kaiちゃってもいいですか?

kaiちゃってもいいですか?

2012/01/14
XML
カテゴリ: 初出陣!

あけまして おめでとうございます。

仕事で 両手の関節が痛いです。

右手に関しては 第二関節が腫れてる?

大丈夫かしら・・・と思う 新年のtotokaiです。 (゜ρ゜)ノぁぃ

昨年12月は あまり本が読めなかったのですが、読書メーターを載せまーす。

12月の読書メーター

読んだページ数:1489ページ
ナイス数:35ナイス

行動することが生きることである 生き方についての343の知恵 (集英社文庫) 行動することが生きることである 生き方についての343の知恵 (集英社文庫)
今まで読んだことのない文体で書かかれていたが、なかなかどうして、ほうほうと思えた。
読了日:12月07日 著者: 宇野 千代


塩狩峠 (新潮文庫) 塩狩峠 (新潮文庫)
考え方次第で、人はこんなにも変わることができるのか。その言動によって周囲の人たちにどれほどの影響力を与えることができるのか。一人では何も変えられないという考えを改めさせてくれる本でした。今の自分も、もっと変えていきたい。きっとできるはずだと思わせてくれました。命を投げ出したその人を待っていた女性の悲しみを思うと・・もう、言葉がありません。
読了日:12月14日 著者: 三浦 綾子


しゃぼん玉 (新潮文庫) しゃぼん玉 (新潮文庫)
なかなかどうして。この本はミステリーなのだろうか?翔人の中には、優しさが残っていた。後悔の気持ちも、やり直したいという気持ちも。運が良かった?たぶん違うんだと思います。彼は、出会うべくして出会ったお婆さんとその村の人たちによってその後の人生をやりなおすことができた。頭をくしゃくしゃっとされたり、褒めてもらえたり、そんな事が、人間には必要で、本当に嬉しいんです。乃南アサ作品は初めてよみましたが、最初に読んだ本がこの本で良かったと思いました。さまざまなジャンルの本を書いているということで他の本も読んでみたいで
読了日:12月23日 著者: 乃南 アサ


コールドゲーム (新潮文庫) コールドゲーム (新潮文庫)
読み終わった後にゾッとした。後半まではグイグイ引き込まれた。ドキドキした。いじめの問題は根深い。この問題がなくなるのは難しいだろう。だからこそ、作者はこんな結末と展開を選んだのかもしれない。最近のいじめも、きっとこんなにひどいのだと思う。いやそれ以上かも。
読了日:12月30日 著者: 荻原 浩

読書メーター

人気ブログランキングへ

現在  100位!

値下げ 決行中! 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/01/14 08:10:51 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

totokai

totokai

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

かんきち@の餃子な… かんきち@さん
三代目JSB×きよぞう… 三代目管理人さん
くるみるく くるみ88さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: