会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(425)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re[1]:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) 浪速の投げ師さんへ いつもお世話になり有…
浪速の投げ師@ Re:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) 遅くまで、お疲れさんでした。 久しぶり…
KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
May 6, 2025
XML
カテゴリ: 卓球
今日は鶴見スポーツセンターで開催された大会に参加しました。

この大会は大会の開催、申し込みから組み合わせ、試合進行、レーティングポイント計算、など
全て行うi2U(イッツー)というシステムを使って開催された大会です。

詳しくは以下サイトをご覧下さい。
i2U

現在のレーティングポイントは2157ポイントです。

この大会はピロシキさんが開催してくださっている大会です。
18:00開場・18:20開始ですし翌日も有休を取得して大卓リーグに出場する予定ですが
予定がない休日はもったいないので出場することにしました。

参加者は15人で、1リーグで時間の許す限り試合をする形式です。


リーグ戦1戦目。対T井さん。シェイク裏裏の女性です。
恐らく卓球歴が浅くレーティングポイントもリーグで一番低い状態でした。
確かにサービスや回転の変化にはまだあまり対応できない感じでしたが、とにかく
ツッツキがブチ切れで、低く強い回転でした。私はそのツッツキに対して
よくネットミスをしてしまいました。試合は3-0(4、3、7)で勝ち。

2戦目。対日ペンラブなペンドラM田さん。
このお名前でYouTubeチャンエルを開設しています。ペン裏裏です。
2年ちょっと前にお互い対戦動画を撮影・公開するためにコラボさせていただいており
それ以来の対戦です。
M田さんは過去の緑橋i2Uで全勝優勝したこともありレーティングポイントが2200台後半。
私より100ポイント以上高く、リーグの一番上に名前がありました。

強くなってしまうと思います。実際、前回対戦した時よりプレーが堅い気がしました。
強気な攻撃はあまりなく、持ち上げるループドライブなど軟打が多かったです。
私は前半打ちミスが多かったものの、積極的に攻撃するようにしました。
3-0(7、9、2)で勝ち。

3戦目。対M野さん。シェイク裏粒です。

粒高を貼っていますがバック固定ではなく反転します。
そして、フォア粒でシュート回転を掛けるようなワイパースイングでカット打ちを
してきます。回転が全然効かない上に変化するカット打ちがやりにくいです。
カットや攻撃にミスがなければ何とかなりそうなのですが上手くミスを誘われますし
くせ球での攻撃で押され、ゲームを取られました。
かなり焦りましたが何とかナックルラリーを制し3-1(-9、3、2、6)で勝ち。

4戦目。対O方さん。シェイドラです。
サービスがよく掛かっていてドライブも決まれば取りにくかったのですが、それなりに
ミスもあったのでしっかりカットするようにしました。3-0(4、5、4)で勝ち。

5戦目。対N田さん。左ペン裏粒です。
ドライブならまだ対応できそうと思ったのですが決め球は横殴りのミート。
入ったらカットするのはかなり厳しい球でした。
それも結構な頻度で打ってきますし入ったら取れません。
「打たれたら交通事故だと思おう」と自分に言い聞かせましたが、第3ゲームはどんどん
攻撃を入れられ、焦りで自分のミスも増え、取られました。
第4ゲームもデュース。取られてフルゲームになれば負けも覚悟しましたが、何とか
必死に対抗して3-1(6、5、-8、12)で勝ち。この日一番ドキドキした試合でした。

6戦目。対M川さん。中ペン裏裏。
何度か負けそうになったこともあり、裏面ドライブ含む強打で押されるとキツい印象。
でも今回は、あとから聞いた話だと作戦を変えて強打ではなくループで粘っていく
作戦を試してみたそうです。確かにループで粘ってフォアカットをさせて勝つ動画が
いくつか上がっているのでそれが有効だと判断したのかなと思いました。
でも私からすればあまり強打がこなかったので気持ち的にはラクでした。
もちろんラリーで自分が先にミスして取られていけば焦りますが、今回はあまり
その展開にはならなかったので3-0(6、4、11)で勝ち。

「この時刻で進行中の試合で終了」という時刻の5分前ぐらいだったと思いますが
7戦目も入りました。

7戦目。対くにえださん。シェイドラです。
くにえだ杯という大会を開催してくれたり、大会のあとに一緒に飲んでくれたりと
最近仲良くさせてもらっています。
昼間はP4MATCHを主催し、終了後にこの大会に移動してきたダブルヘッダー組。
「最後の最後にKNIGHTさんと当たるなんて(笑)」と言ってくださいました。
私も最後にくにえださんと対戦できて光栄です。
なるべくアグレッシブに試合をすることを心掛けました。
打ちミスなども増えましたが何とか3-0(4、9、8)で勝ち。

ということで結果は7勝0敗で 優勝 でした。
レーティングポイントも121ポイント上がって2278ポイントになりました。
このレーティング帯で121ポイントも上がるとは思っていなかったので嬉しかったです。

会場へは車で向かっていたのでまっすぐ帰宅し、シャワーを浴びて自宅で
1人祝勝会をしました。


【今後の大会参加予定】

★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加
☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない
△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない
■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)
□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合
 ※予告なく変更する場合があります

★05/07(水) 令和7年度 第2回 ニッタク杯大卓リーグ硬式(オープン)卓球大会 @東淀川体育館
★05/11(日) 第3回 I2Uなんばカップ @HPC西ナンバ卓球センター
★05/18(日) andro杯 緑橋i2Uレーティング @緑橋卓球場
★05/18(日) 第17回 くにえだ杯 @Asueアリーナ大阪
☆05/25(日) 2025年度 第1回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館
★06/08(日) 第181回クラブリーグ @はびきのコロセアム
★06/14(土) 第545回 Oh卓杯 オープン大会(レーティング制限無し) @大田区青少年交流センター ゆいっつ
★06/15(日) 第30回神戸レイティング大会 @神戸市立磯上体育館
☆06/22(日) 第105回平野オープン卓球大会 @平野スポーツセンター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2025 09:46:53 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: