全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日はパパが仕事だったのでババとババのお友達と電車に乗って新宿御苑へ行って来ました何十年振りだろう? 行きに撮り忘れたので帰りに撮ったら、疲れていて不機嫌なミィ。 ヤンキーかっ!朝からお天気が良くて暑いくらい。今日は入園無料の日だったせいか後から後から人がやって来てすごく混んでいました。だいぶ散っていたけどまだ牡丹桜が残っていましたひろは初めての靴を履いてのお外でしたが、慣れていないせいか一歩も歩かずに芝生の上をハイハイしまくりでした ちょうど、みどりフェスタと言うのをやっていて、雪の山があったり 環境のPRでドラえもんが来ていたり(すごくリアルなドラえもんに大興奮) 握手をしてもらった時にすごく気になっていたポケットの中をチェックしたらしく 「ポケットの中見たら何にも入ってなかったよ。どこに隠してるんだろうね?」と 道具が見られなくて残念そうにしてましたぷぷっ。まだまだお子ちゃま 他にも、ねんどや木で作る工作?!など色々なブースがあって参加してきました。 木の切り株や枝で作った一応ドラえもん ひろはと言うと、ババ達と一緒に木陰でお休みしてました。ミィはすごく楽しめたみたいで帰りの電車の中ではグッスリ。明日は幼稚園の創立記念日(今日)の振り替えでお休みです。何しよう?我が家、恥かしながら気が付いたらとっても金欠状態なのでありますGWは特に予定もなく、質素に過ごす予定ですと言いつつ今日着て行ったチビ達のTシャツ、ポチってしまいました。ミィは初D&Dです。最近BOOが似合わなくなってきた気がして小さい子のBOOは可愛いけど120くらいになるとちょっと…。な気がしませんか?うちの子だけ? ミィは↓のパープル。 ひろは↓のグリーン。 写真が多い日記になってしまいましたが、今日も最後まで読んで下さってありがとうございました♪♪♪
2008.04.29
コメント(10)
ミィやっとヘルメット外しました(´∀`)いや、髪の毛切りました。しかも美容院デビューする予定だったのが、未だに大のママっ子のミィ。「美容院ヤダ。ママが切ってよ!」といつもの駄々コネが始まってしまい結局今回も私が切る羽目に美容院での仕上がり楽しみにしてたのになぁ。だいぶ短くなってサッパリしたけど、剛毛だから相変わらず重っけどここで欲を出してすきバサミが登場すると、経験上だいたい失敗するので今回はここまでにしてみました。次回こそプロの手に委ねたい
2008.04.27
コメント(6)

ミィが幼稚園から帰って来てから3人で近くの公園へ行って来ました。ひろは今まで何度か私が支えながら滑り台でちょろっと遊んだ事はあったけど昨日は誰も居なかったので、一人で好きにさせてみました。 最初は滑り台を逆に登ったりしてまぁ良い調子だったのが、そのうちに脱走して滑り台から降りて砂利の上をハイハイ&砂を口に入れまくり! だよね。そうなるよね(´Д`;)ミィが公園デビューしたのって確か1才半くらいだったような!?それまでは砂を食べる心配のない児童館で遊んでた記憶があります。公園で楽しむにはちょっと早かったかな?てか、まだ歩けない子を公園で遊ばせるのって無謀だよね?ひろは楽しそうにしてたけど、公園デビューはまだ先になりそう(≧▽≦)ひろの二足歩行の経過ですが日に日に歩ける歩数が増えて家の中ではあんよが中心になってきました♪急ぎの時は相変わらずハイハイダッシュだけど阿波踊りのようなバンザイスタイルのあんよって可愛いよね早くシッカリ歩けるようならないかなぁ。そろそろファーストシューズを買っても大丈夫かな?いつ歩けるか分からないから、履く前にサイズアウトするのが怖くてまだ買ってません。店員さんの「水遊びも出来ますよ~」の一言で↓にする予定です♪この間近くのI LOVE BOO に見に行ったらサイズが無かったので楽天で買う予定です。
2008.04.22
コメント(6)

やっとやっとやっとの事で五月人形出しました(パパが!)ってすぐにしまう時期じゃない?今年はひろの初節句をやります。このあいだ、ひろの兜も買いました(左)。右はミィのです。ミィのは本当はむき出しの人形なんだけど、寅ちゃんが人形に悪戯しちゃうので、旦那がアクリル板でケースを作りました。毎年そうなんだけど今年はひろが兜に突進していってガラスをバンバン叩くので、2階の旦那の寝室に飾ってあります。って意味ない? 段々と歩ける歩数が増えてきました。5~6歩は進めるかな? ミィも一緒に撮ろうと思ったら、キバに忙しくて登場拒否。 (しかも半分パジャマだし) 5月5日のこどもの日に、お義父さんと私の両親を呼んでささやかにお祝いをする予定です。話は変わるけどミィの髪型。通称ヘルメットと呼ばれています今まで私がカットしてたんだけど、髪の毛が硬くて多いので段々と難しくなって参りました。近々、美容院デビューしようと思います私もすごく楽しみ!それまで暑苦しい髪型で登場しますがお許しを~
2008.04.20
コメント(12)
今日、急遽ポリオの2回目を受けに行って来ました。うちから近い会場でやるのは来週と、GW中の平日にある2ヶ所。今日は電車で1駅の小学校が会場になっていて、すごく迷ったけどひ弱なひぃちゃん、いつ風邪を引くか分からないしかも1度風邪を引くと2~3ヶ月の長期戦になっちゃうので元気なうちに!と午前保育で帰って来たミィを引き連れて行って来ました。いつも受ける会場でのポリオはすっごく混むので覚悟して行ったらすご~く空いていて10分くらいで終了今日頑張って行って良かったよぉ会場によって混み具合が全然違うのね。次は麻疹の予防接種かな?話は変わるけど、予防接種とか検診とかグループで来ている人達って結構いるのね。うちは友達がいないから、いつもロンリーなんだけど全員が終わるまでみんな待っているのね。ミィもひろも、私が面倒くさがりと言うか、あんまり群れるのが得意じゃないと言うかそんなんでマタニティ○○とかにも参加していないので、赤ちゃんの頃からのお友達っていないんだよね。ミィの時は引っ越しも多かったし。子供にとってはお友達って必要だと思うんだぁ。たまに買い物ついでにキッズスコーナーとかに行くと、もうひろもだいぶお友達の存在が分かって嬉しそうにお友達と交わったりしてるし。けどさ、私があんまり積極的じゃないからそこから友達を作るまでに至らないんだよね。近所にも同じくらいの子はいないみたいだし。かと言って育児サークルとかに通うのも、ちょっと面倒みたいなそして、小心者の私はあのアポなしママのような手ごわい人と仲良くなってしまうのが1番怖いやっぱり子供の友達ママともなると年齢も違うし住んでる環境も違うから色々なママがいるもんね。ごめんよ。チビたち。積極的にお友達を作って遊べるママが羨ましいなぁ。とた~まに思います。
2008.04.17
コメント(8)

前回はたくさんのお祝いのメッセージありがとうございました♪お返事が遅れていてゴメンなさい時間を見てお返事させて頂きますその後、土曜日に実家の両親と妹を呼んでお誕生会をしましたビデオがメインで、あまりいい写真が撮れませんでしたがサラッと公開(と思ったら画像が登録出来ないのでまた後ほどUPします。システム障害?)17日写真UPしました! ↑ケーキに興味津々(ってケーキ取り忘れたよ~) とここまではニコニコお誕生会だったのですが・・・・・。一升餅は間に合わなかったので、もち米を買ってきてそれをリュックに詰めて背負わせてみましたが、ひぃちゃん号泣もともと歩けないのが更に歩けなくて、つかまり立ちもままならずハイハイで助けを求める姿は可愛い過ぎでした(親バカ!) ↑ひろの真似をするミィ ↑泣いて逃げ回るひろ (背中に何かくっついてくるよ~~~) ↑やっとママの所に到着ミィは11ヶ月でスタスタ歩いていたので、1才のお誕生日には一升餅を背負って普通に歩いていましたけど・・・ひぃちゃんはマイペースなのか、重すぎて歩くのが困難なのか?!1歳半くらいまでは歩けなくても問題ないそうなので様子見かな?*************************************************************************昨日、とうとう役員決めをする恐怖の父母会がありました。年長さんでのクラス委員はやる事が多いので、みんな絶対やりたくない!と年少&年中さんで済ませちゃうママが多いので、なかなか委員が決まらず・・・。クラス委員の他にもお茶委員と言うのがあってお茶の時間にお茶を立てたりお菓子を用意したりする係りもなかなか決まらず・・・。結局、委員さんは今まで1度やってくれたベテランママさん達がまた引き受けてくれて、お茶委員さんは一人っ子のママ中心に決まりました。みんなありがとう!最後の1年間宜しくお願いします。約2時間ほどの話し合い、すごく疲れました。ひろが居るとは言え、クラス委員はやった事が無かったので最悪やらなきゃならないかな?と憂鬱だったので、これで一安心ですま、委員をやらないとしても、うちの園は親参加型なので度々幼稚園へ行く事になるんだけどね。最後の1年、ミィの成長をシッカリ見守りたいと思います
2008.04.12
コメント(6)

ひぃちゃん4月10日の今日で1歳になりました1日1日は長いけど、1年間はアッと言う間でした。去年の今日、まだお腹の中でのんびりしていたかったひぃちゃん。無理矢理起こされて生まれてきたんだよねミィとまったく同じ、39週と3日での出産でした。 生まれたてのホヤホヤが (キャー!誰?って感じ) だんだんとシッカリしてきて 今ではミィよりデッカイ?! (いや、遠近感!遠近感) 今日は平日なので特別なメニューは無く、お赤飯を炊いただけ。一応、ケーキだけ買ってきたんだけど旦那もケーキを買って来てくれたのでメタボに急接近です今度の土曜日に実家の3人を招いてお誕生日会を開く予定です。今日、写真&ビデオを撮ろうと思っていたらグズグズモードで撮れませんでしたヒロさんまだ3~4歩しか歩けなくて、ファーストシューズもお預け状態。家の中ではだいぶ伝い歩きで生活出来るようになってきたけど、超急ぎの時はハイハイダッシュ本当に病気ばっかりで病院通いの0歳だったけど、これからは丈夫で明るく誰からも好かれる子にな育って欲しいなぁ。パパ&ママからのお誕生日プレゼントはコレ↓にしました。のんびり屋の私が探したので、届くのは来週の月曜日です 実家からはこんな感じのを買ってもらう予定です。
2008.04.10
コメント(12)

とうとう新学期が始まり、年長さんのスタートです。今日は始業式で午前保育だったので、午後から昨日の約束の仮面ライダーキバのキバットベルトを買いにサンストリートのトイザらスへ行って来ました。ついで?!にヒロのお誕生日プレゼントも見たんだけど、欲しかったオモチャは売っていなかったので、楽天で買う事にしました明日10日は入園式で幼稚園はお休みなので、ゆっくりして行こう。とトイザらス内にあるプレイスペースで遊んで来ました。 身長体重をはかってくれると言うので、隣の部屋で測定。1歳検診を受けないのでラッキー!と思ったら洋服を着たままのとってもアバウトなもの。体重12Kg。身長76.5Cm.足のサイズ12.5Cm。5分くらいの間にその3つを測り終えると、お土産をくれました。たくさん並んでいる中から好きな物を2つくれると言うのでアンパンマンの紙オムツ(1枚)とベビーフードを貰いました。家に帰ると早速ベルトを付けてキバ気取り?(携帯の写真なのですごく見づらいね)
2008.04.09
コメント(2)
今日2回目の更新です。1回目はコチラ。あれから突風と雨の中、予約制で時間が決まっていたので予防接種に行ってきました そして惨事は起こりました。行く途中で「注射出来たらご褒美に本屋さんで本買いた~い!」と言うので本ならお安いご用と「じゃあ帰りに本屋さんに寄ろう」って約束をしました。着くともう1組、赤ちゃんが待っていました。いつもなら待っている間に「ヤダ」だの始まるのに待合室に置いてある本を読んだりして余裕の表情を見せるミィ。先にその赤ちゃんが呼ばれて中に入りました。「赤ちゃんも予防接種受けるんだね。偉いねぇ。泣き声がしないね」なんて話していると急に赤ちゃんの泣き声が!その声を聞いたミィが弱気な事を言い出した。「大丈夫!すぐ終わるよ。注射が出来たら明日から年長さんになれるよ!」なんて話しているとミィの番になった。先生、普段は白衣を着ているけど緊張させないためか私服でした。看護師さんが注射の用意をしてくれている間、ミィは注射のほうに釘付け。 いや~な予感・・・・・・。次の瞬間、ミィが飛びついて抱っこしてきたちょ、ちょっと待て!後ろにはヒロをおんぶ。けどちょっとやそっとじゃ倒れない私!すごいぞ!自分!とか思いながらまるで中国雑技団ばりの格好で倒れないように必死な私と更に必死なミィ 「ヤダ!注射ヤダー!また今度にする!」ってゴネ始めた。私からもしがみ付いて離れない。先生が色々となだめてくれて、その時は話を聞くんだけど話が終わるとまたゴネ始める。もうラチが明かないので最後の切り札「注射が出来たらキバットベルト買ってあげる」って言ったら速攻で私から降りて椅子に座った。ハァ?すんなりと座った???そんなに欲しかったのか?!キバットベルト確かにおもちゃ屋さんに行く度に、並んでキバットベルトのサンプルで遊んでいたけど…。そんなに欲しかったなんて椅子に座るなり「ちょっと泣いちゃってもいい?」って先生に聞くミィ。先生が「たくさん泣いていいんだよ」って言ってくれた。それでホッとしたらしく、すんなりと右腕を差し出した。注射はあっ気なく終わり「痛くなかった~!」って笑っていた。は~あ。5分くらいだったと思うけど5歳児相手に母はとっても疲れたよ。根負けしてキバットベルトを買う羽目になっちゃって、母の負け。物で釣るのってどうなんだろう?段々と、ご褒美がないと動かなくなりそうで怖いなぁ。明日、幼稚園が終わったらヒロのお誕生日プレゼントと一緒に買いに行く予定。しばらく予防接種はないので一安心です。無料なんだけど、何だか高い予防接種代になっちゃったなぁそれよりも、こんなんで年長さんになれるのか?それが心配
2008.04.08
コメント(4)
![]()
今日でダラダラのんびり過ごしてきた春休みもおしまいなのに夜中からすごい風と雨・・・・・雨・・・・・雨夜中も風と雨の音で何度も目が覚めちゃって寝不足~。1日雨とは予報で聞いていたけれど、こんなに荒れ模様だなんて最終日は家でのんびり過ごせと言うコト?ちょうどミィのMR2回目(麻しん風しん混合)の予防接種の予約を入れてあったので、良かったかな?お兄さんたら最近、予防接種をすごく嫌がって大変なんだよな~。小さい頃はなんとも無かったのに、物心が付いてきた3歳頃から(遅っ!)注射を嫌がるようになった。注射が終わったらご褒美にちょっとした物を買ってあげるんだけど今回は「キバットベルトが欲しい~」と言っていた。最近、仮面ライダーキバにハマっているミィ。ご褒美にしては高価よね。 昨日本屋さんで欲しがっていた雑誌、幼稚園で我慢してもらおうかな? 仮面ライダーキバ変身ベルト
2008.04.08
コメント(2)

最近のいろいろ。相変わらずひろの耳鼻科通いと近所をブラブラしているだけで特に大きな出来事はないんだけど更新してみました春休みに入ってすぐの週はお天気が悪い日が多くてミィも風邪で熱を出したのでちょうどいいや!と引きこもりで、風邪が治ったと思ったらまたお天気が悪くて引きこもりそんな中、近所の公園へお花見に行ったのでその時の写真を。3/27公園へつくなりミィは何処かへ吹っ飛んでいなくなりました 最近のひろ↓。何処かを指をさして「あっ!」と言うのがマイブーム。指を差された人は「知り合いかしら?」と言うリアクションたまに知っている人をタイミングよく指差して「覚えててくれたのね」なんて喜ばせることも。本当、まぐれなんだけどね 先週末に行ってみたらお天気が悪かったにもかかわらずたくさんのお花見の人が宴会を開いていました。3/30花見なんて関係ねー!と言わんばかりにフリスビーで遊ぶミィ。 そして最後。いつも最後の授乳が終わるとコロッと寝てくれるヒロ。けど今日は寝そうになかったので、ミィと二人寝室に残し洗濯物を干しに行きました。部屋の前を通るとすごーく静か……。この静けさが何より怖いんだよね。絶対に何かしでかしてるに違いない!と思って恐る恐る部屋の戸を開けてみたら、二人一緒に寝てました。1日の疲れを吹っ飛ばしてくれたふたりすっごい顔して寝てるけど、子供の寝顔ってかわいいよね さ~てと。明日もがんばるわよ~
2008.04.01
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
![]()
