会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
May 29, 2016
XML
カテゴリ: 卓球
今日は池田市総合スポーツセンターで卓球の試合がありました。

最初、会社の卓球部OBに誘われ、そのメンバーで出場する予定でした。
でも皆さんの肩やら肘やらの調子が思わしくなく、練習もお休みしている状態。
とても出場出来ないので「悪いけど他のメンバーを探して出てくれないか?」と言われました。

誰と一緒に出ようか悩みましたが決まらなかったので、Facebookで「一緒に出て下さい!」と
募集したところ、うえたんさんと海苔さんが手を挙げてくれたので一緒に出る事になりました。
お二人は初対面です(笑)。でも私はどちらとも知り合いなので何とかなると思いました。

試合形式はWSS団体です。
うえたんさんは左中ペン裏裏、海苔さんも左シェイク、私はカットマン。

オーダーは3人で相談して決めました。序盤は基本的に万遍なくダブルスを組み、シングルスに
出るようにしました。

予選は4チームリーグだったのですが1チーム棄権だったので3チームリーグになりました。

予選リーグ1戦目。対に○たまE。
1番手。うえたん・海苔組がA藤・T口組と。左ペン裏裏とシェイドラのペアです。
奇数ゲームは噛み合わず、偶数ゲームは取れるという極端な展開。
初対面で組んでギクシャクした雰囲気もありましたが、5ゲーム目は序盤離されなかったので
良い展開に。3-2(-5、12、-6、2、9)で勝ち。
2番手。私がK山さんと。シェイク裏表です。
西宮リーグでは一緒のチームで参加させて頂いているチームメイトですが、シングルスで
対戦するのは初めてだと思います。

事が多く助かりました。3-1(10、-8、8、12)でギリギリ勝利。
チームも2-0で勝ち。

2戦目。対h○s-。
1番手。海苔・KNIGHT組がY田・N村組と。ペンドラとシェイク裏表のペアです。
2ゲーム目は取れましたが、全体的にやられた感が強かったように思います。

1-3(-8、7、-5、-6)で負け。
2番手。うえたんさんがI林さんと。シェイドラです。
序盤はうえたんさんのサーブが効きまくり「ラスト勝負になる」と思ったのですが、
I林さんが徐々にうえたんさんの球に合って来て追い上げて来ました。
終始接戦だったのですが惜しくも捲られ、2-3(3、9、-6、-9、-10)で負け。
チームも0-2で完敗です。

予選リーグは1勝1敗で2位になり、2位決勝トーナメントに進みます。

2位トーナメント1回戦。対E球会。
1番手。うえたん・KNIGHT組がK原・F田組と。ペンドラとシェイク表粒のペアです。
表粒で粒はグラスでした(^^;
私は今度はサーブ、レシーブ共にバックでやらせて貰いました。
打った後にうえたんさんの背中側から抜ける感じです。
F田さんのいやらしい球や私がK原さんにペチペチ打たれたりで足を引っ張りましたが
3-1(4、-9、8、4)で勝ち。
2番手。海苔さんがM本さんと。ペンドラです。
M本さんの安定したプレーに押され、0-3(-7、-5、-7)で負け。
3番手。うえたんさんがK原さんと。
K原さんのロングサーブから仕掛ける三球目スマッシュなどの攻めは脅威でした。
ロングサーブメインで攻めて来るプレイヤーはあまり居ないので新鮮でした。
うえたんさんはドライブ回転で攻撃を詰まらせたりオーバーミスさせたりと工夫していた
ように見えました。3-0(6、9、7)で勝ち。
チームも2-1で勝ち。これでベスト4です。でも2位トーナメントは準優勝以上が入賞です。

2回戦(準決勝)。対に○たまC。
このチームに負けた育和T友会のA部さんから「うちらが負けたチームにリベンジしてよ!」と
声掛けして下さいました。
うちのオーダーはとりあえず一通りローテーションしたので、どのオーダーでいくか
改めて相談して決めました。
1番手。うえたん・海苔組がY本・K村組と。シェイドラと左ペン表のペアです。
いずれも接戦でしたが取り切れず。終盤まで競っていましたしリードしているゲームも
あったので惜しかったです。0-3(-10、-11、-8)で負け。
2番手。私がO方さんと。ペン表です。
接戦でしたが、カットで粘りながら粒プッシュや攻撃を交え、3-0(8、7、10)で勝ち。
3番手。うえたんさんがY本さんと。
2台同時進行だったので観ていないですが、ずっと接戦だったのを全部きっちり取り、
3-0(9、8、8)で勝ち。チームも2-1で勝ち。

3回戦(決勝戦)。対アプロディ○ルA。
こちらのオーダーは準決勝と全く同じにしました。
1番手。うえたん・海苔組がM本・T中組と。シェイク裏表と中ペン裏裏のペアです。
接戦でした。どう転ぶのか観ていても分かりませんでした。
二人とも気持ちを強く持って粘ってくれたと思います。3-2(8、-9、-5、8、9)でギリギリ勝利。
この勝利は大きかったです。
2番手。私がS野さんと。ペン表です。
私のサーブは全く効きませんし、S野さんはフォア前とバッククロスのロングサーブを使って
対角に揺さぶったり、一番しんどい攻めでした。
1ゲーム目はギリギリ取られ、2ゲームは連続攻撃してくれたのでカットで拾うと良い感じで
取れました。でも3ゲーム目以降はあまり無理して連続攻撃しなくなり、ストップが多く
なりました。表のストップはよく止まりますし、次が攻撃かも知れないと思って
一旦少し下がらないといけないので、相手が連続してストップするとこちらは下がったり
前に詰めたりを繰り返すので根負けしそうです。
あとフォアに打たれたカット打ちをことごとくカットミスしたのも苦しかったです。
終始接戦で気持ちの勝負みたいになりました。4ゲーム目までずっとデュース。
5ゲーム目も8-8まで接戦が続きましたが、そこから何とか点を取り、
3-2(-12、16、-11、10、8)でギリギリ勝利。チームも2-0で勝ち。

結果は2位トーナメント優勝でした。
バタバタでしたが急造チームで優勝出来たのは嬉しかったです。
賞品はシューズケースのような大きさのポーチです。
ミニバッグ、バッグインバッグの用途の小物入れのようです。

私は全部で5試合して4勝1敗でした。
ダブルスはうえたんさんと組んで1勝0敗、海苔さんと組んで0勝1敗。
シングルスは3勝0敗でした。


【今後の大会参加予定】

★マークの試合はエントリー済みなので、突発の理由がない限り参加します。
☆マークの試合は参加予定か参加希望ですが、まだ参加が確定していない試合です。
△は参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない試合です。
 ※予告なく変更する事があると思いますがご了承下さい
□はローカル試合/親睦試合扱いで、勝率等の成績には反映させません。

★06/04(土) 第26回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方総合体育館
□06/05(日) のどか(赤い糸運命抽選チーム決め3ダブルス戦) @のどかスポーツ
★06/12(日) 全日本選手権大会(マスターズの部)県予選(兼 近畿選手権県代表選考会:サーティ以上) @宝塚市立総合スポーツセンター
★06/19(日) 男女別WSW団体 @西淀川スポーツセンター
★06/26(日) 第318回加盟リーグ/一般・年代別個人戦 @グリーンアリーナ神戸
★07/02(土) 近畿選手権県代表選考会(一般) @高砂市総合体育館
★07/03(日) 第35回近畿ブロック卓球大会 @兵庫県立総合体育館
△07/10(日) 第76回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
□07/10(日) のどか(赤い糸運命抽選チーム決め3ダブルス戦) @のどかスポーツ
☆07/21(木) 平成28年度 第4回大卓リーグ卓球大会 @大阪市中央体育館
△07/23(土) 第70回 会長杯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館
△07/24(日) 第319回加盟リーグ/2D3S団体戦 @グリーンアリーナ神戸
☆07/31(日) 第51回スポーツ祭典・第27回阪神大会/団体戦及個人戦 @県立総合体育館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 29, 2016 05:12:19 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第33回さつき杯卓球大会(05/29)  
海 苔 さん
毎度、ありがとうございました。

私もどうなることかと思いましたが、結果的に優勝ということで良かったです。
優勝の肩書をいただくのは、たぶん7~8年ぶりくらいです。

うえたんさんが想像以上にお上手でビックリしました。
KNIGHTさんも厳しい相手にシングルス全勝、お見事でした。

私がちょこちょこ不甲斐ないプレーをしていたのは、フォア面のラバーが死にかけていた(かと言って新しいのを試すヒマもなく・・・)ので、思うように回転がかけられなかったから。と言い訳しておきます(^^; (Jun 1, 2016 12:43:53 AM)

Re[1]:第33回さつき杯卓球大会(05/29)  
ac_knight  さん
海苔さん


お疲れ様でした!こちらこそ一緒に参加して頂き有難うございます。

>私もどうなることかと思いましたが、結果的に優勝ということで良かったです。
>優勝の肩書をいただくのは、たぶん7~8年ぶりくらいです。

私も嬉しかったです。2位トーナメントとは言え勝ち切るのは難しいですからね!

>うえたんさんが想像以上にお上手でビックリしました。
>KNIGHTさんも厳しい相手にシングルス全勝、お見事でした。

私はたまたまです。
最近ペン表の人との練習が多く苦手感が少し減ってるのもあったかも知れません。
うえたんさんは強いです。
私は公式戦0勝1敗ですし、練習試合でもなかなか勝たせてくれません(^^;

>私がちょこちょこ不甲斐ないプレーをしていたのは、フォア面のラバーが死にかけていた(かと言って新しいのを試すヒマもなく・・・)ので、思うように回転がかけられなかったから。と言い訳しておきます(^^;

承知しました!では次回は今回以上のパフォーマンスを期待しております(^^)
決勝戦のダブルスを取ってくれたのは本当に大きかったです。
(Jun 1, 2016 07:41:57 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: