全3件 (3件中 1-3件目)
1
♪ A Happy New Year ♪お外は強風吹き荒れる年越しとなりましたが今年は平穏な日々が過ごせることを祈るばかりです。皆様はどんな大晦日をお過ごしでしょうか?*****たぬごんはですね~紅白みながらやりのこしたおせちの仕上げをする予定だったのですけど。。。8時前から9時半すぎまでこたつで爆睡 しちゃってました^^;みんな年越しを待たずに寝ちゃったので私ひとりでカウントダウンを迎えてテレビに向かってひとり「おめでと~」とつぶやきお雑煮の用意を済ませて終わったところです。今年はEXILEがCD DOWN TVを仕切ってるのでそれをみながら今年初の更新をしてまーす♪*****今年の目標は・・・「自分を見つめ直しステップUPに挑戦!」「家族との時間を大切にする」*****仕事を始めてちょっぴりチカラの配分が仕事に傾いてるって気づける位にキモチの余裕がでてきたのが最近のこと。なもんで、ちょっとチカラが抜けるところは抜いて家族にむきなおそうと思います。あとはしたいことは山ほどあるけれど絞って今年はSWEETSの研究をしようと思います。なんでもやって損することなんてないなって思うから~★*****てなことでまたまた更新が滞り気味になるでしょうがどうぞおつき合い宜しくお願いいたします。 皆様にとって良き一年となりますように
2009年12月31日
コメント(4)

メリークリスマスってことで♪昨日 我が家も鶏の骨付きもも肉をムシャムシャ食べて一息ついてから恒例の。。。ケーキタイム★ですが!!今年結婚以来初めてお店のケーキを買わずに例の「ケーキ」にセルフデコして食べました。土台はこちら★昨日の朝に焼き上げたプレーンシフォン。(ちょっと取り出すのにガタガタになってブッサイクだけど)コレを一人4分の1ずつ(だいたいね)切り分けて生クリームやアイスクリームを乗せて食べよう作戦。(実のところは、倹約?節約?大作戦なんだけど^^;)デコったところをと思ったのですけど・・・おぞましい姿に変貌してしまいマジに悲しくなってしまってそれどころではなかったたぬごん。お店のようにオシャレに飾り付けしてくれるとシフォンちゃんもふくらみがいがあるのになぁ~って思います。ま、子ども達も堪能だけはしてくれたようなので・・・よしとしましょう。そして眠りについた子ども達にはサンタからのプレゼントが。6年生の長女は最後のサンタということで手紙がおいてありました。「今年が最後とわかっているけれどもしももしもよかったら来年もどうかプレゼントを!!」とかいてありましたね。。。サンタもいい加減に引退させてもらわないと困るのよね。。。^^;ま、お気持ちだけは受け取っておきましょう♪*****お店に置かせてもらってるシフォンは有り難いことに4~5日で無くなってそのたびにオーナーさんより注文いただき翌日に焼き上げて届ける流れになってます。バリエーションも考えてくれていいよってことなので抹茶のシフォンやチョコシフォンをマスターしようかと試作づくりに励んでいます。膨らみすぎても膨らまなくても味がイマイチになるんですよね。奥がふかーいモノです。*****今年は29日までお仕事。年明けは5日より仕事始めにさせてもらっています。おうちのことは最小限にあとはのんびり子ども達と遊んだりできるといいな。(ってそうもいってられないかな^^;)
2009年12月25日
コメント(0)

おひさしぶりの日記になってます。。(って最近ずっとですけど^^;)前回の更新からはですね・・・良い出来事がありましたね♪たのほさんのカウプレに当たりました(^0^)/それもプリザのアレンジですよぉ(*^^*)せっかくですのでこういう機会に是非お会いしたいと無理矢理?日程を合わせてもらってランチをご一緒させてもらいました。そのあと義妹さんちへ移動して久々編みカフェしてきてこの日はすんごく久しぶりに毛糸と編み針を手にしました。ぎこちないあみ編みでしたけどリフレッシュできました。どうもありがとうございます~~もうひとつ 良いこと?ありました。職場のオーナーさんとケーキの話になって「私、シフォンなら焼けるんですけどね~~」「じゃ、焼いてきてよ★」ってことで結構軽いキモチで焼いて持っていったら意外なほどオーナーさんのお褒めを頂いてですね~なんと!わたくしたぬごん手作りシフォンがお店のショーケースに並ぶことになり、実際に数人のお客様にご指名?いただき味わっていただいております(^0^)いまのところプレーンと紅茶のシフォンを焼いておいてるんですがお休みいただいてた今日の夕方にオーナーさんからメールがきて紅茶シフォン一台やいて火曜日持って来てくださいって!ってことは完売ってこと?うっれしいじゃないですかぁ^m^ちゃんと焼いたら一台につきお手当がでることにもなったし~~♪夕ご飯食べたあとに焼いてるのでますます忙しさに拍車をかけることになるんだけどこれがまた結構ワクワクドキドキな感じで好きかも。一応お商売だから手抜きはできませんしね。人生何が起こるか本当にわかりませんね!!今後もよりよいシフォンを求めて勉強の日々です。ってほんと、朝から晩まで台所仕事ばかりですわね^^;でも楽しいから頑張れちゃう!!・・・その分、家事する時間が激減で大変だけど・・・主人も応援してくれてるのでま、いいか♪機会があればお近くのみなさま、一度お越し下さいね。ケーキセットにてご提供させていただきまーす♪写真とるのが忘れてばかりで・・手抜きお許しをm(..)mではまた・・・ 追記:お休みの今日。シフォンふたつ焼きました。まずはこちらおうち用にプレーンシフォン。こどもたちが超分厚く切ってかぶりつき^^;夜のティータイムに主人も食べてました。甘みがあまりないな~と・・・なるほどね。改良しまーす♪こちらは明日お店に納品する予定の紅茶シフォン。たっぷりの紅茶葉で出した濃厚な抽出液を使ってるから風味は最高v(^0^)焼き具合も良かったんだけど型から取り出す時にね・・・うまくできなくてシフォン本体にナイフいれちゃって形がいびつに納得いかないので明日朝一番にもう一度チャレンジできるように下準備だけしておきました。型くずれはお店のおやつにしましょうかね とまあこんなかんじのを毎日焼いてる私です。何かこれおいしいよっていう情報あれば是非教えてくださいね。
2009年12月13日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1