フリーページ

タイランド・ドリーム更新(はるるの創作)


たいらんど・どりーむ<2>


かとまんどう・どりーむ


お年玉あんけーと発表★


彫刻 「在るもの」


はるるのEメール熱帯夜の旅日記


旅のデジカメ・アルバム<ネパール>


南風通信~タイ南部のピピ島の映像集!


南風通信☆2~ランタ島の風<改訂版>


今なら、超穴場。ランタ島詳細ガイド♪


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも>


デジカメ・アルバム<バンコク散歩>


ランダム・デジタル・バリ島映像博物館!


デジタル・バリ島映像博物館<2>


「アンコール遺跡」総集編①


バリ島映像博物館(4)出遭ったひとびと


バリ島映像博物館(5)ランダム散歩


バリ島映像博物館(6)出遭った人々:2


<2001年:タイ・ネパール総集編(1)


<2001年:タイ・ネパール総集編(2)


<2001年:タイ・ネパール総集編(3)


映像博物館(7)出遭った人々・3


もうひとつの空間⇒ネパール☆写真集


5月のタイで出会ったひとびとPart2


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも・2>


2000年:ピピ島の風景


すぺしゃる特集のページ☆


<天使うさぎ>アルバム:国内篇


<天使うさぎ>アルバム:海外篇


宇都宮とその周辺の風景★


大型レジャー・プールの舞台裏☆


福島県・裏磐梯のログハウス


<天使うさぎ>アルバム:国内篇(NEW)


デジタル映像あるばむ総合メニュー(2)


デジタルアルバム総合メニュー(3)


こだわり!情報ページ☆


日本一!宇都宮の餃子マップ


天使うさぎ倶楽部


タイ最新版基本情報★


南の島のコンシェルジェのお仕事(1)


南の島のコンシェルジェのお仕事(2)


過去の掲示板:10/13~10/18


過去の掲示板:10/18~10/23


過去の掲示板:10/23~10/29


過去の掲示板:10/29~11/2


過去の掲示板:11/2~11/6


過去の掲示板:11/6~11/9


過去の掲示板11/10-11/20


過去の掲示板11/20-11/30


過去の掲示板12/1-12/10


過去の掲示板:12/10~15


過去の掲示板:12/15~12/20


過去の掲示板:12/20~30


過去の掲示板:12/31~1/2


過去の掲示板:1/3~7


過去の掲示板:1/7~9


過去の掲示板:1/11~17


過去の掲示板:1/16~19


過去の掲示板:1/20~25


過去の掲示板:1/25~1/30


過去の掲示板:2/1~6


過去の掲示板:2/10~16


過去の掲示板:2/18~27


過去の掲示板:2/27~3/6


過去の掲示板:3/7~3/14


過去の掲示板:3/15~3/22


過去の掲示板:3/23~4/1


過去の掲示板:4/4~4/14


過去の掲示板:4/15~4/29


過去の掲示板:4/30~5/15


過去の掲示板:5/16~5/24


過去の掲示板:5/25~5/30


過去の掲示板6/14-6/27


過去の掲示板:7/2~7/8


過去の掲示板:7/9~7/11


過去の掲示板:7/14~7/20


過去の掲示板:7/20~7/27


過去の掲示板:7/27~8/2


過去の掲示板:8/2~8/10


過去の掲示板:8/10~8/17


過去の掲示板:8/17~22


過去の掲示板:8/22~9/1


過去の掲示板:9/3~9/17


過去の掲示板:9/17~9/20


過去の掲示板:12/18-12/24


過去の掲示板:10/2~10


過去の掲示板10/10~22


過去の掲示板:10/22~10/30


過去の掲示板:10/30~11/3


過去の掲示板:11/5~11/15


過去の掲示板:11/15~11/20


過去の掲示板:11/22~11/29


過去の掲示板:11/29~12/6


過去の掲示板:12/7~18


過去の掲示板:12/19~12/27


過去の掲示板:12/30~1/8


過去の掲示板:03/1/8~1/15


過去の掲示板:03/1/16~1/25


過去の掲示板:1/26~2/3


過去の掲示板:03/2/4~2/14


過去の掲示板:03/2/14~2/20


過去の掲示板


過去の掲示板3/30~4/7


過去の掲示板~5/24


過去の掲示板 ~6/24


過去の掲示板 ~7/2


過去の掲示板 ~7/10


過去の掲示板 ~7/14


過去の掲示板 ~7/29


過去の掲示板 ~8/6


けいじばんZZ


初めておいでいただいた方に。


2003年10月22日
XML
カテゴリ: はるる自身のこと
北関東の宇都宮の町にも雨が続いています。
そう言えば今頃のタイは、ちょうど雨季の最後の大雨の時期なんですよね♪

日常風景になった洪水の都会。
ざぶざぶの洪水、川のような道路が懐かしいな・・・

きょうの宇都宮も暗いうちから、本格的な大粒の雨。
今朝は上下の雨具フル装備で、いつものように自宅からバイク通勤しました。

BKK(バンコク)のモトサイ(モーターサイクルの略。日本で言うバイクのこと)みたいに、渋滞の車の列を水すましのように、ひょいひょい抜けながら・・☆
なんだか、通勤時間がいつもより数分くらい早かったような感じ。

こんなことやってると、いつか事故るかなあ。苦笑




相変わらず、こつこつと570日あまりの過去の日記をテーマ別に整理する作業が、まだ続いています。

今回は、【ちょっとヤバかった過去(笑)】をテーマの日記を集めてるまっ最中。

~~誰にでもある?!ちょっとヤバかった過去のこと。もう時効でも、そうじゃなくっても、どんどん告白しよう!他人の不幸は蜜の味♪
ーーーなあんて、キャプションで。

例えば、こんな日記とか☆★
  ↓

よく、会社なんかの温泉宴会で、いいかげん酔っ払って部屋に戻ろうとすると、同じ構造の和室なんかが続いてて、前後不覚のままなだれ込んで横になり、ふと気が付いてみると見知らぬひとたちの部屋だったなんてこと、ありませんでしたか??

・・・少なくとも、はるるには良くある事(笑)だった。
(こんな時は、酔っているので「恥ずかしさ」も、中くらい)

とにかく、ドアを開けるとそこには思いもかけない光景が広がっていたと言う体験、誰にでもあるでしょうね。今でも、高校時代のメンバーでクラス会なんかやると、話題に出るのが修学旅行のこと。

進学校とはいえ田舎町のむさくるしい男子校だったので、京都の宿舎になった西本願寺前の大きな(けれど古ぼけた)旅館に連泊してたクラスの大部屋の担当が、けっこう若いアルバイトみたいな楚々とした女性だったので、そりゃもうあっという間に隠れたアイドル状態。他のクラスの担当は年輩の仲居さんがほとんどだったので、余計に目立っていた。


あいさつしたら、笑顔で「おはようさん」と返事してくれた!と、舞い上がる者。
ほんとに純朴な、可愛いヤツラでありましたよ、ほんと。
それだけ盛り上がってる中にも、ひときわ舞い上がっているYと言う秀才が居た。



そいつが、建付けの悪い和式トイレに入っていたときに、悲劇は訪れた。
もちろん、扉は閉めたつもりだったけれど、いかんせん木製の使い込まれたロックは、かなりバカになっていたのだ。

もちろんYは、大のほうを使用するのが恥ずかしいので、みんなとあまり顔を合わせないで済むような時間帯に、作業することにしたようだ。

でも、それがかえって仇になってしまった。
いちばん下っ端のおねいさんの、トイレ清掃の時間だったのですね~、これがまた。
で、両者ともどちらも、何の心の準備も無いまま・・・・・・・・・・・

ドアは、簡単に開いてしまった。
作業中のYは、しっかり見られてしまった。
楚々としたアイドルのおねいさんは、しっかり(見たくも無いモノを)見てしまった!(らしい)

その後、彼の話題が学年中に知れ渡ったことは、言うまでも無い。
たまたま、小さい方の用事でその現場に入って来たクラスメートが(運良く?!)居たのだ。
合掌。




現在、そのYは、何食わぬ顔して栃木県庁でしかるべく地位の官僚として勤務中だ。
でも、みんなに質問されて耳まで赤くなったYのことを、クラスメートたちは覚えてる。

あな、おそろしや・・・・。

でもしかし、はるるにも同じ体験があるのです。
と、言っても見られたんじゃなくて、見てしまったほう、なんだけど。
ネパールの第二の都市ポカラ、そこでいつも泊まってるゲストハウスで、日本人の若いおんなのこ(一人旅)がトイレに鍵をかけずに入ってた!!
そりゃ、向こうもびっくりしてたけど、こっちだって一瞬何が起きているのか解らなかったもん。
ドアを開けたら、真っ白いおしり!

翌朝、目が覚めたら、彼女はほかのゲストハウスに引っ越したあとでした・・・。

でも、ああいうのって、一瞬のことなのにしっかりと網膜に焼き付いてしまうモノなんですねえ・・・それとも、はるるがえっちなだけかなあ(苦笑)



そう言えば、東北一周ドライブ旅行をしたときのこと!
(↑はるか昔の、青春時代(爆)だけどもさ・・)
八甲田山の手前の、青森市と津軽半島なんかを見渡せる、眺めのいい民宿に泊まったことがあった。

民宿だから、もちろん共同の風呂になるので、当然みんな交代で入浴することになる。一応、スリッパは廊下で脱いで、<誰か入ってるよ~>の暗黙のサインを出す訳ですね。もちろん、脱衣所にはロックできるようなカギもついてるけど・・・。

でも、それを忘れて入ってしまうひとは、何処にでも居るんですねえ・・・これが。
で、はるるが誰も入って無いな~と、思いつつタオルなんかを抱えて・・。

開けてみると、そこには見事に入ってるひとが居たんだなあ(笑)



それも、ちょうどホッカホカの湯上りで、こちらがわ正面を向いてこれからまさにタオルを使うところだった!
で、濡れたショートカットの頭のてっぺんから、剥げかかったペディキュアのピンク色まで。
うら若い見知らぬおんなのこのオール・ヌードをしっかりと見てしまった。

ぼくは、何にも悪くなんかないのに・・なんだか、すごく悪い罪を犯してしまったような気がして、蚊の鳴くような声であやまりながら、一瞬の空白の後で頭を下げつつ閉めた。
でもでも、あのネパールのとき(←昨日の日記参照)と同じで、網膜にはしっかりと夢のような素晴らしい(?!)映像が焼きついてしまっていたけどね。(笑)

ふすま一枚をへだてただけ、のとなりの部屋のひとだったもので、なんだか話し声がするたびに脳裏に白いものがモヤモヤと浮かび上がって、ちょっと居心地の良いような悪いような晩でした・・・。

翌朝は、晩御飯と違ってそれぞれの部屋ではなくて、階下の広い部屋で全員がいっぺんに顔を合わせての朝食だったので、若かったはるるは気まずかったなあ(笑)
ま、相手はもっと気まずいだろうけど☆



それより、参っちゃたのは1996年に奥会津の共同浴場に入ったときかな。
イラストレイターの和田誠さんが監督した、カヌーで世界をさすらう野田さんと愛犬のガクが主演の映画の撮影に混ざりに行ったんだけど・・
うちの娘のゆめと、姪っ子のまりりんが一緒だった。
眺めのいい川べりの共同浴場は、男女の脱衣所にふたつに分かれていたので、すっかり油断していたら・・・中身の風呂はひとつだった!(ふるいところでは、よくあること、だったんだけどね)うかつだった。

何でも、混浴というのは最近の法律で公衆衛生法かなんかに抵触する部分があるらしくて、形式的に入り口だけを男女別に改築してる昔ながらの温泉は、今でもけっこうよく見かける。

まりりんも、ゆめちゃんも小学校の高学年にさしかかった位のところだったかな?!
多少の抵抗はあったんだろうけど、いつも仲良くはるると一緒にキャンプやカヌーなんかしてるもんで、ふたりとも堂々と入ってきちゃったから、ほんとにこっちがオタオタしてしまった。

八甲田よりはこのときのほうが、よほどドキドキしちゃったな~~~!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月22日 22時15分32秒
コメント(5) | コメントを書く
[はるる自身のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はるる!

はるる!

お気に入りブログ

年金確定 New! Happy Birthday!さん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
AROMA days ユーカリプタスさん
森の生活 catsssさん
ようこそ。「せつこ… 横浜せつこさん

コメント新着

聖書預言@ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
はるる! @ Re:Notitle(07/01) ラーメンまん&あしたのジョー&Sup…
ラーメンまん&あしたのジョー&Superhero@ Notitle 世界史でも学びました。是非一度生で見物…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) はるるさん。 今夜はわざわざお運びくださ…
はるる! @ Re[1]:最終コーナーのアジア旅(01/28) バンコク「竹亭」さん >私は明日の昼は所…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) お帰りなさい。 バンコクに戻られたのです…
はるる! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) 雪国まいたけ本社直営レストランのきのこ…
Happy Birthday! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) おひさしぶりでございます。 すっかり後ろ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: