全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日は休みなので午前中から美濃加茂方面へコルナゴ号で出発。ただ、寒いので9時半頃の出発ですがー。心拍を上げすぎないようにして、あとはフォームの改造に着手してるので、その辺も気をつけながら走ってみた。ここのところ雪も降っていないので久しぶりに間見峠越えただ、12時を過ぎて日差しもなくなり寒い…。気温4℃でトイレも近し!七宗の道の駅にピットイン。持ってきたバウムクーヘンとコンビニで買ったおにぎりで昼食休んで余計寒くなってきた。やっぱり食堂でうどんでも食えばよかった。この後はさーっと帰ってきました。気が付けば今年初の100km越えでした~。今日の走行 距離:110.77km 平均時速:24.1km/h 最高速:56.9km/h平均心拍数:124bpm 最大心拍数:142bpm 消費カロリー:2560kcal
2015.01.29
コメント(0)

今日はレッドハルさんとナルさんと一緒にツーリング。9時に走り始めて木曽川沿いを犬山から流す。特に目的地は決めてなかったけど、何かを目指した方がいいと思い先日行ったラーメン屋へGO!12時前に到着。行列が出来てると思いきや並ばずに入れた今日は汁なし400いってみた!さすが、なかなかの食べ応え。ギブアップしたレッドハルさんの分も食って満腹じゃ~!帰りは木曽川の堤防下の整備されたサイクリングロードを行く。気持ち良~く流したけど、所々未整備の所もあって担ぎで階段なんで箇所も無事帰ってきて、昼の大食いに続いて夜は街へ繰り出して自転車部の新年会で飲みまくった!ふひぃ~、今週は食いに飲みに乱れた…来週はちと節制せねば体重がヤバイ!今日の走行 距離:68.51km 平均時速:21.3km/h 最高速:38.8km/h平均心拍数:114bpm 最大心拍数:139bpm 消費カロリー:1452kcal
2015.01.24
コメント(0)

今日は会社の先輩方に誘われ、岐阜の「男は黙って前を行け」という大盛りのラーメン店へ。自転車で行く予定だったけど雨が降ったので、電車の駅で拾ってもらい11時半に現地到着。目立つ看板。店の入口に入店禁止の文字。何故??先客の様子を見てると店の外で注文してお金を払ってる。ん~、男だ!?基本的に麺は300gが基本で後はチャーシューの量を選ぶ。残すのも悪いのでとりあえず麺300gのチャーシュー250gのやつを頼んだ。お~うまそ~極太の麺ととろりとした豚骨のスープがからんで旨かった!チャーシューも柔らかくていける。量も健康的な大盛りでまだ食える。次は麺400g食べよ~
2015.01.22
コメント(0)

今日は仕事帰りにエースベーカリーの直売所に立ち寄った。着いたら数人の行列が!普段は午後に行くから知らなかったけど、どうやら11時開店らしい。開店直前には20人ほどになり賑わう。聞こえてくる話からすると、皆さん2千円ぐらい買うらしい。開店と同時にサッとお徳用コーナーへ行き、会計して帰りました。たくさん買っても自転車じゃ持って帰れないのでこんなもんで(チョコバウムと蜂蜜バターバウム)そして午後からはローラー練!夜は飲みに行くので気合が入る??お~… 1時間回して汗だく!今日のローラー 時間:1時間12分 平均心拍数:150bpm 消費カロリー:921kcal
2015.01.21
コメント(0)
今日はローラーで20分ほど軽く身体を温めてからサドル無しローラーを試す。2分×3セット。辛い…、太ももの筋肉に効いてる。期待していた腹筋や背筋にはそれほど効かないので、ポジションを変えたり色々と試したけど腹筋を使っているのが分かる程度。BSのチャリダーでやってたのを参考にしたんだが、なかなか難しい??その後、高心拍で50分強回して今日のローラーは終了~。外は強風で寒い。ローラー日和でした!今日のローラー 時間:1時間33分 平均心拍数:141bpm 消費カロリー:1050kcal
2015.01.17
コメント(0)

今日は昼前に仕事から帰ってきていつもの非番。昼飯後何だかんだやって、軽く昼寝をしてからローラー乗車!うぬぬ…自転車に乗って仕事から帰ってきてるので、準備運動完了ですぐに心拍が上がると思いきや、今日はなかなか上がらず辛かった。心拍155付近で50分ほどハアハア言って今日の練習は終了。北側の部屋でやってみたら涼しくて汗も抑えられることを発見(窓は全開!)今日のローラー 走行時間:1:13 平均心拍数:148bpm 消費カロリー:892kcal
2015.01.13
コメント(0)

コスミックカーボンSLE履きました~午後から軽くテストライド。漕ぎ出しは重いと聞いてたけど、そう言われるとそんな気がするだけで鈍感な自分はほとんど分からん。実際、重量は230gほど増えただけなので差はわずか??なのでね。乗り味は硬い。附属のタイヤのせいもあるかもしれないけど硬い。そしてスピードの乗りは、30km/hを越えてから踏み込みが軽くなる感じが少しあった。でも、今日は横風が凄くてハンドルを取られたり恐怖を感じたので結局満足にテストできず帰宅。あと、エグザリットリム??の溝でブレーキの音が結構大きい。で、止まる寸前になると「ピー!!」と、耳をつんざくような音がする!周りから大注目で、前の車の人を後ろを振り向くほど。まあ、大勢でのツーリング時にはブレーキングサインになるか…な?今日の走行 距離:25.77km 平均時速:25.3km/h 最高速:45.0km/h
2015.01.11
コメント(0)

今日はレッドハルさんと百万馬力さんとで、美並の子宝温泉まで軽いツーリング。まずは、犬山駅で8時に落ち合う。2台!?…何と百万馬力さんは寝坊で遅刻。現地集合になったレッドハルさんと走り始めるも凍てつく寒さで手が痛くなってくる。1時間も走らないうちにコンビニに非難して小休止。まあ今日は距離も大したことないし余裕ですから~。ホットドリンクが指にしみる!ちょいちょい走って次は伊深のマルKでまた休憩。だんだん気温も上がってきて走りやすくなってきた。でも、腹が減って…結局、道の駅「平成」に11時着で昼飯!とん汁定食で温まる道の駅を出発すればもう終盤。後は馬越峠を越えるだけ。やっぱりこの辺りはまだ雪がある反対側からは峠を越えたことはあったけど、上之保からは初めて。うぬぬぬ…、結構勾配が凄い!距離は短いけどなかなかいい味出してる!頂上に着く頃には汗を拭うほどに。結構楽しめた~。峠を下る時はいい景色そして1時前に温泉に到着(百万馬力さんはもう温泉を楽しんでました)温泉に駅がドッキングしている訳でーという事は輪行準備だけしておけば、温泉を楽しんだ後に自動的にこうなります食事処の出口がホームで、列車の接近を信号で知らせる仕組みが面白い結局、自販機でまたアルコールを調達して乗車。泥酔旅となりました~(笑)皆さん、今年もよろしくお願いします。今日の走行 距離:73.82km 平均時速:22.4km/h 最高速:46.2km/h平均心拍数:132bpm 最大心拍数:178bpm 消費カロリー:1876kcal獲得標高:730m今日のルート
2015.01.10
コメント(0)

今日は夜勤から帰ってきて、昼飯後に2時間昼寝…3時過ぎに起きてローラー乗車!始めてから20分、いつもより暑い感じ?窓を全開にしたものの、窓が曇り始めてくる。うー、腕から顔から湯気が立ちこめ大変な事になってきた。部屋は汚したくないけど、止めるのも何だから心拍160bpmで回し続ける。あち~。汗を拭いまくりの1時間15分。やっぱり扇風機出さなきゃ!今日のローラー 時間:1時間12分 平均心拍数:149bpm 消費カロリー:816kcal
2015.01.06
コメント(0)
今日は午後から軽く可児方面へ。心拍をあまり上げないようにしてインナーギヤでクルクル回す。ん~、心拍計不調…良かったり、心拍を全く拾わなかったり不安定。しゃーないので自己感覚で、あまりハアハア言わない程度で回す。LSDには時間が足らないけど、2時間半で今日の走行終了~。冬は単調な走行ばかりで飽きそう。早く暖かくなれ!今日の走行 距離:55.74km 平均時速:23.4km/h 最高速:46.7km/h平均心拍数:116bpm 最大心拍数:143bpm 消費カロリー:906kcal
2015.01.04
コメント(0)
今日はカミハギの初売りへレッドハルさん・ナルさん・そしてナルさんの娘さんと一緒に行ってきました~。午前中に行ったら凄い人!人を掻き分けタイヤコーナーへ。ミシュランのプロ4ゲット~。そして更に今年は狙ってたホイールを物色。チューブラー?クリンチャー?メーカーは?さんざん迷ったけど、マヴィックのコスミックカーボンSLEを更に1万円値引きしてくれたので買っちゃいました。どうもシマノはデザインがおとなしい…安くていいんだけど。買ったのはクリンチャーで値段は20万円なり。レッドハルさんと同じ物の今年モデル。いや~、装着するのが今から楽しみ~。そして帰って、夕方はローラー踏んで汗だく!ホイールに見合った走りをしなきゃ恥ずかしいから頑張らねば!
2015.01.03
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1