全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
【送料無料】胎教・赤ちゃんは天才です★商品レビューに書いたコトをそのまま転載しちゃいます。妊娠中、産婦人科に置いてある【赤すぐ】という雑誌のフリーペーパー版にたまたま広告が掲載されていた【家庭保育園】という教材に興味を持ちましたが、結局、一式買い揃えるものが大量なのと、高額なのと、囲い込み的な印象を強く受けたので、自分なりに、胎教や子育てにはどういったものが良いかという情報を一通りざっくり調べてみた結果、とりあえず、この本に行き着きました。別に、天才児を~なんて胡散臭いことは考えていないのですが、とにかく何か良いコトしたいなぁ、という思いで。なんだか古臭くて、マイナーで余り人気もある感じがしませんが、ほど良いずっしりした大きさの本で、自分でぬりえをして仕上げていくという、インタラクティブな仕組みが古臭い中にも好感が持てました。他の方のレビューにも、なんだかすごく価値のあるものだと評価された、との声があったりして、気になっていました。内容的には、昭和臭がプンプンして個人的に面白かったです。読みながら、独自の突っ込みを入れながら読んでいました。読む時は、【はじめてトーク】というちょっと怪しげなピンクのパイプで自分の口と腹をつなげて、読み上げていました。ピンクの【パ】ね。 バ、じゃなくて。実家に行く時、旅行時、いつでも色鉛筆と共にこの重たい本を持ち歩いて頑張りました。大体毎日2ページのペースで頑張りました。安定期に入ってからで余裕で終えられます。日本語で読んだ後、適当に英訳して読み上げるのもしていました。生まれてきたら、また絵本として活用したいと思います。
2012.01.27
コメント(0)
![]()
1冊でも!★送料無料★当社オリジナル書籍 *書き込み式* マタニティブック【翌日出荷】「改訂版 わたしのお産サポート・ノート」書き込み式は良いです。ただの日記帳みたいに空欄になっているだけじゃなくて、その時期に合わせた情報やコラムがイラスト付きで織り交ぜられていて、超音波写真のコピーを貼ったり、ワークブックみたいな、中身のつまった良い1冊になります★予定日からさかのぼって、自分用にカスタマイズされたカレンダーが書けて、体重グラフも勿論♪文房具屋さんの家計簿とか置いてあるコーナーでは見ないけど、多分それは、これが一応 書籍扱いだから?!良く分からないけど、楽天で一通り、いいのないかなぁ~ってサーチしてみて良かったです♪表紙カバーは、個人的に余り好きじゃなかったので、とってしまいました♪ノート的に使うにはその方が勝手が良かったです。シンプルなクリーム色の上質紙の表紙なので、そこにお気に入りのファブリックテープでちょっとデコレーションしてタイトルを書いたりして、自分の手帳的なものにしました♪専用のボールペンや蛍光ペンも常時はさんで、ほんと手帳より詳細にこちらに妊娠関連情報を書くようになりました。
2012.01.26
コメント(0)
臨月で、出産間近ですが、妊娠中に購入した書籍類の記録をしていこうと思いま~す。ワタシ、【たまごクラブ】みたいな雑誌類は結局一度も購入しませんでした。そういう類の雑誌は、産婦人科に【赤すぐ】という雑誌のダイジェスト版がフリーペーパーとして設置してあったりで、それで充分~ってカンジです。正規に書店などで販売されているフルバージョンは690円ぐらいするらしいですが。とにかく、個人的に妊娠・出産マーケティング色満載のノリが受け付けなくて、買え買え攻撃を受けているような気がして、その手にのせられてたまるか、的な気持ちもあり、笑。とりあえず、フリーペーパー版の情報だけでもほんっと充分、お腹いっぱい。情報過多過ぎて、もう混乱させられちゃう。最近ではインターネットサイトもいっぱいあるし。後は、産婦人科やイベントで配布される妊婦ターゲットのメーカーサンプルや冊子、市町村などの行政から配布される冊子などなど、も~う、本当にいっぱいいっぱいです。ワタシが書籍として購入したのは、頂いたものを含めて4冊。◆1冊目 【赤ちゃんとお母さんのための妊娠中のごはん 】---レシピ参照用。 ナチュラルでスタイリッシュな本でレシピや過ごし方とか色々載ってます。 友達から頂きもの。◆2冊目 【改訂版 わたしのお産サポート・ノート】---書き込み記録用、写真貼ったり。 書き込み式でありながら、読むための情報も時期に合わせて載っているので ワークノートみたいで良い記録になります。◆3冊目 【胎教・赤ちゃんは天才です】---胎教用 ぬりえ式の絵本になっていて、読みながら作り上げていく感があります。 【家庭保育園】という教材に一時興味を持ったコトがあるのですが、 そこで取り入れられている カール・ヴィッテ式という理論が、 この絵本には、ちょっと古臭いですが反映されているなという印象。 ◆4冊目 【2月生まれの赤ちゃんの本】---時期的にも沿ったアドバイス用。 これは妊娠中期ぐらいに購入したかな。予定日が判ってからすぐ購入しておけば 良かったなと思います。 妊娠●週目は~とか、●ヵ月はこんな状況です、と妊婦の体の変化を書く本は 多数あるけど、予定日に合わせて季節的情報なども踏まえて書かれている本は 他に見たこと無いなぁ~と思います。 これは妊娠期間より、出産後の赤ちゃんの生活メインですが、 何月は暑いので服はこういうのを用意した方が~とか、成長に合わせて 細かいアドバイスがあっていいなぁ~って思います。 妊娠期間中の分も少し巻頭に季節情報に合わせたアドバイスページがあります。 1月~12月まで12種類あるので、ほんとに月別カスタマイズで素晴らしいっって 思います★
2012.01.24
コメント(0)
ざっくり10年前を考えても、インターネットユーザー人口は過去に比べてものすごく増えました。個人も企業も、そしてもちろん悪質なハッカーを始めとする犯罪者も増えました。当然ですが。世界全体が、インターネットの世界に大移住というか、移住とまではいかないけれど、現実の世界プラスで、インターネット世界での生活をしていると思います。インターネットに限らず、【昔は良かった】と嘆いているだけでは、ただの搾取された被害者に終わってしまいかねないので、昔には無かった煩わしさが現代にはわんさかあるのは、本当に面倒くさいことですけど、やっぱり、自分の身は自分で守らなければいけないのです。今まで安全だったことが、ある日安全じゃなくなるわけじゃなくて、やはり、時代の流れと共に、ユーザー人口の推移、犯罪者の増加と共に、徐々に徐々に、はっきり区切り線なんてわからないカンジで、世の中は変遷していきます。企業側も、セキュリティ対策にきちんと向き合った経営をしていないと、何か起きた時に大騒ぎになるし、叩かれるし、どこもやってないからまだいいや、って経費をケチっていたりすると、不祥事起こしてしまったりするのよね。それが世間にバレなきゃまだいいけど、バレてしまったらさぁ大変。運悪い企業がTVや新聞、メディアで散々叩かれるのを横目に、【ヤッベ、うちの会社も同じコトしてる、、、】とヒヤっとして、急いで、バレない内に改善したり、しなかったり、、、。なんとも落ち着かない社会になってきました、っていう印象。企業がどういう姿勢をしているか、とかどういうセキュリティ対策サービスを提供しているか、なんて普段はいちいち気にするわけじゃないし、大切と分かっていても、毎日考えていたいことでもないし。だから、まぁ、定期的に、時々思いついた時にチェックする習慣ができているといいですね。会員にきちんと変更事項をアナウンスしてくれる企業もあれば、知らない内に新しいサービスができていた、なんてこともあるから。だから、一番手っ取り早いのは【会員登録情報の変更】みたいなところを覗いてみることかな?楽天の場合は、TOPページの【こんにちは ●●●●さん】(または【こんばんは ●●●●さん】と右側に出てくる自分の名前をクリックすれば、my Rakutenページに飛びます。そして会員情報サービスという欄の【登録内容の確認・変更】をクリックすると【楽天会員情報管理】というページに飛びます。ログインアラートの設定というのがあります。これは、自分を含め、誰であっても、とにかく誰かが あなたの楽天IDで楽天サービスにログインしたらお知らせメールが届くように設定できるサービスです。こんなサービス、いつから始まったんだろう?昨日見つけて、早速登録しました。というのも、先日、何も手続きの要らない無料の無線LANサービスを外出先で使って、その無線LANサービスのセキュリティが、おそらくパァパァ~に無い状態だったので、そういう場合に、WEBメールでも、オンラインショッピングでもオンラインバンキングでも、自分のユーザIDやパスを入れるようなネット閲覧は控えた方が良いのですが、どうしても状況的に必要だったので、そういうセキュリティの全然ヤヴァそうな状況で、そういう危ない行動をしてしまったわけです。楽天サービスや、楽天証券のサービスを使いました。なので帰宅後、ふつうに有線でセキュリティもきちんとした状況下に戻って、急いで、パスワードを変更したわけです。もちろん、無線LAN利用時に電波傍受はされていたか否かはした者のみぞ知る事実ですが、そこは、被害妄想をフルに働かせて、予防しておいた方がよいわけです、事前に。これぞ自己責任。そして、パスワード変更しながら、この通知サービスをたまたま発見して、早速登録しました。携帯電話のメールにログインお知らせが届くようにしてあります。類似サービスは、銀行のカードがATMで使われた時に通知されるとか、クレジットカードが使われた時に通知される、とかもありますが、普通に暮らしていれば、自分しか使う人間は居ないわけですが、やっぱり、安心ですよね。こういうサービス、どのぐらいの人が使っているかわからないけど、これからの時代、スタンダードとしてお薦めです。もちろん、もっと進化していくでしょうけどね、更に。
2012.01.21
コメント(2)

ポイントや小銭を稼ぐ習慣は大切であります。【塵も積もれば山となる】のとても良い例です。あれもこれもやるのは大変だけど、シンプルな流れをつかんでしまえばこっちのもの。今回はワタシがかれこれ1年強活用中の【ドル箱】というポイント稼ぎのポータルサイトを紹介しますが、ぶっちゃけ、こういうのは自分のライフスタイル、利用するサービス、お店などなどに合っていさえすればどこでもいいと思います、人それぞれ。ワタシに関してはとにかく楽天市場でば~っかり買い物しているから、【楽天ポイント=現金】という感覚。楽天で買い物をし、楽天カードで決済し、また楽天ポイントが貯まり、キャンペーンがあれば、とにかくエントリーしまくり(←ココ重要★)とにかく、くまなく漏れなくやってるつもり、と自負しています。ダンナにも、友達にも、自分の熱い成果を語りつつ、薦めています。ポイントがもらえるカラクリはわかっているので、そういうのも承知の上で利用させてもらっています。すべて【広告】の世界ですよ。企業は広告したい、宣伝したい。その思いを叶えてさしあげるために、こういうドル箱みたいなサイトが仲介して、ワタシ達のようなポイントに釣られる消費者を集めてくる。ワタシ達は、ハイハイ~♪ってそれに素直に従ってればいいだけ。あくまで普通のお買いものしている分には。少なくとも、ワタシの楽天でのお買い物習慣にこれを追加して、更に得るものが増えるなら、万々歳ですわ♪ワンクリック詐欺とか、そういうのじゃないのは明確だからね、笑。これは、ワタシのポイント通帳画面のキャプチャーです。見事に楽天ばっか、笑。だって、ドル箱ってその他にも、ゲームだの何だのあって、後、他のYahoo!でのお買い物とか色んなショッピングサイトも宣伝しているけど、それはワタシのライフスタイルには合っていないもの…。これで十分でございます。さ、コレはお友達紹介バナーです。興味のある方はこちらから登録しちゃってください。フン、あんたにアフィリエイトなんてあげんわ、って言う人はもちろん自分で検索して探してきてよいですから!笑。あと、因みにワタシの個人的なこだわりですが、ドル箱経由で、楽天ショッピングしても、ドル箱内の楽天バナーから入って、楽天市場のトップページに行ってから、色んなキャンペーンにエントリーしたり、色んなお店見たりして、ドル箱から経由してきた、っていう軌跡ってどこまで反映されているのかしら、、、って不安になっちゃうので、ワタシは、いつもお買いものする際に、とりあえずお買いものかごに一度入れて、決済せずに、そのまま一旦お買い物を中止して、もう一回、ドル箱に戻って、楽天バナークリックして、楽天トップに戻って、自分の買い物かごに行って、入れてあった買い物かごの商品から買い物続行する、という安全策を取っています。念のためね。念のため。だって、判定が無効になるとか悔しいし、どの買い物だったかとか検証するのも面倒くさいし。(ワタシはよっぽど無いですが、他の人のレビュー見ているとあるみたいなので)もう、こんなご時世ですからね。うまく、こういうサイバー?な流れにはほど良く乗っておいた方がよいです。
2012.01.21
コメント(0)
![]()
最近、オススメなのがこのオイル!【アルガンオイル】2012/1/12再入荷!! \レビュー総数150件突破/ モデル・芸能人も多数ご愛用!!>>>お試しキャンペーン実施中<<<【レビューを書いて送料無料】 アルガンオイル(ノンロースト)食用・美容、手作りコスメにも。乾燥が気になる季節にアルガンオイルで潤いを♪お歳暮にも!ワタシ、基本的にTV番組も余りレギュラーに観ないし、雑誌も買わないし、最近は、衝動買いを防止するために、誘惑いっぱいで送られてくるメールマガジンもほとんど目を通さなくなった。だから、ガツガツに情報アンテナはりめぐらせていたわけじゃないのに、たまたまこのアルガンオイルについて知れて、つくづくラッキーだったなぁ、と思う。ま、なんでもそうだけど、いくら、クチコミで大人気だなんだって文章や体験談が書かれていても、美容健康分野なんて、結局のところ、人は人、自分は自分で合う合わない向き不向きがあるから。実際に使うのが一番。それが、また思い立った時に、タイミングよく試せたら一番。なんかいちいち吟味して、サンプル請求して~とか、そんなコトやっていたら、待ってる間に気が変わっちゃうコトも、他の何かに出会っちゃうコトもあるしね。ワタシがこのアルガンオイルを知ったきっかけは、申し訳ないけど、全然別のメーカーさんで。ワタシが、ミネラルファンデーションを買っているETVOSさんなんだけど。(ま、ミネラルファンデ他を購入しているから、許してね♪ でも、ココもオススメ。メイベリンやオンリーミネラルやディアミネラル?とか全部試したけど、 ワタシはETVOSさんが一番気に入って、もうココに決めている!)サンプル提供をわりと積極的にしてくれるメーカーさんで、それでたまたま、リキッドミネラルファンデーションとアルガンオイルのサンプルがあって、どっちも気に入りましたと。リキッドミネラルファンデーションは代替品が無いというか、やはりそこのメーカー独特の商品だから素直に購入したんだけど、アルガンオイルは、食用でもあるなら、他に安く買えないかなぁ、という追求心がわきまして。。。オリーブオイルだってそうでしょ?食用も美容も無いじゃんね、はちみつとかだってそうよ。だ、か、ら。探させていただきました。そしたら、さすが楽天ね。あったのね。もう既に多くのショップが扱ってる。TVでも雑誌でも話題になっているらしく。なんか先月あるイベントでエステが小さなマッサージブースを出していて、そこで、スタッフの人にアルガンオイルの話したら、【いいですよねぇ~】って言われて、最近キテるものだって確かに言っていたから、なんか、そういうプロの現場の人が言うと、尚更、太鼓判おされちゃって、自信ついちゃう。ワタシ、基本、脂性肌ですが、これ、化粧水に1滴混ぜて使うっていうのやってます。あと、妹が興味もってきたので、どうぞお試しあれ、と試してもらったら、本当に、オイルなのにサラっとしてる、と言われて、彼女はすぐ注文して使っています。自分の肌って、決して単純なトラブルのない肌じゃないから、妹みたいな、ふつ~にキレイな肌で、チョットかさつく~とか言ってお悩み~って言っている人が、これ、イイネとか言ってくれると、あぁそうなのか、って思う。自分は、何を使ってもダメね、って思っているから。2012/1/12再入荷!! \レビュー総数150件突破/ モデル・芸能人も多数ご愛用!!>>>お試しキャンペーン実施中<<<【レビューを書いて送料無料】 アルガンオイル(ノンロースト)食用・美容、手作りコスメにも。乾燥が気になる季節にアルガンオイルで潤いを♪お歳暮にも!なんだか、ノンローストと書いてあるけど、なんか、香りがローストくさいのです。なので、ワタシは、賢くお得にエッセンシャルオイルを購入して(これまた、妹やmixi仲間に紹介済み!)この微妙に匂うアルガンオイルに混ぜて、100均の化粧水用ボトルに詰め替えて使っています。ま、顔、身体、どこにでもいいんです、基本。100%ピュアだし、心配せんでいい。だから、髪の毛も、今まで、椿オイル使ってたんだけど、(その前は馬油)最近、アルガンオイル。さすが、サラっとしているだけあって、そのせいかなぁ?風呂上りに髪の毛ドライヤーで乾かす前に、少し毛先中心に少量塗って、乾かすと、翌朝、サラサラ。椿オイルでも、美容師さんに褒められていたけど、アルガンオイルって更にその上行くかも、と今、実感中です。椿オイルは少量にとどめるように気をつけないと、重いのよね。馬油なんてもっと重いけど。どちらも悪くないんだけどね。さぁ、アルガンオイル、ゴリ押しキャンペーンです。是非、あなたもお試しあれ。身体に使わなかったら、料理で使っちゃえばいいんだし。安い安い。だって、化粧品として買うと、ど高いですよ。検索してみてくださいな。どういう価値観で商品探しするかですわ。もうそれは消費者の権利。こんな少量で1万円以上~?で、成分は~?とか調べたら、結構ね、騙されてる感あったりするし。賢い消費者になりましょう。
2012.01.19
コメント(0)
![]()
◆mixiより転載。 2012年01月16日10:56 mixiニュースで知ったんだけど、 現在FBで 髪の毛の無いバービー人形作って運動が起きているらしい。 癌や白血病治療過程で、 頭髪を失った女児目線で、 みたいな想いらしい。 こういう病気や障害に絡んだ運動に安易に反論をすると、 ドワァアア===!と、本質から視点がずれた偽善をかざしてくる人達に攻撃されるかな~と思うんだけど、 正直、違和感。 バービーチャンメーカーは、 こういう要望に仮に応えたとして、 一時的に表層的な賞賛を受けるかもしれないけど、 世の中、 病気や障害の症状や治療の副作用は、 単に【頭髪の有無】だけじゃないんだけど、 そこら辺、 この場合は人形化して、 この場合は人形化しません、とか 線引きが出来るわけないし、 可視の障害だけが、 障害じゃないんだし。 可視の障害にしたって、 手足切断した人や、 乳癌で乳房失った人や、 やけどした人や、 色々ある、 髪の毛有無だけの対応で 他はどうなんだ? って、もっとも バービー人形をこんな風に作ってくれという要求をする人の方が、そもそも少ないと思うけど。 で、FBとかで運動繰り広げちゃうわけね…。なんだかな~。 バービーチャンメーカーも、 このFBからの運動には 手出さない方がいいと思う。 後で大変だと思う。 なんか、違うよ、ちょっとコレは。 逆ギレされたりしたら 気の毒…。 マクドナルド ハッピーミール バービードール【お得!】Mcハッピ-ミール2000年US版マテル・バービードールNO.7と10の2体セット【楽ギフ_包装選択】バービー バービードール R4180【マテル】【楽ギフ_包装選択】バービー ファッショニスタ サッシー【マテル】「髪の毛のないバービー人形作ってほしい」 Facebookで求める活動 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1878652&media_id=128◆元記事 「髪の毛のないバービー人形作ってほしい」 Facebookで求める活動 画像:ITmedia 写真:ITmedia がんなどの治療により髪の毛を失った女性のために、禿頭のバービー人形を作ってほしい--2人の女性が、Facebookでこんな運動を展開している。 【もっと大きな画像を見る:「Beautiful and Bald Barbie!」のページ】 この運動を始めたのは米国に住むレベッカ・シピンさんとジェーン・ビンガムさん。ビンガムさんはリンパ腫の化学療法により髪の毛を失い、シピンさんの娘は白血病の治療で髪の毛を失った。バービー人形が大きな影響力を持つことから、病気の治療で髪の毛を失った女性やその家族を支援するために、Facebookに「Beautiful and Bald Barbie!」というページを設け、禿頭のバービー人形実現を求める運動を展開している。Facebookページは昨年末に始まり、現在は10万人を超える支持者を集めている。 バービー人形のメーカー、Mattelはこの運動について「その情熱を尊敬する」としつつも、「当社にはさまざまなバービー人形のリクエストがたくさん寄せられている」「当社は子どものための慈善活動の支援に力を入れている」とコメント、リクエストに直接応える意向はなさそうだ。それでもBeautiful and Bald Barbie!の主催者は「あきらめない」としている。 また姉妹プロジェクトとして、男の子のために髪の毛のないG.I.ジョー人形を作ってくれるよう呼びかける「Bald G.I. Joe Movement」も展開されている。
2012.01.16
コメント(0)
さっき、ココのワタシの楽天Blogの私書箱メッセージに溜まりに溜まった2005年からのメッセージの数々をPCでコピペコピペで自分のメールに送ってbackupしときました。一括で出来ないから一つずつ開いて…。全部やる気力が無いのが残念だけど、2004~2005年に遡るとマジ懐かしい内容ばかりで、Black関係のコト、2006年のmixiの武○○弓コミュ炎上時の色んな人達からのメッセージ、2chからとか、傘欲しいとか、服欲しいとか、Eminem系の和訳話とか、検索で辿り着きましたとか、チャットや出会い系経由とか、相談事とか、ドラゴンズの歌の問い合わせとか、謎の外国人からとか、自分で言うのもなんだけど、濃い。よくココでも独り言で、ココのサイトの存在意義を考えているコトがあるけど、こういうメッセージを読んでいると、ワタシみたいな非万人ウケタイプでも食い付いてくれる人達が一定数居たな~と。多分、時を経て、そういう風に共感してくれていた読者側だった人達も、発信側になってきたんじゃないかな、って思う。mixiなりTwitterなりfacebookなり。ほんと。公開制限とかもフレキシブルにできるサービスはもう珍しくないし。メッセージ機能が無くなっちゃうのは寂しいです。あと、足跡機能もね。もう明日、明後日の話よ★さよなら皆さん~!ってわけじゃあ無いんだけどさ(笑)。
2012.01.11
コメント(0)
※画像はmixi上保存のためこちらでは省略します。結構、画像が無いと意味わからんかったりするけど、そんなfrustration感じる方は是非mixiまで探しにきて♪ ■個人的に西松屋らしからぬイメージの商品を、西松屋で見つけ出して購入するのは、ファッションセンターしまむら(過去一度しか入ったコトないが)でそういうコトする心理と類似している気がするんだな。大昔のUNIQLOと言ってもよい。いわゆるダサイと思っている店で、OKな商品を救出購入してくるという気持ち。(1分前) ■Beyonceのところも、もう産まれたんだと~1月7日に!なんとなくベンチマーク同期にしていた人物達がゴールしていく...小雪サンといい、お~次はアンジェラアキか?次は誰だ誰だ?うちはまだ出ちゃ早いけど、なんで焦ってくるだやぁ。(11時間前) ■芸能界ゴシップでヤクザとか暴走族とか関東連合とかあるから、なんか...この関西ファッション連合という組織名がツボにはまりました。(01月09日) ■前に居た会社の役員連中にこの上なく反逆的な内容の夢を見た。スゴイ!本当に心の底からの軽蔑の念が露呈した内容。これは登場人物分かる人とシェアすると面白そう...。又、自暴自棄な矢面なコトしていたけど自分...(笑)(01月09日) ■地震。震源地は三重だって。でも8日だけでも宮城、福島、茨城でも相変わらず地震が。静岡に巨大地震の予兆と言われる、鯨の座礁や、深海魚の死体とか打ち上げられてるそうだし。ヒヤヒヤするやあ~2012年。(01月09日) 訂正訂正!観測が三重。震源地は和歌山。(01月09日) ■新婚さんいらっしゃい観ながら、プロポーズされたか否かとか話していて【一緒に生活して家庭を持ちたいなんて思わんよね、あんたとなんか...】ってさらりと母に言われた。相変わらず凄まじく毒舌。どうする?(笑)(01月08日) ■この広告キモ~イ!資本提携を結婚や夫婦関係に例えるって、経営層が考えるのは解るけど、こんな悪趣味な具現化、誰に訴えたいの?子供達?その親?キモ~イ!個人的に学校の後に又クラス分けされた学校行くとか、させたくない...。(01月08日) ■携帯に入ってる動画、どんどん遡って観てたらダリンと付き合い始めた頃迄遡って、キュンキュンしちゃた。自分も仕事もしてて離れて暮らしてて...なんかイキイキ若い?!同じ状態に戻れなくとも、何か新たな鮮度投入シタイ!Piccoloチャン?(01月08日) ■模写?なんか、火が点いたな今日は。やるコトが無くて...って、ウソウソ。どこまでギリギリに自分を追い詰めるつもりか...。出産・入院準備、来週こそは!(01月07日) ■マザーグースの挿し絵を真似してみた。ピアノ弾いてマザーグース読んで絵~描いて...ゆっくりゆっくり。友達と会う約束のある日以外は、老人みたいに暮らしてるよ(笑)だって、眠いし、吐くし、割りとsickなカンジなんだもん。(01月07日) ■Piccoloチャンに生Piano音を聴かせようと、何年ぶりに触るか実家のPiano♪お父さんが一時、教室に通っていた頃の簡単なピアノ楽譜ならちょうど良い。楽譜通りに弾かなくてアレンジが心地好いのも大人になったからかな~。(01月07日) ■福島や東北、関東の皆さん、報道が一切無いけど、せめてマスク着用だけでも!もし何も知らなかったら。ワタシも今知って...→http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/171340/175313(01月07日) ■数年前から時々やってたけど、まず当たらない。どうせ、と思って画面さえ見ないで放置しとく。でも最近数週間毎日の日課にしていたら、なんと当たった★結構、感動した(笑)小さな幸せの積み重ねだやぁ~、まったく。(01月06日) ■無意識の浪費っぷりの蓄積を反省して、毎日必ず確認していたSALE情報とか読んでいたメルマガを意識的に見なくなった。福袋とかまるで無視。物欲的誘惑に負けない感覚を強化しなきゃ!頑張れ頑張れ!(01月05日) ■また色鉛筆気分で、Piccoloチャンの本の裏の辺に落書き。お正月風に♪色鉛筆って癒されるわ~。誕生に備え、Piccoloチャンと呼ぶのを止めたのですが(笑)、オンラインではややこしいので当面Piccolo呼ばわりで行きます。(01月04日) ■母が外国製の何万もするヤツなんてッ!と貝印のマルチブレンダーを購入。使わせてもらったけど、イイわ~欲しいわ~!気持ちいパワフルさ。木っ端微塵!自宅にあるミルミキサーはサヨナラね...。少し気が早いが、離乳食作りも頑張れそうじゃん。(01月04日) ■後れ馳せながら、オンラインの皆様、今年の年賀状で~す。ワタシ、暫く自宅に居ないのでまだ年賀状未確認でスミマセン。後、出したのに届かないという事例を毎年聞くから少し心配...。(01月02日) ■ど笑える!初めて見た!ペット用の肉!東三河でスーパー界のマザーテレサと呼ばれる【サンヨネ】にて稀に見る商品らしいです。(12月31日) ■NHKにてSteve Jobs氏ドキュメンタリー視聴中。偶々観出したけど、得した気分。ワタシは過去にLondonで何となくiMacを持っていた位しか製品的関わりが無いけど、背景にある物語を知ると、深いなぁ。解りました、ありがとう。(12月31日) もっともっとあるけど~、、、、メンドクサイ、笑。mixi足跡残らんで、皆、適当にアカウント作って覗きにおいで♪ 楽天ランキング女性30代1位
2012.01.10
コメント(0)
他の人には簡単にできているコトが、自分には中々スムースにできないと感じるコトが度々ある。逆に、他の人が簡単にできないコトを、自分はなんとなくできてしまうと感じるコトもチョイチョイある。後者に関して、スゴイネスゴイネと褒めてもらっても、やっぱり前者ができていないから、それって、一長一短というか、トントンだよ、って結果的に思う。その、なんだか色々ある自分ができないコトの1つに、普通にシンプルに新しくブログを開設するコト。シンプルにジャンルを絞って、シンプルにやって行こうと開設してみるんだけど、なんか続かない。2-3ジャンルで失敗中。PC整備士資格を取った時のHOW TOを、とか英語・日本語対訳的なのとか、後、完全匿名で超赤裸々な本音(すぐバレちゃった幻のあのブログ)とか。ほんとよ~。なんで、楽天ブログ以外に、って思うかっていうと、ココは、ほ~んと歴史が長過ぎで、自分という1人の人間の中でもだいぶ内面的変化を遂げていて、昔の記事まで管理しきれていないのと、後、サイト自体にちょっとした縛りがあるから、自分が設定してみたいブログパーツ的なものを埋め込めない。でもね、やってる人はやってる、やれてるんだよねぇ。そう、まぁ、裏技かもしれないけど、できるはずなのに、な~んでそこ、ワタシできないんだろうね。解らん、とまた違って、自力でそこまで辿りつけないんだよねぇ。でも、何となく放置してダラダラとこのWEB上に存在していても、チョイチョイ来る相互リンク申請を受け付けて、なんか時々誰かがお買いものをしてくれていて、時々誰かがありがとうございましたってコメントをくれて、なんか毎日ロボットも含めて100~200は平均アクセスがあって、って状況なのよ。そういうコトを、冷静に考えると、もう少しちゃんとすれば、ってま~いかい毎回思うんだけど、それでさ、心機一転、キレ~イに新ブログを始めよう!と意気込むんだけど、ダメじゃん~。ここのサイトはブログとか呼ばれる前からなんとなくあるから、なんだかんだ、質は別としても歴史があるんだよねぇ。新品には敵わない歴史というか。だって、アクセスアップだSEOだとか何もしてないけど今の状態。で、新しいサイトをいざ、今この時代に開こうとして、実際に開いてみると、ほんっと、0から始めるってカンジなのよねぇ。とはいえ、別に、よろしくお願いします~ とか挨拶まわりするそういうインターネット独特の昔からよくあるあのノリ(足跡ありがとう、とか…嫌い)イヤダって思うし、でも、今はそうでもしないと、Internet世界ってコンテンツが飽和し過ぎて、広い銀河系の星屑の屑の屑の屑の屑~以下の、本当に片隅に存在しているコトさえ、誰も気付かない状態になっちゃうんだろうか、なんかそういう気がする。ま、ワタシは何を狙っているかというと、ぶっちゃけ、新たなInternet上の交流じゃなくて、機械的な恩恵なんですけど、笑。だから、昔みたいに、自分を全面に押し出すつもりもないし。(てか、ほんと昔と意識変わったわぁ…)最近、新しく開設してみたところ、ほんと、足跡さえないよ?笑。当り前か。2-3日でね。でも、そういうの、まじめに試みて検証したコトが、余り無いから、なんか、目の当たりにしてる。どうなるかやぁ。もう、既に面倒なカンジ。でも、継続が大事なんだよね。このサイトなんて、そんな継続に対する努力なんて微塵も感じず、なんとなく年数ばっか経ってるけど。。。こういう感覚も、余り、シェアできる人、周囲に居ないんだよなぁ。
2012.01.07
コメント(0)
最近、初心者なりに資産運用を始めようと、楽天証券を利用しています。まだ利用歴2ヶ月ですが、恐る恐るの実験中です。楽天証券は、ウェブサイトでログインして利用状況の色々を確認できるほか、下記の専用ソフト・アプリが用意されています。MARKET SPEED(PC用)iSPEED(モバイル用)ワタシは基本的にiSPEED(モバイル用)を利用中。スマートフォンではない普通の携帯電話で、ごく限られた機能しか使っていませんが、毎日、小さな変動が気になるので(初心者にありがち?…)すぐアプリ起動して見ています。でも、今朝、すごくギョッ!としたコトがありました!入金したはずの預け金が、消えていたんです。昨夜、楽天銀行の口座から入金したはずの金額が、その時は残高として反映されていたのに、翌日には消えていたのです。(※楽天銀行と楽天証券間の特別優遇措置があって、 マネーブリッジというシステムがあって、簡単に資金移動できるようになっています。)なんせオンラインのコトですから、普段からセキュリティ環境には注意していますが、まさかのまさか、でしかもお金のコトなので焦りました。小銭単位の話じゃないので。なので、普段は何かトラブル遭遇するとネット検索などで解決法を探すのですが、今回は、即カスタマーサービスに電話せねば!と、まるで、財布を落として警察に駆け込むぐらいの気持ちで電話しました。そしたら、あっさり解決してしまい、チョット、それってええええーーー?!って思いながらも、これは、経験しないと問い合わせもしないだろうな、楽天証券に事前にうたわれていないもんな、と思い、もしかして同じ境遇の人がWEB検索した時のために、ココに記録しておこうと思いました。 ◆問い合わせ先 各種商品、システムのお問い合わせ 0120-41-1004 / フリーダイヤル(携帯・PHS・050で始まるIP電話からは、03-6739-3333/有料) 受付時間 : 平日午前8時~午後6時(年末年始祝祭日を除く)◆問い合わせ内容 昨夜、楽天銀行から「らくらく入金」で楽天証券口座に入金し、 その時は、残高も入金分増額され、正常に反映されていたが、 翌朝確認したら、反映前の額になっていた。 楽天銀行への払い戻しの可能性を疑って(そんな場合があるのかもわからないが) 楽天銀行側の入出金照会をしても、その額は出金したままになっている。 どういうことでしょうか。◆回答 19:50以降のらくらく入金は、 システム上、翌日になるといったん反映されなくなり、 翌々日から再度正常に反映されるようになる。 「購買余力」だけには反映される。とのことでした。例えば、月曜日の22時に入金すると、いったんその分が反映されて、火曜日には その入金が消えたように見えて、水曜日には その入金が再度反映される。ということですね。具体的にワタシの場合、(※例えのために金額は実際とは異なるわかりやすい額にします。)◆入金前購買余力:10万円投資信託預金額:20万円資産残高:30万円(上記の合計)◆5万円入金後---その1購買余力:15万円投資信託預金額:20万円資産残高:35万円(上記の合計)◆5万円入金後---その2(15万円を投資信託に追加預金したい)購買余力:0万円投資信託預金額:35万円資産残高:35万円(上記の合計)◆翌日(反映がおかしくなった状態)購買余力:0万円投資信託預金額:20万円資産残高:30万円(上記の合計)★あれ?!入金したはずの5万円はどこへ行ったの?なのに購買余力はきちんと減ってる。 なんですか、これ?どうなってるんですか?!えーーーー!?という状態。で、このシステム上の不具合は改善される予定なのですか?とオペレータに聞いたら、ちょっと驚くコトに、笑、今のところ、現状のままだというお返事。問い合わせ内容を話した時も、オペレータも、もう慣れたような、むっちゃ心当たりあるようなカンジで、それはもしかして19:50以降でしたか???みたいなカンジで、うーん、、、楽天証券側としては自覚しているわけなんですね。でも、事前に表でうたうにはチョットイメージ悪いから、こういう風に問い合わせがあるごとに個別に回答するというスタンスなのかしら。ワタシも性格的に柔軟性を身に付けたので、「今後も、19:50以降の入金の場合はこういった現象になるというコトを把握しておけば良いのですね。」と納得して、ありがとうございました、とお電話を切りました。怒る人は怒るだろうけど。びっくりしちゃうじゃん、何万円でも何十万円でも動かしたお金が急に消えてたら、パニックするでしょ?!なんか、とりあえずこういうコトらしいです。実際、今日はまだその現象の「翌日」なので、ワタシとしては、明日(翌々日)にならないと完全に安心はできません。また、追記しにきます。追記:偶然、翌日が今度は1日中朝から晩までメンテナンスが入るというコトで、さらに確認が遅延したのですが、無事、消えた入金額は元に戻っておりました。はぁ~、一安心。怖かった…。
2012.01.06
コメント(0)
![]()
飽き性。飽きたくせに、又、取り戻したくなる気持ち。自分は飽きたのに、後から他人とか周囲がもてはやし始めると、取り戻したくなる気持ち。ありがち~?例えば…たまたま以前から使っていて何となく飽きた石鹸。だいぶ後になって某通販とかメディアで紹介されて、レビューも絶賛系ばかり。う~ん、なんか、見直しちゃった的な気持ちになる?!あなたの魅力に気付けなかったワタシ~みたいな?一度付き合って振ったのに、誰か他の女がその男のコト好きとか聞きつけてなんか気になってしまったり?やっぱり取り戻しちゃおうかなみたいな、あれ、それ性格悪いカンジ?(笑)自分がどう思うか感じるか。他人がどう思うか感じるか。他人の意見聞いて、自分が新しい発見する時もあるしね。順番、タイミング。飽き性。浮気性。つまみ食い。ジプシー。モトサヤ。ぐるぐる周りまわって戻ってくる。こない時もある。タイミング。 ...と、アレッポの石鹸のレビューを読んでいて思いました。送料無料とかオマケ付きと色々あるから、まぁ皆さん最安値とか探してみてください。もちろんココのリンクをクリックしなくてよろしいですから、笑。アレッポの石鹸は添加物や香料は一切使用していません。★アレッポの石鹸 ノーマル◆オイルに含...価格:525円(税込、送料別)【全品送料無料・即日発送】【オーガニックコスメ・無添加・自然派化粧品専門店】顔・全身など...価格:1,050円(税込、送料込)
2012.01.06
コメント(0)
ここのところ、もう数カ月どことか年単位になるかな。ここのサイトを放置気味にしながらも、のらりくらりと時々何かを書きに来る。開設時の【楽天広場】と呼ばれていて、まだ【ブログ】(weblogが語源)という言葉さえ一般に普及していなかった2002年とか2003年の頃から、約10年が経ち、自分自身も歳をとり、自分自身の姿勢も変化し、世の中も変化し、WEBとの付き合い方も自然に変化してきた。多数あるブログサービスの1つであるこのサイトも、ワタシが登録して以来、様々な機能変化を遂げてきている。変化に従ってちゃんと手続きしないで見えなくなってしまっている画像もたくさん。もう、このサイトもほんっとにまとまりの無い、データの蓄積物なんだけど、それでも、時々見知らぬ訪問者の方々のお役に立てているみたいだし、な~んとなく、この膨れ上がったWorld Wide Webの世界の中に一応、存在の意味もあって、自分もチョッピリ恩恵を受けていて、思い切り閉鎖、というわけにはいかないでズルズル。過去に、この楽天ブログ内で交流していたユーザーの人達は、ほとんどがサイト自体を閉鎖してしまっているみたい。とにもかくにも、デジタル文化もインターネット文化も、現在進行形は止まらないから、常に過渡期というか、常に実験というか、ここで線引き、ハイッ、終了!ってならないんだなぁ。自分自身、専門家でもなんでもないけど、たまたま比較的早い段階からインターネットカルチャーに触れて生きてきているからこそ、1ユーザとしての、自分の感じるコトって大切だと思うし、大多数の最近の一気に増えたWEB人口とは少し感覚が異なると思っている。それは必ずしも、利用歴に比例しているわけじゃなくて、同時にこれまでたどってきた経験値と、その時々の年齢、自分自身の成長も関係してくるから、これがワタシと同じ年数のインターネットユーザに共通するとも言えない。昔は、インターネット使いこなしているのはマイノリティというカンジだったけど、昨今では、マイノリティがマジョリティに変わってきた。世界が変わってきた。メディアも、企業も、広告宣伝の仕方も、情報の広がり方も。マジョリティの人達は、なんか、わーーーってインターネット世界に入ってきて、わーーーーーって盛り上がって、なんか、自分は原住民じゃないけど、昨今では、同じようにインターネットを利用しながらも、気持ちはマイノリティ。なんか、違う、チョット待てよ、でも?でも?どうなる?得する?損する?妙な違和感や警戒心が芽生え始めた。それでも利用を止めない。止めようとは思わない。そこまでパッキリできない。恩恵受けてるから。今、絶好調のTwitterとかFacebookとかで個人情報垂れ流しのパッパラパーな利用方法はとりあえずしない。若気の至りで色んな発言や情報の公開のし過ぎとか、そこらで炎上騒ぎがあるけど、まぁ、それは所詮他人事でしかない。そういう風になっちゃう人達は、事前に苦言を呈されても聞く耳持たないタイプだろうから、きっと経験した方がよいのかも、と、、、これまた他人事なノリだけど。ワタシはとりあえず、自分を楽天王国の住人と自称していて、本当に楽天大好きで、(野球は興味ないけど)なんでもかんでも楽天で生きてるカンジ。でも、ちょっと外に出て、少し研究しながら、新しいWEB世界との付き合い方を発掘しようかなぁと。今まで、2-3度匿名性を保ったブログ開設を試みたコトが確かあったと思うんだけど、全部、途中で終わってるのよね。でも、2012年、もう1回やってみようかなぁ、って。ここで、知らせるか知らせないか、まだ決めていないけど。過去に、探しだされちゃったコトがあったけど。未知の現在進行形。もう少し、うまく活用できる素質が潜んでいるんじゃないかって、自分の可能性を感じ中。途中で飽きちゃったらまぁ、それでよーし。どうなることやらだけど、とりあえず、開設手続きはしてきました。何を書こうかなぁ。どうなるかなぁ。
2012.01.04
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

