猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

コメント新着

masatosdj @ Re:清水寺と金閣寺を観光しました(11/25) New! おはようございます。 さすが京都ですね…
エンスト新 @ Re:清水寺と金閣寺を観光しました(11/25) New! おはようございます 中学の修学旅行で清水…
chiichan60 @ Re[1]:清水寺と金閣寺を観光しました(11/25) New! 土佐ぽん太さんへ おはようございます。 …
土佐ぽん太 @ Re:清水寺と金閣寺を観光しました(11/25) New! おはようございます。 清水寺と金閣寺は京…

カレンダー

2007年09月08日
XML
カテゴリ: 趣味
今年の夏は最高気温が40.9度にもなって,岐阜県は最高に暑い夏でした.
地球温暖化防止に一役買って,なんとかエアコンの助けを借りずに暑さをしのぎました.
そこで登場したのが,風鈴です.
窓際に2箇所,ガラス,貝殻,南部の風鈴をたくさんぶら下げました.
風が入る度に快い音色を運んでくれました.
どれだけ暑さを忘れさせてくれたか分かりません.
ところが,このところ窓から吹きこんでくる風が秋の風になりました.
それで今日,風鈴を片付けたんです.
そしたら今まで見上げていた窓際が何だか物足りないんです.

数年前,北海道旅行をした時に小樽で買ったのが3個.
「バラとアゲハチョウ」「赤、青2羽のインコと花」「カップにさしたパンジー」
今年のゴールデンウィークに諏訪湖半の北澤美術館で買ったのが2個.
エミール・ガレの「フランスの薔薇」と「ひとよ茸」をステンドグラス風にしたもの.
もう1つ,先日のオーストラリアからの訪問者に頂いた鳥の形をしたステンドグラス.
東の陽のあたる方角に飾ってねと言われました.
眺めているとカラフルで楽しい気分にしてくれます.スマイル








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月09日 18時07分00秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ガレ  
随分目まぐるしい日常ですね。
ガレと聞いて黙って読んでいるわけには・・・
時折無性に行きたくなります。北澤・・・
別館はどうもいただけません。
昆虫物が好みです。見飽きません。
むずむずして来ました。 (2007年09月10日 23時15分43秒)

ありがとうございます  
chiichan60  さん
北澤美術館素晴らしかったです。
エミール・ガレお好きなんですね。
実物をまじかで見て感動しました。
昆虫がお好きなら、ヘレンド窯の花瓶やカップやソーサーもお好きですか?


(2007年09月11日 03時16分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: