全10件 (10件中 1-10件目)
1
1月の月間走行キロは1019.18km。正月太りを解消しようと、寒くても頑張って精力的に乗った結果かな。1月後半から始めたランのほうは20kmでした。合計の消費カロリー:22779kcal。多分2月はそれほど乗れないので、体重が戻らないように気をつけま~す。(でもすでに毎週飲み会の予定が入ってる僕でした)
2013.01.31
コメント(0)
おとつい昨日と、自転車乗れてないので今日は午後から軽く入鹿池方面へう~ん、今日も凄い風だ!おまけに寒い。リトルワールドの横を抜けて可児市へ入ると、路面が急に濡れだし雪がパラパラ…まあ、そう沢山は降らないだろうとそのまま北へ向かって走ると、10分も経たないうちに本降りの様相に!グローブに雪が積もってきたので、Uターン!撤退だ~!そして帰ってからは久しぶりのランへGO!前半は足が思うように動かなかったけど、後半はぼちぼちでした。明日は雪か??今日の走行 距離:45.10km+4km 平均心拍数:126/min 消費カロリー:1152kcal
2013.01.25
コメント(0)

今日は9時前に自宅を出て可児市から多治見方面へ天気予報では気温が上がると言ってたけど、まだまだこの時間は寒い。しっかり腹筋とかやって身体を温めてから走り始めてるんだけど、1時間半ぐらい走ったところで指が冷え切って小休止~。土岐市まで行って標高を上げていくと…やっぱり雪が!そして土岐市名物「竹皮羊羹」の店は本日休業日ということで。今日の補給食は洋菓子で!その他、昼飯におにぎり3個とから揚げなど。ちょっと食い過ぎかここから土岐市の道の駅「土岐美濃焼街道」を通過して、国道363号を経由して再び多治見市へ。まだ腹は満たされた状態だけど、前から気になっていた多治見市のB級グルメ「たじみそ焼きそば」をせっかくなので食べようと思い市内をぶらぶら。おっ、あった。と思ったら、修業の旅に出てます(休業日)かー。更に走って営業してる店を発見!これです!まあ、見た目は普通ですね(あたり前か)食ってみると味噌がピリ辛でビールに合いそう。半熟卵とからめて食べると更に旨い!腹減ってなかったけど、あっという間に完食~いやー、他の店のも今度食ってみよ。うながっぱも焼きそば大好きなようで夜は雨が降るという予報だったので、焼きそば食った後は春日井市を経由して帰り、午後4時に自宅へ帰還。ちょっと今日は食い過ぎたかな…今日のルート今日の走行 距離:120.73km 平均時速:22.7km/h 最高速:50.9km/h平均心拍数:131/min 最大心拍数:171/min 消費カロリー:2714kcal
2013.01.21
コメント(2)

今日は久々に八百津のヒルクライムへ朝9時前に家を出たけど風が強い!気持ちが萎えるな~。そして1時間半で八百津に到着して、上り坂を走り始める。所々、路面が濡れていて凍結防止剤がまかれている。危険な予感。棚田付近後半、こんなことになってて轍の凍ってない所を探しながら走る(下るのめちゃ怖かった)そして行き止まるいつものゴールから500mぐらい手前まで何とか行けたので昼飯前に2本行きました。昼飯後に3本目と思っていたけど、スーパーの駐車場で強風の中、菓子パンやおにぎりを立ち食いしてたら何だか切なくなってきたので今日はもう止~めた!昼飯後は行きと違うルートでぶらぶら帰りました。今日の補給食はこれだ!58円の小倉ドーナツ。それなりの味ですね今日のルート今日の体重測定は69.9kgでした。今日の走行 距離:100.88km 平均時速:20.8km/h 最高速:54.9km/h平均心拍数:135/min 最大心拍数:179/min 消費カロリー:2607kcal
2013.01.15
コメント(2)
今朝は仕事帰りにカミハギサイクル寄るのをすっかり忘れて帰宅してしまったので、昼飯後にMTBで行き、去年ヒーターグローブを買った時にもらった抽選券でガラガラくじをひく。(期限は今日までだったので)お~、1等のクロスバイクまだ残ってる。気合を入れて回すが黄玉のハズレばかり。連続36回黄玉を出した人もいたなんていう不吉な事を店員に言われたが、気を取り直して後半へ。おっ、出た、緑玉!景品は?ガクッ、アミノバイタル1包か~。結局その後も運はなく、9回回して黄玉7、緑玉2という残念な結果でした。そしてMTBのクランクから異音がするので点検してもらったら、油切れでベアリングがケースを削っていて、近い内に交換した方がいいと言われしまった。う~ん、2年ぐらいオーバーホールしてないから、一度しっかり整備してリフレッシュしてやらねば。今日の体重測定は…71.15kgでした!今日の走行 距離:55.78km 平均時速:23.5km/h 最高速:42.5km/h平均心拍数:119/min 最大心拍数:154/min 消費カロリー:761kcal
2013.01.13
コメント(2)

今日はおとついの疲労が残ってたので、心拍数低めのいわゆるLSDで半日ライド。が、出掛ける前に電池交換した心拍計の調子がイマイチで勘で走る羽目に。こんなときに限って!そして可児や美濃加茂をぶらぶらー。今日は御嶽山がきれいに見えたそして帰宅。ふ~晩飯後に久しぶりに体重計に乗ってみた。結果は……71.45kg。おっ、正月で激太りと思いきや意外と増えてなくてちょっと安心。1.5kg増しといったところかな。何とか70kgを切らねば!今日の走行 距離:70.32km 平均時速:21.8km/h 最高速:46.4km/h平均心拍数:110/min 最大心拍数:163/min 消費カロリー:1274kcal
2013.01.10
コメント(4)

今日は氷点下までは冷え込まなかったので7時半にコルナゴ号で自宅を出発。ちょっと正月に8時間呑みっ放し食いっ放しと、別の日に同じく10時間という偉業??を成し遂げてしまったので恐らく体重がヤバイ!怖くて体重計乗れない…実際のところズボンもややキツイしそんな訳で今日は久しぶりにロングライドへGo!心拍数を抑えめにして走ったつもりだけど、向かい風だとついつい足に力が入ってしまって抑えて走るというのはなかなか難しい。日当たりのいいコンビニで温かいお茶を飲んでまったりいつもの美濃加茂から今日は関市へ行き、中池公園付近の周回路を2周。ちょっとした丘越えがあり、上りでは心拍が上がり、下りも気持ちよくスピードの乗る場所もあって、ついつい踏みすぎて全体的に心拍も上がり気味になってしまったけど、その辺は気持ち良さ優先で今日の補給食はこれだ!正月に誰かが家に置いてった栗まんじゅうとミルキーあと、昼めしめしの後は間見峠を越えて七宗へ凍ってる??今日の癒し午後は風が強くなってきて苦戦したけど午後4時に無事帰宅。今日はちょっと昼めし少な過ぎた!ゼリー系とかも食ってたんだけど最後は完全にエネルギーが枯渇してヘロヘロ!家に入ったときに少し目まいが起きたしヤバかった~。今日のルート今日の走行 距離:170.51km 平均時速:24.2km/h 最高速:48.8km/h平均心拍数:140/min 最大心拍数:186/min 消費カロリー:3998kcal
2013.01.08
コメント(2)
今日の名古屋は-3℃の冷え込みで自転車通勤には辛い。コルナゴ号で行く予定のところを急遽スピードの出ないMTBに乗り換え、少しでもスピードを抑えて寒さを軽減し、自宅を出る前に腕立て伏せ30×3セットで身体を温める!そしてヒーターグローブの設定温度をマックスにして、やや強めにペダルを踏む。お~、今日は指先も全く痛くないし快適快適でも、耳は千切れるかと思うほど痛かった(笑)今日の走行 距離:38.41km 平均時速:23.4km/h 最高速:36.9km/h平均心拍数:137/min 最大心拍数:167/min 消費カロリー:1050kcal
2013.01.05
コメント(0)
今日は9時頃にコルナゴ号で出掛けようと準備をしていたんだけど、何気に窓の外を見たら大粒の雪が舞ってるではないか。ん~、それほど降らないとは思うんだけど、寒いのでしばし家で暖をとって11時に発車!いつもの入鹿池周辺に行くが、だ~れも走ってない。と、路肩に駐車していた車から出てきた年配のご婦人に呼び止められ道を尋ねられた。ちょっと口で説明するのは難しいルートだったので、分かりやすい場所までコルナゴ号で先導して、「後は次の交差点を右折すれば着きますので」と言ってUターンしようと思ったらご婦人が、「ありがとー、温かい物でも飲んでー」と何と千円札を渡してきた!こんなの受け取れんと思い、あーだこーだしたのだが結局押し切られて受け取ってしまった。まあ正月だし、お年玉ってことにしておくか。ん、いや、違うなー…。何かスッキリしなかった。気を取り直して午後はカミハギサイクルの初売りへ。冷やかしのつもりだったけど、ミシュランのPro4が普段より30%以上安く即買い~。他にもお値打ち品が並んでいたけど、衝動買いしないように財布の中身を少なくしていったので助かりました(笑)今日の走行 距離:64.84km 平均時速:24.2km/h 最高速:44.9km/h 平均心拍数:130/min 最大心拍数:169/min 消費カロリー:1438kcal
2013.01.03
コメント(2)
2013年の初乗りは、元旦の朝の仕事帰り。いつもの通勤経路を走るのみなので、特別な感情は別に起きず淡々と。去年の走行距離は10,277kmで何とか1万キロ越え達成~。今年は長距離ツーリングなんかも行きたいと思っているので、寒い冬も身体が鈍らないようにちょこちょこ乗ろうと思います!(思うだけの可能性もあるけど…)前に買ったヒーターグローブは、温かいというより冷たくならないという表現が合っているようで、気温0℃近くでは普通の冬用グローブと重ねて装着しないと走ってられません!まあ、冬は暖かい日を選んで走っていこうと思います。
2013.01.02
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


![]()