フリーページ

タイランド・ドリーム更新(はるるの創作)


たいらんど・どりーむ<2>


かとまんどう・どりーむ


お年玉あんけーと発表★


彫刻 「在るもの」


はるるのEメール熱帯夜の旅日記


旅のデジカメ・アルバム<ネパール>


南風通信~タイ南部のピピ島の映像集!


南風通信☆2~ランタ島の風<改訂版>


今なら、超穴場。ランタ島詳細ガイド♪


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも>


デジカメ・アルバム<バンコク散歩>


ランダム・デジタル・バリ島映像博物館!


デジタル・バリ島映像博物館<2>


「アンコール遺跡」総集編①


バリ島映像博物館(4)出遭ったひとびと


バリ島映像博物館(5)ランダム散歩


バリ島映像博物館(6)出遭った人々:2


<2001年:タイ・ネパール総集編(1)


<2001年:タイ・ネパール総集編(2)


<2001年:タイ・ネパール総集編(3)


映像博物館(7)出遭った人々・3


もうひとつの空間⇒ネパール☆写真集


5月のタイで出会ったひとびとPart2


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも・2>


2000年:ピピ島の風景


すぺしゃる特集のページ☆


<天使うさぎ>アルバム:国内篇


<天使うさぎ>アルバム:海外篇


宇都宮とその周辺の風景★


大型レジャー・プールの舞台裏☆


福島県・裏磐梯のログハウス


<天使うさぎ>アルバム:国内篇(NEW)


デジタル映像あるばむ総合メニュー(2)


デジタルアルバム総合メニュー(3)


こだわり!情報ページ☆


日本一!宇都宮の餃子マップ


天使うさぎ倶楽部


タイ最新版基本情報★


南の島のコンシェルジェのお仕事(1)


南の島のコンシェルジェのお仕事(2)


過去の掲示板:10/13~10/18


過去の掲示板:10/18~10/23


過去の掲示板:10/23~10/29


過去の掲示板:10/29~11/2


過去の掲示板:11/2~11/6


過去の掲示板:11/6~11/9


過去の掲示板11/10-11/20


過去の掲示板11/20-11/30


過去の掲示板12/1-12/10


過去の掲示板:12/10~15


過去の掲示板:12/15~12/20


過去の掲示板:12/20~30


過去の掲示板:12/31~1/2


過去の掲示板:1/3~7


過去の掲示板:1/7~9


過去の掲示板:1/11~17


過去の掲示板:1/16~19


過去の掲示板:1/20~25


過去の掲示板:1/25~1/30


過去の掲示板:2/1~6


過去の掲示板:2/10~16


過去の掲示板:2/18~27


過去の掲示板:2/27~3/6


過去の掲示板:3/7~3/14


過去の掲示板:3/15~3/22


過去の掲示板:3/23~4/1


過去の掲示板:4/4~4/14


過去の掲示板:4/15~4/29


過去の掲示板:4/30~5/15


過去の掲示板:5/16~5/24


過去の掲示板:5/25~5/30


過去の掲示板6/14-6/27


過去の掲示板:7/2~7/8


過去の掲示板:7/9~7/11


過去の掲示板:7/14~7/20


過去の掲示板:7/20~7/27


過去の掲示板:7/27~8/2


過去の掲示板:8/2~8/10


過去の掲示板:8/10~8/17


過去の掲示板:8/17~22


過去の掲示板:8/22~9/1


過去の掲示板:9/3~9/17


過去の掲示板:9/17~9/20


過去の掲示板:12/18-12/24


過去の掲示板:10/2~10


過去の掲示板10/10~22


過去の掲示板:10/22~10/30


過去の掲示板:10/30~11/3


過去の掲示板:11/5~11/15


過去の掲示板:11/15~11/20


過去の掲示板:11/22~11/29


過去の掲示板:11/29~12/6


過去の掲示板:12/7~18


過去の掲示板:12/19~12/27


過去の掲示板:12/30~1/8


過去の掲示板:03/1/8~1/15


過去の掲示板:03/1/16~1/25


過去の掲示板:1/26~2/3


過去の掲示板:03/2/4~2/14


過去の掲示板:03/2/14~2/20


過去の掲示板


過去の掲示板3/30~4/7


過去の掲示板~5/24


過去の掲示板 ~6/24


過去の掲示板 ~7/2


過去の掲示板 ~7/10


過去の掲示板 ~7/14


過去の掲示板 ~7/29


過去の掲示板 ~8/6


けいじばんZZ


初めておいでいただいた方に。


2003年03月19日
XML
そろそろ薄暗くなって来る時間帯に、自宅に戻って来た。
このところ、娘のクラブ活動が休みなので、はるるより早く帰宅するコトが多かったので、安心していたのがマチガイだった。

今日に限って、まだ戻っていなくて、家の明かりが何処にも点いていないのを見て、ふいにあせった。
玄関のところまで行って、内部のキーホルダー置き場を見ると、自分が持っているハズの自宅の合い鍵が見えた。

あっちゃー、閉め出されちまったよ~~!

配偶者、今夜は成田空港に人を出迎えに行ってるので、帰りは遅い。
玄関はもちろん施錠されてるので、家をぐるりと一周してみると、リビングも和室もきっちりと戸締りされてる。

とほほ・・・
仕方ないので、近所の目もはばかりながらも、脚立を立てて、ダイニングテーブルのそばの花瓶のある出窓のちいさな隙間から、ねずみ小僧のように侵入した。

家族には、見せられないなあ。

急いで玄関に廻って、スリッパ姿で表に出て、出窓の下にそろえて脱いだ自分の靴を回収した。(汗)

////////////////////////////////////////////////////////

現在、はるるが所属している会社は、ビルの総合管理をメインにした業務をやっている。

オフィス・ビルはもちろん、いろんなとこの駅前にあるビジネス・ホテルのチェーンや、温泉リゾート・ホテル、都市部にある集合住宅ビル(マンションのことだよ、笑)などの管理をはじめとして・・・。
総合運動公園や数千人規模のレジャー・プール、役所・イベント会場etc・・
当然ながら、依託されて必要な場所に必要な人間を配置することも多い。

例えば、ホテルひとつとっても、ベッド・メイクするひとから、給湯施設を管理するボイラーマン、警備担当のガードマン、駐車場係りから、必要とあれば来客の応対をするフロント業務まで。
時には、公共の宿泊施設などの運営全体を「丸投げ」されて、四苦八苦することだってある。
その時には、なにしろ腕の良い調理師の板前さんまで手当てしなければならなかったり、するんだから大変。

そんな仕事にはもちろん、廃棄物処理の免許と同じくビル管理業者の必須条件なので、人材派遣業のライセンスは、ずいぶん昔から取得している。



で、今朝になって配偶者に相談されたのが、「現在、流行っている音楽や演劇・スポーツなんかに詳しい、とゆーか、興味のあるひと」って、リクエスト。
何と、うちの会社が今回、落札した業務は・・・あの「チケットXX」なんかのプレイガイドを担当するカウンター業務。
(うひひ、しめしめ・・これどチケットがとりやすく・・なるんだろか??笑)
やはり、キーボード操作が多いので、右も左も分からないひとだと困るから、とりあえずはワードやエクセル程度の知識はあったほうがいいみたい。

近くの人で、希望者がいたら、即、私書箱メールで!!


実はつい数日前、すでに一度は募集している。
けれど、ふつうの受け付け業務みたいなかたちの募集だったので、
勘違いしちゃったひとが、4名の定員のところに80名以上の応募があったらしい。
更に、最近は各種の就職差別をなくすために、明確に年齢制限を募集内容に記載できないので、それを見た多くの中高年女性が殺到しちゃった。

文化的な香りのする雰囲気の中の、ちょいと知的でこぎれいな職場に見えたのかもしれない・・。書類選考の段階で、さすがに50歳以上の応募者は外さざるを得なかった。と、言う事は、一応49歳までのひとは全員を面接してみたということなので、まあ、良心的だと思う。面接の仕事も、あれはあれで結構疲れるものだもの。本当は、大量の応募者が来たときには、なるべくしぼって、面接の人数を減らそうとするものだ。

とにかく、一般的な募集ではなかなか条件に合うような若い感性とキーボード操作を兼ね備えた人材は確保できそうもなかったので、ここは仕切りなおし。今日、比較的に若い層だけにターゲットを決めている媒体に、今回のチケット・カウンター業務の募集広告を出すことになった。
もちろん?!迷コピーライターは、はるるさん♪


宇都宮中央公園の夕暮れどき☆


早春のゆうぐれどき。宇都宮市内の公園で。


この会社の現場(契約先)は、多岐にわたるけれども、中でもいちばんトラブルが多いのがホテル部門だ。とにかく、不特定多数の来客のある職場なので。

先月あたり、新聞記事を見てびっくりしつつ、納得したことがある。初老の母親と中年の娘に関する記事だ。

もうしばらく前に、うちの管理を離れてしまった高原のリゾート・ホテルでのこと、だったけれど。そのおだやかな物腰のしゃべりかたをする、高価そうな身なりをした母娘がチェック・アウトしようとした時に、フロントで突然騒ぎ出した。大事にしていた指輪が、無くなったと言い、すぐに係りのものと本人たちで、部屋をくまなく探してみたのだ。

亡くなった祖母の形見の品ということで、大変に貴重なものらしい・・。今朝、洗面したときには、洗面台の鏡の前に確かに外して置いた記憶があるという。けれども、どこからも出て来ない。

真っ先に疑われたのが、その部屋のベッドメイクとルームクリーニングを担当した、うちの社の従業員。つい先ほど、必死になって母娘といっしょになって、紛失したという指輪を探していたのに。

血相を変えて糾弾する母娘と、ただひたすらに平謝りのホテル側の責任者。いっぽう、実直なうちの社の従業員は、気丈な近くの農家から通っている中年女性なんだけれど、涙を浮かべつつ身の潔白を訴える。

本社の威光を笠にしたホテルの支配人は、なんの証拠も無く、ただおおきな声で主張する宿泊客の話を拝聴するばかり。下請け企業の従業員の言葉はあまり耳には入らない様子。その間に入った、うちの社の現場責任者も、あまり強いことは言えずにいた。

一時は、警察を呼ぼうと言う雰囲気になったが、ことを荒立てまいとするホテル側の意向と、そこもでしなくても・・と、そわそわする母娘の話し合いが・・・犯人あつかいされた、うちの社の従業員そっちのけでまとまってしまった。

結局、ある程度の見舞い金を包むことになり、担当の従業員はあやまりたくもないのに、ここは大人の辛抱とぐっとこらえて、無言でアタマを下げて灰色決着。
否応も無く、負担額の半分はうちの社に請求が廻された。

旅客業務は、灰色の場合のほとんどすべての事件は、お客以外の責任になってしまう。理不尽だけれど、そう言うものだ。声の大きい、立場の強いものだけの主張だけが通ってしまう世の中。まるで、今まさに戦争が始まろうとしている現在の世界情勢だ。

で、新聞記事。
あの母娘が、無銭飲食と宿泊の常習犯として、西日本で捕まっていた。
最近は、インターネット予約のシステムを利用して、渡り歩いていたらしい。
いちげんさん、よりは予約客のほうが信用されるに決まってるから。
あちこちの街中のインターネット・カフェを利用していたという。
もちろん、あのときの指輪騒ぎも、狂言だったようだ。
同様の手口で、何軒かの宿泊費を踏み倒していたようなので。

でも、未だにあのときのうちの実直な従業員のくやし涙は、晴らされてはいない!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月25日 00時33分31秒
コメント(9) | コメントを書く
[はるるさんちの日常生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:上品そうな母娘☆(3/19)  
smappiee  さん
カウンター業務ですか…私昔やってました(笑)。<br>昔、そういう会社にいたんですよ。(笑)厳密に言うと、そういう部所も持ってたイベンターっていうか。<br>あれはねぇ~ワードエクセルが出来る必要ないんですよ☆入力が早ければ。でも、慣れだから、早くなくても、普通に…インターネットの掲示板にカキコが出来るくらいの能力があれば誰でも端末は扱えます。<br>あと正確さがあればね!ミス発券で店が損したら、大変だからね。あとは接客。それくらいかしら?<br><br>いい人見つかるといいですね(笑)。 (2003年03月19日 15時58分53秒)

Re:上品そうな母娘☆(3/19)  
はるるさん、私、エクセルもワードもまぁまぁです。このごろではあまり必要じゃないかもしれないけど、ワープロ3級珠算2級、アマチュア無線の免許もあります。でも、住んでる所が関東ではないから働きに行けないなぁ、それよりも年齢が駄目って言われるかな?!(笑) (2003年03月19日 16時03分34秒)

Re:上品そうな母娘☆(3/19)  
maria0506  さん
こんばんは、人は外見で判断してはいけないということですね!それとその詐欺師のおばさんも人の心理をうまくついて金をせしめていたわけですか?<br>ずるがしこい奴もいたものだ!ゆるせん! (2003年03月19日 21時55分14秒)

Re:上品そうな母娘☆(3/19)  
*ouhi*  さん
書きこみして下さってありがとう(はぁと)。<br>「近寄りがたいよなぁ・・・」と自分でも心配しておりまして。<br>短大は国文科を出たものの、詩を書くなどもっとも苦手。<br>でも、ゆっくりでも、立ち止まっても、言葉を紡いでいきたいと思います。<br>今日の夕日の写真もとても素敵ですね。美しい。<br>写真は撮る人の心を映し出しますね。<br><br>もしも写真をお借りする時には、事前にご連絡いたします。<br><br>また、ビビらずに(笑)遊びに来てくださいませ。 (2003年03月19日 22時30分21秒)

Re:上品そうな母娘☆(3/19)  
まゆら将軍ヽ(^o^)丿 さん
ご訪問ありがとうございます(^o^)丿泣き出しそうなほど美しい夕景です 昔みた影絵を思い出しました。とても綺麗だったなあ。写真ってすごいですよね その瞬間だけを 釘付けにしてしまうんですもの 動画だと 流れて過ぎてしまうけれども 写真は 時を止めることができる何年でも ずっとずっと その日が そこにだけ残されていくのですものね お暇なときにでも また 遊びにきてくださいませね (2003年03月19日 22時59分47秒)

Re:【今日の失敗】&上品そうな母娘☆(3/19)  
とっぽchan  さん
ぐっふ!はるるさん、泥棒さんに間違われなくて良かったネ♪でも、でも見てみたかった慌てたはるるさんを・・・(笑) (2003年03月20日 06時32分37秒)

Re:【今日の失敗】&上品そうな母娘☆(3/19)  
maria0506  さん
昨夜は自宅に入るのに大変だったみたいですね?<br>私も一度経験ありますよ・・<br>家族で出かけて玄関の鍵を持ってなくて高窓の鍵だけがあいていて・・そこによじ登って家に入った経験が・・ (2003年03月20日 09時50分24秒)

Re:【今日の失敗】&上品そうな母娘☆(3/19  
toku777  さん
 <br> ムカムカ…((o(-゛-;)<br><br>その母娘 成敗<br><br> キラッ☆\彡 ・_・)( ̄[ ] ̄)スパッ-☆\_ -_-)<br><br>ほんとにとんでもないやつですね (2003年03月20日 16時22分09秒)

Re:【今日の失敗】&上品そうな母娘。(03/19)  
こんにちは、カキコミありがとうございました。

ホテルなど接客業において、ありがちな話ですね。
白とも黒とも何の証拠もない事例の場合、弱い立場の接客業が追い込まれがちですが、少なくとも私は証拠がない限り、毅然とした態度でNOと言います。
また、会社人間である前に、普通の人間としてそうあるべきであると思います。 (2005年04月25日 19時46分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はるる!

はるる!

お気に入りブログ

年金確定 New! Happy Birthday!さん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
AROMA days ユーカリプタスさん
森の生活 catsssさん
ようこそ。「せつこ… 横浜せつこさん

コメント新着

聖書預言@ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
はるる! @ Re:Notitle(07/01) ラーメンまん&amp;あしたのジョー&amp;Sup…
ラーメンまん&あしたのジョー&Superhero@ Notitle 世界史でも学びました。是非一度生で見物…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) はるるさん。 今夜はわざわざお運びくださ…
はるる! @ Re[1]:最終コーナーのアジア旅(01/28) バンコク「竹亭」さん >私は明日の昼は所…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) お帰りなさい。 バンコクに戻られたのです…
はるる! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) 雪国まいたけ本社直営レストランのきのこ…
Happy Birthday! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) おひさしぶりでございます。 すっかり後ろ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: