▽△ロータリーエンジン▽△~Rotary Communications~

▽△ロータリーエンジン▽△~Rotary Communications~

PR

フリーページ

MyチョロQ博物館


▽A品番コレクション


▽HGコレクション


▽Myアイコン博物館


▽Myアイコン博物館Vol2


▽Myアイコン図鑑


イベント特集


京都市役所編


▼チョロQ1攻略


▽コース攻略(動画)


▽裏技


▽ボディリスト


▽敵車紹介


▼チョロQ2攻略


▽コース攻略(動画)


▽敵キャラ分析


▽裏技


▽ボディリスト


▼チョロQ3攻略


▽コース攻略(動画)


▽パーツ集


▽イベント表


▽敵キャラ分析


▽裏技


▼チョロQワンダフォー攻略


▽攻略


▽パーツ集


▽スタンプ帳


▽裏技(というか小ネタ)


▼チョロQHG攻略


▽攻略


▽裏技


▽ボディリスト


▼チョロQHG2攻略


▽攻略


▽パーツ集


▽イベント表


▽ボディリスト


▽裏技


▽やりこみ動画


▼チョロQHG3攻略


▽攻略&コース攻略(動画)


▽パーツ集


▽ボディリスト


▽やりこみ動画


▼チョロQHG4攻略


▽合成パーツ表


▽イベント表


▽裏技


▽ボディリスト


▼チョロQワークス攻略


▼チョロQコンバット攻略


▽攻略


▽オススメ装備集


▽裏技


▼チョロQ新コンバット攻略


▽攻略


▽裏技(というか小ネタ)


▼チョロQコンバットアドバンス攻略


▽攻略


▽パーツ集


▽オススメ装備集


▼チョロQマリン攻略


▽お絵かき美術館▽


▽歴代TOP絵集


▽Myお絵かき


▽お絵かきチャット合作


▽お絵かきチャットルール


▽Myオリカ絵


▽Myオリキャラ


▼リレー小説人物集辞典▼


▽人物集


▽幻の5人集


▽グランプリ詳細


▽ル・マン24メモリー小説▽


▽予告編▽


リレー小説収録集★その1


リレー小説収録集★その2


リレー小説収録集★その3


リレー小説収録集★その4


★チョロQゲーム★


▼チョロQ64攻略


隠れパーツ&裏技


▼チョロQWii


▼ポケモン使ってみた感想


★相互リンク


パズドラ・各モンスター評価


評価その1


評価その2


splatoon攻略


すぐに上達!方法!


各武器考察


サイド自由欄

こんちゃ!!
最近サイド自由欄の存在を
最近知りました(^^;

ここで小言でも言おうかな?
2010年12月29日
XML
カテゴリ:

尖閣諸島動画のごとく昨日リーク・・いや自分のミスでもらしたんで、さっさと公開しちゃいますw 

世界で大きな影響を与えた三大モーターリゼーション 

T型フォード

★T型フォード

フォードが牛の解体現場を見て思い付いた現在多くの自動車会社で成されているベルトコンベア式で作った車。その効率による安さで車と大衆を距離を縮めた車であります。

★フォルクスワーゲン

ヒトラーがポルシェに「ドイツの国民車を作れ!」というのが始まり。

実際大衆に広まったのは戦後だがその名のとおり大衆車となり車のイメージとして思い浮かぶのがこのワーゲンであろう。

★スーパーカブ

そして我等日本の誇る輸送機械。底無しの耐久力と経済性でまたたく間に広まったバイクです。そして、二輪車はもちろん世界のモーターリゼーションに大きな影響を与えた輸送機械といえます、

生産してきた台数はなんと 6000万台。

1500万台のT型フォード、ワーゲンの2100万台の前車二台と比べても特筆べきものであります。カブはホンダの最高傑作であり現在のホンダはカブが屋台骨となったのは間違いありません。

カブの誕生秘話は本 田宗一郎氏が奥さんが自転車に荷物をのせてこいでいく景色を見て。何か楽にさせてやれないかと思ったのがカブの誕生秘話 です。

妻のためにというのが後に世界のカブの誕生となりました。 

第一弾カブ「カブF」

きわめてシンプルなつくりだったが注文殺到するほど人気を確立した。 

カブは 

空冷単気筒エンジン、3段ギアボックスとカブはきわめてシンプルな作り。

そして、誰もが扱いやすいクラッチ形式。 

そして、50年経った今もカブは進化し続けてるが 基本設計が変わっておりません。 

そして、 カブは超低燃費車

その燃費の良さはバイク1であり、 110km/Lという脅威の燃費を誇る。 

You meet the nicest people on a Honda

カブの世界的成功は性能だけではなく、マーケティング戦略もある。

1950年のアメリカ、当時バイクは不良の乗り物という払拭したカブはアメリカでも人気バイクとなりました。

イメージを変えたことによるのもカブの功績のひとつです。 

カブのすごさはそれだけじゃない!?

カブのすごさのひとつとして その尋常じゃない耐久性にもあります。 

ベトナムではバイクの単語のかわりに「ホンダ」というほどカブが浸透しているベトナムを紹介。 

カブよりでかい荷物なんて当たり前。

カブの耐久性も驚きますが、積み方も驚きですw 

家族仲良く旅行にカブ!?

二人三人という過積載なんてベトナムでは当たり前の光景です。  

イメージ 1

ベトナムの、町中。カブがちょくちょく見えますね。 

イメージ 1

そして、ぼろぼろになったカブ。カブはメンテナンス不要で不死身の象徴です。

町中にもたくさんのバイクがはしっており。カブがベトナムの国民車となっていました。

ベトナムでは カブはローンで買う んだそうです、日本にたとえると中古カローラー

を買うような感じです。

そして、さらに ベトナムの男はカブを持つことはひとつのステータス ということです。

つまり彼女との待ち合わせ、カブで向かいにきたら「カッコイイ♪」ということなのですw

今ではこのステータスは薄れつつあるようですが・・なんかうらやましいな・・w

どうでしたでしょうか?

郵便局やそば屋さんとかカブは日常でもよく見かけますが、今日を契機にカブの見方も変われば光栄です。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月29日 08時06分53秒
コメント(7) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

▽△ロータリー▽△

▽△ロータリー▽△

カレンダー

お気に入りブログ

ハチロク大好きのHP ハチロク大好き6980さん
~スープラ好きの翔… スープラ好きの翔君さん
Rivelta crinale's g… Rivelta crinaleさん
CHORO WES… MAD・WINDさん
マロンキャニオンの… アンタXさん
にんすぺさんのメモ帳 ニンスペさん
Paryouma275 OSx86 マスタピートさん
Today's Diary SpeedDriveさん

コメント新着

ロータリーエンジン@ Re[1]:ETCゲートが開かない?!(08/09) MP935Tさんへ 東京の首都高は一度運転した…
ロータリーエンジン@ Re[1]:SNSはみない!(05/24) SpeedDriveさんへ え?!speeddriveさん!…
MP935T@ Re:ETCゲートが開かない?!(08/09) こんにちは、MP935Tです。 最近更新され…
ロータリーエンジン@ Re[1]:結婚しました!!(02/02) MP935Tさんへ お久しぶりです.もうこうし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: