全11件 (11件中 1-11件目)
1
最近のヒロ。朝日とともに起きる大体5時~5時半のあいだかな。授乳して、1時間ほど部屋の中を徘徊してまた寝る。ミィが春休みに入った辺りからこのパターンが続いてます。今日は夜中の3時半に起きて未だかつてないハイテンション私をズケズケと踏んで乗り越え、ミィをズケズケ踏んで乗り越え本やオモチャで遊び始めた。まだ暗いのに物が見えるらしい。宴もどんどん盛大になってきて口に手を当てて「あーわーわーわー」お手てパチパチ始まるし、まるで一人宴会ミィの顔をベシベシ叩いたり髪の毛を引っ張って起こしちゃうしウトウトすると、11キロ強の巨体が人の上に乗ってきて金縛りかと思っちゃうよ相手にすると更にテンションが上がるから、危ないことをしない限りウトウトしつつ五感を研ぎ澄ませつつ放っておく。でね、しばらく遊んで眠くなると自分の場所に戻ってきて寝るんだけどそれが大体1時間後くらい。4時半頃やっと寝てくれたけど安眠妨害今日はミィも私も思いっきり寝坊しちゃったよ。ま、お休みだからいいけど!春休み中だからまだ付き合っていられるけど、幼稚園が始まってこれ毎晩やられたらたまらないよ今日はトイザらスにヒロの誕生日プレゼントの下見に行って来ました。けど1番張り切ってたのはミィ。あれが欲しいこれが欲しい言い出して店を出るのに一苦労でした結局決まらなかったんだけど、何にしようかな?ミィの1才のお誕生日プレゼントはコレ↓の旧デザインの車でした。う~ん。悩むなぁ。
2008.03.28
コメント(6)
![]()
桜が咲き始めていますねお昼ご飯を持って、近くの桜の木がたくさんある公園へお花見に行こうと思っていたら2人ともお昼前に昼寝に突入なので前から探していて欲しかった子供乗せ自転車をポチリ今の自転車はミィが1歳2ヶ月の時からのお付き合いでだいぶガタがきていて旦那にも「買えば?」な~んて嬉しい事を言われていたので気兼ねなく購入させて頂きましたこれね。年末辺りから目を付けていたんだけど、すぐに完売しちゃって入荷待ちだったの。それが新しいモデルになって入ったとメルマガが届いたので早速注文しちゃいました~。赤が欲しかったんだけど、すでに売り切れだったので第二希望のブラックに。今まで乗っていた子乗せ1号は、旦那用にします。届くのがとっても楽しみ~ 【a.n.design-works】
2008.03.27
コメント(2)
![]()
またまた病気ネタですか?って感じですが先週の火曜日から春休みに入っているミィ。先週末、私の同級生の仲良しグループが集まりそのちびっこ達と遊んだのから始まって、幼稚園のお友達と遊んだりドラえもんの映画を見に行ったりとハードスケジュールな日々を送っていたのですが…。今日のお昼頃からダラダラし始め、頭が痛いと言うので熱を測ってみると38.4分。午後からの診察に連れて行くと熱は39度まで上がっていました。疲れかな?と思ったけど・・・・・・。まさか?!この時期にインフルエンザという事はないですよね?と聞いてみたら先週1人掛かった子がいたというので念のためと検査をしてもらいました。結果は陰性。ホッ風邪でしょう。とのことでした。熱が急に上がったので頭痛が起きたのでは?と解熱剤と風邪薬をもらってきました。薬を飲んでしばらくすると熱も36度台後半まで下がり、いつものミィがかえってきましたう~ん。うるさくてもやっぱり健康が1番!!!でも少し体調が良くなるとはしゃいでまた熱が上がるんだよね。せっかくの春休み、早く元気になるといいなぁ。私のやっと新しくなりました~。しかも新品わ~い♪♪♪今まで中古のおんぼろPCばっかりだったけどついに私にもおNEWがまわってきました~けどオバサン化している私には、キーの位置が今までのPCと少し違うのにまたまた困惑これって慣れよね?慣れ! TOSHIBA dynabook TX/65E
2008.03.24
コメント(6)
![]()
円高に便乗して前から興味のあったアバクロの個人輸入をしてみました。注文したのが1ドル96円を記録した17日。ネットをしながらニュースを見ていて今日しかないといつもの衝動買い恐る恐る注文を入れてみました。初の個人輸入です。アバクロのサイトでは日本語での説明もあるので、英語の不得意な私でも何とか注文することが出来ましたが、本当に届くのかちょっぴり不安もけど昨日ちゃんと(当たり前か)届きました♪しかも旦那に内緒で買ったのに、宅配便の受け取りは旦那パーカー2着。Tシャツ2枚。ジーンズ1本を注文したんだけどジーンズはバックオーダーとなっていて今回届きませんでした送料等で60ドルかかったけど海外へ買いに行くと思ったら安いか・・・。でもやっぱり実際に現地で買い物したいな~。今回のお買い物。 Lesley $59.50 Alexandra $59.50 Sydney $29.50 Abigail $29.50 ジーンズ Cara $89.501つ素朴な疑問。1ドル96円と言われていた日の午前中に注文を入れたけど海外との時差があるししかも時間によってドルの値段が違うよね?変わっても2~3円だけど。どの時点の値段で請求がくるんだろう?
2008.03.24
コメント(6)
![]()
クリスマス以来、久しぶりに【コストコ】へ行って来ました。TV番組でよく取り上げられているみたいで、激混みとの情報があり欲しいものがあったけど行くのを我慢していました。けど今日はお彼岸だし(だったけど)給料日前だしきっと空いてはいないだろうけど、混んでもいないんじゃない?という勝手な自己判断で妹も誘って行って来ました。夕方行ったのですが、駐車スペースも余っていて空いてました!今回の目的はカークランドのバスティッシュとアイボリーの食器洗剤。ってそれだけでわざわざ?と思うかもしれませんが行ってみるといつの間にかカートが一杯になってるんだよねバウンティが600円オフになっていたのでつい買っちゃったし。 写真のとは違うんだけど、ホイップスプレーを買ったので明日ミィのリクエストでクレープを作ってみようと思います次回はいつ行けるかな?そろそろ更新だ~。話は変わるけど、幕張店のトイレって2階で行きたくなると不便じゃない?いつも着くと、私が行きたくなったりミィが行きたくなったり・・・。(コストコまで遠いので)着くなり慌しく1階のトイレにまっしぐら昨日なんて、ミィを連れてやっと2階に戻ったと思ったら今度は「うんちしたい」って言い出していつになったら買い物出来るんだ~~~。って感じでした。
2008.03.20
コメント(4)
先週末に携帯電話の調子がちょっとおかしいな~。と思ってショップに行って見てもらうとナント故障。修理が終わるまで二週間ほどかかるそうで他の携帯を代用品として貸し出してもらいましたしかーし!携帯が新しくなると操作を覚えるのが大変だからとあまり機種を替えなくなったわたし。なのに突然の機種交換。今も携帯から更新しているんだけど今まで使っていたのとキーが逆なのが多くて打ちにくい!下手したら全て消えそうでドキドキ。母親が携帯メールを打つ時、すんごい時間が掛かって片言の日本語なんだけど私もそんな感じ。若い頃は少しいじくってればすぐに覚えた操作方法もなかなか覚えられないゲゲッ。もしやこれがオバサン化?老化現象?悲しーい
2008.03.18
コメント(2)
![]()
更新しまくりです今日でひぃちゃん11ヶ月。0歳児のテーマが使えるのも最後の1ヶ月。たぶん。。。もう一人欲しい気持ちと、もう年齢的におしまいかな?という気持ちと・・・。自分の赤ちゃんを抱っこ出来るのはこれが最後の月かな?そう考えると寂しいかも。あっ。赤ちゃんってどれくらいまで?私の中ではハイハイが出来るようになった辺りから赤ちゃんという感じはなくなったけど町で会う人からは「赤ちゃん」と呼ばれるからまだ赤ちゃんか?去年の今頃、2人目は生まれるの早いよ~。と脅かされていつ陣痛が始まるか?とか不安な時期だったなぁ。と遠い目ミィにいつ赤ちゃん生まれるの?って聞かれて「桜が咲いたらね」って2人で公園をお散歩したことも懐かしく感じられます。あの頃はまだ名前も決まっていなかったひろ。ひ弱っ子だけど、今では当たり前だけど、名前も付いて立派な人間。お兄ちゃんとオモチャを取り合ったり、ゴミ箱からゴミを出して散らかしたり、何でも投げて家中を破壊するいたずら坊主おまけにおっぱい星人だけど、あと1ヶ月思う存分赤ちゃん扱いしてやろう
2008.03.10
コメント(8)

今日3回目の更新です。(全部だいぶ前の日記だけど)久しぶりに4人で公園へ行って来ましたひぃちゃんも家の中ばかりでなく、ちょっと外の新鮮な空気を吸わせてあげようかな~。と思って。とは言っても近場の区内の公園なのであまり良い空気とは言えないけど車で20~30分ほどの総合レクリエーション公園内の【富士公園】ここはアスレチックや遊び場の他、シャトルバスなんかも通っている広めの公園。ミィは前回怖がってへっぴり腰で渡っていたアスレチックのつり橋を渡れるようになりましたでも誰かが通って揺れると怖くて動けなくなっちゃうのそして、砂場でもこれっでもか!ってほど遊びました。きっとその時にバイキンがくっついていて勲章が腫れたっぽい。 ひぃちゃんはと言うと、ベビーカーでひたすらおやつを食べた後飽きてパパとお馬さんの遊具に乗ってみたんだけど、なんせ何でも食べたがるお年頃 馬の頭を食べるは舐めるはで、すぐに降ろされてしまいました これからだんだん暖かくなるので、もうちょっとおいしい空気を吸える所へ行きたいね!
2008.03.10
コメント(0)
今日2回目の更新です。1回目は【ひな祭りの会】です。良かったらのぞいてみて下さい。なかなかみなさんへのコメントを残せなくてごめんなさい必ずお返ししますので気長に待っていて頂けると嬉しいです!ひぃちゃん2月上旬にかかったインフルエンザから風邪の状態が続いていて咳が止まらず・・・。インフルエンザのあと、風邪の症状が出ます。とは言われていて覚悟はしていたけど、4度目の気管支炎を起こしてしまいました。ひろは気管支の弱い子だそうで、1度風邪を引いたらもう避けては通れないそうです。中耳炎もまだ完治していないので、毎日のように耳鼻科通いです。またまた小児科とのはしご生活ですいつものように本人は咳が出る以外はすごく元気です生まれてきて元気だったのは正味2ヶ月間くらい。1度風邪を引くと2~3ヶ月は当たり前。治ったと思ったらまた次の風邪を引いたり・・・。かわいそうで哀れになってきちゃうよ。たまにくじけそうになる。でもね、きっとこれを乗り越えたら強い子になるんだ!と信じてますミィも男の勲章が腫れちゃって、ひどい時はざくろのようになっちゃってビックリ(旦那に言ったら大袈裟だって言われたけど)前の日に、公園で思いっ切り砂遊びをしたので多分その時に手についたバイキンが入ったのではないかと(手は洗ったんだけどね)うちのちびっ子たち、色々あるなぁ。特にひろはね。母は色んな意味で鍛えられるよ
2008.03.06
コメント(2)

ひな祭りっていつの話よ?!って感じですが色々あってなかなか更新出来なくって今になってしまいました。4日、幼稚園で参観可能のひな祭り会がありました紙芝居や先生のお話。理事長先生のなが~いなが~い難しい話。理事長の話はお雛様にまつわるお話でしたが大人でも難しい話なのにみんなじっと座って30分近くちゃんと聞いて?!いました。そんなところで子供たちの成長を感じました。ま、家では人の話、全然聞きませんけどそして感動したのが各学年ごとのうた!ミィのクラスの番になると「とてもいい歌です。一生懸命練習しました。撮影で子供達が集中できないといけないので、撮影はご遠慮ください」と。今までそんな事は言われた事はなかったのでドキドキ。初めて聞いた歌だったけど、すごく感動家に帰って調べたら【さあ冒険だ】という曲でした。知ってますか?(50秒くらいから曲が始まります)最近、ちょっとお疲れ気味のせいかこの歌に心打たれました歌っているのは和田アキコ。作詞が森高千里。作曲カールスモーキー石井。原曲を聞いたら難しい曲なのに、子供たちとっても上手でした。元気の出る歌。このところ1日1度はこの歌を聞いていますてかDVDに残せなかったのが心残り年中さんの幼稚園行事は明日の運動教室でおしまい。う~ん。嬉しいような複雑な心境。
2008.03.04
コメント(0)
イヤ~ン(;´д⊂)もぅ毎日色々あって書きたいコトが山ほどあるのに慌ただしくてなかなか更新出来ずにいます。年中さんもあと9日。この間の保育参観のあと小音楽会→ひな祭りの会(今日)→プール教室(今週)→運動教室(来週)と私が幼稚園に通ってるのか!ってくらい、このところ幼稚園に行く機会が多いです。でも本当に感動することが多くて参るわ~(*´д`*)最近更に涙腺が弱くなったかな?幼稚園は心の洗濯場所だぁね(≧▽≦)ひとつひとつまた詳しく書く予定ですが(別に書かなくていいって?!)その他の出来事を2つ…。またまたひぃちゃん中耳炎で毎日耳鼻科通いしてます。ミィは男の勲章にバイキンが入ってエライ事になってます。いつになったら平穏に過ごせるんだろう?病院通いが日課になってないか?また暇を見付けて更新&皆さんの所に遊びに行かせていただきます(*≧ω≦*)
2008.03.04
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()