全5件 (5件中 1-5件目)
1
ドラマを見ていて、思ったのですが・・・。親に捨てられたとしても、血より(DNA鑑定で親子でなくても)籍が残っていれば、扶養の義務て残るから、施設で育っても、養子に行っても(特別以外)親の扶養の義務って残るから、追ってこられるんですよー。私の知人も、扶養できないか?という手紙がお上からきたそうです。捨てられて半世紀近くたってですよ。配偶者には一応言ってあったみたいですが、すでに養父母は介護中、もう1人みれと!@@同じに捨てられるなら、逆にポストに捨てられたほうが籍が綺麗でいいかもね。なんて究極の選択なんでしょ?また、実母がグレています~なんて、うっとしい60代女子、昔の女子中学生レベルのうっとうしさです。私が死んでも、3親等だから、子供にいくだけなんですよね。とりあえず、実母より長生きして、始末してから、いなくなりたいのが、今の希望です。とりあえず、薬でも飲もう。私も親を選びたかった。親に迷惑もかけずに自立していることでヨシ!としてくれている義両親のありがたみを痛感します。今月も姑の愛が届きました。
2014年01月22日
コメント(0)
ようやく、学校のスケジュールが決まったので、コンサートの申し込みができました!ちょうど、中学の部活の役員学年だったのです。春にいろいろあるのでねーコンサートは、大阪が激戦だったようなのでドキドキですけど、1日でも当たらないかなーと3日間申し込みをしておきました。
2014年01月20日
コメント(2)
連日、報道されていますが、エスカレーターの事故時、うちのリケジョはその場にいました。巻き込まれなくて良かったですが、けがをされた方がとても痛そうだったそうです。そして・・・逃亡犯の件。へりは飛んでいなかったのですが(何かあると飛ぶことが多いのです)中学校では、日没後は危ない!ということで短縮活動だったようです。つかまって、ほっとしました。そうそう、最近、軍用ヘリが飛ばなくなりました。やはり、先日のヘリが落ちた件で自粛でしょうか?低く飛び過ぎてNHKとかうつりづらくなることが無くなったので助かっています。
2014年01月10日
コメント(0)
冬休みが一斉に終わって家の中が静かです。この時期は人事の手伝いをしている夫がボソっと。。。「最近の女子はすぐ泣くので、泣かない質問をするのに神経をつかう~。泣かせると外野(人事の社員)に責められるから~( ;∀;)」と嘆きながら出勤していきました。学生さんもきっと大変なんでしょうけどー採用するほうも、気を使っているんですよー
2014年01月07日
コメント(0)
新年あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今日もこたつで・・・ふたりして宿題におわれています~リケジョは、力学を解きながら~元同級生とチャットらしきもの?をやっています~浪人生もいるのでー「やってー」といったら?受験物理と違うわーと却下されたみたいですねーブツブツとうるさいです。小学校のときの元同級生から年賀状で近況報告があったようで、北大と、医学部医学科もいました。先日、東工大のサークルに交流でお邪魔したら・・・幼馴染にバッタリ( ゚Д゚)日頃、動じないリケジョもさすがに驚いていました。浪人生にも、それぞれの花が咲きますように☆今年のセンターまで、あと少し、受験生~ガンバレー♪
2014年01月04日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


