全5件 (5件中 1-5件目)
1

2025年11月前半スピリチュアル生活2-1からの続きです。愛媛の手芸品店ジャムさんで、創っていただいた羽織りものを仕事着にしました。先月、行って参りました。とっても、素敵なオーナー。逢いたい方には、早く、逢いに行ったほうがいいですよ。その時のブログは、こちら。その時に購入した、オーナメントキットも、創りました。左端のドールは、追加の物を買って、オリジナル風に。気に入ってぃます。クリスマスにかけて、どんどん、デコって、いきます。週明け、月曜日は、さっそく、吉祥レイキレベル4改訂講座。これは、深いんです。人生とは、何ぞやをお伝えします。この日の受講者は、翌日ゴルフのプランでしたからご一緒にメルキュール砺波で宿泊ダイワハウスがフランス資本に全国21ホテル売却しました。メルキュールというと、ポワロを思い出す私。去年まで、毎年北陸新聞の経営懇話会のクリスマスで、夜だけは、お邪魔していましたが、昼間は、初めて。中々いい感じのアプローチ。キャッシュカードが使えないというので。かわいい受付のお嬢さんと話していたら、いかにも、高飛車な指導係風の女性が割り込んできた。生意気そうなので、避けて、お嬢さんのところでチェックインしたのに。ああいう、接客業の基本をわきまえていない、勘違い女は、部下の指導なんて、させてはいけない。世界40ヵ国日本47都道府県離島も含め鎮魂結界行の旅をしている私を、なめんなよ。と、アンケートにも、書いておいた。ウエルカムロビーも、広々で、満員なんですが、混雑感は、感じません。アルコールも、OKのオールインクルーシブ。メルキュール琵琶湖と、ブログは、こちら。セオリーは一緒だけど、中々、良くできているシステム。お部屋は、こんな感じで、大浴場も、広くてよかった。窓からの景色も、良かった。質の良いビュッフェで、ついつい食べすぎてしまう。メルキュールのトレードマーク。かわいいね。そして、、、、ナイトキャップがある。これが、気に入った。夜が、ゆっくりできるのは、心が和む。翌朝の、ビュッフェで、「ごはんは、どこにありますか」と、聞いた私。こんなシステムになっていた。人手不足なんて、近未来は、解消する。移民政策大反対。無事、朝食をいただいて、富山教室から、30分なので、また、来たい。吉祥研究会には、こんな、裏メニューもあります。一年ぶりの千羽平ゴルフカントリーカートがかわいい色になっていた。カートナンバーも、大吉祥の数の、16番紅葉の季節。カートの色と、たまたまお揃い。風もなく、いい季節。ランチ休憩からの後半ゴルフは、やっぱりいいな。お風呂に入って、帰路につきました。家に戻ったら、オーダーした物が届いていた。自分用です。すみっコぐらし博物館用(笑)手のりが、いい。翌日は、吉祥大風水講座。第七項帝王学と体質改善論でした。実は、風水って、こういうことがかかわってきます。新居を建てるときには、こういう感じで、占断します。本日も、楽しく学んでいただいて、冬季は、雪ですから、春に、また、再開しましょうね。翌日は、富山教室から10分のゴルフ場65歳のゴルフウエア(笑)おひとり様で、貸し切りです。写真も、ゆっくり撮って。名物石焼ビビンバ。シェフが、出てきてくれて、少し話せてよかった。午後からは、詰まるので、砂かけババアに徹しました。お風呂もゆっくり入って。調子よかった。翌日は(笑)ハーフだけプレイ。この環境、恵まれていると思います。ありがとう。実は、私、ただいま人生三回目のフィーバー期。65歳からの転機です。自分の運のいい人は、目下の兄弟とか、部下に恵まれないので、私も、23年前、すし屋から自分だけでやれるスピリチュアル業に転業しました。年相応の怪我等はありますけれど。そういうことは、吉祥研究会の開運鑑定と、天命セッションでわかります。私には、ある、特殊技能がありますから、しっかり、アドバイスできます。信じなくてもいいですよ(笑)実生活で、証明していますので。たとえば、こういう本を手に取りますと、勝手にパラパラ、めくれて必要な個所が開きます。私の名古屋教室は、名古屋市熱田区にあります。夫とは、シリアで知り合い、二拠点生活が始まりました。愛媛県の神社で祈っていると、こういうことも、起きます。その時のブログは、こちら。そんなことを、思い出していたら、愛媛の、みかんが届きました。私の日常は、こういう感じです。富山教室から、30分で、三井アウトレット小矢部来週からの名古屋教室用のゴディバを、購入してきました。2025年は、再生の年です。近年、冬季は、休業でしたが、2025年は、再生の年でご要望も、多いので名古屋教室11月23日、28日12月4日、6日富山教室12月8日より、ご予約可能です。よろしくお願いします。安心立命の人生を歩みましょう。法人歴50年吉祥研究会
2025年11月18日

富山と、名古屋二拠点生活22年目の岩崎です。吉祥研究会富山教室お玄関。さて、近年冬季は、休業でしたが、2025年は、再生の年でご要望が多いので12月は、営業することになりました。名古屋教室11月23日、28日12月4日、6日富山教室12月8日より、ご予約可能です。よろしくお願いします。お朔日は、渡り廊下を渡って、神仏に、自身拝でお祈りを捧げます。自身拝は、上級スピリチュアルでお伝えいたします。霊験あらたかです。夜は、こちらに伺いまして、高市政権、三女傑の大活躍で、気分も晴れ晴れでやっと、日本の夜明けが来てくれるかな。働いて、働いて働きぬきましょう。翌日は、新幹線で二年間通われて吉祥大自然の法則受講の方の最終日。また、伺います。の、お言葉がうれしかった。11月3日は、明治天皇の御生誕日、明治節の祝日です。極上の和栗を取り寄せて、栗ご飯に。すみっコぐらし超レアの、クリ君。富山の家から20分の映画館。自分ちのように、らくちんで、寝ちゃった(笑)うんうん。実話、モデル。65歳の私も、女が、大学に行くと嫁の貰い手がないという時代でした。だから、なお一層、世界の男尊女卑の国から、移民は、来てほしくない。ロケ地が、富山県なんですよ。こんな、80代に、なれますように。22年間、出張がちの私も、同じ気持ち。もうじき、お別れ愛車に乗って、遅めのランチ。この日は、立山連峰がきれいに観えた。私の隠れ家で、パンフレットを観る。眠って、見逃した部分が、わかった。この庭園も、もうじき、市役所の移転で無くなる。翌日は、信金の、奥様味覚の会。お任せ旅は、気楽でいい。犬山城名古屋人だけど、始めて来た(笑)山城は、登らねばなりません。足をくじいているから、つらい。国宝です。中国人の団体と鉢合わせ。急な内階段は、上がるのを、やめました。駐車場までも、遠い。ランチフルコースは、こちら。地元でも、有名らしい。いい感じです。この生ハム、美味しかった。ビンナガマグロ。黒アワビのステーキゴボウのスープ和牛ひれすべて、美味でした。初めて見た(笑)食後の自由時間は、皆様、お買い物に行かれましたが、私は、こちらへ。ちょっと、怖い。可憐なお姿。翌日は、小笠原もご一緒した、金沢の結婚相談所、マリッジプランニングオーナーのきよみさんが、吉祥大祓い講座を受講。受講後、湯谷亭にて、ランチ。山の幸を堪能。女将さんのお気づかいにいつも、感服します。私が、20代だったら、仕込んでほしい。美しい荘川。富山教室から、20分走れば、着きます。金沢に戻られる途中に、お参りなさり、講座おお祓い講座、タイムリーに受講されてよかったです。翌日は、久々のオフで、愛媛のお土産と、地元の道の駅で買った、ユズを使って、豚汁やらなにやら作りました。ツブ貝にも、トッピング。おうちごはんは、ほっとするね。そしてまた、来週が始まります(笑)2025年11月前半スピリチュアル生活2-2は、こちら。吉祥研究会 法人歴50年
2025年11月18日

愛媛鎮魂結界業から、もどりまして、翌朝は、名古屋教室のお迎えの喫茶店で、ゆくりねちゃんと、モーニングしてから、タクシーGOを、呼び、輝世ちゃんの、ホツマツタエ最終章熱田神、世を否むの講義へ。11月に、やっと、おめにかかる、虎さんの資料。輝世ちゃんとは、初対面ながら、丁寧な講義で、楽しかった。私は、熱田神宮に祀られているとされる、草薙の剣を思うとき、海に鎮んだ、わずか6歳の安徳天皇1178年~1185年、をお忍び申し上げます。三種の神器が沈んだというのは間違いですけど。天皇代々の、みしるしをそんなに簡単に、持ち出すことはできません。吉祥大祓い講座でご紹介する、114の、神社神宮の中に、私がひときわ、惹かれたのが赤間神宮です。調べてみましたら、なんと、安徳天皇が祀られている。これは、ぜひ、うかがいます。安徳天皇には、生存説がありますが、恩師小名木善行先生のYouTube結び大学で、生存していた、言われのあるのは、大阪の岩崎神社だそうです。あのね。私、岩崎喜久美と申します。えーですよね。渥美半島にも、岩崎神社がありました。こちら。赤間神社、来年春、絶対、行きます。ご連席の方のお手製藍染に、モトアケの袋を、購入。また、不思議なハーブティーのパックもいただきました。吉祥研究会三重県の生徒さんからいただいた、ひのきの、モトアケ合体させます。ホツマツタエ、いいよ。オール初対面の皆様とお暇し、名古屋教室、吉祥レイキ講座です。そのあと、もう行かれちゃって、ありあわせのもの食べて、寝ました。翌朝は、わが菩提寺の煎茶会。私は、煎茶は売茶流の入門だけ。茶道は、表千家の大天目まで、習わさせていただきました。名古屋教室のお弟子さん、はるちゃんと伺いました。バックの襖絵は、このお寺建立の時に、中野素芳先生に描いていただき、寄贈させていただきました。合計、20間です。2003年ですから、22年前ですか。この襖絵を寄贈させていただいてから、シリアで、今の夫と出会い、二拠点生活が始まりました。お庫裏さんです。元学校の先生で、とても、親しみやすくいつも、甘えさせていただいています。売茶流です。煎茶席。大庫裏さんが、私を皆様にご紹介くださって、棟方志功が、かけられていたので、私の二拠点生活の田舎、南砺市、福光は、棟方志功が疎開をされていました、と、少し、お話させていただきました。どなたも、ご存じなかった(笑)糸菊、きれい。敷物が、アジアン。お菓子が洋風。煎茶は、気取りが無いから、楽しめます。美味しい、玉露を一口いただいて、お菓子をいただき、二煎目も、賜り。お片付け。続いて、番茶席煎茶には、こういう額がぴったりですね。お化けをいただきました。こっくり、たっぷりの、お番茶花寄せがありまして、お庫裏さんに勧められて、初体験。華道は、池坊で華掌まで、習わさせていただきました。秋間草花が、愛らしく、ホトトギスです。先に入っていた、籠に、寄せますが、チョコレート色のコスモスも。北鎌倉で、出会った、シュウメイギクのこの枯れ具合がなんとも良く。秋の生け花は、虫食いとか、枯れものなどを重宝がります。奥に控えて、威厳良く、私みたい(笑)楽しそうな、ハロウィン飾り。分福茶釜の掛け軸。お庫裏さんが、説明してくださいました。大変評判のいい、綺麗で、賢い、お庫裏さん。息子さんが、三人いらして、安泰ですね。移動させていただき、本堂にて、点心をいただきました。参加費は、3,500円、ご奉仕ですね。私は、富山の新米を水屋見舞いに、差し上げました。ついでに、お墓参り。先月のお彼岸の時の写真で、造花ですから、この時も、全く美しいままでした。20代で建てた、お墓です。父の遺言に従い、高野山で修行していた曾祖父と、他家に養子に行き、29歳で亡くなれた父の兄と、一緒に祀り、母も入りました。次は、私でしょう。会記でございます。このあと、はるちゃんは、名古屋教室で、吉祥大祓い講座。ぞぞっと、来たそうです(笑)そのあとは、ご新規のお疲れさまでした。翌日は、富山に戻ります。福光インターあたりで、虹が。高市総理への祝福でしょうか。吉祥大祓いの御利益でしょう。富山も、紅葉が始まっていました。歯医者に行き、セラミック治療。建てさせていただいた、砺波モビリティにて、KINTO契約。なんと、愛媛ナンバー(笑)サンルーフつきにしました。薔薇は、花屋さんから、プレゼントしてもらった。分厚いカタログは、なくなり、QRなんだって。富山教室を整え、また、お仕事に備えます。マシュマロ入りのココアを飲みながら、この、ブログを書いています。2025年10月愛媛県、鎮魂結界旅 3-1は、こちら。
2025年11月03日

2025年10月愛媛県、鎮魂結界旅3-2からの続き。また、早めにチェックアウトして、こんな道を通らされて、二回目の、伊丹十三さんち。前回は、こちら。お邪魔します。で、、、、前回と、同じ企画展(笑)多分、二年後、没後30年企画は、あると思う。伊丹さんのエッセイを読んでいたら、イワサキさん、と、呼び止められて、2023年10月、鎮魂結界業に参りました。こちら。なんとなーく、藤井風くんに、似てない?館内の、喫茶タンポポで愛媛ミカンジュースを飲み比べ。伊丹十三記念館のhpに掲載されたよん。伊丹さんを感じます。父と、同い年。まだ、レンタカー返却には、時間があるので、ランチがてら海を目指したんですが。。。海てらすって、なーんにもないとこで。私設は荒れ放題、海岸も観えなくて、とりあえず、港の食堂で、しらす丼をいただき、お店の人に、訪ねてみましたら、堤防を降りていくと教えてもらい。観えました。下までは、おりません。自撮り。動画は、こちら。しまなみ海道も、行ったことありますけど。お茶しに、みきゃんパーク。見晴らし言い、富山の、雨晴らしみたいイケメン君だったから、頼んじゃった。おお、雨晴らしと一緒まだ゛時間があるので、塗り絵する。完成。ぼちぼち、レンタカーを返しに行きます。ありゃ、みきゃん。空港の裏口から侵入。事前チェックインで荷物を預けます。松山は、カウンター使用。セントレアは、自分で荷札をつける。愛媛は、蛇口から、みかんジュースが出るという都市伝説は、有料です(笑)私は、日ごろの行いが良いので、年会費永久無料ゴールドカード所持者wラウンジが使えます。搭乗手続き前に、鯛ちくわおろしうどん。そして、何故、今回、6回目の愛媛。何故、新居浜、にいはま読めないでしょう。私的には、JAMさんが目当てでしたが、昨夜の敷島塾で衝撃な事実がわかりました。講師の諸橋先生敷島塾正天會会長 中川氏たくさん資料を賜りまして、私が、愛媛を訪ねた10月22日~24日は、日本初の神風特攻隊敷島隊が、飛行練習をしていました。一番不安で、気概とやるせなさが入り混じっていたでしょう。若干20歳前後の若者たちです。「敷島隊」とは、日本海軍が1944年10月25日にレイテ沖海戦で編成した、最初の神風特別攻撃隊のことです。指揮官は関行男海軍大尉(戦死後中佐)で、5機の爆装零戦で米海軍の護衛空母「セント・ロー」を撃沈し、特攻作戦の正式化と継続のきっかけを作りました。Wikipedia10月25日には、隊長の関行男氏の地元西条市の樽本神社で追悼式典があり、敷島塾の中川会長が、初めて、出席されたのです。戦後80年、特攻隊はかわいそう。軍国主義の成れの果てと、私たちは、洗脳されてまいりましたが、リメンバー・ザ・ハルノートハルノートによって、日本が奴隷化されることを阻止し、500年に及ぶ、アジアの植民地脱却を願った、決死ある覚悟だったのです。それを、かわいそうというのは、あまりにも、無礼ではないでしょうか。戦後、マスメディアも、教育も、司法も、似非人権で、日本を混乱に陥れました。高市総理が、やっと、現れて、超スピードで、巻き返しをしています。懸念された、石破元総理の、80年談話は、閣議決定で見送り。私も、霊力を使いました。これが、アメリカがしていたことで、国際法違反の東京裁判で、アメリカは、1068人の銃殺、21万人の公職追放、7776種類の焚書を行いました。日本国は、210万人の英霊と、80万人の民間人を失いました。それから、80年マスメディアも、政治も、教育も司法も左翼に陣取られました。これが日本国憲法です。国旗損壊罪、スパイ防止法に反対するなんて、日本人ではありません。LGBTQ法など撤廃です。憲法改正をしようとするから手続きがややこしくなる。英文で,一週間で作ったへんてこな、今の憲法を破棄して、自主憲法を、制定すればよいのです。草案は既にありますから、四日で、できます。高市総理を推し上げた功績は、先の参院選、実質野党一党の、参政党です。特攻隊の御霊の流れである神谷宗幣は、言います。日本国が、良くなれば、党なんて関係ない。応援します。高市総理、仕事が早い。外交のあの笑顔がいい。女性の特性を生かすのはあたりまえ。私たちも、日本の未来のために頑張りましょう。さて、2025年10月24日ヤマトタケを祀る熱田神宮のおひざ元、神宮駅に、セントレアから到着しました私。いつもなら、静寂な神宮駅構内でフィリピン女子2人が、スマホをスピーカーにして、怒鳴っていました。酒に酔っている様子。けたたましく構内に響きます。私は、「be quiet」と、怒鳴りつけてやりました。一瞬で、静まりました。美しい日本を残しましょう。早く、根幹を立ち変えましょう。共産党が、民主主義を訴える、日本、なんて、ちゃんちゃらおかしいのですから。もう、洗脳から解き放たれましょう。2025年10月愛媛県、鎮魂結界旅3-1は、こちら
2025年11月02日

2025年10月愛媛県、鎮魂結界旅 3-1より続き。今回の一泊目は、ジャムさんからも近い、ルートイン新居浜にいたしました。駐車場も無料。大浴場も、あり、ラジウム温泉です。今年、2025年、5月、与那国、波照間、竹富島に渡るための中継点、石垣島で昭和のバブルリゾートグランヴィリォに泊まりましたがルートイン系列で、ラジウム温泉でした。ブログは、こちら。ルートイン新居浜のフロントの係の方が、親切で、私が足をくじいていると申しましたら、一階の駐車場を、案内してくださいました。なかなか、広めで、ソファがうれしい。外食しに行こうと思いましたが、ホテル内にレストランがあるということで、伺いました。オリジナルの、イカミンチが、美味しくて、二回食べちゃった。朝食会場も、日本人だけだから、静か。一泊朝食付きで、8,500円 ラッキー。楽天クーポン割引が、ついてます。早めにチェックアウトして、目指すは、ここ。広瀬歴史記念館。住友の歴史。住宅フェチの私には、たまりません。新居浜市は、銅山発掘の住友家の本拠地なのに、岩崎病院は、わろた。花の季節ではないので、記念館も、ご自宅も、貸し切りで観られました。広瀬宰平(ひろせさいへい)1828年6月16日~ 1914年1月31日初代住友総代理人。支配人から、住友宗家代理人となる、立身出世の人である。まず、事務所で、記念館と、住居の共通券を購入。記念館がすぐ横の扉から入れます。このジオラマにびっくり。別子鉱山の、山岳鉄道です。まるで、世界遺産マチュピチュへ向かうような崖。広瀬は、ロッキー山脈の鉄道を視察に行き、日本人でもやれると、決意しました。この鉄道の開通により、荷物の運搬料は格段に上がる。これが、文明です。江戸時代に、欧米により為替で騙され、発足した日本国の明治政府は、まだ貧しく、鉱山開発も、自己投資の産物である。広瀬は、二人の妻を亡くした。初孫の誕生は、うれしかったであろう。私も、七人の孫の名前を付けた。目に観えないものの約束事はある。交通が不便だった時代、大変だったでしょう。貴人は、この篭に乗り鉱山に入ったそうです。吉祥大風水でお伝えする、目篭仕立てです。魔よけでもあります。旧宅の模型を観ながら、記念館を退出書庫は必要。標識に従い、住居エリアに向かう。この門をくぐり、かたわらの、管理事務所に半券を渡す。貸し切り見学だ。ラッキー。私は、普段、はだしなので、足カバーをつける。建物フェチの私には、至福すぎる時間。こういう広縁が好き。水屋、懐かしい。茶室も、ある。うちの旧宅も、廊下に隙間があり、下か覗けて怖い。基礎が深いから。お風呂。この時代、洋行帰りの方々は皆、西洋トイレにする。二階は、住居エリア。新居浜の海、と、市内が観える。こちらは、玄関側どの部屋も、何も置いていないのは、こういう納戸がついているからです。一階の店舗部分、67歳で引退し、86歳まで生きた、広瀬は、ここがお気に入りだった。ワンマン経営がもとで、退陣を迫られた広瀬、多趣味な広瀬は、何を思ったであろうか。庭もまた、素晴らしい。この水源がまことにいい。神社まである。方位付き。素晴らしい波動が。縁の下の存在がある。帰り道に、気になる雑貨屋を見つけ、JAMさんの教え子さんのお店だった。クリスマスオーナメントも、いろいろ、求めて、 11月のお仕事着は、これに。本来なら、ここを目指すが、ヤリスのパワーでは、、、足も、くじいているから、本社で、遥拝をするモノレールでさらに、徒歩15分駐車場から、本社へも急階段があり、こちらは、大変ありがたい波動だった。皇居の、賢所かしこどころと、同じ波動だ。お地蔵様かと思ったら、空海さん役小角えんのおづぬさん。ここも、しっかり結界さらにのぼり、わが父、安太郎と同じ名前。またまた上がり、銅だった。これを求める。帰りは、地元の夫婦にお尋ねして、階段の無い道を下った。知らなかった、市。商業施設も併設する、ジュラックを予約した。駐車場も広々停め放題。修学旅行生も来ている。ちょっとびっくりしたが、二階の宿泊者専用デラックスは、誰もいなくて、堪能できた。露天風呂付きだった。めちゃめちゃいいお湯。サービスのゼリーも、気が利いている。夕食は、食堂で。ベトナム人に撮ってもらった。コース料理を頼んでるのは、私だけ(笑)食後にくつろぐ。この上履きが、呼び止められて閉口した。そとばきと、間違えられた。チェックインの時、鍵付きロッカーに、靴を入れるのに。大浴場もあるから、夜遅くに寄ってみた。大きくて、テルマエロマネの、世界だった。貸し切り。しばらくして、小さな、タトゥーを肩に入れた、イタリア人女子が二人、入ってきた。入れ墨チェック、できないだろうな。朝ぶろも、室内で。朝食はビュッフェ一泊二食付きで、28,000円。安い。奇跡の展開、2025年10月愛媛県、鎮魂結界旅 3-3は、こちら。吉祥研究会
2025年11月01日
全5件 (5件中 1-5件目)
1


