全20件 (20件中 1-20件目)
1
Jang Guen Suk 氏は本当にイケメンだった。役のキャラより、中身がイケメンでしたね。日本のオフィシャルファンクラブも出来たようです。でも2010年の新作ドラマは視聴率が寂しかったようですが、日本でも放送するようです。*「イケメン<美男子>ですね」2009年のドラマらしいという事は来日するんですねー実は手越君と同じ年らしいのですが・・・ウサギ年生まれに惹かれる?!私でした
2011年01月31日
コメント(2)
矯正歯科へ行ってきました。先生の予想(半年)より若干早く動き、固定期間がすぎ・・・ほぼ、奥歯の矯正が終わったので親の呼び出しです。今年は様子を見て、後は良いとのことでした。本当は上の前歯もやって欲しいのですが、本人が要らないと言うので・・・一昨年、乳歯が抜けたばかりという事もあり、まだ顎が成長するとどうなるか?という懸念もあるようです。「気になったら~いつでも来てくださいねー」と先生はおッしゃってくださいました。とりあえず、JKはひと段落です。
2011年01月27日
コメント(0)
今日も試験なので~休みなJKです。何をしているか?ディズニーランドに行っている同期もいますけど~タイマーつけて、学校の授業日程で溜まった進研ゼミを片づけています~ポイントを貯めて換金するんだそうです~今週、土曜日も模試なので~調度良いかも?高校の入学試験内容・・・本日はグループ討論日です。去年は、「中学生に学校をPRするパンフレットを作るには?」だったと記憶しています。まあ~うちの学校を希望して前期挑戦するような生徒は、しゃべる~しゃべる~そんな学校ですから~今日の受験生もしゃべまくる事でしょう。緊張するでしょうが、平常心でファイト!
2011年01月26日
コメント(4)
今日は高校の入学試験日なので、JKは自宅学習です。受験生の皆さん~ファイト!
2011年01月25日
コメント(6)
小4もココ1ヶ月軌道に乗りました。元々、真面目な子なんですが・・・ヴァイオリンの先生と合わなくて~先生を変更して、上手くいっています。そこで問題がヴァイオリンの買い換えです。小4は分数器なんです。今度がフルサイズになるのですが・・・金額をいくらのにするか?1.JKと同じくらいのにするか?(アンサンブルするのに合わせやすい?)2・それとも贈与でもらったお金を全部使うか?(JKの楽器の5倍)3・親の預金分も足して音大入学レベルくらいのにするか?(普通車くらい)一番、面倒で無いのが、2番の贈与額で全部!なんですが・・・JKは今の楽器を気に入っていますし、小4はずっとお古なので~新しい楽器でも好いかな?しかし、中学生に3ケタの楽器って、どうなのかな?普通にレッスンに持って行くには、親として心配なんですよねー((+_+))などと、堂々巡りをしています。高いほうが好い音が出るのは事実ですがねー3にするなら、親の準備が要りますしねー
2011年01月24日
コメント(0)
ブックオフに行ったら~〇〇セールになってました。参考書3冊かっても千円ちょっとで済みました。数学の2・Bの参考書古典系(来年度から国語系なしなのと本人の希望)をチョイスコレからチョコチョコよって、売りに出るであろう~用済み本をGET!して行こうと思います。模試では、とりあえず合格ラインなので2次用に数学を強化しましょう?みたいなコメント親的には・・・ほんと?かいなー
2011年01月23日
コメント(2)
来週、入学試験があるJKの学校は、在校生の出番がすくないです。試験中、前後など校内立ち入り禁止です。50%の新入生が決まってしまいます。もちろん、私立と違って、見込み数で合格は出しませんから、ぴったりな人数が受かります。昨年度は1人だけ辞退があったと記憶しています。受験生の皆さん!頑張れー
2011年01月23日
コメント(4)
実母も実祖母も、しばらくダウンしておりました。漸く、立ち直りつつあるようです。ご飯が食べられるようになったとのこと・・・良かったーしばらく騒がれていた「エビゾウさん」がいましたが・・・20歳を過ぎて妻もいる人間なのに~親が謝らなくちゃいけない日本ってどうなの???とおもんですよね10代でも結婚すると、1人前ですよね?保護者印いらないっつー話ですし~だから、40過ぎたら、親の責任うんぬんは無でしょ?!自分で責任取れよ!!!!!とココ10日ばかり怒っていた私です告別式から一週間何とか~実家も平常に戻ったようで・・・ひと安心です
2011年01月22日
コメント(2)
JKの学校の倍率は、去年とコースが逆転しました。まあねー去年は、生徒会面々が受けたけどー前期は全滅だったからねーそういう感じなので前期の結果が読めないし~進学実績低いから~塾には嫌われているしねーまあ、学校自体が、塾が嫌いだから~いいのかな?JKは、英語系の授業で、勉強は〆に向かっています。なんだか?机の上の授業じゃあ~無いらしい写真貼ったり、スピーチ?したりしています。情報はUSB持参で奮闘しているし~数学は教科書終わって~数2に入っているし~あと、授業は一カ月しかないから(3月に入ったら~卒業生追い出しプログラムらしい)授業も〆に向かって大忙しのようです
2011年01月21日
コメント(0)
今日は、高校の出願日でした。朝行ったら~ぞろっと中学生が並んでいたようです。こんな寒い中~風邪引いたら、どうするの?って時間です。塾の指示なのかな?だって、JKの卒業した中学校の指示は、凄く遅い日時指定でしたよー今年も3倍超えかもしれません。学校の花壇にチューりップをたくさん植えておきました。4月に一緒に見ましょう!頑張れ受験生!
2011年01月18日
コメント(0)
学期末に差し掛かろうとしている時期ですね。小4にも、どっと、宿題が出ました。科目は算数・・・「わかんない~」デタヨー問題を読む前からの「わかんない~」声に出して読んであげるとたいてい「あ!そうか!」と理解する小4ですが・・・今回の「わかんない」は続きます・・・例の・・・掛け算から先にヤルっという法則です。カッコは有るか?掛け算~割り算はどれ?次は~順番に足し算や引き算をするのよ~はい♪出来ました☆次は面積の求め方・・・「やってないもん!」出たよー習熟度別クラスで最下クラスにいるのに~やってない問題を先生が出すわけがないのにー聞いてないだけだと思うんですけどね( 一一)教科書をさかのぼって、面積の求め方を朗読してあげました^m^「わかった!」やはり・・・同じ授業を受けていても理解度は全然違うもんですよねーJKの時は、もっぱら、解らないのは中学入試問題だったから、如何に算数的に説明するか?で頭が痛かったですが、教科書の問題が解らない小4・・・学校の先生も大変です。どちらにも、向上心を持って勉強してほしいなぁーと思いますので付き合いますけどねー小4の場合、基礎過ぎて、説明の仕様がないのが難儀ですけど
2011年01月18日
コメント(0)
JKがお友達に誘われて、代ゼミの模試が安く受けられるという会員になりました。今月、模試が3千円で受けるところ、千円でうけられるので、「どうぞ!」と言われたからのようです。JKの学校は、トップ校より進学実績が低いので、そういうのは無いものと思いこんでいたのですが、ちゃんと学校に予備校からの出張窓口が出来るんですねーセンターで3年次が頑張っているなか~センターモドキの代ゼミ模試と進研ゼミ系の外部模試、通信講座の模試(費用は全部で2300円くらい)さて結果は、どうなりますか?
2011年01月17日
コメント(2)
小4の頂いたお仕事が終了しました。5時間かかりましたが、本人は好い経験だったようで楽しそうに帰ってきました。頂いた謝礼は、時給200円で交通費込みですけど経験には変えられませんねー小4よ!お疲れ様~
2011年01月17日
コメント(0)
私のほうの身内に不幸があり、実家に里帰りしました。何年ぶりか?にあった面々もあり、家をでて20年立っていると、いやー解らない事だらけです。私の顔は遺影に似ているけど、女なので、挨拶周りも一番後ろについて回ったくらい、特に雑用もなく終わりました。幼馴染は覚えてくれていて声をかけてくれましたけど・・・男尊女卑な風習は、冠婚葬祭には付き物ですよね出席しないとカドがたつし、故人との関係上、喪中になる親族ですから気を使っては貰いました。これから、こういう場面に出ることも多くなるんだから、少し、勉強しなくちゃ!いつも、姑さんに、おんぶに抱っこで、もうわけなかった!・・・と反省もしました。
2011年01月16日
コメント(2)
漸く、学校が普通に始まります~なんか、更にホットした・・・一人でお昼だ!何にしようかな~
2011年01月11日
コメント(2)
小4のお仕事のリハーサルが終わりました。立ち会ったJKいわく、無事にやっていたとのこと~安堵しました本番も無事に終わりますように祈ります~
2011年01月08日
コメント(0)
小学校が始まりました~お昼がまだ、いりますが~すこし、ほっとした私です。小4のお仕事のスケジュールも決まりました。JKが立ち会えそうな日もあって少し安心です。どうも、小4は色々な事におっちょこチョイなので~無事に終わるように祈りたい!気持ちです
2011年01月07日
コメント(2)
学校に1週間ほど入れませんでしたので~4日から始動となりました。今月は入学試験もあるので、立ち入り禁止の日も多そうです。お弁当作りも始動ですが~授業があるわけではないので、買い食いのほうが温かいとおもうんですけどー10Fから下りるのは面倒のようで、冷たい弁当持参です。保温型の弁当箱にしようと思ったら、荷物になるので・・・とヤンワリ断られましたマイ楽器もあるので・・・確かに荷物多しです。
2011年01月06日
コメント(6)
駅ビルの有料の開運おみくじをしに行って、買ってみました~イチゴが4パックにコンデンスミルク付きを当てました3つに一個の副賞なので~確立的には普通に当たるんですが、おみくじを3つ買って1つ当てるところが凄い!とクジ運のない夫が言います~。あと、近所の大型スーパーで~おひとり様1回5千円のクジ・3人分で見事*夫、私、小4で参加 ハズレは五千円の商品券東京ディズニーリゾート・ペア券を2セットも当てちゃってます~300人中25人しか当たらないのに~スイマセンまあ、他にも商品(7つくらい、他に25人くらいに当たる)は、あったんですけどーねーなんでチケットを4人分当てるか?どんだけ~ディズニー好きなのか?「うち!凄い~」と3人分引いた小4は大いに喜び、係のお姉さんもビックリですわお店をでた後・・・でも~デジカメが好かったかも~とぼそっと言ってましたけどまあ、一昨日に行ったばかりですしねー1年有効期限があるんですけど~4月に入場料があがるので~それ以降行くなら~差額(400円)を払わないと行けないようです。
2011年01月03日
コメント(4)
あけまして おめでとうございます新年早々、ディズニーリゾートに行ってきました謹賀新年パレードがありました。素敵なスペシャルなキャラがいっぱいでした。そして・・・福袋は今、大小合わせて15個ほど買いました・・・食料品の福袋はハズレがなくてGOODです~洋服はやはり・・・ハズレがあって少し残念です~おみくじは、大吉好い一年が始まるといいなぁ~と思います。今年も宜しくお願いします(*^^)v
2011年01月02日
コメント(8)
全20件 (20件中 1-20件目)
1