全10件 (10件中 1-10件目)
1
☆いつもブログに遊びにきていただいてる皆様へ☆ 突然ではありますが~少しこちらのブログ、お休みさせていただきたいと思います。家庭の諸事情、とだけしか言えない所をお許しください。落ち着いて話ができるようになりましたらまた仲良くさせてくださいね。ブログは閉じずにそのままにしておきます。何かありましたらコメントやメッセージのほうへご連絡を~寒いですから体調管理に気をつけてくださいね。温かくなったころにお会いできることを祈って・・・たぬごんより
2008年01月24日
コメント(10)

昨日みつけちゃいました~♪何がかって?雑貨屋さんの本ですその名も~「京都のやさしい雑貨やさん。」いや~ん♪「ツボ」ついてるやん♪ってことで。リネンで有名な「LINNET」さんがトップで紹介されてます。あと本のことならお任せの「恵文社一乗寺店」ものってます。和物のお店もちゃんと紹介されてます。読んでたら~うずうずしてきちゃいました~^^;でもね~京都の冬といったら底冷えの具合が半端やないからね。春になったら真っ先にいかねば!!一緒に行ってくれる人この指とーまれ!**********昨日、NHKのプロフェッショナルという番組を主人と一緒に見てたんですよね。イチロー特集だったんです。私、イチローが好きなんですよね~あのストイックさが。最近すこーし雰囲気変わって「?」ってとこもあるけど。そこで話してたことがあるんですけど~「僕、満足しないとダメな人なんです。思いっきり満足することによって次の目標がでてくるんですよね~自然と。」そばで聞いてた主人が「そやそや~」って。私もね~そうやと思いました。この「満足」っていうのが「ご褒美」的な意味合いなんですよね。うちの主人にも今のもの凄い修羅場状態の仕事が落ち着いたらちゃんと「ご褒美」考えないと!で、私は?お友達じゃなけど誕生日なにが欲しいか考えとかなあかんで~って言われてて。あと二ヶ月も先やけどね~気分的にはそう言ってもらえるだけでいいかなってところなんですけど~せっかくなんで~「キラリン」系ちょっと物色しちゃおっかな~うふふ♪
2008年01月23日
コメント(10)

今シーズン初めてこちらで雪が降りました。7時ぐらいからは積もりだして・・・日付を変わる手前に夫婦そろって玄関に出て~「ほ~!!積もってる~♪」って子どもみたいに積もったばかりの家の前の道を歩きました。積もったといっても1~2センチ程度なんですけど~なんだか嬉しくてやっちゃいました☆ポスト&玄関照明あたりこんな感じで☆朝起きたら・・・道はすっかり溶けてましたけど車やカーポートには積もっていましたよ。学校では雪合戦して大騒ぎしたそう。ちょっぴり遅めの冬のプレゼントとなったようです。*************昨日は珍しく主人の方からお出かけしないのかと問いかけがありました。デスクワークに向いていないのに異動で座りっぱなしなのがストレス溜まる・・・ということだというのでそれならばと大阪・梅田へ行くことになりました。やっぱりそこはオシャレな格好の人たちが行き交う都会。私たち一家は完全なるおのぼりさんご一行状態^^;それでも目的の「クラブハリエ」の「バームクーヘン」をすこーしだけ並ぶだけでgetできたしお友達オススメの手芸やさん「ホビーラホビーレ」に行くこともできてそこで思い切って買っちゃいました!モチーフマフラーキットです!もんのすごく久しぶりにかぎ針もって編み出しました。見本がかわいくて~~~♪これだけ編むのに1時間かかりました^^;あと一周したらひとつできあがり。8こあめば出来上がり~っていつになるんだろう・・・だけど。出来るだけ早い目に編み上げたいです♪頑張りますよ~(^0^)/しばらくお待ち頂けたらと思いますv(^0^)
2008年01月21日
コメント(11)
今日はパン教室の日。わかっちゃいるのに家事のペースが上がらず~ほっぽりだしてお出かけしちゃいました^^;美味しいパンを焼いて帰宅するとそこは・・・「うっ!」ってなるほどの惨状が・・・「とりあえず」干して「とりあえず」掃除して後からでも見れるのに「鹿男~」を見て・・・長女の親友が来てるのに余りの睡魔に座った状態で「昼寝」そんなこんなをしていたらすっかり夜今日は何を私はやったんでしょうか・・・時間よ止まれ~~~!!!おっと主人メールが・・・これでようやく「重いお尻」に「火」が着いたかも???********それにしても微妙な画像と内容に「???」な「鹿男...」。それでも我が土地の美しさに改めてこの地に住んでることにシアワセを感じるたぬごんでした。
2008年01月18日
コメント(16)
1月17日あれから13年たちましたね。土地柄なのでしょうか、学校でも当時の話を先生達がそれぞれのクラスでお話をされたようです。そしておうちの人に当時のお話を聞いてきなさいと言われたと帰ってきました。何度でも話して聞かせましょう。あの時の地鳴りは今でも忘れませんし実際に足を踏み入れた甲子園駅からの被災地は鮮明な記憶として残っています。食料や水やカセットコンロをかばんにつめこんで義姉宅へ運びました。帰り道ぞろぞろとみんな無口で倒壊している家屋のそばを歩いて駅へ向かう列に加わりました。なんとも言い難い・・・帰宅するとまるであの場所が夢かと思える位に日常の人々の暮らしがありました。倒壊した高速道路脇を何度か通りました。ありえない現実がそこにある事実。絶対に忘れてはいけないと思いました。いつ起きてもその時に13年前の教訓が生かせるようにしておかないと。そして出来る限りこどもたちに伝えていかなければと思っています。
2008年01月17日
コメント(10)
寒い一日でしたね~成人式を迎えられたご本人及び親御さんの皆様おめでとうございます★我が家はまだまだ先ということで・・・お休み恒例朝寝坊をたっぷり満喫?しました。それから氏神様のところへ注連縄を持っていってついでに恒例の「お雑煮」いただこうってことでいったわけですが・・・「明日」でした(涙)おっかしいな~ここ3年ほどは15日ではなくて三連休に合わせてしてくれてたのですっかりその気になっていたのに・・・うー残念!主人は「明日ひとりでもらいにくればええやん」といいますけど~なんだかね。だれか~ご一緒してくれるひといませんかね~★一年元気で過ごせる気がする栄養たっぷりのお雑煮ですよ★・・・って 明日の予想最低気温みたらびっくりした。「-4℃」ひえ~~~~!!!これは冬眠するしかないかっ! 本日の晩ご飯「たこやき」最近「粉モノ」ばかりな我が家。でも~シアワセ♪くるりくるりときれいに返すとストレス解消v(^0^)ヤッターマンでもみながらがんばりまーす(^0^)/
2008年01月14日
コメント(8)
![]()
うちの主人、なっかなかお気に入りの歌手がいない。。。(女性限定だし。。。)数少ない歌手の中、ようやく発売になりました。「Misia」の「Eighth World」昨日、黙って買ってきました~サプライズってことでいい・・・・とってもいい!前回のはちょっぴり期待はずれ気味だったのだけど~うちのドライブには必ずかかってるから子ども達もすっかりなじみの歌声だけに「いいやん♪」と・・・。当分は我が家のドライブ中のヘビーローテーションになりそうです。今夜あたり主人も聞けるかな~★そして・・・ちょっぴり嬉しいコトが♪今年初、プレゼント当たりました(^0^)/生活のお供、α-stationの番組内「sunnyside balcony」 でのプレゼント、「大阪 能勢 妙見山の開運お守りシール」当選発表を聞き逃していたので昨夜届いてること知ってうっひょ~~♪っと小躍り、しちゃいました能勢の妙見山といえばここいらでは知る人ぞしる霊験あらたかな霊場。私も独身時代は親に連れられて何度となく行きました・・・(えらいとこにあるんよね~これが^^;)だからかすっごく「効き目」ありそうで・・・早速手帳にしまって持ち歩くことにしました。頼りっぱなしではいけないけど・・・少しだけ「神頼み」もしちゃったりするわけで・・・画像はなんとなく御利益に障りそうな気がしたのでやめました。星形のものです。お許し下さいねm(..)m
2008年01月12日
コメント(10)

昨日はご心配おかけしました~すみません。ぼちぼちと頑張りますのでまたヨロシクおねがいしますm(--)m さてさて・・・本日は朝からおやつを焼きました。「混ぜて焼くだけカステラミックス粉」のカステラでもとーってもおいしいんです♪生協の共同購入でみつけたんです!次回はまとめ買い!!で、本日の本題~こちらこれは長女のスイミング帽です。昨年末テストでひとつあがりとうとうここまでやってきました。これの次は「スーパーマーリン」といってタイム級に変わります。要は4泳法をマスターしたということなんです。一年生の四月から始めて長い間停滞を繰り返し、泣いて・・・3年生で週二回にさせられて(私の決断ですけど)それからの一年はふっきれたようにどんどん進み・・・ようやくここまできました。(週一回に戻ったよ)当初の約束は平泳ぎまででしたけどどうせならやる?ってことで続けてきました。もうこれでいいという長女。このワッペンの級が合格したら辞めるそうです。周囲は(主人やばあちゃんたち)いろいろとウルサイけれど私はそれでいいかと。よく頑張ったよと思いながらさっきワッペンを縫いつけてました。彼女の頑張った足跡はこちら飛び級もしたよね。少しは負けん気も培われたようだし。ぐずる次女を上手くリードして連れて行ってくれてるよね。心の中では感謝で一杯なんだけど上手く言えない母。そろそろ次女のお守りから解放してあげなきゃね。次女の為にもそうしなくちゃと思うよ。荒れそうだけど^^;最後まで気合いをいれて頑張ろうね。そうそうすぐにあがれないと思うけどくじけないで!!ひとつ目標をクリアして何か得てくれるといいな~★ 私も負けずに頑張ろう~(^0^)/・・・って何に???それはおいおい・・・v(^0^)
2008年01月10日
コメント(6)

昨日のこと。なんだか昼からやけに騒音がするな~って思ってた。近所で建物の解体工事をやってるけどいままで思わなかったのに。子どもがお友達宅へ遊びに行ってて外へ出てきたので私も挨拶がてらと出てみたら~~~いままであったはずの大きな木が切られてる~!!あっという間にこんな姿↓わかりにくいだろうけど重機の手前には大きな木が数本午前中には「あった」。何故に???いとも前からなかったように空間が出来上がった・・・先日TVでみたフィンランドの森に対する人々の接し方がアタマにのこっていたから余計に切なくなった・・・こうやってじょじょに緑がなくなって宅地へ変身していくんだ。。。緑に囲まれて育った私には少々耐え難い瞬間。反動で「森」に行きたくなった・・・^^;***********夜遅く帰ってきた主人。「とうとうきたわ~人事異動や」「ってあそこ?」「そう。」「あそこ」とは・・・頑張る人たちが配属されてその結果「辞職」していくという地獄の部署・・・昨年末にそこの部署の人が辞めたらしくて「くるで~絶対。人おれへんもん」って言ってたから本人の中では覚悟はあったみたい。期限付きということで正式な辞令はないようだけど今日から早速my パソコンとともに異動するそう。なにせまじめな不器用人間だからなぁ~~~大丈夫かな。土曜日はもう休めないぞ~~~とため息ついてたし。ますます「森」へ行きたくなった・・・
2008年01月09日
コメント(10)

今更ですが~明けましておめでとうございますm(--)m今年もどうぞヨロシクお願いします!************長~いお正月休み、も、昨日をもっておしまい。主人と子ども達は本日から新年度開始です。今年は本当にめずらしく長い正月休みの主人の会社。「9連休」をもてあますことなく足らないといってました^^;家族揃って寝坊三昧(私が一番だったけど~)だったから今朝の6時起きは非常に厳しかったデス。それでも皆元気に出勤登校していってホッと一息。今日からが私にとってはお休みダワ♪口をひらけばコーヒー・紅茶・おやつ・お茶・御飯・・・!!!セルフだい!といいながらもついつい動いちゃうからね~~*****こちらの三が日は雪だとかいってたわりには穏やかで三日は初詣&たこあげしましたよ★こんな感じで♪私以外の三人で楽しげに走り回ってました~(^0^)******お休みの間はじっくりとパソの前に座ることが出来なかったので思い切って長いお休みをいただいてました。みなさんのところへはちょこっとお邪魔したりはしてましたが・・・今日からまた宜しくお願いしますね! 年末にwiiが我が家の仲間入りしました。主人の異例のgoサインがでました。子ども達と対決、かろうじて勝ってる状態です。あと、「漢検」ソフトも買いました。めざせ!!○級~~(^0^)/
2008年01月07日
コメント(10)
全10件 (10件中 1-10件目)
1