PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

うるとびーず

うるとびーず

お気に入りブログ

『旅ごはん』3 New! Mドングリさん

また雨・・・ New! メンターさん

想い出のサンフラン… 穴沢ジョージさん

真理を求めて 秀0430さん
石坂千穂つれづれ日記 石坂千穂さん

フリーページ

私のバイク


キイちゃん(♀)のページ


楽天お気に入りページ


密会のページ♪


大切な情報(リンク集)


アンマンからの手紙


13歳のメッセージ


クドリャフカ(宇宙へ行った犬)


平和の祈り


私の思い


広河隆一さんの訴え


「イラクへ遣られる自衛隊員へ」


Bring Us Home Now


イラク戦争関係リンク


童話「二本山の兄弟犬」


サラヤ・アル・ムジャヒディングループ声明


自衛隊イラク派遣、何が問題?Q&A 


RAEDさんの手紙


自己責任関係記事


安田純平さんのメール


ファルージャの目撃者より


イラク戦争犠牲者写真館


教育基本法関連-1


小川功太郎さんのメール


リバーベンドの日記(4/3更新)


お知らせしたい情報-1


お知らせしたい情報-2


ファルージャの民衆と共に立て


イラク関係サイト(リンク)


TUP速報(2009.5.5)


イラクからのメッセージ


浅井久仁臣の国際情勢ジャーナル(6/19)


星川淳さんのメルマガ


2005総選挙用覚え書き


平和への勝手連(2005年9月8日)


天木直人さん


郵貯・簡保の自然縮小と国家財政基盤の崩壊


共謀罪関連情報(4/1更新)


お知らせしたい情報(4/7更新)


コスタリカ関連


きくちゆみの地球平和ニュース(09/4/11)


ホーミタクヤセン


ジャワ島中部地震救援金


ブッシュ大統領への申し入れ文


高遠菜穂子さんからのメッセージ


教育基本法関連-2


世界人権宣言(谷川俊太郎訳)


教育基本法関連-3


教育基本法関連-4


教育基本法関連-5


教育基本法改正は何のためか


国民投票法案関連


オーバビー氏のメッセージ


America’s Blinders(ハワード・ジン)


チベット関連(MIXIより転載)


今回のガザ攻撃について(森沢典子さん)


ガザ情報掲載サイト


映画日記♪


映画タイトル別


康夫ちゃん日記(5/18更新)


康夫ちゃんインタビュー


知事就任挨拶(2000年)


百条委員会関連情報


2006年知事選がらみ情報


第77回長野県中央メーデー(連合長野系)


覚え書き その1


知事選関連ネットニュースその1


県議会議員メンバー


知事選関連ネットニュースその2


覚え書き その2



覚え書き その3


覚え書き その4


民主党県大会


知事選関連ネットニュースその3


県政を後戻りさせてはならない


夢も希望もない、村井氏がめざす県政


脱・記者クラブ宣言


知事会見(脱・記者クラブ)その1


知事会見(脱・記者クラブ)その2


田中康夫手記(2006年8月11日)


脱・ダム宣言(平成13年2月20日)


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


100年先を見据えて再び「脱ダム」宣言


知事選関連ネットニュースその4


資料部屋・リンクの嵐!


読者の方からのメール


2006年夏・県知事選挙の記録


2006年覚え書き-1


百条委員会関連情報-2


2007参院選


ヨーロッパ思い出日記


イギリス大好き♪(UKリンク)


うるとびーずの由来


過去の日記


クリスマス特集 Vol. 1 & 2


クリスマス特集 Vol. 3 & 4


クリスマス特集 Vol. 5 & 6


初恋(島崎藤村)


バックナンバー

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025

コメント新着

うるとびーず @ Re[1]:キイちゃん、ありがとう(02/13) heliotrope8543さんへ すっかりご無沙汰…
heliotrope8543 @ Re:キイちゃん、ありがとう(02/13) 久しぶりに楽天ブログを開いて見たら… そ…
masa@ Re[2]:夕焼け(08/21) 返信頂きましてありがとうございます。 も…
うるとびーず @ ★★masaさん masaさんへ コメント、どうもありがとう…
masa@ はじめまして はじめまして。masaと申します。 もしご存…
December 1, 2002
XML
カテゴリ: 日々の生活
といっても、イエスさまのご復活ではありませんよ!

めでたく浮上いたしました。
楽天のお友だちの暖かい言葉で、
エネルギーもすっかり充電されました!
本当にありがとうございました!

ということで、
今日はさっそく重いビデオに挑戦します。
話題になったあの映画、

では、いってきます。
感想などは、また後ほど・・・(笑)!




いってきました。
うぅぅぅぅぅ~~~~~~・・・・・
おぉぉぉぉぉ~~~~~~・・・・・
涙、涙が止まらない・・・
なんで?どうして?
セルマ、どうして何もいわないのぉ?
こんなの理不尽すぎるよ・・・
ミュージカルの中では、何も怖いことは起こらないの・・・

ちょっとだけ歩く方向を変えてみたら
セルマにだってミュージカルみたいな生活があったのに。
みんないい人なのに、どうしてこんな結果になっちゃうんだろう?
ふぅぅぅ・・・まだ、余韻がありすぎて。

もちろん主演のビョーク、最高だったけど、

旋盤工(?)の役だって、彼女がやるとスゴイ風格。
さすがに大女優ですね。

さて、今度は軽いものということで、
コメディでも観ますか。何にしよう?
ではまた、いってきまーす。 

と書いたものの、結局コメディは観なかった。
というのも、息子にテレビを占領されたため。
彼は「ドラえもん」のビデオを観ていました!(笑)

まだね、目が痛いです。
泣くと、頭も痛くなりますね。
スッキリする以上に泣いちゃったのかしら・・・(笑)。

最近ね、「命」とか「生きる」ってことについて
考えさせられることが何回かあったんです。
先週は仕事先の旅館で亡くなったお客様の話を聞いて、
「突然死」と「病院で死ぬこと」を考えちゃったし、
おととい、お友だちのページで知った「桃花くん」、
彼の日記を読んで、
またしても「生きる」って何だろうって。
私の日記でも紹介した土屋竜一さんの話を聞いても・・・
で、今日は「ダンサー・・・」を観ちゃって、
そして、今、身近に身体の具合が心配な人がいる。

これでもか、これでもかってくらい考えさせられちゃうの。
神様が、「今、考えなさい」っていってるのかな。

自分が五体満足で、健康上の問題もなく暮らしていると、
生きてること、死ぬことなんて、
ふだんの生活では意識にのぼっては来ない。
でも一回どこかで引っかかると、
魚の小骨が喉に引っかかってるみたいに、
なんだか気になって、スッキリしなくて。
だからといって、私にできることがあるわけじゃなく、
逆にどうにもできないジレンマみたいなものに苛まされる。

だけど、わからないんだよね、私だって。
明日、自分の身がどうなるかなんてこと・・・
自分にできるのは、今を一生懸命生きることだけ。
一瞬一瞬を大切に、愛おしんで生きていけば、
そのつながりである日々はきっと悔いのないものになるはず。
なんて、思うのだけれど・・・

クリスマスが近いせいなのか、
イエスさまや天使の絵を目にすることが多くなったことや、
ずっとミッション育ちだったせいもあって、
何となく神様の視線を感じる今日この頃だったのです。

すべてのものが愛おしいです。
大切にしたいです。
そんな気持ちになる今日この頃なのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 1, 2002 08:36:21 PM
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:祝!復活!(12/1)  
アリガトウ!遊びに来てくれて、そして書きこみまでして頂いて。ダンサー・インはビデオで見ました、約2時間泣っきぱなしです。もう一度見たいのですが見れない・・・そんな作品です。アメリカでの話ですが、全体のトーンがフランス映画に近い作品だと思いました。<br>世界中の幼児虐待している大人達に是非見せるべき映画だと思います。<br>P,Sうるとびさんのバイク、渋いですね!これからも大事に乗り続けてください。 (December 1, 2002 12:14:03 PM)

ダンサー・イン・ザ・ダーク  
あくびっちマンさんwrote;<br><br>これは劇場で観に行ったんですけど、<br>観終わった後、誰も席を立とうとしなかったんです。。<br>それ程重いので、あえてコレから観た方が(汗)<br>かなり固まります。。あぁぁぁぁ、あのシーン、観てしまうのねぇぇぇぇ!! <br>----------<br><br>ううう・・・・観てしまった・・・<br>固まった。言葉がない。涙がぁぁぁぁぁ・・・<br>セルマァ~~~、何でぇ~~~~?!(涙)<br>まだ冷静な感想など書けそうにありません。<br>顔が腫れちゃいそう・・・(泣) (December 1, 2002 01:29:43 PM)

Re:祝!復活!(12/1)  
よかったです<br>元気になったんですね<br>この楽天の素敵な関係ずっと続けたいですね<br>私も今日はやっと一段落<br>ランニングでもして来ましょう (December 1, 2002 01:36:59 PM)

Re:Re:祝!復活!(12/1)  
>ベルク・カッツエさん<br><br>いらしてくれてありがとう!<br>復活後いきなりのビデオ鑑賞作品としては<br>かなりきましたね・・・<br>私も後半は殆ど泣きっぱなし。<br>列車のシーンがあったでしょ。<br>「(目が)見えないのかい?」<br>「見るほどのものがある?私はすべて見てしまったから」<br>あそこから、もう涙腺壊れっぱなし。<br>息子が話しかけてきても答えられない状態で・・・<br>今やっと、お昼ご飯です。ううう・・・<br><br>信州ツーリングの際は、どうぞお寄りくださいね~!<br>また遊びに行きます。<br>ベルク・カッツエさん、かっこいいんだも~~~ん(笑)! (December 1, 2002 01:37:20 PM)

Re:Re:祝!復活!(12/1)  
>バト-ムッシュさん<br><br>ありがとうございます!みなさんのおかげです。<br>これでムッシュさんのショコラをゲットしてたら、<br>突き抜けちゃうほど浮上できたんだけどな・・・(笑)<br>キリ番は残念でしたけれど、<br>ショコラセット、頼みにいきますね。<br>キリ番セットは特別品?同じものは頼めないのかな? (December 1, 2002 01:40:46 PM)

Re:祝!復活!(12/1)  
Tomo×2☆  さん
ダンサー・・・は、重い内容だよね。<br>私も封切りと同時に観に行って、号泣してしまいました。でも、、あれって、現実に起こりうることだから・・。人間同士ほど難しいことはないね・・。<br><br>復活、おめでとう!<br> (December 1, 2002 04:37:41 PM)

Re:Re:祝!復活!(12/1)  
>Tomo×2☆さん<br><br>Tomo×2☆ちゃん、ありがとう!<br>重かったよー、ホント。<br>でも、今日だから観られたかな、って気もする。<br>穴沢さんいないし、息子も自分の好きなことしてたから、<br>一人でゆっくりビデオ鑑賞ができたの。<br>もうどっぷりと入り込みました!<br><br>人間同士、ホントにほんのちょっとのことで全く運命が変わってしまう。<br>あのとき、ビルがうち明けなかったら・・・<br>そして、セルマも話さなかったら・・・<br>ジェフの気持ちを受け入れていたら・・・<br>でも、どうにもならない結末に向かって動き出したとき、<br>運命っていうのかそういうものがもしかしたらあるのかなって、<br>人間の力じゃ避けられないものがあるのかなって、<br>そんな気もしてしまった。<br>でもさ、あんまり切なすぎるよね・・・(涙)<br> (December 1, 2002 04:46:15 PM)

Re:祝!復活!(12/1)  
hugh-nkmr  さん
(^◇^)元気になって、何より!(^^♪<br><br>「ダーク…」見てないんだぁ(^^ゞ うるさんの読んでたら、見てみたくなっちゃった。見たら、報告しますね。<br><br>「獣集会」 開催するときは(^^♪お声かけます(爆<br> 毛皮か豹柄で来て下さい。 (@_@)<br><br>カッパ隊は、女性隊員募集中です。基地は蓼科です。<br>春になったら…お誘いしますよ! (December 1, 2002 04:51:48 PM)

Re:Re:祝!復活!(12/1)  
>hugh-nkmrさん<br><br>ヒューさん!ありがとう!<br>「ダンサー・・・」、あんまり書いちゃって、<br>ネタバレしちゃったかな?<br>ごめんね。でもゼヒ観てください。<br>ただし、精神状態のいいときにね!(笑)<br><br>>「獣集会」 開催するときは(^^♪お声かけます(爆<br> 毛皮か豹柄で来て下さい。 (@_@)<br><br>うっっっ・・・どっちも持ってない。<br>ネコちゃん柄の毛糸のパンツなら・・・(爆)!<br><br>>カッパ隊は、女性隊員募集中です。基地は蓼科です。<br>春になったら…お誘いしますよ!<br><br>蓼科なら殆ど地元ですね!<br>はい、お誘い、待ってま~す!<br> (December 1, 2002 05:00:58 PM)

Re:祝!復活!(12/1)  
ローエンド  さん
 人気者ですね。すごい書きこみだ。(⌒▽⌒;) オッドロキー<br> 私は新しいものには全く疎いので、観られた映画のことも全然知りません。<br> でもドヌーブは知っていますよ。まだ、現役で出ていたんですね。カトリーヌ・ドヌーブのことでしょ。違う (December 1, 2002 08:30:48 PM)

こんばんわあ  
>立花薫さんwrote;<br><br>http://www.rakuten.co.jp/tonton/466897/478017/478019/<br>ビューティーローズ、ここでうってます。あたしが調べた中では一番安いです。<br>----------<br><br>情報をどうもありがとうございます。<br>あとでさっそく見てみますね。<br>薔薇の香りの体臭って、一体どんな感じなんだろう?<br>嗅いでみたいような、みたくないような・・・(笑)!<br><br> (December 1, 2002 08:40:54 PM)

Re:Re:祝!復活!(12/1)  
>ローエンドさん<br><br>たくさんの方が訪問してくださって、とってもウレシイです。<br>これが私のエネルギーの元だって、実感してます♪<br><br>はい、おっしゃるとおり!<br>ドヌーブとは、フランスの大女優、カトリーヌ・ドヌーブ!<br>年をとっても、彼女、すごくきれいでステキです。<br>あんな風に年齢を重ねられたらいいんだけどな! (December 1, 2002 08:51:38 PM)

ねーさん、来たよ!  
澁澤 可淡  さん
えへへ、来たよん☆キレイな天使の画像グゥ!です♪<br>もう12月。早いナァ。。。まだまだ「今年」がおわるなどという実感が無いので困ったもんです。4ヶ月の休業ってのが今まで突っ走ってきた自分には長いな~と感じるのです。今、振り返ると。<br>「生」と「死」かぁ。その狭間を彷徨った時期もあったので余計に身につまされるよ、はぁ。一時期本当にどうしようもなく凹んでしまって、「もー嫌、モー嫌、ウウウ死んじゃいたい(T_T)」って思ってたのよ。<br>でもでも、今は少しずつ這い上がってきてる。今は「もうちょっと生きてみようかな?何かイイコトあるかもだし」って考えたりして。今日も凹んでたけど、彼の温かい言葉で復活途中(苦笑)<br><br>ねーさんは手フェチ?去年、ショパンの手の型取ったもの(ブロンズかも?)を見たのよ!私のよりもほっそりとした華奢な手で、指長いのね!コーフンしたよ、マジで!!←手フェチ、スーツフェチ、脚フェチです(笑)<br> (December 1, 2002 09:01:26 PM)

Re:ねーさん、来たよ!  
>澁澤 可淡さん<br><br>そうそう、12月なんだよね、もう。<br>年をとると1年が早いっていうけど、<br>最近私の1年は加速度的にどんどん過ぎ去っていく。<br>これはまずいぞ・・・!<br>天使、可淡ちゃんのところとは趣が違うけど、<br>可愛いでしょ?<br><br>「生」と「死」・・・<br>そうか、可淡ちゃん、その狭間を彷徨ったことがあるのね。<br>私は全くのほほんと生きてきた人間なので、<br>そういう切実な思いを知らない。<br>幸せといっていいのだろうけれど、<br>だからよけいにつらい場面には遭遇したくないのね。<br>弱虫だから、逃げちゃいそうで・・・<br>でも、せっかく生かされてるこの命。<br>大事にしなきゃ、罰が当たる。<br>自分も、まわりの人も、みんな大切にしたいよ。<br><br>ところで、「手」の話はここでは内緒なんだってば!(笑)<br>スカパーで麻雀見てても(夫がね)、<br>ついつい「手」をチェックしている私・・・<br>そうなんです、実は私、「手」フェチなんです(爆)!<br> (December 1, 2002 09:20:59 PM)

ただいまとおやすみ~  
光0203さんwrote;<br><br>♪オラは酔っ払ったダ~<br>ああ、飲んだ!食べた!満足でございます!<br>欧風、中華、和風、何でもあり!のところでした~<br>ちゃんぽんすると メチャまわるのでビールonlyでしたよん。でもおいしいお酒だった。<br>イギリスへ行ってから 初めてあったメンバーなんで<br>今日の話題はスコットランドとロンドンで盛り上がったよー2年後にこのメンバーでイギリスへ行こうって話になって更に盛り上がって~どうしよう。<br>わたしはツワーコンダクター。<br>ひゃー困った!困った! <br>----------<br><br>お帰りなさい!美味しい会だったみたいでよかったね。<br>私、食べ損ねたフグチリのこと、思い出しちゃった!<br>食べ物の恨みは恐ろしいのよ~~~(笑)!<br><br>2年後、光ちゃんのツアコンでイギリスかぁ・・・<br>私も便乗しちゃおうかな! (December 1, 2002 10:22:16 PM)

来年、暖かくなったら・・・  
ベルク・カッツエさんwrote;<br><br>ぜひ、行かせて貰います。ビーナスラインも全線、無料になった事だし、その時は、うるとびさんの仲間達も呼んで、呑めや歌えの大宴会を、開きましょうネ!<br>薪を燃やして、みんなでその廻りを踊り、もちろんバック・ミュージックは、オクラホマミキサー♪<br>スゴイ楽しみです。<br>P・S  <br>長野の信州地方って何処から何処までの事?<br>----------<br><br>お答えしますね。端から端までです。<br>すなわち、長野県=信州=信濃の国なのです。<br>広いんですよ~~~(笑)!<br>ベルク・カッツエさんは東京でしたっけ?<br>高速なら私のところまで、練馬から1時間ちょっとです。<br>ゼヒ、みんなでオクラホマ・ミキサー踊りましょうねぇ(笑)!<br>なんだかとても健康的だわ! (December 1, 2002 10:28:23 PM)

Re:祝!復活!(12/1)  
maki18  さん
こんにちは(^-^)<br>天使のイラスト二枚ともステキですね<br>BBSの愛らしい天使も日記の所の綺麗いですね<br><br>「ダンサー・イン・ザ・ダーク」私も観てみようかな?<br>私のお気に入りの泣けるビデオは「シザー・ハンズ」ってビデオです。<br><br>昔夜中にテレビでやっていみて号泣したの…<br>メジャーだからご存じかも知れないけどお勧めです。<br> (December 1, 2002 11:25:51 PM)

Re:祝!復活!(12/1)  
SEIKO0207  さん
ビョークはいい!<br>ユーミンと、井上揚水と、ビョーク。<br>うまく表現できないけど、この三人の声には<br>何か共通点があるんですよ。<br>でも、それが何なのか・・・?<br>誰か解明してくれないかなぁ~(^_^;)<br><br>カトリーヌ・ドヌーブ。<br>昔、女友達と『シェルブールの雨傘』を観に行った時の失敗談を思い出してしまった・・・(-。-; (December 1, 2002 11:31:21 PM)

Re:Re:祝!復活!(12/1)  
>maki18さん<br><br>さっそく見に来てくれてありがとう!<br>天使は私のお気に入りなのだけれど、<br>なかなかステキな画像がなくて・・・(笑)<br><br>「シザー・ハンズ」、私も泣きました。<br>あの主人公、ジョニー・デップなんですよね。<br>もう一度観てみたい映画です。<br>季節もちょうど今頃がいいかもね! (December 1, 2002 11:45:08 PM)

Re:Re:祝!復活!(12/1)  
>SEIKO0207さん<br><br>この映画のビョーク、すごくかわいかったな!<br>ちっとも美人ではないのに、ホントにすごく可愛い!<br>表情のせいかしら?<br>しかし、その3人の共通点は私、思いつかないよー。<br>一体何をして、SEIKOさんにそう思わせるのでしょうか?<br>私も知りたい・・・<br><br>>昔、女友達と『シェルブールの雨傘』を観に行った時の失敗談を思い出してしまった・・・(-。-;<br><br>こっちの失敗談もゼヒ知りたい!(笑)<br> (December 1, 2002 11:48:40 PM)

Re:祝!復活!(12/1)  
minkas  さん
お久しぶりです。<br>「ダンサー・イン・ザ・ダーク」ですか。公開時、すごい話題になりましたよね。「良かった」という感想が多いようだけど、否定的な感想の人も結構いるようですね。僕的にミュージカルは苦手なのと、カリスマ性がある人気歌手のビョークもあんまり好きじゃないというのもあって敬遠してましたが、ストーリーはかなり興味があります。「もう一度観たくはないけど、泣きまくった」という、うるとびーずさんの感想は興味をそそられるなぁ。<br><br>「生きる」ということ。僕はネガティヴ思考なところがあるので、ここで僕の人生観について書くと、せっかく元気になってきた、うるとびーずさんをまた落ち込ませると思うのでやめときます。<br>映画やドラマ、ドキュメンタリー番組などで、様々な困難を抱えながらも懸命に生きている人たちを見て「自分もがんばらなきゃ」とか思うんだけど、すぐにそういう気持ちを忘れてしまって、日々の細々とした嫌なことや辛いことに気を取られて、またネガティヴ思考に逆戻りしてしまう僕はダメ人間ですね。うるとびーずさんのような清く正しい人と会話(BBSで)してるのが不思議なくらい。うるとびーずさんの影響で、ダメ人間な僕も少しはマシな人間になれるかな? (December 2, 2002 09:17:51 AM)

Re:Re:祝!復活!(12/1)  
>minkasさん<br><br>いらしてくれてありがとう!<br>「ダンサー・・・」、確かに衝撃的なので、<br>好き嫌いが分かれるかもしれませんね。<br>私としては、一度観ておいてよかったという感じかな。<br>基本はやっぱり「マイ・ライフ・・・」ですから、<br>つらくて、悲しいだけじゃきついんですよ、後が。<br>余韻が幸せでなければね!(笑)<br><br>私も多分にネガティブなところがあると思ってます。<br>だけど、物忘れの「イイ」性分が幸いして、<br>ずっと落ち込み続けることが出来ないみたいなの(笑)。<br>大丈夫ですから、今度minkasさんの人生観もお聞かせくださいね。<br>それと、私は全然「清く正しい」人じゃないですよー。<br><br>>うるとびーずさんの影響で、ダメ人間な僕も少しはマシな人間になれるかな?<br><br>私が誰かに少しでも影響を与えられえるのだとしたら、<br>それはものすごいことです!<br>願わくば、それがイイ影響でありますように(笑)!<br> (December 2, 2002 09:37:13 AM)

わーいダークともだちだー  
らいばあ さん
実はわたし映画が観れなくなっちゃったんです ダークインザダークを観てから どんな映画をみてもがっかりしそうで… そのくらいスゴイ映画でした チャイバから東京湾にそってはるばる川崎の映画館まで見に言ったんだけれど嗚咽でした!即ビヨークのCD買っちゃいました でそのあとみたのはロードオブザリングだけですが これは私の好みではなかったなー 子供たちも原作のほうがずっと面白かったって言っていました 指輪物語を3回も読んだという人がいて 実は私その人に片思いしていて でも思いはかないませんでした って年上の女の人なんだけどさ 同性に恋焦がれたのははじめてでした でそれはともあれ 私はここ数年映画って作り物すぎてなじめないんです これって歳をとったからかなー ダークインザダーク好きの私が満足できるような映画教えてくださーい (December 3, 2002 11:11:38 PM)

Re:わーいダークともだちだー  
>らいばあさん<br><br>やあ、久しぶり!元気でしたか?<br>これ、らいばあさんからも「絶対にイイ」って<br>お薦めの映画だったんだよね。<br>ゼヒ映画館で観て、っていわれてたけど、<br>すいません、家でビデオで観ました(笑)。<br><br>ダーク後遺症で映画が観られないのね。<br>それも悲しいわね。<br>全く違うジャンルへいってみたらいかがでしょう?<br>たとえばコメディ。SFものは作り物だからダメか・・・<br>「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」は観た?<br>これ、私のお薦めです。観てなかったらゼヒ!<br> (December 4, 2002 12:02:45 AM)

Re:祝!復活!(12/1)  
おはようございます。遅ればせながら観ました。<br><br>『ダンサー・イン・ザ・ダーク』<br><br>おもーい&悲しい&ショック。良い意味で自分に喝を入れてしまった。個人的には観た方が良い映画リストに加えました。あと、ビョークの歌はすごいですね。特にハイトーンの伸びがすごい。アルバム買って聞きたくなりました。 (December 8, 2002 09:23:57 AM)

Re:Re:祝!復活!(12/1)  
>純123456さん<br><br>衝撃度でいえばかなり上位にランクされる作品ですね。<br>まだ、この話をすると涙が出そう・・・<br>主演のビョークは演技も歌もすごかった。<br>歌が上手いっていいなぁ、そう思っちゃいますよね、ホントに。<br> (December 8, 2002 01:35:13 PM)

Re:祝!復活!(12/1)  
BETHESDA  さん
本当に感動した映画でした.<br>「ダンサー・イン・ザ・ダーク」・・・<br>最後に処刑台の上での歌声には涙ポロポロ・・・<br>私,家族で洗礼を授かる数日前に見たように思います.<br>エーメン (December 9, 2002 08:03:33 PM)

Re:Re:祝!復活!(12/1)  
>BETHESDAさん<br><br>お久しぶりです!<br>この映画は余韻がとても長く続いてしまって・・・<br>今でも思い出すと涙が・・・(泣)<br>追い打ちをかけるように、<br>バンド仲間が「サントラ貸してあげようか?」だって!<br>私の涙を枯らす気ですね?<br>神様はどこにいるの?と思わず問いたいような気がして。<br>悲しい映画でした。<br> (December 9, 2002 10:40:35 PM)

Dancer In The Dark  
jedioki  さん
はじめまして。jediokiといいます。<br><br>Dancer In The DarkのDVD、そして日本オフィシャルサイト(もうなくなってしまいましたが)を企画し、ディレクターを務めていたものです。<br><br>いまだにこうして、様々な方々の話題に上がり、そして議論されているのを見ると、あらためてこの映画の持つパワーというか、メッセージの大きさを実感させられますね。<br><br>わずかながらも、この映画に参加できたことを誇りに思っています。<br><br>さて、映画の中では説明がなされていないので、ちょっとだけ補足をしたいと思います。<br><br>あの映画の舞台は、1955年のワシントンでした。<br>第二次大戦が終了してしばらく後の話ということになります。<br><br>この時期、アメリカでは共産主義者を追放せんとする、“赤狩り”というものが行われています。<br><br>しかしそんなさなか、まさに共産主義国家であったチェコスロバキアから、セルマはわざわざアメリカにやってきたのです。<br><br>その理由は・・・<br>チェコの医療技術では、息子ジーンの視力回復手術が不可能だからです。<br><br>彼女にとって、ジーンこそが生きる最大の目的でした。<br>だから、自分がチェコ出身ということでいかに迫害されようとも、過酷な労働を強いられようとも、我々からすれば理不尽な事件に巻き込まれようとも、ジーンのために耐えるしかなかったわけですね。<br><br>そんな頑なで強い意志をもった彼女が、唯一ミュージカル映画を観るときだけは、子供のような表情を見せます。ほんと、楽しそうですよね。&l… (December 10, 2002 11:21:28 AM)

Dancer In The Dark その2  
jediokiさんwrote;<br><br>途中で切れてますね・・・ごめんなさい。<br><br>そんな頑なで強い意志をもった彼女が、唯一ミュージカル映画を観るときだけは、子供のような表情を見せます。ほんと、楽しそうですよね。<br>そして、自分がいるこの日常の先には、きっとミュージカル映画のようなハッピーエンドが待っているに違いないと自分に言い聞かせんと、あのような白昼夢を見るというわけですね。<br><br>だから、僕にとってはあのエンディングは、最高のハッピーエンドなのです。<br>客観的に見れば悲しすぎる彼女の結末も、彼女にとってはすべてから解放されたハッピーエンディングなわけで・・・<br><br>そのやるせなさ、切なさが、観客である我々の心を締め付けてしまうんでしょうね。<br><br>では、また!<br>よかったら、こちらのページにも遊びに来てくださいね。<br>-----------<br><br>はじめまして、来てくださってありがとう!<br>今さっそくそちらも訪問させていただきました。<br>私書箱にお手紙落としてきましたので、読んで下さいね!(笑)<br><br>さて、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」。<br>本当に衝撃的な映画でした。<br>悲しくて、切なくて、やるせなかったけれど、<br>セルマにとってはあのエンディングを迎えることで、<br>白昼夢の世界へと入って行けたわけなんですね。<br>そう考えればハッピーエンドといえるかも。<br>でも、あの歌声が突然中断されるショック。<br>やはり、胸が締め付けられてしまいます。… (December 10, 2002 11:59:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: