2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全2件 (2件中 1-2件目)
1

「今日も着物着る!」と夫が言う物ですから、私も着ました。着物で出来ない事は何も有りませんが、家事をしたり色々な用事をスピーディーにするのはやはり洋服です。私の場合、着物は外出着です。フォーマルではなくカジュアルに楽しむ外出着の一つです。午後から近所にある霊園に墓参りに行きました。先日亡くなった伯母が入るお墓です。伯父やおじいさんが眠っているからご挨拶です。正月に墓参りする方多いのですね。散歩の方も多いです。おっきいおじさん☆夫です。信玄袋が欲しいみたいです。年に一度しか着ない人にある訳もなく。。。浴衣も来るそうなので、それまでに私が作りますかぁ!!黒無地の結城紬・紫織庵のマルチボーダー柄のハギレを名古屋帯に仕立てました(自作)ハギレの落ち丸帯揚げいりくに・アンテイx-クの帯締め(五箇谷さん)雪の結晶柄刺繍半襟(自作)この上にウールのケープコートを着ていきました。昨日今日はとても温かくてショールだけでもよさそうでした。
Jan 2, 2014
コメント(0)

新年おめでとうございます。今年も健やかで自分らしく跳ねて行きたいと思います。久々の自宅新年でまったりしています。2009年年末に愛猫JIEが20歳で天使になり、次の年末母が倒れ、以来栃木の家でそれぞれの施設から一時帰宅して来る両親を姉の家族と迎え入れる合宿生活みたいな年越しでした。それはそれで賑やかで楽しいのですが、やはり元日着物着たいです。以前恒例になっていた元日着物記念画像?アップ再開しました。夫は結婚して数年後に誂えた大島のアンサンブルを着ています。身長180cmで裄の長い彼には誂えるしかありませんでした。でも正解でした。長襦袢の背中には富士山が!!!!粋ですよっ!私は黄八丈ではない(笑)黄色い紬・帆船柄の京袋帯・雪の結晶柄刺繍半襟(自作)来週は両親の所へ行き、再来週は成人式の着付けのお手伝い、長引いている風邪を治します。休んでなんか居られませーん。今年もドタバタ???!!落ち着いて、落ち着いて・・・わたし。
Jan 1, 2014
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1