全18件 (18件中 1-18件目)
1
月曜日の事ですが、息子が鎖骨を折りました保育所でお絵描き中に消しゴムを取ろうとしてイスからバランスを崩して落ちたみたいです(T_T) はじめは、脱臼かと思われたみたいですが病院でレントゲンを見て、「綺麗に折れてます・・・」鎖骨という事で何かと不便なみたく、どこかのジ~チャンみたいな体勢で歩いたりしています。それをみて「真っ直ぐなって歩こ~」「そんな体になってしまうよ」と「そんなこと言わんで!」+ウェ~ン(T_T)・・・親心で言っているのですがどうも息子には伝わりにくいみたいで・・・あまり言い過ぎは良くないのですよね~(判っているのですが・・・つい)ともかく、早く治って元気になってほしいです。
Nov 29, 2006
コメント(6)
やっぱり、強か~!!!ディープインパクトジャパンカップでの走りはまさに本来の走りでした一応昨日のジャパンカップダートと的中させていただきました(チョットだけプラス!)もう少し賭けとけば良かった(+_+)とくに昨日・・・!
Nov 26, 2006
コメント(2)
今日、ようやく子供たちの七五三詣りに行ってきました。場所は日枝神社(山王さん)本来ならば去年行かなければならないのだけど、いろいろと都合が悪く今年となりました11月15日が七五三詣りの日なのですが最近はその前後の日にお詣りする人達が多いそうです。(何かの受け売り)日枝神社は30日までお詣りの受付をしていて今日が最後の日曜日でしたが、結構沢山の人が来ておられました無事?お詣り、写真などを終えて帰りの参道に出店が・・・ヤバい!案の定、ベビーカステラ(倉田商店、ここのはウマいけど)とスーパービンゴ?(オラが子供の頃はスマートボールだった)の餌食に・・・このときの顔が一番いい顔していました(*_*)何はともあれ、元気で大きく なってくれませ。
Nov 26, 2006
コメント(6)
発表会の後、ぷちアラモアナ?イオン高岡に行ってきました。目的は子供達の七五三用の服を買いに。目的の品を購入した後「ムラサキスポーツ」へいろいろ物色!(新しいウェアが欲しいのです)目に止まったのが「BD」というブランド(Dの字が裏のロゴマーク)シンプルな無地のウェアなのですがなんか魅かれるものがあるのよね試しに試着、「ダメだ、もう欲しくてたまらん!」値段は上下で¥30000ちょい!安い!!(スキーウェアじゃ、絶対に無い!Newモデルで。型遅れならあるけど2シーズンぐらい前の・・・)そこでカミサンに交渉(^_^;) 最大の難関!!「板も買ったのにウェアもけ」とあっさり撃沈あぁ、どうにかして買う方法ないかな~~?
Nov 25, 2006
コメント(3)

今日は、昨日も書いたけど息子の保育所生活最後の「生活発表会」がありました。始めは、劇あそび「たんぽぽ 忍術学校」です。NHKの「忍たま乱太郎」のような感じの劇です。息子は、素晴らし?側転を見せてくれました。(家でしている時より上手い!)完全な親バカ続いては、歌と合奏「風も雪も ともだちだ」と「見上げてごらん夜の星を」です。元気よく歌い、上手にピアニカを演奏していました。親バカ 2他の子供たちも、ハンドベルや鉄琴、キーボードやシンバルなど自分が年長の頃なんて歌もろくに歌えなかったように思えます・・・(最近は凄いな~!!)最後に、アンコールで「ふるさと」を手話を交えながら歌ってくれました。「見上げてごらん夜の星を」「ふるさと」ともにオラの好きな曲だったのでビデオを回しながら、『いつの間にやら、でかくなりやがって!』(初めからでかい!!)など思いながら、ジ~~~ンときましたこれからもっともっと感動や喜びを与えてくれよ!息子に娘よ!!P.S.カミサンは、大事なところで娘が暴れ!!チャンと見ることが出来ず、涙どころか娘に激怒していました・・・チャンとビデオで見て涙していました
Nov 25, 2006
コメント(2)

今日は、娘の生活発表会がありました残念ながら、オラは仕事で行けませんでした写真を見て思いました、去年は泣いてばかりで先生にベッタリだったのに、今年は楽しそうに踊りなどを披露していました。(ビデオはまだです・・・)明日は、息子の発表会です。こちら方は見に行きます。保育所生活最後の発表会、どんな歌や劇を見せてくれることやら・・・
Nov 24, 2006
コメント(1)
最近どうもパソコンの調子が悪く,blogのupが出来ませんでした今日はチョット回復したので今のうちに、といっても書くことが無い・・・(T_T)今日は、「勤労感謝の日」ですが仕事でした(+_+) 代わりに25日が休みです。(ウチの会社はケチなので、週休二日じゃありません)まあ、25日は息子の保育所の「生活発表会」で休もうと思っていたのでちょうど良かったのですが・・・今年が最後なのでカミサン共々楽しみにしています
Nov 23, 2006
コメント(3)

今日、カミサンの実家の皆さんとカニを買いに行ってきました行き先は「マリンドーム能生」今日は海王丸パークでもカニ祭りなるものが開かれていましたが、混雑が予想されたのでこちらの方になりました。11時過ぎに到着。1通り店を周り(試食付き)魚&カニを物色!どうするのかなとカミサンと話をしている間にお義父さんがカニを購入!!(はやっ)ウチらも、シラス&おやつ風煮干&白造り(刺身用イカの塩辛)購入。これで帰るのかなと、その時、姪っ子が「カニだけ買うが?」するとお義父さんが「まだ何か欲しいがか?」「刺身!!」という訳で、本マグロの塊(1つ、1500*2)安い~!(姪っ子の上手さでマグロGet)あと、ガンコ(味噌汁用の魚)を購入してもらい帰宅。行きはR8にて、帰りは高速。(お義父さんは、宮崎でタラ汁を食べたかったみたいですが、ガンコを購入したので義兄が却下!チョットかわいそう・・・)実家到着後、味噌汁、刺身を準備しご飯を炊いて「いただきま~す」これがまた旨い!!特にガンコの味噌汁。初めて食べたけど、タラ汁よりウマい!!(みんな、タラ汁食べて来んでよかったな・・・)その後メインのカニ~~!!が、冷凍されていたのでちゃんと解凍出来なくチョットシャーベット状態。しかし旨い。1パイ2000円(オマケで1500円に)なのにデカイ!!みんな無言で食べましたおかげで、おなかパンパン。お義父さん、どうもご馳走様でした。家に帰ってきてカミサンは食べ過ぎで胃薬を飲んでいました・・・しばらく、カニはご遠慮させていただきます(贅沢な!!)1番左の店でカニ購入。(小さくて見にくいですm(__)m)店の場所は1週間ごとに変わるそうです。
Nov 19, 2006
コメント(4)
今日はオラ一人だけ休みなので、子供を保育所に連れてった後に軽く浜黒崎に言って来ました。到着したのが8時過ぎだったので(いつもだと終わる時間)とりあえず何か釣れればと・・・結果は書くまでもありません(ボーーーーー)1,2度当たり&チェイスはあったんですけど、フッキングまでいきませんでした。ただ、太陽が出ていて暖かかったのでイイ散歩になりました(釣れればもっと良かったけど)そろそろ山の方から白い物が降っている便りも聞かれるので山モードに切り替えの準備をしなければ(年中スキーの事も考えているんだけど)今年は,NEWアイテムも購入したので早く使ってみたいな~~ ^^;その前にピッチャーズ今季活動計画を立てなくてわ忘年会もせんなんし、忙しいわ~~~
Nov 18, 2006
コメント(7)
ディープインパクト、凱旋門賞失格になってしまいましたいろいろ理由があるかもしれませんが、その国の獣医師か薬の処方が出来ないというルールなんか納得いかないんですよね。だから普段使わない薬を飲むことになった様な・・・まぁ、厩舎の方にも落ち度があったんでしょうが、優勝した馬がフランスの馬だっていうのも・・・日本では処分されないということなので、あと2レース『飛んでいる様な』走りを見たいですね(ただ、馬券的にはおもしろみが減るのだけどね)その前に最近当ててないので軍資金が減る一方ですわ・・・
Nov 16, 2006
コメント(0)

今日、携帯電話を変えました。最近話題の「電話番号そのままOOへ」ではなくて、機種変更です^^;1度は『au』に心動かされたときもあったのですが、カミサンが「デザインのauなのになんか惹かれるものがナイ」この一言で決まり!!docomoに居座りましたちなみに買い換えた端末はこちら、D903iです。(カラーは、オータムゴールド)N903iとかなり迷いました前に使用していたのがN901iだったので・・この後しばらく説明書と格闘ですかね(*_*)
Nov 16, 2006
コメント(0)
皆さんのコメントにもある、ピッチャーズ忘年会ですが、いつだったらいいけ?
Nov 14, 2006
コメント(4)
昨日、昴酒造さん一家と『査察反省会』(お得意の酒飲み会)ということで、17:30に我が家に集合!!今回はすばサンのカミサンが「焼き鳥」が食べたいということで、ファミリーで行ける焼き鳥屋さん「暖座」に向かいました。お店到着すばサンが様子を見に行くと、「19:00までならO.K.」ってあなた、そのときの時間18:20ぐらい「30分ぐらいしかないじゃん」なのでダメ!次の候補「とりでん」。向かいながら電話、「BOXせきならO.K.」れお様が小さいのでパスどうしよう・・・それで向かった先が「ちゃんこ蔵前」1発O.K.(焼き鳥屋じゃないけど、まぁイイか)一通り注文して食べ始めたら、れお様の雲行きが・・・すばサン妻が散歩開始!チョット回復しばらくすると今度はすばサンが散歩開始!(店が広くてよかった)その間ウチの子供たちの食欲は凄かった・・・ようやくれお様も落ち着き食事終了!(すばサン妻も食べれました)マックスバリューにて2次会の買出し!我が家にて2次会開始!前回よりれお様はかなりしっかりしてきたので泣く事はほとんど無かったですシャンパン、ビール、くさい酒(焼酎)などを飲み0:00ぐらいに昴酒造一家、ご帰還!!また次回ヨロシク!!今度は、ピッチャーズ忘年会かな・・・?
Nov 12, 2006
コメント(5)
![]()
観ましたよー!Disniy&PIXAR最新作『カーズ』!!面白かったよ(^^♪内容は・・・?子供たちよりオラの方が真剣に観てしまいました・・・(毎回そうなんですけど)子供たちは今日も観ていますしばらく続きそうです・・・
Nov 9, 2006
コメント(4)

本日もまだお休みです(+_+)(だから、ちゃんと寝てなさい・・・)昨日の夜、カミサンにDVDが返しに行く時、玄関を出てすぐに「お父さんチョット、チョット」(オラ的には、もう一回チョットが欲しかった)「う~ん」「ほらこれ!!」これはもしやコウモリではないですか!(こんな近くで生で見たのは初めてです)近いうちにドラキュラさんでも遊びに来られるのですかね~~?
Nov 7, 2006
コメント(2)
息子の発表会の後から以前より喉の具合が悪くなっているような・・・時間が経つにつれて声まで変になってきた?次の日は病院が開いているので行ってこよう(この時点でお出かけの予定はキャンセル(+_+) カミサンの目の具合も悪いし・・・仕方がない)次の日、喉の具合はさらに悪化病院で体温を測ると38.1度!!先生に診察、問診の時に!!「そういえば、先週息子が溶連菌(ようれんきん)感染症になってたような」「じゃあ、お父さんもその可能性高いな!!」あまり大人に移る事は少ないのだけど免疫力が落ちているときは大人にも移るよ!!その為、喉の左側は瑞々しい赤色に腫れ上がっていました解熱剤の注射を打たれ、反対の腕は抗生剤の点滴!!帰宅後はお布団とお友達状態です・・・唾を飲むたびに喉がイタイ(T_T)熱が上がってきたので、解熱剤を飲んでしばらくすると汗がどばーー!!薬の効いている間は喉の痛みも少し解消されるのだが薬が切れるとまた喉が痛い!また薬を飲むと汗が・・・これの繰り返し(*_*)今日の朝、熱も下がり喉もあまり痛くなかったので出勤したのだが!時間が経つにつれて喉が痛い(+_+)午前の休憩でさようなら~~病院に行くとまた抗生剤の点滴。オマケに右側の喉も腫れてきているらしい(*_*)家に帰ってナントかご飯を食べ熱を測ると39度!!解熱剤を飲んで布団へ直行また汗がどば~~!!オラは今ブログなぞ書いていてイイのか??今のうちにまた寝ます早く治ってくーーーー
Nov 6, 2006
コメント(1)

今日子供達の通う保育所の年長児の「鼓隊パレード」が校下の文化祭に出演してきました(^^♪これで見るのは2回目なのですが(1回目は運動会!)今日の方がステージ上だったので良く見えました。曲目は「青春アミーゴ」(まぁ、カラオケに合わせて大太鼓、小太鼓等を叩くだけなのですが・・・)出演までの間他の子供達と遊んでいる姿を見るとホント、でかくなったなと我が子ながら思いました。(生まれた時からでかかったのですけど・・・)カミサンはいつもの事ながらまた涙していました
Nov 3, 2006
コメント(3)
「ちっちゃな頃から悪ガキで15で不良と呼ばれたよ」このフレーズでピィーンと来た人は、オラと同じ年代かな?この前、以前録音したチェッカーズのBestアルバムを車で聞いたんだけど、『懐かしー』なんか中学時代を思い出しました・・・今も楽しく幸せなんだけど、あの頃は何か分からないけど楽しかったな~ なぜだろう?ちょうど夕方だったので、ちょっとセンチメンタルになったオラでした。
Nov 2, 2006
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
