2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1

なんとも、動物的な(ミミズに似ていない?)なんとも奇妙な、 成り立ち。 肉眼で見ると、そんなに気にはならないのに、 こうして、見ていると 奇妙だと、思いません? 今にも、動きだしそうですよね _σ)チラッ 今年最後の?失敗です。 今日は、餅つき機で持ちをつきながら、ブログを見ていて ふと、そうだ! フォトアルバム(みんなの真似して)やってみよう! 最初画像が、連射して行ったけれど、多肉・花・うさぎ・ イモリ バラバラは嫌だな~と思い。 一度フォトアルバムをページから、さげたら 昨日の画像もxになるし、 連射しなくなっちゃうし( ´△`) アァ- 最後になって、こんなトラブル・・・・ 何も、新しいことが、出来なくなっちゃう 〃;_;〃グスン せっかく、挑戦したのに、いまだなんなのか?ない 何かを、ダウンロードしなくちゃなのかな? (FIash8以上のプレイヤーを使用してください)の文字が出るん だけれど、 頭パニってて、頭痛い(´ヘ`;)ハァ (´Д`) フゥ (@´_`@) チカレタ・・ (;´▽`A`` 疲れた~ 誰か、解る? 思いっきり、気分がブルーなので、文字の色もブルーです コレじゃ~年越せないじゃん (ノд`@)アイター
2005.12.28
コメント(9)

クリスマス・イブ 皆さん いかがお過ごしでしょうか?駅前まで、行って来ちゃいました。綺麗でしたよ! 帰りがけに、通りかかった よそのお宅 綺麗だったので、パチリ! ケドあんまり上手く撮れないなあ~近頃は、少し飾るだけだと、寂しく感じるね。 このお宅3方向飾っていました。 とっても、ハズイのですが・・・作って見ました・・・・ いちを 星のケーキですヾ(@~▽~@)ノ こんなに、だれが食べるの?って 大丈夫 直ぐに無くなる 事でしょう。 メリークリスマスだれ? がちゃピン でしょうと、思っていませんいちを、クリスマス・ツリーのつもりで(*´ー`) エヘヘ
2005.12.24
コメント(6)

久々の 更新です(* ̄ー ̄)にやり♪ 昨日は、静岡でも 例年より41日早く 初雪が観測されました 21日の朝方5時頃、風がきつくて、ハウスが心配で、熟睡でなかった。 6時に主人が、会社に出掛け様と、家を出て見て( 。・o-)ウソマジ? 雪 ですよ。 ビビビ((((゚□゚;))))ビックリ! この時期に もう それからは、大変。 ポットのお湯と、湯たんぽのお湯を 車にかけて、とりあえずは 前方確保 道も込むだろうな?と、ぼやきながら出掛けて行った 娘は、ちょうど仕事が、休みの日に当たり 初心者なので 私の 心配も一人分で済んだ(ノlllll;´□)ノ 私が、8分程の会社に 行くにも、事故を、2件遭遇してしまった 交通がマヒ 雪の降らないこの地方に、とっては少しの雪でも パニックなんです [壁]ロ°) 雪国の方 この場を借りて お見舞い申し上げます そんな中でも、強く耐えている パンジーさん 最近 年賀状ずくりに、PC独占され なかなか書き込む時間が、ありませんが、 みんなの所にも飛んでいけなくて( ´△`) 子供も、今日まで学校です。 私は今日から1月10日まで長~い休みに入ります。 明日はクリスマス・イブですよ
2005.12.23
コメント(4)

この歳になって、プレゼント ~・:*。・:*:・°'☆♪ 何よりも嬉しい 多肉ちゃんなのv(o^∀^o)v**☆☆ Thanks 先月ハウスに運びいれて、シャビアナの居なくなっているのに、きずき ガッカリしていた 私を励ましてくれたんです。 なんと ぴっぴさん ご夫婦より 頂いた シャビアナです。 今度は、☆にしないように、気をつけますね。 春になったら、葉ざしして、増やさなくちや(* ̄∇ ̄*) 葉っぱの細かいフリルも、ロゼットも、いい感じでしょう ホント 嬉しいプレゼントありがとう! しかも、子付きだったんです ヤッター(b^ー°)ラッキー!
2005.12.16
コメント(10)

スミレ科スミレ属 メルヘンビオラ フェアリーステップ うさぎのジャンプ 色は、パープルウィズ ホワイトブロッチ うさぎの顔の様にも、見えますよね。(*^▽^*) 飛び跳ねている様にもみえます! もっと耳の部分が長ければいいのに。 春には、沢山のうさぎが、見れることでしょう! こちらは、色は、バイオレットです。 耳が、長くはっきりと、わかりますね。 寒い時期に、頑張って、咲いてくれる花達 見ていると、こっちも頑張らなくちゃと、 勇気を貰う。 ありがとう花達 :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;*.";.*:
2005.12.14
コメント(8)

お待たせしました。 この子です。臭いを、お届けできないのが、幸か不幸かは ま~臭いしない方が、しあわせでしょうヾ(;´▽`A`` セネキオ属・ 七宝樹 15センチほどに、成長しました 子もでてきてます。 へんてこな形が、好きなので、この子も大好な一つです。 私は、シッポウちゃんと、呼んでいます(ゴメンね) 臭いわりには、可愛い花ですよね。 けれど、臭いは強烈(ノlllll;´□)ノすご~いよ。 ミツバチは、来ないけれど ハエは、来そうですよね あちゃ~ どうしてなのかな
2005.12.13
コメント(9)

メセン類 金鈴(キンレイ) まずは、ご覧下さい。 この時点では、何これ?状態。中央変になってるし溶ける? と、思っていたら、あらま~ ぷっくり、膨らんできていました。 主人は、この時点で、〇〇の穴 と呼んでいた。いやね~ (ノlllll;´□)ノえっ!! そんな子にも、変化が見られ、よかったね。 もう〇〇の穴 とは、言わなくなったよ。 こんなに、花びらが、延びてきたら、もう虜ヽ(^▽^@)ノ 今か今かと、待ちわびて・・・・ お~もう直ぐなのだ~ から、2日このままの状態でした。(-o・。 ) 全部日付記録しておくべきでした! 咲きましたよ!これは今日の午後2時です バカすご~い!感動 しかし、3時には、蕾んじゃつた (ノlllll;´□)ノあっ!! 引いた感じです。 こんな感じで、植えてあります o(^-^o)(o^-^)o☆
2005.12.12
コメント(4)

本日2回目 似ている、お花 シリーズです 京わらべ・セネキオ属 花も似ています。 いや、チョット違うかな? この方が、断然可愛いかも! だってちいさなお花のリングだよ~! 花の大きさは1センチ程です。 においも、しません。 私が、ミツバチなら、とまりたい花のリストに入りそう!
2005.12.11
コメント(11)

マサイノヤジリやっと、載せられました。 なんだったんだろう?何回遣ってもダメだったんだよ。花は、7ミリ程度です。 においは、していませんらぶちゃんの、毛つきですが、あしからずいっぱい書きたいことが、あるけれど また、飛ばないと嫌なのでこの程度にして、おきます。 パソコンはやはり難しい。
2005.12.11
コメント(6)
ブログを書いても、とびません。絵文字も使っていないもに、これならとぶかな?
2005.12.11
コメント(0)

白寿楽 キク科・セネシオ属 まるい葉で、先っぽが尖がっているの 今まで、上手くUPできなかったけれど、どうにか・・・・ そんな訳で、一度にいっぱい写しました。 (そんな訳って、何じょうたい) 本日は、とりあえず、白寿楽の画像です。 お花の、お披露目です \(*´∀`*)/ かわいいお花でしょう! けど、このはな、あの臭かった七宝樹の、花によくにていますよ。 今また、蕾をつけているので、近日公開予定です。
2005.12.07
コメント(10)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


