PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
急に 胸の中央
が痛み始めた、
かような痛み方はこれまで経験がない、
ネットで見ると、肋間神経痛、狭心症などがある、
https://www.saishunkan.co.jp/tsusanto/itami/chest.html
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_524.html
が、時節柄(大手町で大規模接種実施中)、
また、今日行った土地柄(新宿/四谷)、
コロナVAXのシェディングじゃねーだろうかと言う疑惑が、
(今日は、出かける前に、
一応、
Nアセチルシステインと亜鉛を飲んでおいたのだが、)
あのくつなさとし大先生の表によれば、胸の痛みがある、
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210131-00220218
*上の記事は今年1月ゆえ、
VAXの副作用を予告していたのだろう、
そこで、松葉茶が浮かぶ、
*松葉茶はグラフェンが出た後も健康茶として飲んでいる、
参考) ジュディミコビッツ、デビットマーチン質疑応答
(松葉茶が良いのではなく、スラミンこそが解毒剤なんです。松の木の皮の中にはスラミンという成分が入っています、その効果があるということです。)
スラミンに期待して、
湯を沸かし、煎じて、飲んだところ、
たちどころに解消、
オオ!
個人的体験ゆえ、
VAXのシェディングだったと断定は出来ないが、
(ひょっとしたら、熱湯の効果だったかもしれない、
また、VAXとは関係なかったかもしれない、
実際、今日はかなり胸に負荷をかける動きをしたし、)
とにかく、今回は松葉茶さまさまだった、
追記)
結局、肋間神経痛と見た、
元々、自分の肋骨間筋肉はガチガチ、
肋骨がまともに動かない、

これで、昨日のキャット&カウ(3の動作)をやると、
胸部の痛いこと痛いこと、
神経が悲鳴を上げていたのではないかと思われ、
早速、昨夜、痛いのをがまんしつつ、
拳骨で、肋骨間の萎えた筋肉をグリグリして、緩めた、
今朝起きたら、肉が盛り上がり、胸部の違和感が解消、
しかし、面白いのは、
神経系統の痛みに松葉茶が効いたということ、
根本策は肋間筋肉の緩めだったが、
(VAXシェディングの思い込みから、)
まさにひょうたんからこまであった、
糖のエネルギー代謝とは何か 2025年03月09日 コメント(1)
タンパク質は炭水化物からしかできない/基… 2025年03月06日