2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
今日は6月最後の日。休職してからの時間の経つ速さには目を見張るものが。やっぱ自由な時間てそんなもんかもねぇぇ~~明日から7月。7月、という響きには、小さいときから「夏休み」というワクワクイベントを経験してきたためか、なんとも嬉しく晴れやかなものがある。まだまだ梅雨だけど、そのうちカ~~っと暑い夏がやってくるんだな。今はまだ放心生活だけど、もう少し調子が回復したら、夏やらねばならぬことがある。友人のためにも、少し心構えは持っておくように。。。7月といえば、海、花火、スイカ、そして旅行!今週末は友人と温泉に放心しに行く予定。クルマで気分よくドライブをして、ついでに微量ながら支給されるボーナス祝いに、豪勢にお肉でもいっちゃうか!!!天気がイマイチらしいけど、それならそれで結構!!部屋でまったり放心しまくれる。放心万歳!まーーーだまだ、放心するわよ!!!
June 30, 2008
コメント(0)
本日は夜半から雨音が気になって、時たま目を覚ます。鬱々とした雨なんだなあ、せっかくの日曜だってーのに。しかぁ~~し!!!こんなときこそ、楽しく遊ぶぞ!心おきなく楽しく過ごせるお友達と会って、この鬱陶しい雨を吹き飛ばすのだ!そうしたら雨の日だって楽しくなるもんさっ!今日はクルマで外出、雨なんか怖くないもぉ~~んだ。あれして、これして、あんな話して、こんな話して・・・お天気がいい日より、楽しく過ごすのよん。・・・コイツ、本当にうつ病か???
June 29, 2008
コメント(0)
午後、突然級友から茶の誘い。ゴロゴロしようかと思っていたが、こんなときこそ!と街へ繰り出す。久々のおしゃべり。旧友というだけで、得られる安心感。絶対ダイジョブ、この人なら、という。だって20年以上の付き合いだもの。お互い人生いろいろあったけど、それでも変わらぬお互いの姿。そして同じ学校で培われた同じ精神。得難い存在の一人。これからたまには遊びに行って、お泊りしにいくことにもなった。楽しみだ~~
June 28, 2008
コメント(0)
今日は病院に行った以外、ほとんど寝てました。やっぱ数日前に薬を持たずに知人宅に宿泊したりしたから、疲れがたまっていたのかな。薬を飲まないと、やはり夜全然寝なくても平気だし、食欲も全く皆無になっても全然平気。やはり今は薬があってこその状態なんだと改めて。だからまだ正常ではないという証拠。これをきちんと認識して生活しておこう。決して無理はしないこと。
June 27, 2008
コメント(0)
2月に離婚して、かれこれもうすぐ4か月がたとうとしている。女性の脳の構造か、はたまたまだ精神状態がしっかりしていないせいか、今のところ、離婚についてあれこれ考えることは、ほぼ一切、ない。でもって、再び独身になれたことに少なからず喜びを感じたりもしている。だって、何でも自由に、自分の意志で決定して行動できるんですから。金だって時間だって、生活すべてが自由。すばらすぃ~~しばらくは独身貴族を謳歌してしまうぞ!結婚してたくさんの知人、友人と会うことを止めた。今、数年ぶりにそのような人たちと再会できることが純粋に嬉しい。自分の趣味も何も気にせず行える。何でも好きなものを買える。あぁこりゃ結婚したくない族の気持ち、よ~~く分かるだわよ。ふふん!
June 26, 2008
コメント(0)
鬱病になってから、多くのことを気づいた。一番大きいのは、人に恵まれているということ。両親をはじめ、友人、知人、前職つながりの方などなど。別のブログでは思いっきり詳細を書いて、鬱ったりハイったりしているが、それでも人が見守ってくれていることに正直驚いている。温かいコメントを下さったり、個人的に激励の電話やメールも下さる。日ごろ会ってない方、数年、またはそれ以上会ってない方、みんな自分とは関係ない生活をしているものと思っていたら、意外にこんな弱った自分に関心を抱いてくれ、心配してくれたりしている。みんな苦労を経ていて、人の気持ちが分かるんだな~~と思う。今は自分のことで精いっぱいだけど、いつかこの人たちのご恩を別のところで返していくのが私の人生に与えられた、そしてこの時間が与えられた理由なんだろう。両親にはいつも「あんたは本当に人によくされて、幸せ者だよ」といわれる。本当にそう思う。みなさん、どーして?私には何もないよ?私の中身はからっぽだよ?人間、孤独じゃないんだ、って思う。もちろん孤独は孤独だ。だけど、人の支えというものはとてもありがたい。私はこの世に生れてきて、たくさんの人と知り合えて本当によかったと思っている。人生、辛いこともあるけど、それはすべて意味があって、たとえばこんなことを気づかせてくれることもある。これからの人生はまだまだ長い。世の為、人のために、自分が何をできるか、今はまだまだ未知数だけど、生まれてきたからには人に喜ばれることをしたい。鬱ながらに、前向きな、ヘンな私。
June 25, 2008
コメント(0)
心配ごとは早期解決がいいこともある。ショックを受けた一件、事態が好転し、解決した。自分自身にも非があったことも学習した。世の中、逃げてはいけません。そしてわだかまりを残したまま放置してもいけません。場合にももちろんよりますが、きちんと向き合うことで案ずるよりなんとやら、ということが往々にしてあるものだ、と一つ学習した出来事でした。しかし、ここのところ全く頭が冴えない。それだけが難点。早く頭スッキリ!いろんなことに積極的に取り組みたい。あぁ鬱ってほんと、憂鬱。だからうつ病っていうんだろうけど、さぁ!ま、人生でも休める時期ってそんなにないわけだから、毎日呆けておくしか、なさそうだけどな。こりゃこりゃ。困ったもんだぁ。
June 21, 2008
コメント(2)
ある近い人から非常にショックな言葉を頂いた。ここでは書きたくないが、本当にショックで、寝ても覚めてもそのことが頭から離れない。自分が結果として人を傷つけていたなんて。そして、その人が私に対してそんなことを思っていたなんて。鬱病だ~~なんてのんきなこと言ってる自分がバカげているように思える。世の中自分に優しい人ばかりではない。その人の気持ちを正直に受け止めた。しかし、受け止めるのは非常に辛いことだ。現実だ。ホンネ。人の本音。心に突き刺さる。
June 19, 2008
コメント(0)
最近テンション低いです。せっかくだから、あの人にも会いたいなぁ~、この人とお茶でも~~とは思うのだが、どうもだるくて億劫。まぁこれが典型的な鬱病の症状だから、仕方あるめぇ。もう少ししたらサックス練習して気分転換だ♪今日はある友人の休日だなぁ。会いたいなぁ。でも億劫だなぁ。クルマ修理に行くついでに会うかなぁ。でもがっつり話すと疲れるの、目に見えてるなぁ~~あんまり無理せず、とにかく休養、養生することが治療の近道なんだよなぁ~~わかっちゃいるんだが。。。薬さん、早く効いてもらえんもんかねぇ。。。
June 18, 2008
コメント(0)
なんとか鬱は持ち直した。完徹コースを経て、昼寝もちょっとだけ。しかしまだだるい。今日一日、何も口にしていない。それでも平気なのが不思議だ。人間、脳味噌の影響ってすごいもんだ。明日は元同僚の結婚式2次会パーティー。明日はたぶんかなりハイパーになってしまいそうだから、昨日の教訓でおとなしくしておこう。しかし、明日までにはもう少し元気になっとかないと。本日は早めに寝て、もう少し充電して備えます。
June 14, 2008
コメント(0)
疲れ過ぎるとどっぷり来る。・・・鬱が。もう、今日は人と会って気晴らしのつもりが、あまりに長時間話し過ぎて、神経がコーフンし過ぎて、疲弊した。疲弊しすぎて頭痛、だるさ、熱、ふらつき、いっぺんに来た。明日は廃人予定だ。そして、ぐだぐだ鬱の中身をほじくる作業がさきほどから止まらない。もう、疲れきって眠りたいのに、眠りたくない。なんじゃ、こりゃ。へろへろなんだよ~~~わたしゃ。それでも寝させてくれない、この鬱。今日せめても酒が1滴も入っていなかったことに感謝。これで酒が入ってたらこの鬱程度じゃ済まないはずだ。もう人生やばいやばいと考えはじめて完徹コースまっしぐらだ。あぁぁぁぁあ、寝たいんだよう、わたしは。鬱さん、私を解放してください。
June 13, 2008
コメント(0)
鬱病は一進一退とはよく言ったもので、最近調子もよくって、結構のんびりが定着しつつあったのだが。調子がよくなるとまた追いこみ型の性格がどんどんと出てきたらしく。毎日の小さな出来事に納期設定をしてみたり、課題を与え始める悪い癖が出だす。そして、それを達成すると満足なのだが、それがうまくいかないとまた落ち込んだり焦ったり、人生について考えたり。。。。一体、どーなんってんねん。焦るなと言われても、頭じゃ分かってんだけどね。心がどうも分かってくれない。うーーーーーーーーーむーーーーーー
June 12, 2008
コメント(2)
GW明けから、一切に対するやる気が消失し、早一か月。テニス、MBAスクール、夜遊び、飲み会、ノリノリのライブなどなど。。。全部一旦休止。とにかく億劫だ。食事だって億劫だからできれば何にも食べたくない。が、医者には厳重注意でとにかく食べろといわれたから、しょーがなく食べてる。その中で、唯一やる気がつづいているもの。それは、アルトサックス。今はジャズ向けのレッスンを月に数回受け、基本は最近は家で個人練習。ブランクもあるし、まだまだ基礎強化段階だが、それでも楽しい。すっごく楽しい。練習すればするほど、できることが増えていく。まだまだヘタピだが、そしてコンボで演奏なんて、アドリブなんてまだとんでも八分レベルだが、それでも楽しい。先生もゆるくて楽しい。一日一時間も練習するとまだ疲れてしまうので無理は禁物だが、これだけはやる気がある。今に、あのライブでアドリブを自由に吹けるような、そして楽器を通して自己表現できるようなそんなプレーヤーに、いつの日かなってみたいもんだ。それが三百万年後だとしても。今の小さな楽しみ、そして趣味。大事に育ててゆくつもり~~
June 10, 2008
コメント(0)
今日、うとうとと難しい本を読んでいたら、といっても諭吉くんの本だけど。携帯に着信。うちの代理店のおっちゃんからだった。どーした?仕事のトラブルか?しかし私は休職中だぞ?と思って出たら、私を心配して激励の電話を掛けてくれたのであった。仕事のことは考えるな!しばらくあやちんの声を聞いていないのでさびしい。早く元気になってくれ、今はゆっくり養生するんだぞ!仕事では散々頭を悩ますこのおじちゃん。しかし、根はアツい、そして私をちゃんと信頼してくれているいいおっちゃんなのね。嬉しい出来事でした。マル。
June 9, 2008
コメント(0)
新しいことに挑戦するのは、何も若いときばかりに可能ではないのだ。もちろん私も若い部類に属するが、今からでも何でも新しいことに挑戦することは可能なのだ。そーいう意味も込めて、今日はまたたくさん本を買ってみた。読めるかどーかは別として(笑そして、今後新しいことを始めるにあたり、希望もだんだん湧いてきた。人生長いから。何でも、何度でも、やり直しはきくのよ~~そして、やらずに後悔するなら、やって後悔すべし。すべてのことは意味がある。そしてすべてマイナスにはならず、すべてがプラスになるのだ。私は負けないぞ~~~今に大きくなってやるぜぃ!
June 8, 2008
コメント(6)
この2日、ちょっと張り切って動きすぎました。だから今日は、完全にスイッチを切る、オフの日にします。何かをやろうとは、しない日にします。寝たくなったら寝て、おバカなテレビやYoutubeで頭を休めて、読みやすい新書でも読んで、まったりした時間を過ごすことにしました。体重がまた減りました。この体重って、小学生4年とか5年とかのときの体重です。当時どれだけ肥満児だったんだ!っつー突っ込みはおいといて(笑数字に気分はとりあえずよろしい。でも薬の副作用でもあるらしいです。しかし食欲は相変わらずゼロ。一日一食か、それ以下です。でも人間、それでも結構死なないことが分かった。っつーか、無理して「食べなきゃ、何が何でも!!」って思うとそれも精神的に苦痛なので、とりあえずしばらくは自然に体の様子に任せます。あぁでも仕事しないって、本当に素敵!休職バンザイ!!なんちって。これ、会社の人が見たらさぞかしムカつく発言だよなぁ~~~・・・
June 7, 2008
コメント(2)
今日別のブログで、高校時代の友人が辛い日記を書いていた。私が鬱になっていることなんかより、よほど深刻でよほど背負っているものが重い。その彼女から、メッセージが入った。実は私も数年前、鬱だったんだよ、って。それで私も辛かったから、よく分かるって。励ましのメールだった。彼女は今、それどころじゃないはずなのに、そんなメールをくれた。人って、自分が辛い経験をすると、人の辛さが分かるようになるんだな。自分が辛いときにも人の辛さを思いやる心ができるんだな。今は自分のことで精いっぱいな自分。この小さい辛さの時期を超えたとき、私もそうして人に対して寛容で辛さを分かってあげられる人間に成長したい。
June 6, 2008
コメント(2)
夕方、ついつい昼寝(夕寝)をしてしまった。3時間ほど。あぁまだうとうと眠いけど、やっぱりこの時間まで起きてしまう。今日は楽器の練習もできて、ちょっとした外出もしたので、まぁいいか。ここ数日勉強のための読書ができていない。読みやすい新書ばかり読んでしまっている。あぁ今日これからはちょっとしんどいかな。また明日にするか。明日は楽器のレッスンの先生のライブ。夜だけど、行ければ行きたい。でも体調を考えると、あまり無理はしないでおこう。あぁもうちょっと頭がすっきり冴えていてくれるといろいろできていいんだけど。今日、大学の先輩の友人で、私も以前から知り合いの人からメールが入る。ここのところ、諸々案件でお世話になり始めている人だ。そこまでまだ親しくないのに、よく私のことを心配してくれたり気軽に会ってくれる。世の中、損得抜きで協力してくれる人っているもんだ。こーいう存在はありがたい。これからも頼りにさせてもらいます。みんなに感謝のここ最近。
June 5, 2008
コメント(0)
最近やっと一人で毎日のんびり過ごすペースにも慣れつつあるかな。規則正しく睡眠と食事。本を読んだり、音楽を聴いたり、ネットであれこれ見たり。友人にメールを書く余裕もある。楽器もマイペースで練習できる。なにか、ついこないだまで常に何かに追われている気がして、とにかく前へ前へ進まないといけない!!といった強迫観念のようなものから、少しずつではあるが、解放されている気分。ま、薬の作用がおおきいのだろうけど。それから、心の中がすこしスッキリできたこと。ある決心が少しずつ固まりつつあること。次に目指すものが少しずつ明確化してきていること。それに向けて何をしていけばよいのか、一時は全く見えず不安でいっぱいだったものが、ようやく少しだけでも形がイメージできるようになってきたこと。これらが今の静かな心をもたらしているのかもしれない。あとは、人と会わないこと。これが実は大きい。会いたいけど、会わないようにしている。なるべく独りの時間を大切にしている。人は一歩ずつ前進していくものだ。たとえ後戻りしようとも、それでも進んでいる。そして、私は絶対に、後を振り返らないことにする。そして生まれ持った強い気性を今に発揮させてやるのだ。でもその前にもうちょっと充電が必要。無理はしない。
June 4, 2008
コメント(0)
梅雨で雨だし寒いし。加えて外出控えているから、なかなか人と会いに外出できない。こないだまではほぼ毎日外出だったから、お化粧も髪型も洋服もあれこれ迷って、いつもオシャレしてルンルンに過ごしていたんだけど。最近は家の中にしかいないからいつも見るのは自分のすっぴんの顔だ。先月かわいい!!って思って真っ先に購入したプリント柄のワンピース。デートでも、あったらいいけど。。。今ないし。それにこんなに寒いんじゃ、着られない。早く着たいな、この可愛いワンピ!!今月中旬には友人の結婚式2次会の予定。そのときはこのワンピじゃなくって、もっと大人なドレスを着る予定♪早くその日にならないかなぁ~~~そうしたら思いっきりオシャレして、ルンルン気分で繰り出すんだぁ~~!!!あぁぁっぁぁ、外でて遊びたいワン!
June 3, 2008
コメント(0)
おいおい、新緑の季節、まだ満喫していないんだけど~~勝手に入梅するんじゃナイ~~~!!コラ!しばらく散歩はお預けだにゃ。そのかわり、サックスの練習ができるわ。雨の音でかき消されるだろうから。レッスンは今週の金曜日♪ゆる~~い先生とのレッスンは楽しくて大好き!おっと、その前日は先生のライブだ。行こうか、どうしようか。。。体調次第だな。最近とみに思うこと。いつも連絡とってなくても、ほとんど会わなくても、自分に関心を持ってくれている人がいるということ。そして決して冷淡ではなく、それぞれ自分に対して誠意をもって思いをくれているということ。自分のうつ病をカミングアウトしたらやっと分かったことです。世の中って意外に捨てたもんじゃないな。友人や知人って形だけでもないんだな。こういう人たちと縁があって知り合えていることが本当に幸せだとオモタ。
June 2, 2008
コメント(0)
6月に入った!新緑がいい薫り。天気がいいので、小一時間ほど近所を散歩してみた。独り、花を見ながら、風にあたりながら、道行く人をみながら、畑の苗をみたり。。。いろいろ思索に耽ってみたり、思いは次から次へと違うことに移ろう。何も考えずにぼけーっと木を見上げてみたり。。。散歩ってこんなにもいいことだったんだと初めて気づく。途中フリマに遭遇し、ちょっとお買いもの♪心静かに、そして心を少し洗濯して、穏やかな気分で家路につく。これから、自分の内面を見つめる作業をする予定。今の私の悩み、辛さを形成していることってなんだろう?ひとつひとつを書き連ね、自分を素直に受け入れることをしてみる。今まで避けてきたこの数か月。とにかく今を脱しようと必死だった。今、静かに向き合う気持ちになってきた。それをまず通らないと、先へは進めないということにやっと至った。数々のまわりの友人が毎日いろんな形でアドバイスをくれたり励ましてくれたりやさしい言葉を掛けてくれる。実は人って表面上の付き合いが多いのかと思っていたが、意外にそーでもなかったんだ。自分が真摯である限り、人も自分に誠意をもってくれるものなんだと気付いた。今この時は自分の長い人生の中でとても大切な時なんだと気付いた。人生は長いから、こんな時間はほんの一瞬であるかもしれないが、私はここをきちんと噛みしめて、有意義なものとしたいと前向きになれてきた。人は一人では何もできない存在だ。でも独りに向き合うこともまた必要。私自身が成長するために。
June 1, 2008
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

![]()
