2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
私の生活はGWも盆も正月も全く関係ない。夫は何時もの仲間とお泊りゴルフにいそいそと出掛けていった。Jieは相変わらず足を引きずっているが、動き回ってもいるしネコと言うだけあって(寝る子??と誰かが言ってた。)お昼間はほとんど寝ている。危ない物はみんな退けて以前から楽しみにしていた美術館に着物を着て出掛けた。初夏の日差し、緑がキレイな季節、着物も萌黄色の葉っぱの絵柄にしてみた。日傘をさしてバスに乗っていった。バスを利用する事はあまりないが、着物だと脚を開くし帯がつぶれるし、着崩れが嫌だし、何よりも人に見せたい!!と言う理由で車で出掛けなかった。そのバスは、美術館経由の2つの大きな駅間を往復しているもので美術館経由は1時間に1本しかない。あいにくそのバスは行ってしまったから、経由しないバスに乗り美術館まで歩いた。美術館は ”休館日”だった・・・・・・・・・・・。月曜日も休館していたし、GW中は休まないと書いてある。HPで調べた。なのにッ!! GW中は休館日の月曜日もOPENしてる代わりに今日休みと小さい字で書いてある。GWって言うのにもう入ってるんじゃないの?? 勝手に休むなよぉ~とムカツイタ。( ̄‥ ̄)緑の公園の中を抜けた美術館は辺鄙なところで、バスの本数も少ないし、私の家の最寄りの駅行きのバスがない。来る時はあったはずだけど。終着・発着の大きな駅なのに・・・・。仕方がなく、バスのハシゴをしてやっと帰って来れたけど渋滞にはまるし、イライラが納まらなかった。ただ行って帰ってきただけ。普段自分で運転してるから、バスに乗る時の待ち時間やまったりとした感じが馴染めない。この次ぎは もうイイや!! 絶対車で行ったる。時間の無駄だ!! ε=ε=ε=ε=ε=(o )o ブーン 脚が開いたって、座っていたら見えへんやろ!!でも、一番のイライラはオマヌケナ自分にかもね。P.S 京都産まれの夫は私の中途半端な関西弁にイライラするかも・・・・。
Apr 30, 2004
コメント(0)
昨夜なんとなくオトナシイJieが気になり抱き上げた。あまり長い時間抱っこされるのが好きじゃないのに動こうとしない。フロアに下ろし歩き出したら、歩き方がおかしい。麻酔から覚醒する時のフラフラな感じとは違う。足を引きずっている。右前足をかばっている様だった。恐る恐る痛んでいると思われる足に触れて見たが痛がる様子もない。昨日のお昼間、出掛けていたので事情が把握できない。でも、夜まで気にならなかったと言う事は多分何処からか落ちたのだろう。朝一番に赤ちゃんの時から診て頂いている獣医さんに連れていったJieは今年15歳になる女の子。私は「人間にすると○○歳でおばあちゃん。」と言う人が居るが好きじゃない。猫は猫、犬は犬、人は人で死ぬまでそれだし現役だと思うからだ。見ないふりをして居るわけではなく現実は現実で受けとめているつもりだ。しかし獣医さんから「筋肉がだいぶ落ちましたね。15歳なら仕方ない。」と言われショックだった。何処からか落ちたのであれば、骨折はないからお薬で痛みを緩和させて様子を見る事になった。 それから「年齢的に”神経痛”の可能性もある」と言われた。今日から休みのはずの夫は、バックのアーティストさんの工房へお友達のデザイナーさんとサンプル作りに出掛けていった。車を乗って行ってしまうので、病院まで乗せてもらい、帰りは電車で2駅戻った。物凄く良いお天気、窓を流れる景色も緑がきれいだけど、気持ちは少し重かった。Jieは避妊手術をし、ズ-ッと室内で一人で育ったから何時までもお子ちゃまだった。私自身が病気で落ち込んでいる時、嫌なことがあった時、もちろん嬉しい楽しい時、何時も隣でちょこんと座っていた。子供を作らなかった私達だけど、子供とは違う、友達とも違うリボンで結ばれていると信じている。昨夜は心配で余り眠れなかった。Jieは足を引きずりながらも、なんだか活動していたようだ。ウトウトすると耳元で鳴くから、ベットに入れてあげた。明け方苦しくて気が着くと、胸の上で寝ていた。Jieは血統書もないし、しっぽも15cmしかない雑種だけど私には何物にも代えられない存在だ。 よくなりますように・・・敬虔なクリスチャンとは言えない私のお願い事がまた一つ増えた。
Apr 29, 2004
コメント(1)
今日はなんだか凄い物を見た。大型ショッピングセンターのタワーパーキングでの事だ。らせん状に登っていくその駐車場の4階に車を止め、用事を済ませ車に戻りエンジンをかけ、サイドブレーキを解除し下り方向に目をやると、のぼり方向から自転車に乗って一生懸命こいでいる女お人がいる。(◎_◎)(◎_◎)(◎_◎)40代の人だと思うが、ここは4階。自転車売り場は1階だし、その自転車は新品ではない。荷台にも荷物が積んである。各階に非常階段はあるが自転車で出入りするとは思えない。その人は4階の隅の方に、何食わぬ顔で自転車を止め店内に入っていった。しかも一生懸命こいでいた割には苦しそうな感じには見えなかった(・_・ ;) これって変でしょう?!パーキングは自動車専用とは書いていないけど、「歩行者は注意して歩きましょう!」と有るしね。目が点で少し固まった。〔*_*;〕こんな事で驚く私が変かな??なんだか凄い物を見たような日でした。ともあれ、明日からGW。私には関係のない事だけど、夫はゴルフだ! バンドの練習だ!飲み会だ!とか言いながらも家にいる事が多そうなのでタマには一緒に出掛けようと思う。Jieが可哀相なので、お泊りは無理だが美術館や映画くらいはね。あと美味しい物を食べに行きたい。何でも良いやッ。人の作ってくれたもの上膳据え膳でねッ。それから着物を沢山着て出掛けたい。お天気はどうなのかな・・・・。
Apr 28, 2004
コメント(1)
パンを焼いた。最近、パンを良く焼くようになった。お買い物の時パン売り場に行くと、買おうか?作ろうか?考えるようになった。昨日、土・日を過ぎて寂しくなった冷蔵庫を楽しくする為にお買い物に行ったが、パンは買わず「明日はパンを焼く!!」と自分にプレッシャーをかけた。ピタパンとカマンベールパンとキャラメルソースを入れたパンを焼いた。レシピの載ったパンの本を見ながらだけど、少しずつ塩・砂糖水の分量を思考錯誤しながらTRYしている。今日は生地もイイ感じに発酵し、肌触りも良い。( ^ε- ) ベンチタイムが終わり、好みのパンに形成する。良くTVなんかで、「お料理はするんですが、本を見てもその通りに出来ないんですゥ。」と言ってるのを見て、「その通りにしてないからだよ!!」と毒を吐く私・・・。( ‐ o ‐ )yー゜゜゜本には「キャンパス地のフキンで・・・」、「クッキングシートで・・・」と書いてある。もちろん何時もそうしているが、今日は欲張り過ぎてどちらも用意している枚数が足りなかった。フキンは手ぬぐいに、クッキングシートは、随分前にケーキを作った時に余ったパラフィン紙を使った。ピタパンの生地を麺棒で伸ばす時、生地がフキンにくっついて上手く行かない。 → ; °0 °) ザク!焼きあがったピタパンは上手く出来たと思ったが、シートが上手く離れない。Σ( ̄ロ ̄∥) 「代用品でOKッ!!」と喜んだが。ボテボテになった。本で紹介している物にはキチンと理由があったのね。せっかく上手く焼けたのに・・・。今度はキチンと揃え、キチンと守って焼きましょう。キチンとしなくちゃ。(π‐π)
Apr 27, 2004
コメント(1)
”足の話”と言っても、水虫のじゃぁナイヨ。今、下駄を買おうと色々リサーチしている。4年くらい前の夏、花火を見に浴衣で出かけた。家から駅3つくらい離れた、川沿いのマンションに住んでいた姉夫婦のところから観る花火は素晴らしかった。(*^∇^*)降って来るようで、お腹に響く臨場感はたまらなかった。美味しいワインと料理をご馳走になり帰り道での事だ。駅には花火を楽しんだ人達がまだ溢れかえって、とても乗れそうになかったから、そんなに遠くもないし夫と2人でぶらぶら歩いて帰る事にした。来る時はなんでもなかったのに帰りは足が痛い!鼻緒があたる! (>_<)まぁ履きなれていないのだから仕方ないとゆっくり歩いていたが、我慢できなくて見てみると皮がメクレテいた。バンドエイドを貼ったが後の祭り~!!家に着く頃には、鼻緒が赤く染まって不気味だった。ひょおぉぉぉ( ゚ロ゜)その後鼻緒だけ取りかえれば良かったが、「下駄なんか!!」と処分してしまった。 霧の下駄だったのに・・・。そして今、着物にハマって処分した事を物凄く後悔いしている。(」=ロ=) 2~3日前にぷらっと寄ったお店には、黒いつや消しの桐の下駄で土踏まずが足に添う様に作られた物を見つけた。鼻緒も柔らかく、少し厚みの有るそれはパンツにも合いそうな下駄だ。 私は背も高くないし、足も長くないからこのくらいのソールが有った方が良い。(5cm~6cmくらい)先日足袋状の靴下も買ったし、もう流血はしないだろう・・・。それに私の足の指は短く、爪が弱いためペディキュアも塗れない。昔、従兄のお兄ちゃんに「全々色っぽくない足だよなぁ~。」と言われた事が有った。だから靴下で隠しちゃおう!!コンプレックスと言えばそうかもしれない。高校生の時には、桃井かおりに憧れてパンプスばかり履いていたから外反母趾も多少有るし、目が悪いから肩こり等で足の裏には堅くなった部分も有る。足をいじめてきたから今、ケアが大変だ。足は第2の心臓とか言うけど、本当にそうだと思う。「まだまだ頑張ってちょうだいあんよちゃん!!」q(^_^ q)下駄の話しだけど、店員さん曰くもっと色々な下駄がこれから入荷してくるから、もう少し待った方が良いとアドバイスをくれた季節を問わずながく履ける ”トビキリノ下駄”よ~く探そう。
Apr 26, 2004
コメント(1)

着物にハマリだして間も無い頃、抽象柄の名古屋帯にヒトメボレをした。季節の花々や模様は着る時季を選ぶから、こうゆう柄やモダンな雰囲気の物の方が、取っ付き安かったからだ。何時ものように帯を広げ状態をチェックし汚れを確認した。汚れも少ないし、安いので迷わず買った。翌日、ルンルンしながら帯を巻き締めたら、パリパリと音が・・・。始めは何が起きたか解らなかった。もう一度締めて見ると一番目立つ重要な部分が裂けてる!!目が点になり物凄く後悔した。「こんな事があるんだ。」と驚いた。新品なものを売っているお店なら、レシートを持って行けば交換や返金もしてくれるが、アンティークやリサイクル物は購入時に自分で確認するからそれが出来ない。気に入っているから諦めるのが大変だった。でも、今日生まれ変わった。マチ付きのバッグに変身した。生地が堅くて大変ではあったけど、転んでも只では起きないよ!どんな着物に合わそうか、ニンマリした日曜日。
Apr 25, 2004
コメント(0)
今日はなんだか肌寒い。今週は夏みたいな日も多かったのに身体が付いて行くのが大変だ。ゞ(´ε`;)ゝ フゥ でも、今日は着物の日!!出掛ける予定が無くても水曜日と土曜日は ”着物の日”と決めた。好きだから着る事は何の問題も無いが、出掛けるためだけに着る事になると、回数が少ないから着付けを忘れてしまうし、タイムトライアルが出来なくなる。今日は35分で着られた。(~∇~喜) 先週末から着物の展示会や催し物のDMが多くなり、出掛けたり購入しても着なければ話にならない。┐ ( ゛ ゞ)┌ 着物と帯、小物の組み合わせを考えるだけで、もう身体が一つじゃ足りないって感じだ。今日のセレクトは茄子紺地にアザミかタンポポかわからないモザイクのような花柄の着物とサーモンピンクと白の市松柄にタンポポの刺繍とプリントの入った帯を角だしの結びにしてみた。帯締めは紫と白のぼかし、帯揚げは萌黄色、足袋はソックスタイプの萌黄色に蝶の柄。珍しくお休みの夫は「おぉぉぉォ~ッ!!」と、うなっていた。雲行きが怪しいので、降り出さないうちにお買い物に行かなくちゃと出かけたのが、駅前のドラックストア。目的は昨夜この春初めて出没した ”第一ゴキブリ”をやっつける為のコンバットだ。キッチン・お風呂・トイレ・下駄箱・玄関に仕掛けて置けば今シーズンはだいたい出ないだろう。奴らはちょっとした隙間からでも入ってくるし、昼間外に出した植木鉢にも潜んで、不法に滞在する。(∇血∇) 悪魔 目的を済ませ、出掛けに「ケーキが食べたい!!」と言う夫の声を思い出し、何時もは却下するけど今日は買って帰った。家の門を開ける音に気付き、ケーキの箱を持っている私にニコニコの夫が珍しくドアを開けてくれた。ニコニコの夫と文句を言いながら歩いてるJie。今日は寒いから文句言ってるのだろうと思っていたら、ゲロゲロだった。春は毛が抜けるから仕方ない。薬や食事だけでは対処できなくて吐き出す回数が多くなる。トイレも用を済ますと知らせるからそれで文句を言っていた。夫はJieの行動を把握していないので片付けてくれない。タスキをかけ、着物を汚さないように片付けた。普段着着物だから良いけど、ゴキブリとゲロゲロとオシッコで着物と考えると私って・・・・・・σ(°θ° ) こんな着物の日は暮れていきました。
Apr 24, 2004
コメント(0)
今日やっと髪を切りに行けた。ここ半年くらいショート・ボブにしている。10年くらい前は腰の辺までのソバージュにしていた。ストレートのロングもしたなぁ・・・。持病が原因か数年前に網膜の病気と難聴と耳鳴りが同時に起こり目の病気は治ったが、当時「手術をしても50%50%、片目が見えなくなる事も・・・。」とDrに言われ、ストレスから毛が抜けた。(゚д゚ ∥)がぁーん 人には解らなかったみたいだけど、毛が痩せ確かに抜けた。そのストレスでまた抜け、ナイショで脱毛相談の病院にまで行った。それ以降ロングは頭皮に負担がかかるし、束ねるとそれも悪いそうなので、ショートにした。パーマもかけていない。ところがツムジが3個も有るから、まとまらないんだ。だから”ボブスタイル”の変形でズ-ッと来た。元々身長も大きくないから、ショートの方が、洋服とのバランスも良い様だ。(°_°)(。。)( ゜_゜) ウンウン でも、着物にはどうだろうか?多少なりとも長さがあれば、シニヨンにしたり出きるけど・・・。ショートでもベリーショートならキュートだけど、中途半端はキマラナイ。昔着物に合う様に、ショート・ボブに。少し刈り上げて耳が隠れるほどの長さ。ワカメちゃんチックなショート・ボブオン ザ 眉毛!!暫くはこれでいこうッ。
Apr 23, 2004
コメント(3)
過ごしやすい季節だけど日光アレルギーの私には厳しい季節到来だ。真夏でも、”長袖女”なのだ。 エアロとヒィラティスで引き締めた腕も出せないんだ。夜のお出かけの時にしか、キャミは着れない。さておき、庭の花達も頑張って咲いてくれてとてもキレイなんだけど、雑草も次ぎから次ぎへと出てくる。抜いても抜いてもだ。 それにビックリするほど成長が早い!!さっすが雑草!!(感心してどうする・・・)これから寒くなるまで私と雑草の戦いは続くΩ (`ヘ´ ;)Ωそんな中に ”ミョウガ”?? ”ミヨガ”の新芽が出ていた。夏にはたくさん出るのでミヨガを買った事が無い。「食べると物忘れがひどくなる」とか、言う人もいるけど本当は身体にとても良いらしい。それに物忘れは食べなくてもするじゃん。(σゞσ)んッ? ジャパニーズ・ハーブだしぃ。今の時期は、この新芽が麺類の薬味やお味噌汁に入れると美味しいんだ。酢の物やサラダのドレッシングなんかに刻んで入れて・・・。一粒で二度美味しいって感じかな。早速、今晩は冷やしうどんに致しましょう!!
Apr 22, 2004
コメント(0)
今日はあるリサイクル着物チェーン店の催し物が有楽町のイベントホールで行なわれた。それは偶然、家の近くのそのお店に立ち寄った時に、招待状を頂いて楽しみにしていた。そのイベントに着物を着ていけば、プレゼントがもらえると書いてある。「ヨシッ!!そうしよう!!」と考えてはいたが、出来なかった。○応病院で検査があるし、観たい映画もあるし、帰りはお買い物(食料品)があるから、自転車にに乗って出掛けたかった。イベントはとても楽しかった。少しのお買い物も出来た。広い会場を2時間くらいで廻り展示品にウットリ、ヴィンテージ品をジックリ観た。駅周辺から着物姿の女性を多く見かけて、特に年進んだ方々がシャキット着てるのを観てさすがだなぁと感動。若い人も着崩れながらも、好きな着物を堪能している感じがした。貧乏性の私は用事を詰め込んでしまい、身軽に動けるパンツで出かけた。 まだまだだな~っと思った。しかしながら、検査で血を試験管8本も取られても、映画・イベントと行けちゃう自分を誉めてあげたい。
Apr 21, 2004
コメント(0)

昨夜の雨が嘘のようにお天気になって、朝からバタバタ動きまくった。 朝食・風呂掃除・庭の水遣り・トイレ掃除・Jieのトイレもお掃除・家の掃除冷蔵庫・・・・。(」 ゜ロ゜)」 クハッ!! 午後はかかりつけの病院の耳鼻科に薬をもらいに行く予定だった。もう随分前から耳鳴りがしていて、原因がわからない。持病と関係あるのかも知れないし、無いかもしれない。お昼間は何かと雑音が多いから気にはならないが、夜中は鳴ってるのが良く判る。でも、もう慣れでよほど神経が高ぶって眠れない時くらいしか気になら無くなっている。キヤスメの薬だが軽いビタミン剤を処方してもらっているからそれをもらいに行きたかった。しかし、昨日の ”髪の毛を切ろう作戦”のデバナヲくじかれてたから、不安になり確認の電話をして見た。案の定、4月からDrのシフトが変更されていて、今日の午後は外来は薬だけでも受けつけないそうだ。サラリーマン家庭じゃないし、子供も居ないから4月とか、新年度とか無縁に近いので4月はどうも調子が悪い。スムースに事が運ばない。来週はゴールデン・ウィークにかかるのでなるべく今週に済ませたい事が集中している。大好きな着物の催事も2個あるし、観たい映画もあるし、○応病院の定期的な検査もあるし、髪も毛も切りたい!!連休はなんの予定も無いが、人ごみが苦手だし、道が混むのも嫌だし今週中にやりたーい。ο(≧へ≦ο) 今日もなんだかマヌケナ日になってしまいそうなので、作ろうと思っていたバッグの生地を裁断してみた。暑くてマッタリとした午後、Jieはナマコかサンショウウオのようにベタッ寝ている。キリットさせるために今日はエアロやりましょう!!シャワー浴びて、ビール上手そうだよな!急にオヤジモードになる。でも明日は検査なのでビールはやめておこう(_ ..)_バタッ クールダウンのストレッチはJieも一緒に参加する。多分「早くご飯を出せよ!!」と近寄ってくるだけなのかも知れないが・・・。ともあれ、この予定通りにいかない4月は嫌いだ!!(―⊆―;)むっストレッチ! ストレッチ!!
Apr 20, 2004
コメント(2)
今日から夫の会社は秋冬物の展示会があるので、何時もより少し早く家く出社した。何も無ければ夫は家を10時近くに出たりもするし、帰宅は11時頃がざらで、ジムがある日は12時過ぎる。なので夜型の家庭なのだ。 私は出きるだけ ”カタギ”の人に合わせたいのだが、夫に合わせると生活のリズムが3~4時間押し てしまう。夫が早出してくれると物凄く時間が出来たような気がしてルンルンしちゃうのだ。そろそろ髪を切ろうと考えていたので、実行しようと美容院に予約のアポイントを入れた。お店は営業してるが担当がお休みと言われて、一気にテンションが下がった。仕方が無い行くのをやめた。私の家の近くにはカットハウスがいっぱいあって、これでもかぁ!と言うほど増え続けている。 ガラス張りのお店は汚いカッコのおにぃちゃん、おねぃちゃんがゾンビのように接客している。でも、私は車に乗って○福町の店に2~3ヶ月に1回のペースで行っている。これを書くと年がバレソウダケド20年近く同じ人にお任せしている。彼が技術者になり立ての頃からのお付き合いだと思う。独立して青山から○福町に移ってからも通っている。カットが物凄く上手い、延びてもラインが崩れない、お兄さんの様で話が面白いし、本当にこだわり中のこだわりなのだ。つむじが3個も有る難しい私の頭を良く理解してくれている強~い味方だ。友達の結婚式やパーティーなどで、仕方なく数回近くの店で済ませた事もあったが、「ちょっと前髪切って良いですか??」と言ってメチャクチャ切られたり、揃えるだけと言い変にされた事があり信用出来ないのだ。そんな絶対的な存在の彼にやってもらえなければ、意味が無いので今日はテンションが下がったまま雑用をダラダラやってるような状態だ。お天気もイマイチなので、Jieが後で早く日記終われと睨んでいる。 少しの時間遊んであげようかぁ。こんな日があっても良いのかな・・・・。
Apr 19, 2004
コメント(1)
昨夜12時頃帰宅した夫が夕刊を広げメガネを取りだし耳にかけた。 ポトッと音がしたので見てみると、それはまるでドリフのコントみたいな光景。 片方の枝が折れ、メガネは夫の顔の上で斜めにぶら下がっていた。ここで、今は亡き いかりや長介さんが、「ダメだ!こりゃぁ!!」と言い、お笑いの効果音が聞こえてきそう。物凄くショックで目が点だった。 この壊れ方はネジが取れたとかフレームが曲がったとかのレベルじゃなく、無残に折れたのだ。来週から数日間夫は ”秋冬物の展示会”が有り、土・日も出勤で身動きが出来ない。当然メガネを修理や作り直しに行く時間なんて無い。 そこで何時もの「お前やれよ!!」が出た。何時も何も考えないで思い付きだけで簡単に言う奴なので私は「お前ヤレヨジャ無いでしょう!! やって下さいでしょ!」と言う!!前にも日記に書いたが、私は何でも屋なので大体の物や事柄にトライしてクリアしてきた。でも、人のメガネのオーダーは・・・とも思ったがレンズの度数は合っているのでフレームを一番急いで修理してもらう方向で引き受けた。午前中、教会で礼拝を終え、近所の○井に壊れたメガネを持って事情を話した。店員さんは快く応対してくれたが、週末と言う事もあり、メーカーさんとの連絡が取れなかったりで時間がかかった。結局1日で手元に届くには今のレンズは使えないので新たに作る事になった。さて、問題はフレーム選びだ。夫は太ってはいないが丸顔・大顔それに麻呂のような眉毛なのだ。一応業界人なので真面目そうに見える会社向きの物とかは考えなくて良いけど、どうしたものか・・携帯で事細かに説明するが全面的に任せると言い面倒そうにしている感じが伝わって来る。 ムカツキながらも店員さんがいるので笑顔になってる自分が(ヘラヘラしてんじゃねェよ!!)情けない自分の物なら直ぐ決まるが、人のものなので物凄く時間がかかり悩んで2パターンまで搾りこんだ。 そのあと、丸顔の店員さん・顔の大きい店員さん・髪型が似ている店員さんにそれをかけてもらい決めた。 かれこれ2時間くらい売り場にいた私は疲労が顔に出ていたらしく、店員さん全員に見送られた。大変な買い物だった。展示会の準備で今日も遅く、オマケにバンドの練習もしてくると言って出かけた夫は、どうせ飲んで帰ってくるに決まってるし「もうヤッテラレナイやッ!!」とデパ地下で焼き鳥買ってビールを飲んだ。大変な1日だった。
Apr 18, 2004
コメント(0)

先日、某デパートで閉店間際に駈け込みで着物と帯を買った話を日記に書いた。 お店の人は閉店だからと値引きをしてくれて、尚且つ値切り、格安でGETした。その時の着物と帯を着て出かけた。 デビューの日。紬の着物は四葉の模様の連続柄で一重の物。初夏の様な今日はもってこいの着物だと思う。帯は富士山と馬の柄だ。珍しい柄で、状態も良い、あの値段で手に入った事が奇跡だと思う。(大袈裟)昨日、食器を扱う雑貨屋さんで購入した四葉のクローバーの箸置き下駄状のパーツを裏側に接着して ”帯留め”にしてみた。日傘をさして、ルンルン出かけた。良い買い物をしたと満足したが、この紬はやはり袖の短さが気になり、自分で直した。 簡単に寸法を直せると思っていたが、甘かった!! これって、連続柄じゃん。 ご想像の通り、柄合わせに四苦八苦、値切った時の店員の辛そうな顔が、シメシメの顔に変わった様な気がした。苦労の甲斐いあってキレイに仕上がったから、今日のデビューはことさら嬉しい。まだまだアマチュアの、着物好き、 修行せねば・・・。
Apr 17, 2004
コメント(1)
毎週木曜日の夕方になると、お豆腐屋さんがピープーと笛を鳴らしやってくる。私の住いは元々私の産まれて(産まれたのは産院だが・・・)育った家だ。 結婚をして12年間は車で10分以内の橋を渡った世田谷の砧に住んでいたが、両親が静かに田舎でのんびり自給自足の生活を送りたいとこちらを離れた。その後この家に私達夫婦が住む事になって数年が過ぎる。結婚する前にここに居た時、豆腐屋さん来たっけ???と思った。記憶に無い! もちろん平日の夕方に家にも居なかったが、やっぱり知らない。 母に聞いてみた。 「豆腐屋さんが来るようになったのは、そんなに前からじゃないわよ。」らしい。「美味しいの??」と聞くと、「高いわよ!!」と答えが返ってきた。最近はスーパーで1丁¥100以内で買えたりもするので高く感じるのも仕方ないのだろう。でも、なんとなくお鍋や器を持って出て、お豆腐を買うなんてレトロで ”おままごと”見たいで楽しそう。しかし、私には苦い経験がある。結婚して間もなく、新鮮な魚を軽トラックに積んで売りに来る魚屋で魚を買うようになって喜んでいた。美味しいしさばいてくれるから嬉しいけど、やっぱり高い。 魚も種類は少ないし、結局スーパーで買うようになった。でも、その魚屋さんは家の前まで売りに来ていたから、買いに出ないとインターフォンを鳴らしたり、窓から覗きこんだりするようになっていた。それ以上は何も無かったが、暫く居留守を使い、息を潜めていたと言う変な経験だ。豆腐屋さんもピープー鳴らしたからって、昔のTVで見るような並んで買うなんて光景は無いし、よその家のインターフォンをプッシュしてるのを見たことが有り、やはり過去が蘇える。お魚やお豆腐屋さんもたまには情緒があって良いが、当てにされると、鬱陶しい。 私は下町には住めないなぁ~と感じた。でも、豆腐大好きだし数件見つけた豆腐屋さんに出向いてお揚げやガンモを買いに行こう。ちなみに、私は小さい頃物凄く偏食で豆腐も納豆も嫌いだった。「味が無いし、何処が美味しいの??」と、思っていた。でも、今では豆腐の無い人生なんて考えられない。 大豆の香り、キメノ良さ、大人の味覚ってなんだろう。
Apr 15, 2004
コメント(0)
春のドラマが続々と始まっている。何を見ようか・・・と何時も悩むが、ドラマ見るのって結構体力?根性?いると思う。 普通なら肩の力を抜いて、ダラーッと見るんだろうけど。リアルタイムで見られない時のビデオ録画や、まして最終回まで見通すのは相当の覚悟がいる。(オオゲサ!!)なので一応、これはっと思ったものを一回だけ見てみる。でも次ぎが見たいって思わない物も結構あって、少し楽になる。ゞ(´ε`;)ゝ フゥ これはっと思う物の選別はいい加減で、まぁ好きな役者さんが出てるとか、前もって良さそうなストーリーの物を見るかなぁ。特に女のタレントには厳しいと思う。嫌いなタレントが出ているのは避けたい。一回しか映画やドラマに出た事が無いくせに ”女優”と語るのは許せない。 ☆\(O' )0 バシッ ”女優”って言うのは女の優れた、優しいってニュアンスから考えると×だと思う。(金八さんみたい??)女優って言うのは、少なくても10年はこの道で揉まれないとね・・・・。だから、家ではそう言う人達を ”おねぇちゃん”と呼んでいる。昨日の ”アットホーム・ダット” は面白かった。主婦と主夫の立場や世間体との格闘、それよりも主役の阿部ちゃんの家事との格闘が面白そう!!主婦は最強?の総合職!!って言ってた。 ブラボー!!っと叫んじゃった。\(^0^)/ これから始まるドラマ何番組残るかしら・・・・。私的にERは別格で見続けるけど。再放送のトレンディーと呼ばれたドラマに”寒さ”を感じながら見てしまう情けない私。σ(‥ ̄ ) ホジホジ バラエティー派の夫もハマッテ見ていた”僕と彼女と・・・”の「ハイッ!」は我が家のブームだ。1日の中で座ってテレビを見るのは2時間あるかないかの私にとってこのクールはどんなだろうか??
Apr 14, 2004
コメント(2)
今日はなんだか ”スッパ辛い”?? ”辛ずっぱい”??ものが食べたい!!お買い物に行って春雨に目が行った。 そうダッ!!タイ風サラダを作ろう。プリプリの海老とイカ春雨、もちろん香菜(パクチー)を入れる。私は香りの強い食べ物は好きで、セロリ・パセリ・バジルなどハーブも大好きだ。 夫は好き嫌いの無い人で助かっているが、この香菜が苦手なのだ。食べられない訳ではないが、力がぬけていく様な気がするらしい。でも、エスニック物やタイ料理は好きなのだ。タイ料理に香菜ヌキはありえないでしょう!!!!!香菜も購入した。 今晩が楽しみである。 可哀相だから香菜は少しにしてあげる。私のお皿は香菜のテンコ盛り。明日はフォーでも食べようかな。
Apr 13, 2004
コメント(0)
月曜日はなんだか何時も忙しい。それに今朝は30分寝過ごした。朝ご飯をパンでちゃッちゃっと済ませてしまえば良かったが土曜日に届いた、炊飯用の土鍋でご飯を炊く約束を夫としたからパニクッタ。この土鍋は前から欲しかったが、炊飯器はあるし後回しにしている内に買うタイミングを失っていた。ところがクレジットカードのポイントで手に入れることが出来た。分量通り炊いてみたが少し柔らかく炊けてしまって、みんな大好きな、おこげは出来なかった。まぁ、一回目なので勘弁してもらおう。お昼過ぎにアンティーク着物の裾が擦り切れているのを思い出して2cmほどつめる事にした。縫い目をほどき裾を上げるのだが、何重にも手縫いしてあり、それには意味があった。洋服とは違い布の遊びみたいな部分も計算されている。布が弛まない様に隠しの縫い目もある。古い生地なので引っ張り過ぎたり乱暴にすると切れてしまう。細心の注意を払い、なんとか夕方には完成させた。和裁は私には向かないかもしれない。ミシンに馴れているからだ。土鍋と言い、和裁と言い、昔の人は凄いと思う。何でも突き詰めると大変なのは当たり前だが、改めて奥が深~い!!と感心した。
Apr 12, 2004
コメント(0)

イースターおめでとう御座います。今日はイエスが御復活された事をお祝いする日だ。私は途中大分抜けたが、小さい頃から今に至り教会に行っている。キリスト教と言うと。クリスマスばかりが目立ちお祝いしているように思っている人が多いが、イースターやペンテコステも大切なお祝いだ。この時季海外に行くと多分ショーウインドウは色とりどりの卵のお菓子などでとてもキレイなのだろう。世界中がテロの脅威に怯え、怒り、自粛ムードで控えめなのだろうか・・・・。TVで連日報道されている人質事件や幼児虐待目や耳を覆いたくなる事ばかりで、祈らずには居られない。私達は ”言葉” と言う、素晴らしい業を授かったのに、暴力が横行している。 国家レベルもご近所問題も友人関係も同じだ。相手を尊重して話しを聞き、聞いてもらい譲り合えば争い事とは起きないのだろう。本当に自分は無力だけれど、与えられたこと、当たり前の事をキチンとこなせる人になりたい。イースターエッグは夕食のサラダに入れて頂きました。
Apr 11, 2004
コメント(1)

ハナミズキが咲いた。父が庭に植えてくれた小さい木が4年目にやっと咲いてくれた。 昨年は2輪、一昨年は1輪しか咲かなかった。土が合わないのだろうかと悩んだが、今年やっといっぱいの花をつけた。ピンクだとばかり思っていたが、赤に近い色の品種らしい。カーテンを開けて見るたび嬉しくて嬉しくて。夜は庭のテーブルの上にキャンドルを置き涼んだ。これからはお外でこんな過ごし方も出きるんだ。ビールの季節もね。
Apr 10, 2004
コメント(0)
今日もなんだか忙しい。お天気だからなお更そうだ。朝からバタバタと動き回っている。普通の家事の他に庭の草むしり、そろそろ害虫対策もとらないといけない。布団も干さないと・・・・白いシーツの上に力の抜ける落し物発見、 Jieのヒゲだ。Jieは毎日私の腕枕で寝るのだが、私がベットに入り布団が温まった頃やって来て、耳元で 「んーッ」と鳴く。少し布団を開けてあげると、鼻からもぐってくるのだ。その時に抜けたのがそれだ。ベット以外の場所に落ちている事もあるが、何時見ても痛そうなのだ。髪の毛が抜けた感じでは無く歯が抜けた感じに見えてしまう。あまりにも太くて堅いひげだからだと思う。でも、本人(猫)は日向でご機嫌に毛繕いをしている。私があまりにもカリカリしながら家事をしてるので、落としてくれたみたいな気がする。それを見ると、ふっと力がぬける。癒してくれる。今の時刻深夜の一時、今も後でこちらを見ている。「早くベットを温めて・・・。」と目で言っている。今日はベタベタ一緒にいられたね。
Apr 9, 2004
コメント(0)
明け方までの雨で雲が多くパッとしない朝。ゴミ捨てと洗濯物をベランダに干す以外は1歩も外に出掛けなかった。こんな日は後回しにしている細々とした”お家のお仕事”をやらなくては・・・と、ボタン付け・アイロン掛け・玄関ポーチの電気の交換etc・・・を片付けた。家には”日曜日のパパ”の仕事みたいな物が存在しない。夫は不器用で頼めばやってくれるが、逆に壊したりして仕事を増やしてしまうのだ。それなら自分でやった方がキレイだし早いとなんでもこなす。ガーデニングは勿論、ちょっとした物のペンキ塗りや洗車・お米の精米・家電の修理などなど。工具も使い慣れている。休日は私が庭で日曜大工、夫は部屋でギターを弾いたりしてる事も珍しくない。その他にも彼の会社の展示会用のサンプルが間に合わない時は、作らされる。自分で言うのもなんだが割りと器用で、負けず嫌いの性格をしっかり見透かされてる感じがする。出掛けないのだから急にパンを焼こうと思い立ちマヨネーズのプチパンを焼いた。パセリのみじん切りと粒マスタードとマヨネーズを混ぜてトッピングし焼くだけだ。夫はマヨラーなので喜ぶだろう。今日は気温が低かったので、先日姉に教わったホットカーペットの上で発酵させた。 明日の朝食はこれで決まり。何でも屋は今日も忙しいのだ。
Apr 8, 2004
コメント(1)
お天気が良く温かいので久しぶりに下北沢に出掛けた。この街には色々な思い出がある。目的は、新聞の折り込みチラシで、沿線別地域情報広告に載っていた店に行く事だ。リサイクル着物の店で楽しみにしていた。気入った物が何枚かあったがサイズの問題や状態があまり良くないので、購入は控えた。アンティーク・昔の着物は、飽食の時代の今の女性と違い、身長も手足の長さも小さい。丈は多少調節できても袖の短いのは味と思い我慢するしかない。でも、あまりにも短い物は後悔するので諦めるのだ。少しぶらぶらとして見たが、あまりにも店が多すぎて目がまわってしまいそうだから、下北を後にした。お腹が空いたので、渋谷の蕎麦屋に入った。最近、蕎麦もマイブームだ。二八蕎麦の盛を頂き、ふっと今朝 ”福岡の物産展”の広告を見て、”オキュウト”が食べてみたいと夫が言っていたのを思い出した。私は「それ、なぁに??」と聞くと、夫も食べた事は無いらしい。福岡のお友達が何時だったか「福岡で朝食には欠かせない!」と言ってたそうだ。チラシでは鰹節と浅葱の様な物がのっているから、きっと酢の物じゃぁないかと思う?!そのデパートに行き売り場を捜したら、なんとそれは明日からだそうでガッカリした。マヌケナ話しだ。でも、同じデパートで偶然LUCKYなことがあった。今日の5時までの ”骨董市”だ。 その時の時間が4時を少し廻ったところで慌てて見まわした。 アンティークの着物を出品しているブースが何店もあるのだ。店じまいでダンボールに着物を詰め始めているから焦った! しかし慌てて失敗をしないように、もう一人の自分が囁いている。「大丈夫冷静だ!」気に入った紬と面白い帯があったので購入した。 それは閉店間際の生製品売り場の様だった。 閉店だからと少し値引きしてくれたのにも関わらず、値切ってしまった。2点合わせて半値近くマケテクレタ。 本当に信じられない程安く良い物が手に入った。帰宅途中で何度もニヤニヤしてしまった。着物も生物も同じみたいだと。
Apr 7, 2004
コメント(1)
3月最後の週末に花見に行った場所の近くにある24時間営業の大型スーパーマーケットに買い物に出掛けた。週に一度の特売日だし、重たい物・大きい物・冷凍保存できる物を買う日だ。愛車に乗って気合を入れ向かった。マーケットのパーキングには、桜の花びらが舞っていてキレイ!!並木に目をやると、「なんだ今満開じゃん!!」と思った。一番美しい時にもう見てくれる人がいないのは寂しいかな・・・と感じた。でも、あのイカ焼きやお好み焼きの臭いがぷんぷんしているより、大音響のカラオケ聞かされるよりは良いのかな。そうだ! 今晩は、桜のサラダを作ろう!!と思いついた。
Apr 6, 2004
コメント(0)
先週末から歯が痛いと言っていた夫から午前中にメールが入った。「歯を抜いたからジムは休む、宜しく!!」だそうだ。つまり夕飯を作っておいてと言う事になる。夫は仕事でなかなか間々ならないが、週2回ペースでジムに行っている。最近行かれない事が多く身体が重たくベルトの穴が1個外側にずれたらしい。持病で激しい運動は止められてる私も、家で夫と同じペースでエアロとピィラティスをしている。最近では身体が引き締まり腕なんかは程々にしないと、マッチョになりそうだ。体重も落ちついている。体脂肪も一定だ。維持する為にウィークデイは粗食にしているし歯を抜いたんじゃぁ、煮魚とおかゆとお豆腐の餡かけを作ろう!! ちなみに、歯並びは悪いが虫歯がない私は歯の痛みの苦痛が良くワカラナイ幸せものだ。
Apr 5, 2004
コメント(2)

パンを焼いた。ミックスフォカッチャとプチパンだ。 最近私の廻りでパン作りをする人が増えている。子供に添加物の入った物やバター、卵などのアレルギーに良くないと言われている物などを調節できるのが良いらしい。また一緒に作ったりするのも楽しいそうだ。家は夫と猫のJieと3人?で暮らしているから、どちらにも当てはまらないが、焼き立てで美味しい物を食べたいのは同じだ。ウィークデイの夕食はほとんど一人で食べる事が多いので、土日は手をかける物が多くなる。普段は極力粗食にし土日は解禁だ。本来は土日は会社へ行かない夫は秋・冬の展示会や来春の企画で出勤した。でも、「何時もより早く帰れる。」と言うから頑張ったのだ。ワインもあるしオージービーフのステーキ、アボカドのサラダラタトゥィユ、ブルーチーズの残り物・・・。でも、帰宅したのは10:30だ。何時もと変わらないじゃん。おまけに昨夜から歯が痛いらしい。いつも残さず美味しいと食べてくれる夫もさすがに辛い様子で小食だ。結婚して約15年、お味噌汁のだしを取るのを知らなかった私や、調理時間が2時間もかかりレパートリーが少なく、本を見ながらの私に「今日は何ページ?」と言いながら美味しいと言って食べてくれた。なので勘弁してあげよう!!でも、ちょっと作りすぎたパンの山を見てため息が出た。
Apr 3, 2004
コメント(6)
人それぞれ”こだわり”があるが、私にも色々ある。その一つがキッチンで使う食器を拭くための ”手ぬぐいだ。タオル、ワッフルクロスなど色々試してみたが、やはり”手ぬぐい”だ。 吸い取りが良い、食器に優しい、すぐ乾く、衛生的だ。フキンをブリーチで除菌している人は多いと思う。でも、私はそれが苦手なのだ。 誤って飛んだ液体は洋服の色を抜いてしまう。スゴク恐いと思う。臭いも苦手。手ぬぐいは水で良く洗い熱湯をかけ、日光をあてる。天気の悪い日でも良くシボリ掛けておくだけで、パリッと乾く。タオル独特の臭いはしない。それに最近はとても可愛い・粋な柄も多い。 1枚¥800前後で少し高い感じがしても、長く切りっぱなしで売ってる手ぬぐいは半分にカットして2枚使える。 使い古して吸い取りや色が悪くなったら好きな大きさにカットし太い糸でザクザク縫えばコースターや重ねてしまう食器のクッション代わりになる。 夏の冷たい飲み物のグラスの汗はテーブルにワッカのあとを残し、ちょっと困る。でも、手ぬぐいのコースターなら茶たくみたくかしこまらないし、気楽に使える。過去に購入した柄は、菜の花・梅・猫・ウサギ・絹さや・茄子そら豆・市松・etc・・・。季節感もあるので良い。 私のこだわりだ。
Apr 2, 2004
コメント(3)

先月仕事でロンドン、ニューヨークに出張していた夫の留守中に模様替えをしようと企んだ。気に入らなかった4年前に通販で購入した3人掛けの新品同様のソファーを処分して新しいシングルのソファーを購入した。計画は成功したが失敗もした。古いソファーは状態も良いしイエローページでリサイクル会社を探し問い合わせた。イエローページには直ぐに見積もり取りに行くと書いてあるのであまり心配はしていなかった。甘かった!! 電話の返答は圏外だとかノラリクラリでラチがあかない。 結局こうなのだ。 3人掛けは人気が無いから店に置くだけで大変、通販というのが曲者らしい。家具屋のソファーがお高い訳が理解できた。何件か交渉したがもう引き取ってもらえればあり難い感じで処分出来た。プラマイ¥0円だった。新しいソファーは1人掛けで形が気に入ってる。 ネットで調べてカラー見本等を郵送してもらい何回かメールのやり取りをした、受注生産の物だ。リクライニングが出来カウチにもなる肘掛が良い。木脚もレトロな感じで良い。しかし、毎日ドタバタしていてゆっくり座ってくつろいだ事は1回くらいしかないのだ。今日も出来なかった。(ノ_・、 ) グスン
Apr 1, 2004
コメント(1)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


