全16件 (16件中 1-16件目)
1

ミィの居る時には使わせてもらえないオモチャ。「面白そうなオモチャがいっ~~~ぱい!いつもニニ(お兄ちゃん)がいない間に内緒で使わせてもらうんだ」「今日は、いつも狙っていたスパイダーマンのお面が片付けてなかったからラッキー。借りちゃお♪」 どお?カッコイイ って実はこのゴムが目当て 「ゴムうめ~~~ぇ!」ミィが幼稚園から帰ってくるとオモチャの奪い合いがスタートヒロも負けずに全力で引っ張ります。気に入った物を取られた時、凄い怒るんだよね。笑っちゃう。色々と意思表示が出来るようになって、ミィと張り合うようになったり髪の毛を引っ張ってミィを泣かしたり急激に成長しました。そんな2人を母はとっても微笑ましい気持ちで見つめていますけどね。ミィがあまりにも大人げなくて怒ることもしばしば。一人っ子歴が長かったせいかなあ?最近「家にいてもつまんな~い。お預かりさんで幼稚園で遊びたい」なんて言うので、週に1~2度、お預かり保育をお願いしてます。年少さんの頃は「お預かり保育ヤダーーー!」って拒否だったのにさ。そんなにも家がつまらないのだろうか?そうだよね。帰って来てから遊びに出るのなんてたま~にだし同じクラスのお友達が結構残ってたりするから幼稚園にいたほうが楽しいよね私もゆっくり出来るので助かってます先日は知人の訃報に、コメントありがとうございました。おととい旦那がお通夜に伺い、私も家で手を合わさせて頂きました。まだまだ夢のような話だけど、少しづつ受け入れたいと思います。
2008.01.31
コメント(4)
昨日、旦那が帰ってくるなり「大変な事が起きた」と・・・。旦那の会社の元同僚のA君(今は退職している)の弟さんが土曜日に千葉の海にサーフィンをしに出掛け、亡くなられたそうです。27歳の若さでした。A君の父親が旦那のグループ会社にいるので、訃報が回ってきて知ったそうですが、ネットにも地元の新聞にも記事が載っていました。よく「弟は今日も海に行ってますよ」とA君から聞いていました。サーフィンが大好きで休みの日はほとんど海に入っていたみたいです。ネットのニュースで見ると色々な事が書かれていて「助けて」と言う声を聞いた人がいるそうです。しかし、そのまま沖に流され発見されたのは翌日だったそうです。最初に旦那から話を聞いた時、軽いめまいと胸の辺りのムカムカを感じました。昨日の夜中はなかなか寝付けず、色々な夢も見ました。私も旦那もサーフィンをやっていたので、海の怖さはよく分かっているつもりです。気温1℃の土曜日。冷たかっただろうに。苦しかっただろうに。と思うと、この訃報が嘘であって欲しいと思わずにいられません。知人が亡くなったと言う事を、ニュースで見る非現実的な感覚。今もまだ夢を見ているようなそんな感じです。ご冥福をお祈りいたします。
2008.01.29
コメント(4)

今まで何度かトライしてみたDECOチョコデコレーションの途中でひぃちゃんが起きちゃったり、ミィの相手をしたり混み合って画像が取り込めかったりしているうちに、発送日が2月22日になってしまいましたがやっと注文することが出来ました~♪♪♪バレンタインデーにはぜんっぜん間に合わないけど、まいっか昨日は妹がディズニーランドに行ってお土産を買って来てくれました。ディズニーリゾートのお菓子って、どれも美味しいんですよね。 最近、ご当地の美味しいお土産をよくいただきます。【限定】って感じで嬉しいです!みなさん、どうもありがとう
2008.01.28
コメント(4)
1月24日は6回目の結婚記念日。わたくし、お昼までそのコト忘れていましたよぶはははは。夜、旦那がいつもより早く帰宅手土産を持っての帰宅。また結婚記念日と言う事を忘れたいた私。「何それ?どうしたの?」ミィと合唱「今日はパパとママの結婚記念日だからね」と、声がちょっと上ずっていたのを聞き逃しませんでしたわよ結婚お食事会の時も泣いたと書きましたが、自分に酔って感動するタイプの旦那。きっと「俺って良い旦那で良い父親だな~」なんて呑気に思っているんだろうなぁ旦那に文句や不満はたくさんあるけれど、自分で選んだパートナー。今のところ仮病以外の病気もせずお酒も飲まず浮気もせず遅くまで仕事してくれている。そして怠け者の私に文句も言わない。 いや、言わせないこんな普通の事に、感謝してみた結婚記念日でした。これから長い長い道のりだけど、よろしくね~
2008.01.24
コメント(0)

今日2回目の更新です。1回目は→*幼稚園での感動話?!*良かったら覗いてみてくださいね。今年に入ってから何度か天気予報でマークが付いていましたが朝起きてみるとだったりだったり・・・。雪を楽しみにしているミィはその度に残念がっていましたが今日は本当に降っていました。バス停までの道のり、寒い寒い言いながらも嬉しそう私も嬉しくて、デジカメを持って少し早めに家を出ました「帰ったら雪だるま作れるかなあ?」って行って出て行ったけどきっとそこまでは積もらないだろうなぁ。 今もすでに雨混じりになっています。来年辺りは雪国に連れて行ってファミリーゲレンデで遊ばせてあげたいな。なんて考えてますそれにしても毎日寒いね。暖冬だなんて言われていたのに、朝11時頃の気温が都心で2℃だって毎日ひぃちゃんと家に閉じこもってます。早く温かくならないかね。 ***************************************************ひぃちゃん寝てるし時間があったので、食器棚をアレンジ。中が丸見えだったのを隠したくて、余っていたハワイアンな生地で目隠ししてみました。って裏側から画鋲で張っただけぷぷっ。でも結構気に入ってます
2008.01.23
コメント(4)
ひぃちゃんが寝ないので久しぶりにミィの運動教室を見学に行って来ました。内容は鉄棒や柔軟体操のほか、鬼ごっこやグループ作り競争です。このグループ作りで感動した事が1つ先生が「2人組になって」とか「5人組になって」と言うのに合わせてお友達とグループを作っていくんだけど、ある時ミィが1人余っちゃったのね。ミィはおろおろどうするのかな?って一瞬緊張したけど、ちょうど人数の足りないグループがあって、ミィに気が付いたそのグループのお友達が「みっくん、こっち」って呼んでくれたの。しかもそのお友達は年末にお砂かけ事件で砂をかけてしまったSくんだったのです。グループに入れてもらって嬉しそうなミィ。母は目頭が熱くなって前が見えなくなってしまいましたよSくん、ありがとうね!って親バカ!?30分の短い時間だったけど子供達の成長をひしひしと感じました。みんな「こっち足りないよ~」とかフォローし合ってちゃんとグループを作っていくんだよね。年少さんでは見られなかった連帯感って言うのかな?感動しましたわでも5人組から10人組になる時に、一旦みんなバラバラになってから10人グループになるところが「まだまだお子ちゃまだわね(* ̄ー ̄*)ニヤリッ」って感じで笑えたよ幼稚園生活を見学するのって楽しいよね金曜日のプール教室も、ひぃちゃんが寝なかったら行ってみよう。
2008.01.22
コメント(2)
ミィが赤ちゃんの時もよくおんぶしてたけど、ヒロもおんぶ紐をフル活用してます。家事をする時や幼稚園へ行く時はすごく便利♪だと思っていたんだけど・・・・・。最近おんぶするのが恐怖になってますおんぶで寝られちゃうと、段々と体が斜めに傾いてくるのね。それを忘れて戸に頭をゴッツン食器棚にゴッツンひぃちゃん悲惨あちこちぶつけまくりです。そんなに動かないうちはまだ良かったんだけど、最近は買い物中気付くとお店の品物を持っていたり何故かレジを触って打っちゃったり通りすがりに、もの凄い速さで品物を持ったり触ったりするんだよね新手のスリかっ!!!この間はスーパーで、丁度ヒロの目線にレジ袋が掛けてあったらしくてレジ袋をゴッソリと持っていました背中に重みを感じて気付いたんだけど、背中が重くなる怪奇現象が度々起きてますミィが一緒の時は、ヒロが何か持っていないか後ろから付いてきてもらって監視してもらっています。私だけの時は、レジに行く前に鏡を見付けて持ち物チェック。今のところ、気付かなくて店の外まで持って出ちゃったって事はナイけど気が抜けた頃にやってしまいそうで怖い。それと、どうやっても髪の毛を引っ張られるの。結わいても引っ張るし、帽子をかぶってもダメだし、おんぶする様になってから私すごいハゲたと思う
2008.01.21
コメント(4)

ひぃちゃん昨日、新年になって初の耳鼻科へ。12月上旬頃に中耳炎を起こし、風邪を引いているのもあって週に2~3回通院していたんですが、年末に長かった気管支炎と風邪がやっと治ったので、また風邪を移されたらと思うと怖くて行けませんでした耳鼻科って、耳と鼻の病気以外の風邪を引いている人がわんさか来ているので、下手に行ってまた風邪を移されても怖いな~。と思っていたんですが、ひと波去った後で空いていてラッキー重症だったらもっと早くに連れて行ってたけど、鼻水も止まっているしもう治っているだろう!と、のんびりしてしまいましたけどちゃんと病院で確認しないとね!といざ出陣診察の結果、無事に治ってました!もう通院は不要だそうです耳掃除と難聴の検査もしてくれてこれも大丈夫!と言う事で親子共々晴れ晴れとした気分で帰って来ました年末から通っていた眼科も終了したし、これで病院通いはしばらくなさそうと言うか、無い事を祈る ご機嫌ひぃちゃんヒロの離乳食ですが、もうホント適当マンネリ化してるし。大体、朝はパン。昼はご飯。夜は麺類。といった感じ。硬さも大人のご飯と同じだったりするし。おかずは大人の物を取り分けたりしてます。(歯は上下2本づつ)柔らかすぎるとヘビの如くほとんど丸呑み硬いほうが噛むので、今朝はみんなの朝食と同じ、パンケーキにヨーグルトとイチゴジャムをトッピングしてみました。しっかり噛んでたので簡単だしこれからもパンケーキをメニューに増やそうと思います ↓これだけじゃ足りなくてミィのパンケーキを1枚もらいました。 今日はパパが出勤なので、これから幼稚園のお友達の家へ遊びに行って、帰りは実家で夜ご飯を食べてきます♪PS.コメントのお返事、サボってしまってゴメンナサイ徐々に入れさせていただきますので、宜しくお願いします。
2008.01.19
コメント(2)
このところ暖冬とは程遠く寒いですね。出不精がますます出不精に…デブ症か?○| ̄|_ミィの幼稚園ペースにも段々と慣れてきました。朝はかなり辛いけど3学期は自由見学の運動教室とプール教室の他は保育参観と小音楽会とやらだけなので気が楽。アッという間に春休みに入りそうです♪最近のひぃちゃん、どんどん行動範囲を広げてきてます。引き戸がちょっと開いていると、体をねじり込ん大脱走!さっきも掃除機を掛けていたら脱走しました。階段にも登る気満々。あ~危険けど、ミィの小さい時と違って今のところ段差などには近付かないし呼ぶと戻ってくると言う犬の様なひぃちゃん私に似て慎重派なのかな?!玄関と浴室近辺にはまだゲートを設置していないのでそろそろ取り付けなくちゃ!
2008.01.17
コメント(4)

ひぃちゃん爆睡の為、今日2回目の更新です1回目はコチラ【*妹帰国~ハワイのお土産~*】良かったら覗いて見て下さいね。パソコンを見るのはリビングのコタツの上で、特に私の部屋と言うのはありません。(旦那は寝室を兼ねた自分の部屋を持っています)今日はお天気も良くて何だか模様替えをしたくなり、私とチビ2人の寝室に、ちょっとしたママスペースを作ってみました♪寝室は天窓があって、1番お気に入りの部屋。寝室だけで使うのはもったいないな~。と思い出窓を片付けてリビングの椅子を1脚持ってきて、ちょっとしたPC置き場にしてみました。下のほうはソファーベッドが置いてあって雑然としているので写せませんがママスペース。ちょっと嬉しい
2008.01.16
コメント(4)

妹、3泊5日のハワイ旅行から帰って来ました~早速、ヒロの顔を見に母がお土産を届けてくれました♪♪♪欲しい物リストを作って渡し、その中から買える物だけ買って来て~。とお願いしてあったので、何を買ってきて貰えたのかドキドキワクワク(もちろんお金も渡しました) そして買って来て貰えたのがこれです まずはアバクロのジップアップパーカー2着(白とチャコール) どっちもシンプルですごーく気に入ってます! 88TEESのTシャツ3枚(バッグとステッカーはおまけ?) 左上のはちょっと大きい感じだけどどれも可愛い そして妹からは可愛いアイスティとチョコレート まだ妹とはメールでしか話してないんだけど、ハワイは寒かったそうです東京もここ数日間はすごく寒いですね。冬だから当たり前なんだけど。今回の妹の渡ハで、ハワイ行きたい病にメラメラと火が付きました一体いつになったら行けるの~~~?今度妹と会ったら、お土産話をたくさん聞かせてもらいたいと思います
2008.01.15
コメント(4)
![]()
我が家のぐうたら旦那の話ですが・・・。年末に、生まれて初めてひぃちゃん(8ヶ月)をお風呂に入れましたミィは週末になるとたま~に旦那と一緒にお風呂に入ってるんだけど今回、ひろは初入浴と言う事で私がドキドキ。脱衣所で耳を済ませてみると「わ~!ひぃちゃんとパパと入るの初めてだねー!男3人だねー♪キャハハハハ♪」と、嬉しそうなミィの声が聞こえてきました。ひぃちゃんも泣く様子も無く、微笑ましい気持ちと同時に寂しさ200倍今年に入ってからも、正月休みと言う事もあって1度一緒にお風呂にミィと銭湯に行ったりと最近ミィのお気に入りの言葉が男同士今日もお昼頃から、前から約束していた【ルイスと未来泥棒】を見に二人で出掛けました。えぇ。また男同士だねと言って嬉しそうにこの調子で子供達の面倒を見てくれる様になると良いんだけどそう簡単に変わる訳ないよね?この冬休み、旦那の長期連休にストレス溜まりまくりで色々お買い上げ~ひとまずスッキリ
2008.01.12
コメント(2)
ハワイ~~~~いや、私じゃなくて妹なんだけどねとうとう出発しましたよ今日は朝から私がソワソワしちゃってね。あ~出発まであと○時間だ!とかあぁそろそろ搭乗の時間だとか。妹とは3回一緒にハワイへ行っている。女同士、ショッピング三昧。これが1番楽しいパターン♪1度旦那とグアムに行ったけど、買い物に興味の無い旦那との海外は消化不良。その代わり海三昧これも楽しみの一つだけどね。今回は職場の慰安旅行で、女の子は1人なんだって。あとはみんな男の子。あ、あと先生のお母さんが一緒に行くんだって。部屋も一緒だって言ってたけどあの子上手く付き合えるかしら?年末~新年にかけて一足先に先生達の家族が先に行ってきたらしい。寒かったから上着を持って行ったほうがいいよ!天気が悪くて海には1日しか入れなかった。と忠告があったらしいけど妹はインドア派なので、買い物が出来ればいいみたい。色々お願いしたので、お土産が楽しみ~3泊5日の超ハードスケジュールだって言ってたけど気を付けて無事に帰ってくるんだよ~!
2008.01.11
コメント(4)
とうとう昨日から新学期が始まってしまいました。休み中ダラダラ過ごしてきたから朝が辛い。早く春休みに入らないかな~♪昨日からドタバタしっ放しです。少しは動いて体重減るかな?そんな中でひぃちゃん今日で9ヶ月を迎えました。1歳まで目前だね!色々書きたい事はあるんだけど、なかなかゆっくりしていられなくて今布団の中から頑張って携帯で更新しています。皆さんのところへゆっくり伺えなくてすみません!新学期のペースが軌道に乗ってきたらゆっくりお邪魔させて頂きますね♪
2008.01.10
コメント(6)

去年、妊婦だったので怖くて参戦出来なかったBOOの福袋今年は子供達を強制的に旦那に預けて元旦にショップに並んで買って来ました~。いざi love booへ。福袋を並んで買うのは生まれて初めてTVで見ると福袋を買うのってすごい競争率じゃない?だからすごーい戦いを覚悟して行ったら、着いた順番に並んでレジで希望のサイズを言って買うと言うとても地味な戦い?!でした。前置きはさておき早速ネタバレいきますね本命の90と120は売り切れだったのでMIXのBOYS 90を2袋とMIXのBOYS 120を1袋。 まずはBOYS90の1つめから。 ↑ロンT祭りよトレーナーが1枚にロンTが3枚。 ロンTってあんまり出番がないのよね。 ↑キャ~!この右のパンツ欲しかったの~。嬉しい 左のスーパーブーは・・・・・・・ノーコメント・・・・ トップスはロンTが3枚も入っててゲッて感じだけど、このパンツ だけで12600円なので私的には満足です ではMIX90の2つめいきます。 ん?あれっ???左上のトレーナーさんとボトムスさん達 以前に何処かでお会いしませんでした? ガーーーーーン いくら欲しかったとは言え同じパンツがくるなんて ボトムスの右側にちんまりと畳まれているのも、もう1つに入ってたのと 同じスパーブーのスパッツ?!じゃないの! 欲しかった物も、2つもくるとテンション下がるね それでは 気を取り直して 最後にMIXの120いきます ↑トップス3枚?少なくない? 犯人はこの帽子!気に入ってはいるんだけどこれ7千円以上するの。 小物系は基本的に入らないって事だったけど、いましたね~ そしてボトムス ボトムスはちょっと女の子っぽい気がするんだけど どうでしょう?作りはとっても凝ってます。 でも残念ながらミィには無理があるかも。 90はまぁまぁだったけど、120は気を取り直す事が出来ません 中身の値段は3つ共、4万円強でした(定価10500円) けど福袋って開けるまでワクワクするよね♪♪♪ また懲りずに来年も参戦したいと思います 最後までネタバレにお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
2008.01.01
コメント(11)
出遅れましたが明けましておめでとうございます!今年もまた他愛のない話 失態談 愚痴などなどお付き合い頂けると嬉しいです♪どうぞよろしくおねがいしますまずはヒロさんの風邪の様子ですが、病院が休みに入る直前に小児科で1週間分の薬を貰い、今回は気管支炎の薬?!と鼻水の薬の他にステロイド剤のシロップを2日分追加してもらいました。これは喘息の時に使うお薬だそうです。ステロイド剤と聞くと怖い気もしますが、短期間の使用ならば問題は無いそうです。その薬のお陰か、年内にはほぼ咳も止まり今のところは元気いっぱい!この数ヶ月間、夜中に咳で何度か起きていましたが咳で起きる事はほとんどなくなりました。休みの間に改善されなかったらどうしようと思いましたが、これで今回の風邪はひと段落と言ったところかな?ふぅ。普通に生活をしていても、ちょっとした事で風邪を引くので気が抜けません。インフルエンザが怖い!(予防接種受けてないのよね)健康って本当にありがたいですよねミィのほうは相変わらず元気過ぎるくらい元気ですワガママも暴走していますでも元気が1番だね今年1年、いや、これから先もずっとみなさんも健康で過ごせるように願っています私はと言うと、福袋を買いました。大好きなBOOで~す今までネットで福袋を買う事はあったけど、自分で並んで買ったのは生まれて初めて!後でネタバレしたいと思います
2008.01.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

