会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(425)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re[1]:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) New! 浪速の投げ師さんへ いつもお世話になり有…
浪速の投げ師@ Re:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) New! 遅くまで、お疲れさんでした。 久しぶり…
KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
Sep 23, 2013
XML
カテゴリ: 卓球
文字数制限に引っ掛かったので個人戦は次の日記に。

個人戦は3人によるリーグ戦を行い、1位抜けのみが決勝トーナメントに進みます。
団体戦と違い、中学生以下の部とは分かれていません。総勢192名による争いです。

予選リーグ1戦目。対N牟田君(M影高校)。ペン表です。
序盤は粒高の変化も効きサーブも効いたので攻撃も絡めながら積極的にプレーしましたが
途中から私のサーブやカットにも徐々に合い始め、二球目からアグレッシブに打って来たり
フォアミドルに対する強打とかも入って来て、気持ち的にも押されました。
ヤバいと思ったのですが何とかしのぎ、3-0で勝利。

2戦目。対K久保君(H路の学校)。シェイドラです。

ダブルスの片一方で参加していた子でした。
やってみてびっくり。サーブは良いし、特にフォア側に打たれるストレートのドライブが
めっちゃ掛かっててなかなか抑えきれません。かなり強いという印象を受けました。
若いので積極的に打って来ますし、またもや気持ちで押されました。
必死に取ればミスしてくれるところもありましたが、3ゲーム目は勢いに押されました。
でも4ゲーム目をギリギリ制して3-1で勝利。危なかったです。
ドライブだけではなくスマッシュの成功率も高くしかも速いので、彼はもっともっと
強くなるんじゃないかと思います。末恐ろしかったです。

という事で何とか予選リーグは1位抜けして決勝トーナメントに進みました。
ところが、17:00頃から体育館の半面を別の団体(新体操)が使うという事で空けて
台を減らしました。また、それでも19:00頃からは今使っている反面も卓球の練習(教室?)で

してるようで、そのゴタゴタのせいで進行が急に遅くなり、途中止まりました。
そこから私の試合がコールされるまで1~2時間ぐらい待たされたような気がします。

やっと1戦目がコールされました。
私はシードの位置に名前があったので2回戦です。対K結君(M崎中学)。
中学名を聞いて懐かしいです。私の地元、伊丹の中学です。自分が中学の時も強かったです。

サーブは効かないし、ドライブも積極的で、さらに回転が多くてまた取れません。
最近の中高生はこんなに強いのか。。。
ラクな展開では無かったものの、中学生に負ける訳にはいかず、頑張って3-0か3-1で勝利。
これでベスト16です。

2戦目(3回戦)。対Y口さん(小浜ク○ブ)。バックが表のカットマンです。
過去何度か対戦していますが、全く勝てる気がしない天敵です。
私はカットマンが苦手なのですがその中でも群を抜いて苦手で、何をしても駄目なんです。
サーブは効かない。Y口さんのサーブはレシーブミスしたり、浮かせて打たれたり。
ツッツキで粘っても先にミスるのは私。かと言って攻撃してもミス。
Y口さんのカットは粘り強く、とにかく返って来ます。
私が弱気になると攻撃もされますが、その攻撃も以前に増してお上手で、さらに威力が
依然と雲泥の差です。速くて取れません。。。
とにかく手も足も出ないという感じで0-3でサクッと完敗。
チームメイトのK本さんからは「目が点になりました(笑)」と、対ドライブマンの時とは
全く違う私のボロボロ感にかなり驚いたようでした(^^;
そうなんです。私は粘り強いカットマンと対戦したらこうなるんです。

個人戦はベスト16で惜しくも敗れました。
ちなみにカッキーさんもベスト16でK山道場のK山さんに惜しくも負け。
S々木さんは私が団体戦の初戦で当たったU津さんに負けて予選抜けならず。
K本さんはニュ○トラルのW田さんに負けて予選抜けならずでした。

結局、S々木さんと私はY口さんに負け、カッキーさんとK本さんはW田さんに負け。
4人揃ってニュ○トラル・小浜ク○ブにボコられて終わった1日でした(笑)。

負け審判が終わったら20:30を過ぎてました。
着替えて準優勝の記念撮影を終え、体育館を後にしたのは21:00頃。
晩は今朝より早く帰れるかと思い車を飛ばしましたが、22:00前になっても中国自動車道の
宝塚インター付近は渋滞していて、朝と同じ1時間20分ほど掛かって22:20頃に帰宅しました。

試合は全部で8試合して6勝2敗。
シングルスは5勝2敗で、ダブルスはK本さんと組んで1勝0敗でした。
長時間でクタクタになり、最後もボコられてあっけない幕切れだったものの、今日は
I貫田さんに勝てたという1つだけで大満足。
帰宅してのプレミアムモルツが最高に美味しかったです。

また機会があればこのメンバーで大会に出たいです。楽しかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 24, 2013 12:52:46 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: