『穴沢ジョージのアナザー・ホームページ』

PR

Profile

穴沢ジョージ

穴沢ジョージ

Calendar

Comments

穴沢ジョージ @ Re[1]:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) To 五黄の寅1950さん ーーー そうで…
nonoyamasadao@ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 手術の麻酔、痛いんですね。だったら、や…
五黄の寅1950 @ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 兄さん こんにちは 白内障の手術されたん…
穴沢ジョージ @ Re[1]:ロイ・ヘインズとチッコ相馬(ソウマ)(11/14) To 五黄の寅1950さん ーーー ありがと…

Favorite Blog

sakurababa spring w… New! tougei1013さん

恨みの雨&晴農雨工(… New! メンターさん

真理を求めて 秀0430さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
2015.05.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
“Time of the Season (二人のシーズン)” by the Zombies 1969

残念なことに、三週連続訃報です。Ben E. King が、4月30日亡くなりました。
ご冥福をお祈りします。
永遠の名曲 “Stand by Me (スタンド・バイ・ミー)” だけでなく、ドリフターズ時代の数々のヒット曲も含めて、後のミュージシャンに多大な影響を与えたのは言うまでもありません。
先週土曜の “穴沢ジョージの Good Old Music” では、特集を組むかどうか迷いましたが、結局 “Stand by Me” をバックで流しながら、ゲストと話すという形になりました。Ben E. King に関しては、いずれまたじっくり取り上げようと思っています。
さて、そのゲストですが、はるばる信州から「疑惑のジョージ」さんがサモサさんを連れてやって来てくれました。で、疑惑さんと僕は話し出すと止まらない危険性があるので、杏さんにブレーキ係をお願いして、久々ににぎやかな「お友達大作戦」となりました。
最初に皆さんから頂いたリクエスト曲を3曲、そのあと、以前疑惑さんたちとバンドでやった曲を5曲かけて、それらにまつわる話などしているうちにあっという間に時間となってしまいました。
まだまだ話し足りない感じでしたし、曲ももっとかけたかったですね。疑惑さんとサモサさんには、また沖縄に来ていただいて、続きをやりたいと思いますので、よろしくお願いします。

お送りしたのは次の8曲です。


1. 2. 3. が、今週のリクエスト曲。1. は糸満ろまんさん、2. が旧友の tougei さん、3. がミスターコーラさんからでした。
3. と4. の間に、“Stand by Me” を流しながら、ちょっとおしゃべり。
4. ~ 8. は、以前バンドでやった曲の中からの抜粋です。
4. ~ 6.は、疑惑さん選曲。7. 8. は、穴沢選曲です。

以上、放っておくとつい話が暴走してしまう、“穴沢ジョージの Good Old Music” でしたが、お楽しみいただけましたか。

     **********

 ゾンビーズの『二人のシーズン』っていう曲は、実に彼ららしい見事な作品でしたね。
 印象的なあのイントロも、おなじみのオルガンの間奏も、そしてかっこいいコーラスも、この曲がやはり彼らの集大成だったんじゃないでしょうか。
 カーナビーツのお陰もあって日本でヒットした『好きさ好きさ好きさ (I Love You)』以来の大ヒット曲となりましたが、この人たちのセンスの良さは、今更言うまでもありませんね。
 ちょうどフラワームーブメントが一段落しかけた頃ですから、その辺りの影響は歌詞にも反映されているのでしょうが、曲の持つ彼ら独特の英国らしい暗さが、魅力の根源にあると思うのは、僕だけでしょうか。
 楽天仲間のとっちさんも絶賛していますからね、ゾンビーズ。


“Time of the Season (二人のシーズン)” by The Zombies

 5月2日は、忌野清志郎の命日でしたね。今回1曲もかけなかったので、近いうちに Ben E. King と一緒に特集しようかなあ。
 清志郎の歌う “Stand by Me” も結構いいですよ。

“Stand by Me” by 忌野清志郎





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.07 16:30:34
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第5回お友達大作戦 & 追悼:Ben E. King(05/07)  
tougei1013  さん
楽しそうな放送聞けなくて残念でした  たくさんの道祖神近くに霊淨山というところがありへんてこな像がたくさんあります またいつか取材します (2015.05.08 06:34:01)

Re:第5回お友達大作戦 & 追悼:Ben E. King(05/07)  
tougei1013  さん
120円の温泉は破格に安いですが250円で大体入れます (2015.05.08 06:42:11)

Re:第5回お友達大作戦 & 追悼:Ben E. King(05/07)  
tougei1013  さん
昨日 雨に唄えば を見ました リクエストしたいと思います (2015.05.09 07:42:37)

Re:第5回お友達大作戦 & 追悼:Ben E. King(05/07)  
こんにちは♪

NHKが清志郎さんの特番をいろいろやってくれたので、録画しておいて観ました。
ちょっとひどいなという感想。
NHKとしては、『COVERS』以降の清志郎さんを否定したいようです。
歪めてどうする。

(2015.05.11 17:44:52)

Re:第5回お友達大作戦 & 追悼:Ben E. King(05/07)  
chappi-chappi  さん
春一番の頃になるといつもいやな予感がします。誰か彼かの訃報が入るからです。
みんな元気で長生きしてほしいと願ってるけど、時間は進むからなあ。
さびしいっす。
(2015.05.12 20:43:02)

Re[1]:第5回お友達大作戦 & 追悼:Ben E. King(05/07)  
To tougei1013さん
>昨日 雨に唄えば を見ました リクエストしたいと思います
-----
リクエスト、了解です。
いよいよ本格的な雨の季節ですかね。
そちらは台風6号の影響、どうでしたか。
きちんと毎週 Ustream が見られるようにお願いしておきますね。
(2015.05.13 00:08:34)

Re[1]:第5回お友達大作戦 & 追悼:Ben E. King(05/07)  
To 幻泉館 主人さん
>・・・NHKが清志郎さんの特番をいろいろやってくれたので、録画しておいて観ました。
>ちょっとひどいなという感想。
>NHKとしては、『COVERS』以降の清志郎さんを否定したいようです。
>歪めてどうする。
-----
そうですか。そいつはいかんなあ。
歴史修正主義って、そんなとこまで浸透しちゃってますか。
清志郎くん、やっぱり生きてて欲しかったなあ。 (2015.05.13 00:13:42)

Re[1]:第5回お友達大作戦 & 追悼:Ben E. King(05/07)  
To chappi-chappiさん
>春一番の頃になるといつもいやな予感がします。誰か彼かの訃報が入るからです。
>みんな元気で長生きしてほしいと願ってるけど、時間は進むからなあ。
>さびしいっす。
-----
確かにこの季節、身内も多く逝ってますから、同じような気分になることありますよ。
せめて僕らはしっかり生きるようにと、言われているように思うことも多いです。
清志郎くんの「長生きしてえな〜」が、頭の中で聞こえています。 (2015.05.13 00:18:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: