全16件 (16件中 1-16件目)
1

今年も食べました。大和で開催されていた『駅弁』まつり今回も、『潮騒の宴』をはじめ『かきめし』『いわしのほっかぶり鮨』美味でございますぅ~(by大奥)来年もまた、た~べよ
Jan 30, 2007
コメント(3)
八方から帰ってきてから今度はイトコの家に行きました。オラのイトコが集まり宴会が開かれました。総勢30人以上(各自家族同伴)みんなが集まるのはかなり久しぶりなのでスッゲェー盛り上がりましたそれぞれの子供がみんな大きくなっているのにビックリ名前と顔が一致しません(歳のせいかな?)血のつながりのあるもの達が集まるのも良いものですねまた飲みたいものですダルマヤラーメンをよろしく(オラのイトコがやってます)
Jan 28, 2007
コメント(2)

ピッチャーズオリジンメンバー(昴酒造さん、センセ、おら)で雪を求めて出発!6:45にセンセがお迎え(ありがとう)7:00頃昴さん家到着!それでは、いざ山へ!!って、行き先はどこ?何にも決めずに高速へ(これがピッチャーズ)で決まったのが、八方尾根スキー場(一応クーポン券出しときました)何年振りでしょうかね八方!!道中、ずーっと雨チョット不安しかしトンネルを抜けるとそこは・・・雪だんだんテンションそのまま「ゴンドラ アダモちゃん」へところが、前が見えない雪降り過ぎーーー昴さんが八方初めてという事でまずは一番上まで。滑り始めるがカチカチの雪の上に新雪があるので滑りにくーいガスはかかるし雪は降り続くしチョットテンションのまま昼食へ「サンテラス ぱのらま」日替わりセット(牛肉のトマトスープ煮 ライス+コーヒー)を注文。ところが、ショボすぎる昴さん&センセが注文したAセットの方が豪華(オラのヤツの方が高いのに・・・)手前がオラのヤツ。(普通日替わりセットとかってチットお得なはずじゃない?それなのに・・・)ますますテンションえ~い、ビールもう一本雪の降り続く中、「中里のスカイラインR32コース」へパウダーが残っているではあ~りませんか。奇声を発しながら滑りまくりました久々に満足して滑り終えることが出来ましたやっぱり八方は面白いまた行きて~~帰りはいつもの道の駅で温泉&お土産(野沢菜+漬物)高速でまたもや事故朝日ICで強制排除されました帰宅したのが19:00過ぎ暗くなって帰って来たのはいつ以来でしょうか
Jan 27, 2007
コメント(7)
昨日、ファボーレにて息子のランドセルを買いました「天使のはね」です。オラ達の頃から比べるとスッゲー軽い今日も嬉しそうに家の中で担いでいました
Jan 25, 2007
コメント(6)
先頃、『東国原英夫』さんが宮崎県知事に当選されましたそれを受けて、自民党の国会議員のコメント官房長官(名前知らん)「今後は談合がなくならないように・・・」談合がなくなるようにだろうがバ~カつづて、安倍首相「地方選は地方、国会議員選とは違う・・・」みたいなことを言っていた。だから、アナタの支持率が下がるんだよ。国と地方を分けてどうするの?国民全てのことを考えるのが一国の首相でしょうが自民党のみなさんかなり動揺されていました。
Jan 23, 2007
コメント(2)

予定通り、カミサンの復活スキーに行ってきました行き先は、白馬乗鞍温泉スキー場なぜ、ハクノリか?昨日ネットで検索したところ前日(19日)朝までに上部で膝下までの新雪アリとのこと&富山から一番近い白馬のスキー場、モーグルコースありパークありで決まり!!一緒に昴酒造さん一家も行きました(王子様は初めてのスキー場です)カミサンも昴さん奥さんも久々のスキー&スノボの為、緊張&かなりのお疲れモードでしたでも楽しんでおりました今度はウチの子供達も連れて行ってやりたいです(怪獣2頭なのでかなり不安・・・)とりあえず報告&写真(携帯でゴメン)です
Jan 20, 2007
コメント(5)
明日はカミサンのSKI復活の日なんですが・・・富山県のスキー場にはほとんど雪が無いので白馬方面にでも行こうかと思っています。ところでカミサンちゃんと滑れるのかな~
Jan 19, 2007
コメント(1)
久しぶりの更新だ今シーズン、カミサンがSkiしたいというのでカミサンの実家の魚津まで板&ブーツを取りに行ってきました。といっても板は8年選手なのでキャンバーがなくなっていましたブーツはオラが前に履いていたレグザムというメーカーのです(上村愛子が現在使用中!)とりあえず今週の土曜日に復活してみる予定です雪、降ってくれ~~
Jan 16, 2007
コメント(2)
新潟、長野のスキー場のホームページを見るとどこも今週末が最高のコンディションみたいです。だけどオラは明日いつものように仕事ですウチの会社はケチなので祝祭日のある週は土曜日決まって仕事です(T_T)。まぁ、仕方ないので気持ちを切り替えて「弾丸バスツアー」行きませんかみんなで!!1/27あたりどう?
Jan 12, 2007
コメント(2)
最近よくTVで見かけるのですけど、「妙高杉の原 日帰り弾丸バスツアー」大人1人、¥6500(リフト1日券、昼食¥1000分付き)これって安くないですか??バスということは、みんなでお酒が飲めるということですよちなみに魚津発(魚津IC集合)です。
Jan 11, 2007
コメント(4)
今シーズン2着目のパタゴニアがやって来ました(カミサンの二日酔いの時に頼んだら貰いました)同時に、息子の誕生プレゼントの品「デジモン」のフィギア来ました(息子にはまだ内緒です)クリスマスの時のように喜んでくれるかな
Jan 10, 2007
コメント(2)
山、行ってきました『ピッチャーズ誕生の地』、シャルマン!!メンバーは、昴酒造さん、カクチンさん、センセ、オラの4名です。天気予報では、『爆弾低気圧』とかの接近で大荒れの予報しかしながら、出陣!!Newマシーン&Newウェアのデビュー戦です能生ICを下りて一路シャルマンへ!ですが、道端などに雪は無し。本当に滑れるのか?心配ご無用!進むに連れて、雪出現!!雨に変わって白い物が空から・・・シャルマン到着。道には車の轍が2,3本(たぶん従業員?)しかなかったのに駐車場には沢山の車(といっても、半分ぐらいシャルにしては多い?カクチンさんはしていた)際先よく滑り出したのも束の間、風も強まり雪も横殴りになってきたのでレストランに非難プチ宴会開始(座れるまで、時間掛かる)今回は、「休日定食パック」なるものを使用(1日券、昼食、入浴券付き)かなりお買い得なのに販売は、リフト券売り場(それって意味あるの・・・)外は、どんどん荒れ模様についにはリフトも停止(こりゃ~、風呂だな)2時間経過下のリフトだけ運転開始!2回ばかし乗るが天気はひどくなる一方。山もついに怒り爆発早々に切り上げ、「権現荘」へ。風呂に行くと立派なタトゥーの入った外人さんが2人(息子も立派)チョットぬるめだったけどイイ湯でした帰りの車、いつもの様におやすみなさい(センセ、ゴメン)昴酒造さん宅到着後、解散。カクチンさんと帰路へ。途中で「晩飯どうする?もなみ?」昴酒造さんに、今年、初もなみにて新年会開始(センセならびに、succhiさんetc勝手にやっちゃいました)魚があまり入荷してないらしく刺し盛は不可でしたがもつ鍋はアル今回〆のラーメンは太麺(いつもは中麺。どちらでも旨い)大いに飲んで喋って、オラん家に。なぜか今回ウチのカミサンが、Hiテンション喋るは飲むは気が付いたら貰い物の赤ワイン(1.8L入り)を昴酒造さん夫妻と3人で空けて、違うのも飲んでいましたしか~しそれだけ飲めば後が怖いもので、二日酔いで現在も布団中です・・・
Jan 8, 2007
コメント(5)
2007年の仕事始めです。が、仕事はお昼で終わり16時から、昨年に続いて全日空ホテルにて「年賀式」です。部署別で余興をしなくてはいけなく今年はオラたちの部署でした出し物は「365歩のマーチ」に合わせてチョット踊りました。総勢40人あまりで踊りオラが1番笑顔で踊ってたらしいです(こういうことは楽しくやらないと・・・)食事の方は、去年より寂しくなっていたような(T_T)でも楽しく飲みました(^^♪翌日、仕事でしたが当然のごとく2次会に出撃!!16時始まりで帰宅が10時チョット前でしたが、結構酔っ払いました来年からは、休み前にして欲しいな~~!
Jan 5, 2007
コメント(3)
今日は、ほぼ1日ゴロ寝をしていました晩飯はど~してもラーメンが食べたくなりすーぱーまでお買い物!『行列の出来るラーメン屋さん こってりしょうゆ』をいただきました。この年末年始は1日二食になっているので明日あたりからなおさねば・・・って明日で休みも終わりあっという間でした。
Jan 3, 2007
コメント(1)

まずは、今年のカミサンの作品です(カミサンなりに、イイ出来栄えだそうです)昨日は、夕方におじさんとオラの姉&甥っ子が遊びに来ました。いつものごとダラダラと飲んでいました(オラ一人が・・・)今日はこの後、カミサン実家でまた飲みます今年もまたお酒ネタばかりかな・・・!?カミサンのリクエストにより作品NO.2
Jan 2, 2007
コメント(4)

明けましておめでとうございます穏やかな新年の始まりです!今年最初の書き込みは・・・?我が家のお雑煮でもわー、ピンボケです子供達はいつもと変わりなく家の中で遊び回っています・・・!(^^)!今年もよろしく、頼んちゃ!!
Jan 1, 2007
コメント(5)
全16件 (16件中 1-16件目)
1