猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

コメント新着

chiichan60 @ Re[1]:清水寺と金閣寺を観光しました(11/25) New! リュウちゃん6796さんへ おはようござい…
リュウちゃん6796 @ Re:清水寺と金閣寺を観光しました(11/25) New! 紅葉の清水寺、やはり凄い混雑ですね! …
chiichan60 @ Re[1]:清水寺と金閣寺を観光しました(11/25) New! USM1さんへ 今晩は。 源氏物語の更新、…
USM1 @ Re:清水寺と金閣寺を観光しました(11/25) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
chiichan60 @ Re[1]:清水寺と金閣寺を観光しました(11/25) New! きらら ♪さんへ 今晩は。 2日間はお天…

カレンダー

2014年07月18日
XML
カテゴリ: グッズ

昨夜は「お茶の間ゼミナール」7月例会に出席。

今年2月15日の「天声人語」で紹介された会社の

社長さんの話を聞いてきました。

職場で私用のスマホを使わない社員に

毎月5千円の奨励金を出す制度を作った

関市の岩田製作所。

デジタルフリー奨励金と呼ぶそうです。

本を読んだり、新聞を隅から隅まで読み、

感想文を書いてもらったりして

想像力、表現力を身に着けさせたり

人と話をして他人を思いやる心を持たせる等々。

100名弱の従業員さんの平均年齢は34歳。

昨夜は若い従業員さんたちも10数名参加。

途中で社長さんに部屋の外に出てもらい、

若い従業員さん達の本音を聞きましたが、

やはり今まで気づかなかったけれど、

いかに自分や家族がスマホ中毒だったかと

今では気づかされ本当に良かったとの答えでした。

他にもいろいろな取り組みを聞きましたが、

ここでは略します。


さて、

武下さんから頂いた素敵な夏のレターセットを

紹介したいと思います。

P7180005.jpg

夏の花と言えばヒマワリですね。

彼女が描かれた大きな力強いヒマワリの絵には

詩が添えられています。

「大きな心と 諦めない心があれば もう大丈夫」と。

そして鮮やかな赤い薔薇の花には

「親から子へ 子から親へと 走り続ける 愛の絆リレー」が。

彼女は今から18年前に身体に変調をきたし

RSDという難病を発症し、車椅子生活になりました。

御主人やご家族、お友達の愛に支えられて

現在に至っております。

武下さんの力強いお花の絵や

それに添えられた心温まる詩を読ませてもらうと

何だかこちらが元気をもらえます。


暑い毎日が続いております。

今年も素敵な団扇がたくさん届きました。

今年は着物姿を団扇にしてくださいました。

P7180001.jpg

P7180002.jpg

もちろん薔薇の団扇もありますよ。

どれも涼しげでしょ。

武下さん、どうもありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月18日 23時51分45秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: