全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
今日で29W2D(8ヶ月)何事も直前にならないとやり始めない私・・・ベビー用品もチビのお下がりがあるから足りない物は3月になったら買い始めればいいや~。なんて呑気に考えていたんだけどチビの春休みが始まる前に、ゆっくり買い揃え始める事にしました。これまでに買った物と言えば肌着類。あと、ちょっと早いかな?と思いつつネットで評判の良かった抱っこ紐ニンナナンナ かるがるキャリー 大物のベビーベッドや布団、ベビーカー、ベビーラックはチビのお下がりを使うので、あと買い足すとしたら小物くらいかな。今回、約5年振りに出産を控えベビー用品を見ていると色々便利になったり新しいものが出ていて驚いた中でもベビースリングと言う抱っこ紐!!!最近よく見るようになったけど、チビの時にはまだそれ程普及していなかったので、使ってみたいなぁ。 12月に出産した幼稚園のママもこの間、赤ちゃんをスリングに入れて連れて来ていた。すーごく可愛かったチビは抱っこ&おんぶ星人だったので、おんぶ紐が手放せなかった。家の中では特にチョコチョコ歩き回って目が離せない時期、家事をする時はおんぶしながらと言う場面が多かった。あと、幼稚園に出向く機会が多いのでそれも考えて使い易そうなおんぶ紐をいち早くに買ってしまった訳ですチビの時には新生児~2才位まで長く使える3WAYタイプの紐を購入したのですが、横抱っこ・前抱っこ・おんぶと用途によって紐や付属品等を付け直さないとならなくて、使い方が複雑だったので今回はおんぶ用と抱っこ紐を分ける事にしました。 う~ん。抱っこ紐ってどんなのがいいんだろう?
2007.01.29
コメント(4)

先週から2週連続で鉄道博物館へ行っています (先週は地下鉄博物館へ行きました) 土曜日は電車に乗り、3人で東武博物館へ行って来ました 入場すると大概、展示してある電車にまっしぐらのチビですが 今回は入ってすぐの所に置いてあったガチャガチャで足止め 私も子供の頃によくやったけど、お金を入れてハンドルを回すと オモチャの入ったカプセルが出てくるアレです。 どうしてもやりたいと言うので、1度だけ・・・親バカだわ 欲しかった山手線が出てこなくて「もう1回やるーーー!」と大騒ぎ なのでパパが、強制的に別の場所へ 運転のシュミレーションをして上機嫌(単純だわ) あとはボタンを押すと電車が走る模型で遊んだりと博物館を満喫したのでした♪ ブログに載せた内容以外にも色々見る所はあったのですが 私が疲れてしまい休憩ばかりで写真が撮れませんでした なので、ちょっと寂しい内容になってしまいましたが本物の SLのデモなどもあって子供も旦那も大喜びでしたよ~♪
2007.01.27
コメント(2)
![]()
今日で28W3D最近「出産したら、なかなか会えなくなっちゃうから今のうちに」と友達からランチのお誘いを受ける事が増えてきました。ほとんどの友達が専業主婦なので、ランチがいいところ。ランチだと、チビが幼稚園に行っている間にのんびり出来るので来る者は拒まず状態今日は前に派遣の仕事をしていた時にずっと仲良くしていた同じ年の双子の友達と3年ぶりの再会でランチをしました。家は比較的近いんだけど、なかなか会えるチャンスがなくてや年賀状でお互いの近況を報告する程度になってしまっていた。一卵性の双子ちゃんなんだけど、昔から仕事中に2人同時に席を立ったり、同時に同じ動作をしたりと面白い。今日も何度か2人同時に同じ事を話し出したので「マナ カナかっ!!!」と突っ込んでしまった。3年振りだったけど2人は全然変わっていなくて、次から次へと話す話すアッと言う間に時間が経ってしまいました。会わなくても、定期的にメールをしたりしていると会っている気になってしまい、久しぶりな気がしないのは私だけ?明日は同級生とビュッフェランチです体重が~~~そして、明日24日は5回目の結婚記念日夜ご飯はどうしよう???平日だし、毎年特別何かしている訳でもない。旦那も帰りが遅いから普段通りでいいかな?赤ちゃん用に買ったラフチーの肌着が届きました。カーリースーさんのSALEで税込1638 円サイズ50の緑とオレンジを色違いでを購入。とっても可愛いです
2007.01.23
コメント(2)

前々からチビを連れて行ってあげたいと思っていた、江戸川区の 葛西駅にある地下鉄博物館へ行って来ました。 入り口で入館券を買うと、本物ソックリな切符が出てきました。 その切符をまたまた本物の自動改札に通し、入館します。 (私とした事が、改札の写真を撮り忘れてしまった) それだけでチビは大喜び 昭和の時代の地下鉄の車両などが置いてあって、リアル過ぎて 少し怖いマネキンが立っていたりした。 案の定怖がりのチビは「早く他の所に行こうよ~!」と・・・ 運転シュミレーターがあったのでパパと一緒に並んでやらせてもらいました。 係員のおじさんから説明を受けながら、スッカリ運転手さん気取り メトロパノラマ↓ パノラマの下を潜って行くと、ドームがあります。 そこから顔を出すと360度模型を見渡せるようになります。 これにも大喜びでした♪♪♪ さすがに男の子ばっかりでしたが、中には大人のマニア?!の方もいて 車掌さんの黒いマイ帽子をかぶり、マイ白い手袋をはめてシュミレーター していました。さすがにアナウンスまではしてなかったけど、上手だった 以前に秋葉原にあった交通博物館へ行った時には、指差し確認やアナウンスまで している鉄道マニア?!の人がいて圧倒された思い出が・・・ 1時間ほどでしたが、大人も子供も楽しめる地下鉄博物館でした。
2007.01.21
コメント(2)

毎回秒殺?!で敗れていたキッズライダースさんの幻の福袋 ラフ&チープ男の子110を第4弾でやっと購入する事が出来ました 佐川さんが持って来たその袋は想像していたより「大きい?」 イヤ待てよ・・・大きい&重いだけで前回オクで購入したBOO福袋はハズレ だった事を思い出した 早速、ドッキンドッキンしながら開けてみると・・・ バンビベスト ¥9030 犬トレーナー ¥5880 ふくろう吊りパンツ ¥6615 以上3点入りで合計¥21525でした。 頑張った甲斐がありました 数的には寂しい気もするけれど、私的にはバンビベスト&ボトムス だけでも大満足な内容でした
2007.01.19
コメント(8)
おとといの夜ご飯、旦那は連絡も無しに食べていなかった。月に2~3度無断で?!食べない事がある。その度に「食べないなら連絡をしろよ」と思う。旦那は帰りが遅いので、大体私は子供と先に寝てしまっている。なので、あまりグチグチ言うのも可哀相かな?なんて思っていつも文句の一つも言いたいところをグッと抑えている。けれど、昨日の朝はポロッとその事を旦那に愚痴ってしまった「夜ご飯食べなかったんだ?食べないなら連絡くらい入れてよね」と・・・。そして昨日の夜、ベットに入ったのと入れ違いくらいに旦那が帰って来た。けど私は、前日の余韻で旦那に対して怒りが残っていたので起きなかった。するとチビがすかさず「パパ帰って来た~」と起きて行った。 リビングから2人の会話が聞こえてくる。チビ 「今日の夜ご飯、パスタだよ。食べないの?」旦那 「・・・・・・」 着替えて寝る準備をしている様子(また食べない気か?!)チビ 「パパ、夜ご飯食べなよ!ママ一生懸命作ったんだからさぁ」チビ 「食べないとママ泣いちゃうよ!」旦那 「食べる食べる」チビ 「じゃあ寝るね。おやすみ~ぃ」と安心した様に、2階に上がってきた。チビのやつ、本当に成長したなぁ。と嬉しくなった。いつの間にかママの気持ちを悟る様になって、パパを諭す様になった朝の私のお小言を聞いていたのかな?1日の疲れを吹き飛ばす微笑ましい?!会話でした ☆新春ラフ&チープ2006’秋冬物☆☆限定福袋第4弾☆ 1月17日午後12:00スタート!! ☆新春ラフ&チープ2006’秋冬物☆☆ロンパース限定福袋第4弾☆ 1月17日午後21:00スタート ☆新春ラフ&チープ2006’秋冬物☆☆限定福袋第4弾☆ 1月17日午後21:00スタート!!
2007.01.17
コメント(2)
我が家が毎年初詣に行っているのが、足立区にある西新井大師です。お正月の混雑している期間を外し、いつも第2週か第3週辺りに行きます。いつもは車で行くのですが、今年はチビのリクエストもあり、初めて電車で行ってみました車で行くのと時間的にはあまり変わらず、初めて乗る東武線やら大師線にチビは大興奮♪電車で行って良かったですお天気が良かったせいか、結構混んでいました。向こうに着いて早速お参りをし、お昼は出店の焼きそばで済ませました。西新井大師は出店が沢山あって、子供の頃のお祭りの縁日を思い出します♪帰りに、清水屋さんの草団子を買って帰って来ました。ここの草団子は毎年買うのですが、本当に美味しいんですよ~あんこがしっとりしていて程よい甘さ。お団子もよもぎの味がシッカリと付いていて、いくらでも食べられちゃう感じです。って・・・食べ物の話ばっかりじゃないですかっ今年も良い年であります様に・・・
2007.01.14
コメント(4)
幼稚園の冬休みがあり、ずっとチビと一緒だったせいかストレスが溜まりつつあり・・・今日は幼稚園に延長保育をお願いして、お昼頃から久しぶりに1人で上野&御徒町へ行って来ました~上野へは、家を出てから30分ほどで着くので暇な時にブラブラしに行きます。お決まりのコースは駅前の丸井を覗いてから、アメ横を散策して二木の菓子へ。今日はプラスABABを見て来ました。ABABは何年振りだろう?若い子の服ばっかりでちょっと照れ臭かったわアメ横にはカワイイ子供服のお店が結構あるんですよ~気に入った子供服が何点かあったけど、今日はグッと我慢二木の菓子でチョコフォーカステラを買い、ABABのユニクロでルームパンツを2本買い、丸井の無印でマタニティスパッツを購入。地味~なお買い物でしたが、良い気分転換となりました本当はシューズが欲しかったんだけど、靴ってお腹が大きいと試着するのが一苦労なんですよねなので、混雑しているアメ横で買うのは諦めました。また来週にでも、晴れたら気分転換に出掛けよう!
2007.01.11
コメント(2)
只今、妊娠7ヶ月です。週数で表すと26Wって、出産までまだまだ先な気がするけど7ヶ月って聞くと「あ~ぁ。もうすぐそこなんだなぁ」って思う。という訳で、出産について色々と考えてみた。出産予定日は4/14我が家は幸い実家が近くにあるので、私の入院中はチビを実家に預けて幼稚園も実家から通わせる予定です。送り迎えもすでに実母(ババ)にお願いしてあります。幼稚園バスが実家の近くに停まるので、その辺の環境には恵まれていて良かったと思います旦那は全く当てにならない人なので、実家が近くて助かります退院後も、GW中くらいまで実家に居候する予定ですチビの出産の時は、旦那は早く帰って来て毎日へ面会に来て退院後は、仕事が終わるとチビの顔を見に私の実家へ来て夜ご飯を食べて帰る。と言うパターンだった。遅くなると泊まっていく事もあった。結局2ヶ月近く実家に居たかな?チビが産まれる5日前に義理母が急死した為、義理実家は頼れない。今度は甘ったれのチビがいる分、前回と勝手が違うのでどうなってしまうのかとても不安。私がいなければ、諦めてそれなりに生活出来るんだと思うけどおばあちゃん子という訳ではないので、チビの事が気掛かりだな~んて、今は色々不安や心配もあるけど、いざ産んでしまったらチビの事まで気が回らないかもそれに母が思っているより、ずーっとお兄ちゃんかもしれない!色々な意味で、今回の出産はとても楽しみです♪1/10 今夜21:00~ ラフ&チープ福袋 第3弾 スタート
2007.01.10
コメント(6)

新春、デパート等に福袋を買いに行く勇気がなかったのでオクに 出ていたBOOの福袋を落札してみました。 オクで福袋を探してみると、デパート等で並んで買われた方や ネットで購入した方など、すごい量のBOOの福袋が出ていました。 しかも全くの未開封と言う出品者の方も多く・・・もしや転バイヤーさん?! でも、実際に店舗に買いに行けない私としては早朝から並ばなくて良い分 ありがたい存在だったりしてそれでは早速ネタバレいきます。 男の子 110 MIX 定価10500円。(落札金額11500円) 上 ブーホームズ 帽子 5145円 左 サンダーバードTシャツ 4095円 右 ナチュブーロンT 8295円 ナチュブー ガーゼ素材パンツ 6900円 スーパーブーホームズ リュック 定価不明 値段の付いているものだけで24435円でした。 最初に荷物を受け取った際、ズシッと重かったので 「キャーッうちにもとうとうアウターきた~?」 と思ったら犯人はこのリュックでした。 中には沢山の仕切りと、2枚目の写真のようなポーチ?!がついていて とても使い易そうなのですが、うちの子供には大き過ぎる・・・オク行きかなぁ。 ナチュブーのロンTが高くてビックリ!でも110の割りには 伸びる素材だけど小さめな感じで、春には着られなくなりそう サンダーバードのTシャツとナチュブーのパンツは気に入っています 今回は私的に微妙な内容でした。やっぱりセールで欲しい服を 買ったほうがイイのかな? でも福袋って、開けるまでのドキドキ感が好きなんですよね
2007.01.09
コメント(3)
明けましておめでとうございます。今年最初の日記です。今年もどうぞ宜しくお願いします今日で妊娠26W0Dになりました昨日は、新年早々検診の日でした。クリスマスからお正月明にかけて、かなり体重が増加してしまい病院へ向かう足取りも重く・・・気を紛れさせる為?!に幼稚園がお休みなので、チビも一緒に連れて行きました。やはり最後に体重管理についての注意を受けてしまいました。 「2人目の妊娠は1人目の時と違って、色々な症状が重く出るのでこれ以上体重を増やさないつもりで頑張って下さいね!」と妊娠中毒症や、高血圧、浮腫など1人目の時には出なかった症状が出やすくなるそうです。 怖いよ~~~赤ちゃんは体重が約1kgで、胎盤の位置や羊水にも異常はなく経過は順調だそうです!それと、前回まで逆子だったのが直っていました!3~4日前に、何事かと思うくらい大暴れしていた時があったんだけどあの時、彼は一生懸命回転していたのかも次回の検診は2週間後なので、絶対に体重を増やせない!と言うか出産まで・・・。安産を目指して、昨日から食事制限に励んでいます
2007.01.06
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
![]()
