全21件 (21件中 1-21件目)
1
夫の会社は月1回ほど、会議&納会があります。○長の夫は、社長を抜かせば出席者の中では筆頭に近い位置にいます(中小企業ですから)。納会にて、余り物があれば率先して家に持って帰ってくるのは昔っからの習慣で(転職して入社したときに扶養家族が居たのは数世帯な会社だったので社長公認)、昨日もせっせと折り詰めにつめていたら・・・「コアラさん(行動がコアラ似てる夫なので)そんなにウレシそうにせっせとつめないでくださいよ~○長になってもー給料上がらないみたいじゃあないですか!」と部下が言うので・・・ 「うちには~飢えたコドモたちがぁ~」と言ったそうな~もう一人の部下は、握り寿司を折り詰めにギューギューにつめてハイっと渡してくれたそうな~給料はこれから下がるだろうから、有難く飢えた妻も頂きました銀のさらっていうところの寿司でした。寿司自体は大きくて御飯も美味しかったです
2009年01月31日
コメント(2)

ヤマト運輸のドライバーさんから買った~アマリリスが咲きましたダンシングクィーンという品名です。秋ごろ、ヤマト運輸のドライバーさんに頼めます。送料無料で届けてくれます。今年は、千円と1300円と2種類があって、↑のは1300円のだったはずついでに・・・<進研ゼミレポート>昨日は・・・「勉強~おやすみデェー」とか言っていた中2ですが・・・それは日曜日にしたら?と提案したら、睡眠薬代わりに暗記本を片手で寝床に・・・なんとか3日ボーズをクリア
2009年01月30日
コメント(0)

デッカイ箱に脅威を感じたのか?夕飯後にコタツの上を片付け、おもむろに中2講座を始める中29時過ぎまでやってるので(2時間くらい?)・・・母 「あの~ソロソロ、お風呂はいるか?休憩したら?」中2「今、ノッテルカラ~やってしまう。」母 「でも・・・毎日1時間づつしたほうが好いと思うんだよねー明日も先生が会議で部活ないしー。そのあたりで、(勉強)やめたら? 明日起きれないしー(寝る子は育つの典型な子)」いやー、やめたら?ですよ~ヤメタラーですよ?言っちゃったよー夫にも報告しておきました。中2曰く、進研ゼミの内容は、基礎が多くて、学校のワーク類や基礎問題集と英語、数学は変わらないが(国語は手付かず)、社会は充実してて好いそうです(全部まとめて送られているらしいから、必要なところからできる)。自分で本屋で参考書を買えば、1年間数千円で済むんだけどネー。それに代えられない魅力がアルンデショウネー私のほうは親情報(親ページあり)を十分に利用しようと思います。先日、買ったカナエル・コーン
2009年01月29日
コメント(4)
火曜日は、小2のお勉強デー漢字ワークを1回分ずつ、かきかた2枚をやったら、遊んでヨシ!と言ったのだけど、気が散って、漢字ワークが中々進まずコンコンと説教し始めたところに、中2帰宅ダラダラと過ごしていたが、寝る前に進研ゼミの箱をヨッコらせ(本当にそんな感じなんです~情けない)とおき、おもむろにだし、確認し始める。↑の小2への説教を聴いていた模様中2の一人ごと・・・「うげぇー、何で、理科も社会もこんなに分厚い?!」(はい、ハイー好きな科目だから問題ないでしょー)「英語、数学は薄い」(うわー、学校でもやら無いのに、家でもカイ)数学、英語は全体的に解説が多くて、問題より答えのページが多いとわかったが!確認しただけで、やる気力もなくー、コタツのヨコにナメクジのように倒れる中2「うわぁ~、脳みそを使ったー寝る」はいもうエネルギー切れですか?コンなんでー高校受験は乗り切れるのだろうか?
2009年01月28日
コメント(0)
またしても漢字テストで凄い点を取ってきた小2どうやら、使い方が解らないらしいと発覚しました。漢字自体は理解しているようですが、送り仮名とか、同じ読みの漢字は適当に書いちゃってたりします。この辺も訓練だと思いますが・・・小2「○○(←中2)は(勉強しないで!)漢検に受かってるのに~」私 「アレは変人で劣性遺伝の塊だから一緒にしないの普通は覚えるのに努力するのヨ」小2は納得したけど・・・中2はオチてましたヤバ
2009年01月27日
コメント(0)
きました~よ~進研ゼミ~凄い量で、郵パック便で箱にハイってきました。持ったら重い~米5キロ?って思いました。もちろん非力な中2は夫から受け取ってヨロけてました(腕力ないんだから~腕立てしろ~)夫は小声で「あれー1か月でするの?」中2「(なんとか・・・)やる・・・」こら~テンション下がりながら~言うな~学期末試験対策も入ってるようなので、すぐに結果はでるでしょう~教材診断というコーナーがあったので、やったら~ハイレベルと出たので、高校受験講座のコースは難関コーススペシャルにしておきました脳ミソ~使え~
2009年01月26日
コメント(2)
年末から少し悪かったPCですが、学校が始まって、「やり放題!」と思ったら、ネットにつながらないーつながっても少し・・・ヘンだろう????と繰り返し、試行錯誤した結果・・・なんと!無線ランのモデムとPCの接続の不安定さが原因だった模様原因がわかってスッキリしたのですが、コタツでPC生活は出来なくなり~残念でも、ネットできないよりマシ!と思うことにします
2009年01月25日
コメント(2)

夫の里からの荷物で、ひときわ目立つのがコノ果物ケーキに使うとピカイチなキウィコチラの地域でも見たことがないんですよねー。絶対、ケーキにキレイだし、いいのに・・・、商売繁盛しそうな田舎便の品です。特別と言えば、東急沿線で売られたメモ帳が初日のみで売られなくなったそうですが(印刷の不備)、なんと!我が家には2冊もあります~。うちは、テツコ(小2)が居ますからねーミッキー電車と仲良くしています。
2009年01月23日
コメント(2)
明日、学校で行事があります。中2が、私が学校の行事にくると後で五月蝿いから嫌だ!と言いました。色々と言われるうちが華~と解る頃には、親は居ないんだけど・・・そういうお年頃だしねー。ささやかな反撃として・・・母=私「じゃあ~五月蝿い親から自立しなさい~。明日から弁当は自分で作って行きなさいよ。」中2 「作るの面倒くさいだけじゃないの?!」母=私「義務教育も終るんだから、独立すればー。(家庭学習せず!)暇だしィー」父=夫「まあ、それも一理あるなー。弁当くらい作って行けば?」夫がいる朝のうちに言ってよかった二人(父母)の意見が一致しちゃった場合、反論できない中2でした。
2009年01月22日
コメント(2)
色々、昨年は私もアプローチはしましたが、「もう受験勉強始めてるよ~。1日1時間!」と部活友のWちゃんに言われたことが効いたようです。とうとう、2年ぶりに進研ゼミのお世話になることに決めた!我が家のJCです~。高校受験講座までの一括払いにしたので7万5千円相当ですわ冬季講習分だと思えば、こんなものでしょうか?とりあえず、やってみる!ガンバレ
2009年01月20日
コメント(0)
うちの中2の担任の先生は国語科の先生です。今、百人一首が課題なので、学級通信もソチラの話題でした。ということは学期末試験にもでるのか?と思ったので、間違い易いところという注意書きがあったので学級通信を読んで中2に返しました。中2「いらないー」母 「え?だってー先生は注意するところ書いてるよー」中2「・・・覚えたから大丈夫」うわ~やらしい回答女子高校生をJKと言うそうですが、女子中学生ですと・・・JCでしょうか?うちのJCは絶対学校では浮いてるよねーと夫と顔を見合わせてしまいました。かと言って、難関校を目指すほど根性を持ってないJCは、どこを目指し高校受験を考えているのか?春から中学3年生です。最初の進路説明会もすぐソコです~新年度は小学校の役員を引き受けることになっていますので3月から活動です。もう、高校受験は本人に任せますわ~よろしく!我が家のJCよ~
2009年01月19日
コメント(0)
「+act.」19を読みました。テゴシ君の映画のシーンが載ってるのですが、イメージを変えているんですねーアレがいいか?意見が分かれることでしょう。主題歌は誰になるのか?もう決まってるのか?気になりました。そして、金曜日は子の習い事の日なのでエコバックとして使ってるダイヤモンドのトートバックを持参。な!なんと!カウコンに参加していた~という方に声を掛けていただきました。カウコン話で盛り上がりました。NEWSファンが身近にいたことに感激
2009年01月16日
コメント(0)
昨日、部活の先生が都合が悪い上に、休みと解った中2は、同級生と体育の授業の練習しに地域センターに行ってきました。そして、帰りに苺大福をお土産に買ってきたのです。ソコのお店は確かに通り道にあるのですが、午後には大概ウリキレのお店で、夕方に通りかかったら、まだあったから~と中2お友達は・・・自分用に買って食べる子に、二つ買った子といたようですが・・・まさか?自腹で家族分買ってくるという、ふとッパラさ有難く、頂きました
2009年01月14日
コメント(4)
火曜日は塾の広告が多数入ります。(何故?なんでしょうね~)暮れは最後の冬季講習申し込み!というキャッチコピーでしたが、年明けは新○年生!体験授業!ですね~実力を知るテスト・・・学校のテストの回数が減ってるし、民間のテストは中2の学年ですと難関私立向けだし、調度受けるものが無いんですよね。英検は本人が準2級は受けないっていうし、漢検も、2級はいらないかな?って私が思うし、数検は夏に受ける予定だし・・・。塾の入室テストが一番、調度よさそうなんですが、入る気ないのに受けさすものどうかと思う今日この頃、こんなことなら廃止になったテスト制度が復活しても良さそうなのに。流石に、子の周りでも(のんびりチーム)学習塾関係に行きだし始めて、気が付くと二人だけ?その子も行ってないとは言ってないそうで・・・どうする?中2?塾関係の話は前期末以来、タブーなのでなるべく控えて(中2が怒り出したので)、我慢してる母でした。
2009年01月13日
コメント(0)
半月も休みだった中2が~漸く学校にいきます~~~~~~~~~と!思ったら・・・中2「カアサ~ン!制服はドコ???」母 「はい?!(今日から5時間ですので~弁当つくり☆中)どこにもやってないよ~コート着ないっていうからしまったけど・・・」(普段の授業でも部活でもジャージ生活ですからねー存在が薄い制服です)中2「ナイヨー」母 「そんなわけないでしょ~」私が捜すとハンガーかけの奥にしっかり掛けてあった。新しいジャケットやら買ったので(モチロン!年末バーゲンです~)嬉しくて自分でイラヌ制服は奥に追いやったらしい~。見つけた瞬間!ヤバーと思った中2見つけた瞬間!右足で上段蹴りをスンドメでいれ~中2が「蹴られたー」と言った瞬間、左にも上段蹴りをスンドメでいれる母でした。
2009年01月08日
コメント(4)
今日、小2はお道具箱やら~私が作った富士山モドキ?の刺繍いり雑巾(タオルがあんまりシンプルだったですし皆さんのは購入雑巾らしいですし、まあ本人が使うのですけど)を持って小学校にいきました上履き用意するのを忘れて玄関で慌ててましたけど中2は目の前で学校の宿題に奮闘中です~(秋休みが無かった分冬休みが長い)。昨日、息抜き!とか言ってゲーマーしてるから~脳味噌が回ってない様子中2と二人だと・・・ペンの書く音とPCのキーたたく音しかしない我が家です~脳が回りだすと中2のアカペラがでてくるんですけどね~まだノッテこないから~家の中が~シーンさて~今日の昼は何しよ?とか考えていたら~夫の里から荷物が届きました自家製もちに、自家製みかんに・・・私の好きな干し柿まで!有難いソレをお昼としましょう
2009年01月07日
コメント(0)
東京ドームは、野球観戦で入ったことがありますし、野球観戦は他の球場でも多々あります。しかし、東京ドームでのカウントダウンコンサートは、よっぽど印象に残っていたんでしょうネー。カウコンの会場で、音程をはずした出演者に対して、「へたくそー引っ込め~」と野次を飛ばすという初夢をみました。モチロン、周りのファンはコチラを向くし、アレ?野球なら普通なのになんで?????と思ったところで起きました本当にやっていたら、どうなっていたのでしょう?恐ろしい~うちの子らも仕事で歌いますが音響の好いところで歌いますから、音程が外さないなんてー初歩の初歩でしょ?まあ、それでも・・・普通、コンサートで野次は飛ばさないか!演歌とか、お笑いとかならありそう?かな?ナカイ君も紅白で凄かったらしく・・・ほぼ初めて?(いつも寝てる)みた中2は・・・スゴー凄すぎる!!!!!と感想を述べていました。私は元々、音痴なので半音とか微妙なところはわからなくても耐えられないのだから、中2には厳しいでしょうねアイドルっつう物は別物なんでしょうね
2009年01月05日
コメント(2)
私のほうは、大晦日は↓のような状態でしたのけど~子らはマイペースの冬休みを過ごしております。小学生の学校の宿題は、家の手伝い!←少しアヤシイ書き方教室の宿題は、まあまあ進んでいたので、まあ好しとします。中学生のほうは・・・私の課したノルマは達成し、何とかお年玉から5000円罰金は免れたが!学校の英単語の分厚いプリントをせっせとやっております~♪あと~音楽鑑賞のレポート(任意でやったら加点される)やら、書初めがあるようです。コレにプラスして塾の宿題やってる~同級生らを尊敬する中2でした
2009年01月04日
コメント(0)
カウントダウンコンサート中、最初、初参加でオロオロしていましたが落ち着いてから、NEWSを双眼鏡で追っかけていました。衣装はTV放送が始まる前、昨年度のコンサートの、DVDのチェリッシュの白い衣装をまとい、中は黒のジャケットに個人色のパンツ(←中の衣装は今年度のコンサートの衣装みたいです)。歌はその後、白い衣装を脱ぎました。で、TV放送に入ったと思います。そして、途中で赤(ベルベット風)とデニムの生地でメンバーはデザイン違いで下はGパン?(コレも今回のコンサートの衣装のよう)だったと思うんですが!ここで登場シーンを見失い!いや~見つけたときには遠くになっていて、ガッカリしました。そして終盤に差し掛かりました。司会の嵐メンバーが待つ定位置に歩く5人のNEWS組にプラス錦戸氏が加わり、TV放送されたNEWSの来年の豊富を語ったあと、錦戸氏はエイトのほうにいき、小山君を先頭にコチラに歩いてきて、目の前で止まり、進行を確認していました。その時間は長いこと~もう双眼鏡でじっくり見せしていただきました。山下君は終始、ウシ4の羽織袴姿で寒い~というポーズをして、小山君は指をさして進行を確認、手越君・加藤君・増田君はその指示を聞いてる風でメンバーの素の感じが見られました。テゴマスのファンな私ですが、生シゲは意外にジャニーズしてて良かったですよ~Kちゃんも大人でした。山Pはヤッパリ!?リーダーらしくなかった錦戸氏は常に何処にいるか?追っかけるのが初心者な私には無理でした。続き・・・本当に長いこと一箇所に留まっていて、その間カメラにも映ってなく、豊富を各Gが語る中、合間にオンエアではCMですが会場では曲を歌っています。ナンデNEWSメンは止まってるの???と思い始めたころ(錦戸氏はエイトに参加で歌っていたと思います<エイト衣装>)、進行を確認したメンバーは小山氏を先頭に、「イソゲ~」ていう感じで小走りにメインに向かって一番左にある車?に乗り込みました。それからシゲのアップとかオンエアされるシーンになったと思います。
2009年01月02日
コメント(0)
その後、トイレにダッシュ!(する気分で、はや歩き)そこでも20人待ち。漸くトイレの列を出た頃は凄いグッツ売り場の列でした。そして席に・・・天井席だとHPではわかっていたのですが、スクリーンがよく見える席でした。凄い見晴らしよくて・・・カメラ的にOKな景色が広がっていました。散々、係員さんがカメラ禁止!を注意されますが・・・取りたい気持ちがよく解る見晴らしのヨサでした。開演30分前から人が座りだしました。私の前後は全部一人の方ばっかりだったので、静かでした。開演後、隣の席は凄い慣れてるファンの方で、マネをしてるとコンサートに参加の仕方がナントなく解って勉強になりました。開演前に少しお話をしたのですが、最後まで色々教えてくださって、助言をいただいて楽しめましたし、本当にありがたかったです。ありがとうございましたm(__)mコンサート内容・・・嵐FCとYOUのFCの枠という内容で、TVの放送が始まるまで各グループ数曲、歌っていました。嵐は流石でしたよ~。盛り上げ方も上手いし、歌もまともで・・・。Kのグループは新曲を歌っていましたが、ソロ部分で音が外れていて私は少し気分が冷めました。周りは凄い声援でしたネー。これってたぶん、増田君のドラマの曲だよね?主題歌で毎回流れてて、音が毎回外れていたら、辛いな~と考えていたら、クールダウンしてきちゃってテゴマスの二人が前のクレーンの上で(テゴマス曲なし)、双眼鏡でガンミしたのを考えたら、少し浮上TV放送中の後半くらいからヘイセイのニイチャンズが参加。あんまり画面に映ってないようでしたが、生で見られました(開演後から、ずっと席にはいたようです)。アンコール無しで、帰りは席ごとに係り員さんに誘導され場外に出ます。初めてのジャニーズコンサートでしたが、周りの方に恵まれました!親切なファンの方多し!大変お世話になりました
2009年01月01日
コメント(0)

7時くらいに東京ドームに到着!先ず~凄い女子!の数NEWSのコンサート中だったので、時折、風の関係で歌が聞こえました正面グッツ売り場は並ばずにINNEWSのコンサートグッツはハットピン以外は見本がありました。指輪に関しては試着を進められました。お土産なので大丈夫です~と言いSサイズ(一応9号のはずですが実質8号くらい)を購入。ウチワ・・・ヘイセイ売り切れ、NEWSも山P以外なし、関ジャニはリョウなし、嵐も全員なし。小2に松ジュンのを頼まれていたので、母凹むもう一つ頼まれていた、ペンライトは今回仕様?とNEWSと迷い、今回仕様を買いました。ウラの売り場に移動・・・もっと無かったのですが、山ピーのソロ曲が壁つたいに流れていました。ヤッパリ、ここって音楽には不向きなところなのかな?と実感。その後、正面に回り、“Smile Maker ”も流れ始めました。指定ゲートの階段に女子の1段があるのでその後ろにつくと、係りの人が規制をしだし、入場の列となる。気づいたら8時過ぎていたので、TVを見ながら時間が経過しました。周りの方の情報によると、ゲートごとにグッツ売り場はあるということで、「頼まれた松ジュンは買えるかな?」とボソッと言うとな!ナント!その方は買ってもっていて見せてもらえて(ありがたい~)・・・凄いウラが可愛いです~↑の柄に下の名のローマ字入りのウチワでした。コレは買わなくちゃ!と気合入れ、入り口まで案内をされます。こういう時にオバチャン&一人身はラクチン~隙間隙間をみて係員の指示でドンドン前に進めて、入場チケットが切られる頃は60番目くらいになっていたそしてソノママ、グッツの並びに行くのだが!ウシロの高校生数人が後ろからダッシュ!(係り員さん怒る)する~ひどい~危ないジャン!結局、松ジュンは買えました中2のお土産に、ヘイセイ好きな子に上げてもらおう~と一緒に頼んだが、見本が撤去され~ウリキレか???調度ウリキレでした。悲しいかな~
2009年01月01日
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

