会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(425)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re[1]:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) New! 浪速の投げ師さんへ いつもお世話になり有…
浪速の投げ師@ Re:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) New! 遅くまで、お疲れさんでした。 久しぶり…
KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
May 7, 2025
XML
カテゴリ: 卓球
今日は東淀川体育館で開催された卓球の大会に出場しました。
大卓リーグは年に10回前後、平日に開催される昇降リーグです。
1~27組まであり、各組5チームでリーグ戦を行います。
1位と2位は昇格、4位と5位は降格します。

今回は1~12部が5/1、13~27部が5/7開催の2日に分かれていました。
私は今年度から「ラクーン」で参加しており、前回は15組で優勝・昇格したので
今回は14組での参加です。
私はなるべく参加すべく有休を取得するようにします。
今回もGW明け初日ではありますが有休を取得する旨を連絡していました。


3番手の試合結果は順位に関わります。

メンバーは、前回参加できなかったリーダーのたいぞうさん。中ペン裏裏です。
そして前回に引き続きシェイク裏粒のF原さん、シェイドラのO田さん、と私の4人です。
オーダーはO田さん中心に決めました。

14組リーグ戦1戦目。対T・Kクラブ(B)。
1番手。私がS々木さんと。中ペン裏裏です。
初見だったので粒プッシュやバックミート、サービスがそれなりに効いたので優位には
運べたと思いますがカット打ちが安定していてお上手でした。
ストップも交えて前後の揺さぶりをしたり、しっかりした戦術でした。
ドライブとカットのラリーになることも多く、気が抜けませんでした。
ミスが先行し第3ゲームを取られましたが何とか3-1(5、7、-10、6)で勝ち。

Y本さんは左シェイドラ、H川さんは右シェイドラ。
お二人のサービスが効いたのと、F原さんのミート打ちは反応できず、O田さんの
両ハンドドライブは回転量で押し、圧倒していました。3-0(4、11、3)で勝ち。
3番手。たいぞうさんがH野さんと。バック粒カットマンです。
フォアはあまりカットせずフィッシュしたり攻撃したりでバックはカット。

していたので「思い切って打ちましょう」と声掛け。
私と対戦している時のようにガンガン攻めた方が良いと言い、途中からアグレッシブに
攻めるようになりました。3-0(9、6、10)で勝ち。チームも3-0で勝ち。

2戦目。対スピンクラブ。シニアのチームです。
1人欠員が出て3人なので1番手は試合はしますが消化試合です。
1番手。F原さんがK牧さんと。ペン表粒です。
低い球でも綺麗にミートするなど素晴らしい攻撃を見せていましたがF原さんの
フットワークや攻撃の方が冴えていました。3-0(5、6、2)で勝ち。
2番手。たいぞう・O田組がH畑・T木組と。
H畑さんはペン表。T木さんは卓山会でもお世話になっているO山さんの奥さんです。
ペン裏です。
とにかくH畑さんがシニアとは思えないオールフォアの軽快なフットワーク、強烈な
ミート打ち、相手の攻撃にも反応するカウンター、と驚きのプレーの連続。
T木さんも安定したプレーでした。
T木さんに対するサービスだけ優位に運びますがそれ以外ではどちらかと言えば
負けている状態。フルゲームまでもつれ込みましたが何とか3-2(-6、3、4、-9、7)で勝ち。
3番手。私がK牧さんと。綺麗なミート打ちを決められてF原さんほど圧倒できませんでしたが
優位に運ぶことはできました。3-0(?、6、7)で勝ち。チームも3-0で勝ち。

3戦目。対シャングリラ橋本。
1番手。O田さんがS本さんと。ペン裏裏です。
O田さんの回転量が多くあまり飛んでこない粘着の球に合わなかったようで、試合後は
「彼のラバー、普通の裏?全然飛んでこないけど」と言っていました。
それなら試合前にちゃんとラバーを見れば良かったのに、と思いました。
裏かどうかすら確認せずジャンケンしていましたので。3-0(6、4、2)で勝ち。
2番手。F原・KNIGHT組がY田・I伊組と。女性ペアです。
Y田さんは中ペン粒裏、I伊さんはペン表です。
F原さんとのダブルスは初めてで、サインや立ち位置は事前確認で問題なしだったのですが
戦略的なものはあまり詰めていなかったのでお互いやりにくかったのではないかと
思いました。ほぼ100%レシーブをバックに送るので次の球をバッククロスで返され
F原さんと私の立ち位置が交差する上に私に移動量が増えるので厳しいと感じました。
「なんでずっとバックに返すんですか?」と聞くと「一度フォアに返そうとして
待たれてそうだったしバックに返しておけば強打はないから」とおっしゃって
いましたが考え方は人それぞれだなぁと思いました。
Y田さんの粒プッシュがお上手だったのもあり試合は接戦になりましたが
F原さんがアグレッシブな攻撃を決めてくれるので3-0(8、8、11)で勝ち。
3番手。たいぞうさんがY本さんと。ペン裏裏です。
たいぞうさんのサービスはすごく効いていましたし、Y本さんのサービスもたいぞうさんに
よく効いていたので「サーブゲー」みたいになっていました。
その中でも攻撃が多く入っているたいぞうさんに軍配。3-0(7、7、8)で勝ち。
チームも3-0で勝ち。

4戦目。対IS+。うちと一緒に15組から昇格してきたチームです。
1番手。たいぞうさんがS木さんと。裏裏カットマンです。
攻撃もカットもお上手なカットマンなのでたいぞうさんは簡単には勝てないかも!?と
思っていました。
2番手はF原・KNIGHT組がH松・MU組と2台同時進行で進めている途中、たいぞうさんは
3-0(8、5、7)で完勝。内容は詳しく観ていませんがすごいです。
うちは私のミスも多く第3ゲームを落としたのですが、何とか3-1(5、11、-11、3)で勝ち。
3番手。O田さんがS木さんと。ペン表です。
2番手の途中から既に始まっていたので終盤しか観れませんでしたが、O田さんのコースを
読ませない回転量の多いドライブで圧倒。3-0(7、2、3)で勝ち。チームも3-0で勝ち。

ということで4勝0敗で 14組優勝 。次回は13組に昇格です。
全員全勝でした。私はダブルスはF原さんと組んで2勝0敗、シングルスも2勝0敗でした。
賞品は商品券4,000円分なので1,000円分ずつ分けました。

昨年度から参加しているラクーンはこれまで毎回昇格しているので、あと何度かは
連続昇格を絶やさないようにしたいです。


大会後は、車で来ていて仕事も忙しいたいぞうさんを除いた3人で打ち上げ。
新大阪から大阪まで1駅だけ電車に乗り、大阪第4ビル内のお店で一次会。
ちょうど2時間ほど経った18:00頃にハッピーアワーが終了するので退店し、2軒目へ。
お初天神通り脇にある中華料理屋で飲み食いし直し、良く飲み、よく食べ、
よく話して笑い、酔っぱらって解散しました。


【今後の大会参加予定】

★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加
☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない
△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない
■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)
□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合
 ※予告なく変更する場合があります

★05/11(日) 第3回 I2Uなんばカップ @HPC西ナンバ卓球センター
★05/18(日) andro杯 緑橋i2Uレーティング @緑橋卓球場
★05/18(日) 第17回 くにえだ杯 @Asueアリーナ大阪
☆05/25(日) 2025年度 第1回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館
★06/08(日) 第181回クラブリーグ @はびきのコロセアム
★06/15(日) 第30回神戸レイティング大会 @神戸市立磯上体育館
☆06/22(日) 第105回平野オープン卓球大会 @平野スポーツセンター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 8, 2025 09:14:21 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: