愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2020/07/19
XML
カテゴリ: 幸運(^-^)











人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ お陰様で退院致しました (^。^)


 7/18日(土)に無事に退院することが出来ました。
思いもよらぬ20日間の入院の間も皆様には「……心の散歩路」
にご来訪頂きましてありがとうございました。<m(__)m>
 加えて、お気遣いのお言葉、励ましのお言葉を沢山頂戴し、
読ませて頂く内に目頭が熱くなりました。
大変ご心配を置けしました。元気に退院致しました。




 入院は3泊4日の予定でしたが、過去の同種の入院経験から、
悪くすれば10日間位になるかもしれない……という思いは
ありました。大腸ポリープの摘出手術は五回目でしたので、
様々に学習もしています。(^。^)
 ブログの予約アップを、まずその様に準備しました。
しかし、外来で診察を受けた折に主治医の先生から、
今回はアクシデントの起こる確率あるので、そうなった場合、
入院が2週間から20日になる可能性がある……と、
聞かされたことを思い出しまして…………。
万が一の事を考え、一応20日分の予約アップを致しましたが、
後半の10日分はまずアップする事は無いつもりでした(^_^;)
しかし結果は見事に19泊20日の入院となってしまいました。




 入院前には必ず「PCR検査」が義務付けられています。
当該病院は、6月の初めにコロナ感染を起こしているので、
一層厳しい管理でした。

その後、陰性が確認されたので、入院の運びとなったわけです。







何故、入院が当初予定の4倍にもなったのか?

◆何が起こったのか?
  手術の際に穿孔と呼ばれるアクシデントが起こりました。
 大腸の壁に穴を穿けてしまい、空気が大腸外に洩れました。




◆何故起こったのか?
  この事故は、発生する確率があるということで、事前に
 説明を受け、承諾書を書いてから手術を受けています。
 大腸内に、内視鏡やメスなど手術に必要な機材を挿入するので
 これらが何らかの弾みで腸壁に傷を付けることがあります。
 今回、私の場合はポリープが扁平型で、摘出する難易度が
 高いのに加え、局部が狭くて曲った位置だったらしく、
 大腸に穴を穿けてしまい空気が外に漏れたようです。
 2~3時間と言われていた手術時間が5時間に及んだ事も、
 その難しさを語っています。
  後で聞いた話ですが、ポリープが形(3cm)色合いから
 判断して、初期の悪性腫瘍の可能性が高いとみて、
 丁寧に切除されたようです。
 その後、サンプルが組織検査に出され、
 1週間待つことになりましたが、
 私はこの医師の見解に「ノー」を唱えました。
 医師達は苦笑いでしたよ。




◆どのように対処したのか?
  穿孔は自らの治癒能力で自然に塞がるものらしく、
 傷の度合いによる処置の判断となりました。
 担当医で検討された結果、外科的手術は行わず、
 自力治癒を助ける治療を行う事を打診されて了承しました。
 (外科手術をした場合、入院が長引くと判断しました。
  しなければ、1週間程度で収まると、
  この時点では見ていました)




◆治療の経過は?
  頻繁に採血、レントゲンを繰り返し、時折りCT検査で
 チェックを繰り返しながら点滴療法で栄養の補給、炎症止め、
 治癒を助ける投薬等々を行いました。




◆退院に至る経過
  洩れていた空気の消滅、炎症反応の低下、局部の痛みが
 なかなか収まらず入院11日目となりました。
 局部の痛みが取れて2日経ったので、経口で栄養素ジュースを
 飲み始め、1日目は問題なしでした。
 翌日2日目のジュースを飲んだ所で局部に痛みが走りました。
 医師の診察を経て、再び点滴に逆戻りしました。
 それから3日間、様子を見て、
 入院15日目に、痛みが引いたので、再び経口食に切り替え。
 2日間……濃厚栄養素ジュース。
 1日間……流動食
 1日間……5分粥
 1日間……お粥

  そして、めでたく退院の運びとなりました。
 組織検査の結果が、手術後1週間で出ましたが、
 「良性のポリープ」という結論でホッとしました。
 「どうして悪性では無いと断言されたのですか?」
 主治医との雑談で出ましたが「素人の勘です」と、
 応えておきました。結果がどう出ても私の身の一部ですから。






皆さん、大変ありがとうございました。
お陰様で、色々有りはしましたが、復帰が叶い喜んでおります。

皆さんのブログにご訪問できなかった分、
これから熱烈訪問をさせて頂きます。
 本当にありがとうございました。<m(__)m>





人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村







======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/07/21 03:32:43 PM
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3297)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: