが
T-falは蓋を取って500Wでは水分の飛びが悪かったので700Wに戻して焼きました
羽根の焦げ具合も見辛かったのでこんな仕上がりになってしまいました

掛った電気代は単価28円設定でグリーンパンは1.9円、T-falは2.4円
0.5円も差が出てしまいました

餃子の焼き上がりもグリーンパンは熱々で皮もプリッとしていたのですが
T-falは水分が飛び切ってない感じでべちゃっとしていました
700W点火では火力が弱かったのかしら?
となると更に電気代が掛かりますね

グリーンパンで餃子を焼くときに蓋を取った後火力を500Wに下げるのは
水分が飛ぶのが早く焦げやすいからなのですが、焦げやすい=温度が高いとしたら
同じ火力でグリーンパンとT-falでは温度差があるってことになりますね
コーティングを長持ちさせるコツは 火力 温度管理 とはこう言うことで
熱効率の良いフライパンは高温になりやすいので火力弱め
フライパンに合わせて火加減を調節することでコーティングも長持ちします

久しぶりにT-falのフライパンを使いましたが
グリーンパンの良さを再確認したに過ぎなかったですね😅


圧力鍋の選び方、比較等は下記フリーページをよかったら参考にしてください📝

圧力鍋比較一覧表 圧力鍋について(選び方他)
おすすめ愛用の圧力鍋 全面多層の圧力鍋は経済的 圧力鍋レシピ


にほんブログ村 料理ブログ 圧力鍋料理へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.14 20:27:07
コメントを書く
[旧記事-IHクッキングヒーター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Yotuba*

Yotuba*

Favorite Blog

11時!訳あり wakwak… New! りりぃ。さん

【買いました】やっ… New! 楽天楽天♪さん

【ポチ♪】500円ク… New! yukkoyukkoさん

【リフォーム】キッ… New! **まる子**さん

ナスが安くなったら… New! ハピハピハートさん

ご法事後の記念写真… New! 料理長52歳さん

R6 スーパーセール、… New! ハモン ママさん

【ポチ!】23時か… New! きゃっくんさん

■照り焼き茄子大葉肉… New! rabbeeさん

6月8日 焼き野菜の… New! HALたんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: