2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日は第2志望の企業の1次選考結果発表でした。結果、落ちました。切ないのはやっぱり切ない。思えば愛里の就活過程でダメだったのが初めてだから、やっぱり結構ショックです。でもまだ第1志望が残ってたからホントに良かったと思います。愛里得意の超絶プラス思考で考えれば、面接の日程がまず関西方面に第1志望の会社の面接行って、次の日は地元帰って内定者懇談会、さらに第2志望が通っちゃってたらその次の日関西に戻って面接を受けなきゃならなかったのを、回避することができたってことだもんね笑。でもきっとこうやってみんな少しづつ絞ってくんだね。愛里は元々受ける会社が少ないから、ちょっとショックがでかいだけでさ。やっぱり就活ってのも、恋愛と同じなんだって愛里は思うんだよね。いや、就活に限らず世の中の全ては恋愛みたくなもんだと思う。お互いがお互いを必要とすることで成り立つもの。今回は会社にとって愛里はそんないてほしい人じゃなかったってこと。相性がよくなかったってこと。まぁ一言で言えば失恋です。久々に感じたなぁ、この気持ち。大学落ちたときとやっぱりちょっと似てる。これからはとにかく第1志望を大切にしてかなきゃだなぁ。愛里の中で、第1志望と第2志望が行きたい度結構近い感じで、それ以降はがくっと下がるんですよ。だから愛里に残された希望の光はあと第1希望だけです。それと公務員。勉強もホントにしなきゃぁ。なんか内定1コ出て、今日の結果出るまで就活がホントうまくいってた感だったから、勉強に対しても気持ちが楽になっちゃってたんですけど、やっぱり気持ちを引き締めなきゃです。明日からもがんばろう。恋愛にしても努力は必須なのです!!笑
March 27, 2008
コメント(0)
実家に帰ってきてとりあえず一安心しました。祖母ゎまだ危険な状態から脱したわけでゎなく、今晩も叔母が病院に泊まるようです。ただ一時期の本当に危ないってときゎ過ぎたみたいで母も思ったょり慌てた感もなく、愛里もホッとしました。母も祖母ゎあのままずっと寝ているのだと思っていたようでしたが、やはり祖母が倒れたときから何かしらの覚悟ゎずっとしていたのか、結構落ち着いて、現実問題、もしものときのために家の掃除をしなければならないとせっせと帰ってからゎ片付けをしていました。愛里も急すぎたのと、やっぱり1人で不安だったので家にいたときゎ取り乱してしまいましたが、実家に帰って来て、祖母の様子も見に行き、家族と会ったら冷静になることができました。明日ゎ予定通り県職の説明会に行ってこようと思っています。その後のことゎちょっとわかりませんが。一応明後日ゎ学校もバイトもあるので、明日の夜か明後日の朝早くに家に帰るつもりですが、祖母の状態に寄ってゎまだどうなるかわかりません。今日ゎ疲れたので早いめに寝ます。
March 25, 2008
コメント(0)
最近愛里ゎ泣き虫すぎる。なんかあるたびにすぐ泣いちゃって、いつから愛里こんなに弱かったっけ?最近愛里にゎ衝撃的なことばかりが襲ってくる。確かに人生の岐路に立ってるって前からわかってるんだけどさ、今まで穏やかだった環境まで急に奪わないでょ。たった3日前にも大好きな先パイが卒業して離れてく悲しみと、今まで積もりに積もった不安で、人目も気にせず散々泣いたくせに。その一方で内定もらった喜びも少し混じって、愛里の頭ん中わけわかんなくなってた。新聞用語。交じると混じるの違いゎ交じるがまだ原形が残る形で交じること、混じるが完全に混ざり合って見た目にゎわからなくなること。今の愛里の感情ゎごっちゃごちゃに混ざって、何を思えばいいのかもわかりません。今日16時。第1志望の企業の1次選考結果発表。朝からかなりドキドキでした。最近また心が就活に傾いて、特に第1志望に行きたくなって、だからここで落ちたらやっぱり片手間でやってるような就活にしても心が折れちゃうんじゃないかって思ってました。その後いつもみたくバイト行って、普通に仕事こなせるのかなぁって思ってました。3時半頃からパソコン前に待機して、やっぱり思い出してしまうのゎ3年前落ちた大学の前期入試。そのときに比べたらまだ第一段階でしかないのにね。ぁのとき心を断ち切るために、長かった髪をばっさり切りました。そんなことがまざまざと思い出されました。ほんの少しケータイから目を離した隙に親から着信。かけ直してみたら、親ゎ走ってるような感じで、はぁはぁしながら言いました。おばあちゃんが危険な状態だって。そんときよくわかんなくって、愛里明日地元に説明会行く予定だったから、明日いつ帰ってくるのって言われて、またそんなんいつでもいいじゃんって思ったときでした。祖母ゎ10年ほど前倒れてから意識もあるようなないような状態でずっと寝たきりです。小さい頃ゎ何かあるとすぐ妹の味方ばかりする祖母が好きくなくて、入院しててもだんだんお見舞いにも行かなくなりました。愛里が忙しくなったり、地元を離れたりしたからという理由もありますが。10年も寝たきりだったけど、特に体調を崩すこともなくて、なんとなくずっとそのままのような気がしてた。なのに急に危険ってどーゆーこと?なんで今なの?それに別にそんな好きでもなかったのにこんな息が苦しいような気がするの?なんで涙が出てくる?親ゎ明日早めに帰ってこいって言って、電話を切りました。15時59分。とにかく選考結果も見なきゃで、もし通ってたら面接の予約入れなきゃだし、予約も今入ってるスケジュールとかぶらないようにしなきゃだから早めに確認が必要だった。選考結果をクリックすると、なんかいろぃろ文が書いてあったんだけど、何より先に予約してくださいの文字を見つけて、ES通ったんだってわかりました。嬉しさより先に早く予約入れなきゃって急ぎました。面接日程ゎ2日間組まれてたんですが、片方ゎ内定もらった会社の内定者懇談会がある日だったので、なんとしても裂けなきゃだったので。予約入れてホッとして、残ったものゎ心のもやもや。まだ1次選考通過なだけだからってのもあるかもですが、全然喜び切れなくて、とにかくなんとか今日中に実家に帰れないか考えました。バイト代わってもらうにもバイトまで1時間切ってる状態で代われる人がいるわけでもなく、バイト終わったら直接最終の電車で帰ろうと、実家帰る準備も始めました。元々明日ゎ県職の説明会で帰る予定だったので、スーツにリクルートバッグも持って大荷物。バスに乗ってたら、サークルの友達から久々に電話があって、降りてかけ直したときにゎバイト先まで歩く間、このぐちゃぐちゃな気持ちを聞いてもらいました。久々に愛里を遊びに誘ってくれようとしたみたいですが、話を聞いてくれてすぐ実家に帰りなよって行ってくれました。結局バイト先に行って事情を話したら、バイトゎいいから帰れって言われて、今ゎ電車の中です。バスん中とか電話ん中とか、こんな公共の場でもふとしたら涙が出てきそうです。自分でもわからなすぎるこの気持ちにどう収拾をつけたらいいのかがまたわかりません。こんなときに不謹慎だなってすごく思うんですが、今祖母が大変なことになって、また愛里ゎやりたいことから遠ざかった気がしてるんです。せっかく行きたい会社の選考に通ったのに、絶対親に反対されると思う。いや、反対されるくらいなら愛里ゎ俄然やる気になっちゃうだろうけど、頼み込まれると思うの。実家を離れてほしくないって。愛里が行きたい会社ゎ東京が本社で、地元の辺りにゎ支社さえありません。昔から愛里ゎやりたいことがあればどこへでも行ってやろうって思ってたけど、いくらなんでも親に泣いて頼まれてるのをそんな簡単に振り切って走ってけるわけがないよ。祖母が急に悪くなったことで、親ゎきっと自分の将来も気にかかって、愛里に側にいてほしいって今までより強く思うに違いない。それゎやっぱり愛里の夢を遠ざける。どうしたらいい?地元に着いたので、一旦ここで終わります。
March 25, 2008
コメント(0)
「彼氏はホントに愛里のことをすごく考えてるんだよ。」飲み会するたびに、愛里と好きな人のことをよく知ってる先輩は必ず愛里に言ってきます笑。男の先輩だから、好きな人と恋愛トークもしたりするんでしょう。特に愛里が恋愛に対して不安に思ってたりとか、前が見えなくなりそうなときに、こんなこというのは反則かもしれないけどって言いながら、愛里は愛されてるって言ってくれます。だけど愛里はずるいコだから、そんな風に言われても先輩にはホントは愛里のが好きすぎてるなんてことは言いません笑。愛里はよく自分の気持ちが強すぎて、好きな人に対して一歩引いちゃうとこがあるんですけど、もしかしたらその先輩から見たら、愛里は好きな人のことをあんまりまじめに考えてないからだと思われてるかもですね。だからか、飲み会のたびに最近の愛里の話を聞きたい聞きたいとも言ってきます。すごく心配してくれてるってことはもちろんわかるんですけどね。まぁでも先輩も結局男なので、最終的には好きな人の味方なんでしょうが。愛里がなんかしゃべれば、それこそこんなこというのは反則かもしれないけどって言いながら好きな人に報告するに違いありません笑。だから信頼しきれず先輩にもはっきり本音を言ってないのかなぁ?でも、愛里は好きな人には好きって言うしさぁ。好きな人は愛里に好きって言ってくれないから、先輩のそんな言葉を聞くと、やっぱり少しほっとするときもあるの。好きな人は愛里には全然好きって言ってくれないくせに、そうやって先輩とかと恋愛トークすると、愛里のことはやっぱり好きだって話したりするらしい。同じサークル内って、なんでも筒抜けで怖い笑。でもそうやって安心できるならまぁいいかぁ。そんな先輩も今年で卒業。でもそんなに遠くには行かないから、またちょくちょく会うこともあるだろうし、そしたらまた聞いてくるんだろうなぁ。だけどやっぱり寂しいって思うよ。今日法友から来たメール。ついに遠恋になっちゃったって。愛里ももうカウントダウンが始まってるって、思わずにはいられない。余計なことばっかり考えちゃう。やっぱり嫌い。別れの季節。
March 24, 2008
コメント(0)
今日はなんともシンプルイズベストなタイトルからのスタートです笑。昨日は第2戦マレーシアGPでしたね。おめでとうライコネン!!今期初勝利☆予選結果がフェラーリがフロントローってことで、絶対どっちかが優勝するっては思ってましたが、やっぱりめちゃ嬉しいですねぇ。ただマッサがリタイアしちゃったのはかなりショックなんですけどね。マッサ先週のもリタイアだったから、まだポイント取れてないどころか完走もできてないんですよね。フェラーリは2人ともかなり応援してるので、マッサにも頑張ってもらいたいです。今回も早くもビデオで3回くらいは見ちゃってるんですが、やっぱいいなぁF1。この興奮する感じ、ホントにすごいです。愛里はスポーツって見るもんじゃなくてやるもんでしょってずっと昔から思ってたんですけど、F1を見て、見るってこともこんなに興奮するもんなんだなぁって初めて思いました。今では趣味のひとつとなちゃってますね。といってもまだ見始めて2年目ですが。今回はスーパーアグリも2台とも完走したし、トゥルーリは4位だしで、日本勢もかなり健闘しましたね。テレビでは今年のトヨタはスゴイ的な感じで解説してたので、愛里的にはホンダにも頑張ってほしいです。やっぱなんといってもバトンが大好きですので。めちゃめちゃカッコいいんですもの。なんかドライバーのいろいろな写真を見ると、こっちはカッコいいけどこっちはたいして…って見える人が多い中、バトンはどれを見てもステキすぎです。クラクラです笑。そういえば最近スケートもテレビでやってるのを見て、スケートにもステキな人がいましたねぇ。名前まであんまり覚えてないんですけど、ジェフリー・バトル?もカッコイイなぁって思いました。この歳になって、外国人ってステキって思えてきた愛里です。普通に高橋もかなりいいと思うんですけどね。話がたいそうずれましたが、今回のレースで愛里が一番燃えたポイントもやっぱりアロンソ絡んでましたねぇ。やっぱり彼はテクニックがあるのでしょうか?愛里に細かいことはわからないですが、今回の注目ポイントはアロンソとハイドフェルドがクルサードをオーバーテイクしたとこですね。3台並んだトコがマジで燃えました!!あれなぁアロンソがコーナーでイン側だったら、アロンソが先に抜いてったんだろうになぁ。でもやっぱすごいです。アロンソにもホントに頑張ってもらいたいです。それにしも不思議なのは、どうしてアロンソが王者を獲ったときのルノーはあんなに速かったのでしょうか?2006年は2,3戦しか見てないですけど、あの赤vs青の見た目にも鮮やかなバトルはど初心者だった愛里でもしっかりと覚えています。去年ルノーがあまり良くなかったのは、アロンソじゃなかったからなのかなってもちょっと思いましたけど、アロンソが舞い戻ってきてもそんな1位取れる程でもないし、去年ルノーだったコバライネンもマクラーレンにいったらそこそこ速くなってるしで、やっぱルノーの車が遅くなっちゃったってことなのかなって思います。カラーリングとしても、愛里的にはブルーのが好きだったんですけどね笑。あと去年も思ってましたが、BMWってかなり安定的に強いですねぇ。2台ともかなり上位に食い込んでくるし、とにかく安定してる気がするんですよ。愛里的に今年はBMWも要注意かもです。それから昨日はラスト10周ほどのトゥルーリとハミのバトルもかなり燃えましたねぇ!!愛里は断然トゥルーリを応援してて、なんとしても逃げ切ってほしかったです。段々迫ってきてるのが、ホントよくわかってかなりドキドキだったんですけど、ギリで逃げ切ってくれて嬉しかったですね。あと1周あったらやばかったかもってくらいですもん。トゥルーリ、スタートがよければマジ表彰台もありえたと思うんで、次に期待です。今回2週連続であったんですけど、次は4月6日までないので、少し先ですけど、楽しみに待ってます♪
March 24, 2008
コメント(2)
昨日は大学の卒業式でした。ついに1つ上の先輩が卒業しちゃって、愛里が1番上の学年になってしまいました。卒業式自体はホントに人が多くて、そん中で写真撮ったり花渡したりで、会場はごったごた。特に別れを惜しんでる間もなく、お世話になった人たちに花を渡して帰りました。そして昨日の夜はゼミの追いコンでした。愛里んとこのゼミは先生も今年で学校代わられてしまったので、今日は先生は出席できず、3,4年生だけの出席でしたが、3年生は就活だったり勉強だったりで忙しい中、4年生は引越しなどで忙しい中、かなり多くの人が参加してくれました。今回は先輩から直々に頼まれて、愛里が幹事を務めました。団体を仕切るのは1年前のサークルのとき以来でしたが、やっぱりあのときの経験っていうのも、なかなか大切なもので、スムーズにお店に連れて行くべくいろいろ考えたりしました。ただサークルのときと違って、1人で幹事をするというのは初めてで、半分酔ってるような団体を2次会会場に連れて行くのは、愛里が先立たないとみんなわからないし、でも後ろの人が置いてかれたら大変だしで、なかなか難しかったです。とにかく1次会はかなり前から予約してあった、ゴハンのおいしそうなところ☆幹事はとにかく自分の行きたい店に行けるっていうのがいいですね。みんなもおいしいって言ってくれて良かったです。しかしながら、愛里、ゼミの飲み会をすると必ず先輩に飲まされるんですよねぇ…。ゼミ兼サークルの先輩がいるのですが、その先輩はやっぱり愛里と長く付き合ってきた分、愛里がそんな簡単につぶれちゃうわけじゃないってことを知ってるみたいで、その先輩が中心になっては日本酒やら焼酎やら飲ませようとしてきます。愛里は昨日はさすがに幹事だったんで、ちゃんとしなきゃ~って思ってたんですが、やっぱりそんな先輩と飲むのももうあんまりないかもだなぁって思ったら、付き合うしかないじゃないですかぁ。で、結局最初の一杯だけ愛里の大好きなピーチウーロン飲んだのですが、それからは愛里の飲むお酒は隣の先輩2人で次から次へと頼んでくれました。しっかし、飲み会が久々だったってのもあるのか、昨日は2杯目の焼酎飲んだところで頭ふらりふらり。なんか頭おかしくなってきました~って訴えても、元からじゃんって言われるし笑。確かに元からではあるのですが。そしたら急に電話がかかってきて、出てみたらなんと前受けた会社!!飲み会中に内定もらっちゃったのです!!ほんとびっくりすぎて、先輩に内定もらっちゃったんですけどって言ったら、またおめでとうとかで飲まされ…。今まで飲んだこともないウイスキーまでいつの間にかやってきてて、その頃には日本酒くらいはあんまりアルコールと感じられなくなってました笑。それにしても、1コ内定がもらえたのはホントにほっとしました。もちろんまだ就活も勉強も続けていくつもりですけど、こんな愛里でも必要としてくれるところがあったのだと思えたことが、一番嬉しいかもです。最近ホントに悩んで悩んでつらかったので。でも、お酒で涙腺がゆるんじゃったのか、卒業という雰囲気に弱いからか、なんかそうやって今まで考えて頭がいっぱいいっぱいになっちゃってたことが、急にあふれ出してきて、昨日は先輩の卒業を祝う会だというのにもかかわらず、先輩にこの不安とかつらさとかを泣きながら話してしまいました。話を聞いてくれた先輩は、ホントに優しい人で全部親身になって聞いてくれて、なんか愛里は余計泣いちゃうし。幹事なのに…。で、結局1次会は愛里の身の上話をかなり聞いてもらってる内に時間が来てしまいました。先輩ホントすみません!!愛里の隣に座ったばっかりに。そして次は2次会。そしてタイトル通り2次会も泣いてしまいました。2次会ではもうひとりのゼミ兼サークルの先輩と話してたんですけど、ホントに仲良くしてもらった先輩で、とにかく離れてしまうのが寂しくて泣いちゃいました。彼は愛里の親友ってくらいの友達の彼氏でもあって、3人で遊んだこともあるくらい共に仲良くさせてもらいました。そんな彼は遠く離れた大学院に進学することになってました。そして昨日の飲み会の後、すぐ旅立っていっちゃったんです。だから最後にどうしても話しておきたかったし、愛里がどんなに寂しくても、友達の前では強く言えないって思ってたから、ゼミっていう場所は愛里がお別れをするにはちょうどいい場所だったと思います。先輩は一旦市役所の職員として働くことに決めてたんですが、本当に行きたかった職場ではなく、何度もこれでいいのかって悩んだそうです。そして年明け追加募集のあった大学院を受験して、無事合格し、4月からは院生としてあと2年間勉強をして、将来をもう一度考え直すようです。進学するって聞いたのは、合格がわかってからでまだつい最近のことで、その間の葛藤について昨日はたくさん話をしてもらいました。そしたらなんか今の愛里と同じようなことを考えてて、やっぱり悩み苦しんだんだなぁってのが心の底から共感してしまって、また泣いちゃうし。愛里も何度も何度もこれでいいのかって振り返っちゃって、まっすぐ前だけを見て走れなくて、周りは1つのことに向かって走ってるのに、自分だけ取り残されてる感じがホントに怖かったんです。それでもここまできても決めきれない。先輩もホントにここでいいのかって悩みつくして、もう一度ゼロから始めることにしたらしいです。それはわかってるんだけど、あまりにも遠くにいっちゃうだもん。彼女になんでそんな遠くに行っちゃうのって泣きつかれたって言ってて、少し驚いたけど当たり前だよなぁって思った。その友達は、結構さばさばした性格で、先輩が遠くにいくって教えてくれたときも、一緒にそこに旅行に行こうねって笑って話してたけど、やっぱりホントは誰よりも寂しいんだよね。愛里でさえ、寂しくて、今この瞬間ももう先輩は簡単には会えないところに行っちゃったんだって思うとホントに切ないよ。こんな別れが、1年後愛里にも待ってるんだろうな。。。でも、最後にたくさん話して、泣くだけ泣いて、遊びに行くよって言って、本当の最後はちゃんと笑顔で気をつけてねって言えたから、大丈夫。愛里も振り返ったとしてもやっぱり前を向いて進んでかなきゃだから。最後の飲み会ってこともあって、3次会までかなり多くの人が来てくれました。3次会は結局4時間くらい、しゃべってしゃべってしゃべって。それまでのことがふっきれたみたいにしゃべりまくりました笑。別の先輩にはあんだけ泣いててこんなに笑ってるなんて喜怒哀楽が激しいって言われちゃったけど、昨日は特別だったからね。結局5時の閉店近くまでいました。ホントに先輩とお別れ。ここに残って働く先輩も結構いるけど、それでも今までとはやっぱり違くて、寂しくてしょうがないよ。卒業ってすげぇ嫌い。別に全てが終わるわけじゃないことは知ってるけど、とにかく嫌いなの。こどもみたいなわがままだけど。昨日ホント泣きすぎたからなぁ、目ェ腫れてるかも。朝起きてみてもやっぱり心に隙間があるような感じ。誰か、埋めてください。
March 23, 2008
コメント(0)
今日はいろいろあって疲れました。ホントは朝から学校行って勉強だって思ってたんですが、早く起きたら起きたで、それまた眠くて、バス待ちしてたら朝からお昼寝笑。そんで気付いたら昼すぎで慌てて学校に行きました。結局勉強は全然出来なかったんですけど、今日どうしても学校に提出しなきゃなものがあったから。それでその書類出して安心したら、なんと!!もういっこ今日中に出さなきゃな書類があったのです!!それをすっかり忘れてて、でも思い出して、今日持ってかなきゃで、でもバイトも行かなきゃで。で、結局例の男友達に乗っけてってって頼んじゃいました笑。実は昼ごろから彼とメールしてて、昼ゴハン作りすぎたから食べにくれば?って言われてたんです。彼の彼女の家にね。ちなみに彼の彼女はサークルの後輩で、愛里とももちろん仲良しさんです。そんで彼女の家に行くってメールをしてたから、ちょうどいいし頼もうって思って…。って、ダメじゃん、愛里!!友達に彼女が出来たら、頼っちゃダメだって、自立しなきゃって思ってたのに。たった1週間で崩壊笑。てか、そんなバカな頼みをきいてくれる友達はなんて優しすぎるんだろう?結局書類出しに連れてってもらいました。ちょっとだけ彼女と愛里と2人でしゃべってた時間があったんだけどね、そんとき言われちゃったよ。彼は愛里のものだってずっと思ってたって。だから付き合うようになったら、愛里が寂しがるんじゃないかって。彼にとっても愛里の存在は大きくて、あたしは絶対彼の1番にはなれないって。そこまで言う?んなわけないじゃん。確かに愛里はちょっとは寂しいとこもあるけど、でも少なくとも男友達にとって愛里が心にひっかかることはないっしょ笑。今付き合い始めてラブラブ期間真っただ中なのに、それでも1番じゃないなんて、そんなわけないじゃんね。だけど、愛里、その子を不安にさせてるんだ…。笑顔でそんなこと言ってのけたけど、ホントは不安なんだろうな。愛里も結構そうだったし。なのに、なんで愛里はまだ自立できない?男友達にとっての1番はその彼女で、愛里にとっての1番はやっぱり愛里の好きな人でしかないのに。それでもなんかおかしいくらいのごったごたな関係図。少しでも彼女を不安にさせたくなくて、愛里は彼は弟みたいなもんだからって言った。初めからそうだったの。勝手に作った設定。1年生のとき、愛里と、その男友達と、今の愛里の好きな人と、もう1人女友達。女友達がすごいお母さんキャラだったから、じゃぁ3人は子供で兄弟だねって。誕生日順に、好きな人が1番上のお兄ちゃん、真ん中が愛里、1番下の弟が男友達だった。愛里とお兄ちゃんが付き合うことになっちゃって、家庭崩壊状態なんだけど笑。ホント適当に言い始めたことだったけど、段々ホントに弟みたくだった。適当でふらふらした姉とそんな姉の面倒ばっかみさせられてるそこそこしっかり者の弟。家族みたくだったからやたら居心地がよかったのかな?やっぱり寂しいっていうのは認めるけど、結局兄弟って一生変わらないものだし、愛里だって男友達にも幸せになってほしい。やっぱりいい男には幸せになる権利があるからね。彼女もなるべく不安にさせないようにはしなきゃなぁ。やっぱそれって自立しろってことなんだけど…。てことは愛里、好きな人を不安にさせてたときもあるのかな?好きな人はそんなそぶりとか全然見せたことないし、愛里と男友達が仲いいのも昔から知ってるし。1番かぁ。なんで人は順番つけなきゃ気がすまないんだろう?大切の意味が全然違っても。そんな風に思ってる愛里もやっぱり1番になりたがってる。好きな人、1日に1通しかメール返ってこないんですけど!!もう~、ばかぁ。。。やたら人間関係について深く書きましたが、ってかまぁこの話はここでしかできないからね、今日は久々のタメ女会を開きました!!女会と書いてにょかいと読む笑。みんな忙しい合間を縫って、10人全員久々の大集合です。女はしゃべりだしたらマジすげぇな。でも楽しかったぁ。愛里はバイトで1時間くらいしか参加できなかったけど、女パワーで元気をもらった気がします。愛里はよく元気を振りまいてるようなコだって言われるけど、最近ホントに愛里はそんな強い子でもないし、みんなを支えれるような子でもないって気付いて、なんかわかんないけど心が疲れてた。そんな強い子じゃないのに、強い子に憧れて、必死にそういようと思ってたんだろうな。将来を考えるために自分と向き合ってたら、そんな部分ばかり見えてくる。ホントの愛里を誰が知ってる?ホントの愛里をもっと知ってほしいよ。
March 21, 2008
コメント(2)
今日は朝から通販で注文してた服たちがやってきました。寝起きで玄関出たんですけど、段ボール箱を受け取ってソッコー試着。新しい服と靴に囲まれて、めちゃめちゃテンションアップなんですが、部屋が洋服だらけになってしまいました笑。なんつっても軽く10点以上届いたもので…。買い過ぎ笑。でも、靴とかサイズあんまり合ってない感じで、交換か返品だなぁ。。。スカートもめっちゃかわいいのがやってきたんですが、ちょっと短すぎて愛里に履けるのか不安。いや、丈は持ってるデニスカとほぼかわらないんですけど、雰囲気が甘かわいいすぎて、愛里に合わなくてっていうのもあるかもなんですが。でもかわいいから返品したくなぁい。という葛藤にさいなまれております。もう2、3日冷静に考えよう。最近、癒されたくてたまりません。具体的に何がしたいかというと、イヌとかネコに囲まれたぁい☆そんでなでなでしたり、ギュッてしたり、愛里もじゃれてみたり。いや、もう眺めるだけでもいいので、その愛らしさで愛里を癒してくれたもう。なんかしんないけど、心疲れみたいです。ほぇ~ってなる出来事はないものかなぁ。とりあえず身近なところから、好きな人に会いたいんですが、全然予定が合わなすぎです↓↓愛里もなんだかんだでやることあるから、時間もなかなか作れないし…。好きな人は好きな人でバイト入りすぎやろっ!!ぬゎ~、癒されたい~。。。さて、癒しとはある意味真逆かもですが、そしてなんとも乗り遅れた感ですが、F1始まりましたねぇ↑↑愛里はすでにビデオで3、4回は見てます笑。いきなしハミちゃんの優勝で、愛里的にはちょっとがっかり。でもやっぱりハミはすごいんだなって改めて思ったんですけどね。ミスもなければ、なんの不安要素もなく、完全独走のようなもんでしたからね。あんまりテレビにも映ってないわけだ笑。でもでもやっぱり愛里的には、フェラーリ応援したいのっ!!ライコネン~!!マジなぁ、1回3位くらいまでいったときはめちゃめちゃ燃えたのに、コースアウトで結局順位落とすし、そんで最後には止まっちゃうし。切な~。でも、グリッドもかなり後ろからのスタートだったのに、セーフティーカーの応援もあったとはいえ一時はかなり順位上げたことはやっぱすげぇと思う。愛里はそこにちゃんと期待をかけてるからね!!あと、アロンソもルノーの車でかなり頑張ったと思うんだぁ。コバライネンに抜かれた直後に抜き返したのとかも、あんなんやっぱアロンソだからこそできた技だよ。今年は一貴も参戦したことだし、日本のドライバーもチームも頑張ってほしいです。また今週マレーシアあるし、楽しみ~♪今年はどうなるのかなぁ。愛里のF1生活が再スタートしました。
March 19, 2008
コメント(0)

今日は結構朝早く起きて、明日必着のエントリーシートと格闘!!しっかしこれがなかなか書けないんですわ。で、結局終わったの正午すぎで、そのまま郵便局直行。速達で出してきて、なんとか明日の締め切りに間に合いそうです。こんなことをここ4、5日繰り返してます笑。早めに書けって感じですが、ESさえギリギリにしか書けない愛里って…。今日までに3社提出して、あと1社書いたらとりあえずんとこの愛里の就活は一旦休憩。1次選考が通ってれば、4月は面接の旅に出ることになるでしょう。ダメだったならダメだったで、勉強に打ち込むしかありません!!なんにせよ4月は大忙しなのです。今日はES書き終わって、しばしお昼寝してバイト。最近年度末ってこともあって、人事の記事がちらほらあるなぁって思っていたら…。なんと今日は新聞丸1ページ分程の県警人事の元原あわせを2時間ほどかけて延々とやってました↓↓ほんっと~に疲労。もう人事やりたくねぇよ。。。明日もバイトなんだけどね。いろいろ頑張らなきゃです。今日は大分前の話ですが、バレンタインに作ったザッハトルテの写メアップします☆どんだけ前の話だって感じですが笑。おいしそうでしょ?
March 18, 2008
コメント(0)
忙しいってことに少しだけ感謝してる。次々と考えなきゃダメなことと、こなしてかなきゃダメなこと。締め切りと時間との戦い。今日は地元まで就職の面接に出かけてきました。3年1人暮らしをしてますが、いくら近いとはいえ完全なる日帰りで地元に帰ったのは初めてかもです。朝起きて急いで準備して、バスと電車の乗り継ぎ時間約2分。あそこまでの猛ダッシュはホントにホントに久々で、乗り込んだとほぼ同時に走り出す電車。息切れがひどかったです笑。電車ではやっぱり昨日の続きの頭の中。走った後の酸素不足なのか、やっぱり思い悩んでるせいなのか、よくわからないけど胸が苦しいような感じでした。すっごく眠いのに、しばらく寝付けなかった。いろいろ考えて、ひとつ思い当たったことは、涙。昨日のことはショックだったけど、別に泣くほどじゃなかった。今も動揺はしてると思うんだけど、悲しいのかというとよくわからない。ただ寂しい。好きな人のことでは今まで何回も泣いたことあったのに、今は泣くほどのことじゃないのかって思って、少しだけ安心しました。地元について、面接まで時間があったので、図書館で面接とは別会社のエントリーシートを書いてました。それまた最悪明日には投函しなきゃヤバイ書類たち笑。どうして愛里はいつもこうもギリギリまでひっぱるのか。でもエントリーシートは将来への夢とか憧れとかが詰まってて、そうやって何かに一生懸命になってれば、すぐ別のことなんて考えてられなくなりました。時間が段々近くなって、母の車を借りに行き、そのまま会社へ。化粧直しでその辺のお店の駐車場でちょっと車を停めてたら、大雨の中1台の車が横に停まって窓を開けてきて何か訴えてるんです。どうしたのかな?って思って愛里も窓を開けてみたら、「お茶でも行きませんか?」だって。しかもどうみても40~50代のおっさん笑。今から面接だっつーの!!いい年して何やってんだか。てかそんなおじさんにしか声かけられない愛里ってどーよ?笑面接はその会社では2回目で、最終の面接でもありました。2回目ということで、前回よりは緊張せず話すことができたと思ってます。面接官の人からは前回受けた筆記試験が愛里が1位だったって話を聞かされて、驚き&喜び☆面接の手ごたえもそこそこだったので、なんとか合格してないかなぁ?笑あんまり期待しすぎてもよくないんですけど、早くに内定1個でももらえたらこれから腰を落ち着けていろいろな活動ができるってもんでして。本命というわけではないんですが、逆に全く興味がないというわけでもなく、よい知らせが来ることを待っています。ここでもよい知らせができるといいなぁ。。。その後母を迎えに行って、また図書館でしばしエントリーシートを書いて、再びダッシュで電車に飛び乗って、今は家でくつろいでおります。なんかいろいろしてたら、気持ちも大分落ち着きました。そして、今愛里が会いたいと思ってるのは、他の誰でもなく好きな人。確実にそうだって言えます。明日か明後日会えたらいいなぁ。まだ完全にぐるぐるがなくなったわけじゃないけど、やっぱり時間は進んでくし、やらなきゃなこともたくさんだし、愛里は前にしか進めない。今日の手ごたえは確実に愛里の何かを刺激して、いろいろなやる気が出てきた気がします。勉強も就活も他にもたくさん。ちょっといいことがあると簡単に調子に乗っちゃうの。悪いクセなのかもだけど、やっぱり今日はそれにも感謝。明日からも次々やってくる敵をばっちり倒して前に進んで行きたいです。
March 14, 2008
コメント(0)
心が乱されてる。このざわざわした感じはなんなんだろう?ホントはわかってる。なんでこんな風なのか。でもやっぱり認めたくない。それでもどこかに正直な気持ちをぶつけたいから、このもやもやを少しでも和らげたいから、こうして日記を書くことにしよう。1番仲のいい男友達に彼女が出来ました。彼はホントにホントにイイ奴で、ずっと彼女がいなかったのが不思議なくらいでした。でも愛里は彼に彼女がいないのをいいことにホントに頼りまくってました。愛里にはちゃんと好きな人がいるから、もちろん恋愛感情は抜きで。一緒にいて楽で、楽しくて、何でも話せて、ホント女友達と同じくらい仲良しです。だからこそそんな彼に彼女ができたことは心から喜ばなきゃなハズなのに、このどうしようもなく不安定な心。なんか彼を取られちゃったみたいな気分。寂しい…のかな?しかもその話も今日別の友達から伝え聞いただけで、実は1ヵ月近くも前から付き合ってたのに愛里には何も言ってくれませんでした。こんなに仲良しだって思ってたのは愛里だけだったのかなぁ?それもそれで寂しいのです。やっぱりこれからは今までと同じように頼ったりするのって良くないんだろうなって思うの。ホントは前からダメなのかなっても思ってた。でもやたら居心地が良くて、甘えちゃってたのかな。好きな人じゃなくて、友達だからこその甘えだって思ってた。でもそれがもし許されないのなら、別に好きな人に全部ぶつければいい。それだけのことなのに、やっぱりこの寂しさからは抜け出せない。もしかしてほんの少しでも違う意味の好きが含まれてたのだとしたら…。友達以上の何かがあったんだとしたら…。そう考えずにはいられない。愛里、昔からよく友達を好きになっちゃっては関係を壊しちゃってた。別に付き合わなくても、愛里が好きになると態度が変わっちゃって、友達でさえいられなくなってた。今の好きな人も、ずっと関係を壊したくなくて、どんだけ心の奥底に気持ちを閉じ込めようとしたかわかんない。今でももし別れたときに友達に戻れるのか不安に思うときもある。だから、その男友達のことはマジで友達だって思って、思い込ませて、絶対この居心地の良さがなくならないように。愛里には好きな人がいる。これはホントにホントの話で、好きって気持ちに嘘なんかない。そう言い切れる。なのに1日中すっきりしない心はどうして?勝手に自分のものだって思い込んでた愛里のわがままなのに。そのわがままにいちいちつきあってくれたもんだから、また自惚れちゃってたのかもしんない。彼は死ぬほど優しくてイイ奴だってこと、誰よりも知ってるハズだった愛里なのに。この微妙さ、いつ消えてくれる?今あたしが会いたいのは、誰?
March 14, 2008
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1