全5件 (5件中 1-5件目)
1

更新遅っどれだけ日にち経ってるんだろw今回はちょいと画像多いです長崎は中学の修学旅行以来、二度目の訪問ですが、定番はとりあえずここですよねPICT0026 posted by (C)きさぶろー中学当時、なんで広島→長崎なんだと思ってたけど、ここ以外がメインだったんですよね、確か。こことか大浦天主堂 posted by (C)きさぶろーこことか見ての通り posted by (C)きさぶろーあとオランダ坂etc...とかねw上の画像は、バスを降りてすぐのとこだったので、エフさんと合流する前に行ってみたけどすでに閉館の時間でしたで、18時過ぎにエフさんご夫妻と合流、すでにエフさんがアップしてる通り、滞在3時間という強行軍のランフェス巡りの始まりでした3連休初日とあって、ウチらのような観光客とかとにかく人がハンパなく、メイン会場の湊公園にたどりつくも身動きがとれない…というか、人の波を感じたのは初めてかも後ろからの人の圧に対して負荷がない方に勝手に体が持っていかれて、行きたいところに行けないメイン会場にはこんなのが790 posted by (C)きさぶろーお供えだそうです789 posted by (C)きさぶろー798 posted by (C)きさぶろー808 posted by (C)きさぶろーなんで【福】がさかさまに809 posted by (C)きさぶろーで、まずは腹ごしらえってことで、ヨメがベタな「ちゃんぽん」をリクエストしたので、道案内してもらいながら移動、おススメのお店に到着するも、すでに行列が…待ちが長いとランフェス見られないからということであきらめ、エフさん御用達の居酒屋へ移ることに。暗いところを歩きながらフラッシュなしで撮るとこうなるの図805 posted by (C)きさぶろー812 posted by (C)きさぶろー実はこんな立ち位置でした813 posted by (C)きさぶろーPICT0034 posted by (C)きさぶろーこの絵面は以前エフさんの日記で見たことある人いるでしょ~PICT0035 posted by (C)きさぶろークジラ、これは良かったクジラ各種w posted by (C)きさぶろー時間もないので、一時間で切り上げるよと、エフさんは早いタイミングでろかせずだったかで〆に入り、ウチはエフさんの奥さまのチョイスを真似して、久保田・生原酒なんとか?久保田の生原酒だったか? posted by (C)きさぶろー受けの枡まで一杯に入れてくれてますちなみにヨメは軽い梅酒系で喉をうるおしてましたあとは途中で買い食いしながら駆け足で一通りあちこちの会場をはしごして、ランフェス初体験は終了したのでしたこっちは【福】が普通863 posted by (C)きさぶろーめがね橋838 posted by (C)きさぶろーちっちゃい豚まん817 posted by (C)きさぶろーあと角煮まんも食べたwいまさらですが、強行軍につきあってくれたエフさんご夫妻に感謝、です。うちらだけだったら飯食って終わってたっぽいです次回は必ず地力で行きますので実は、この次の日は確か皇帝パレードがあったんですよね~、残念wもう一回続く…かなというよりバスツアーの感想でも書こうかなぁおまけ的画像wオーラかなんかでてるっぽい815 posted by (C)きさぶろー☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルクラブHP開設~☆☆☆諸事情により現在HPが見られません。しばらくお待ち下さいね~w限定甕仙人ブルーボトル by中村酒造場美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋祝解禁~2010年からさらに販売店舗が増え買いやすくなった模様です、着実に全国に広がってますね原酒はほんもの屋さんでしか買えませんが他の取扱い店はコチラ全国のBB販売実店舗2011年3月出荷分予約受付中です~~
Feb 24, 2011
コメント(5)

今回の長崎旅行は、初めてのおつかいならぬ初めてのツアー旅行でした。見ず知らずの人たちと、足並みそろえられるのか心配でしたが、まあまあ行けた感し出発当日、朝5時にヨメを起こし、準備に入り、6時過ぎには市営のバスに乗り込み旅の始まりです呉駅に着き、JRで広島駅まで行き、朝飯を買い込んで添乗員さんのもとへ。で、新幹線に乗り小倉まで行ったのはよいのですが・・・小倉から観光バスに乗り換え、いざ九州道へと都市高速を進んでると、渋滞情報が目に飛び込んできた3連休初日だし、まぁ渋滞は仕方ないと思いきや、なんと、八幡から大渋滞どうなってんのと思ってると、事態は悪化の一方で、車が完全ストップすることもしばしばな状況。九州道は何回か車で走ってるけど、ここらあたりで大渋滞になる理由がまったく理解できんで、第一目的地であった福岡の柳川に着いたのが2時間遅れの14時・・・結局柳川では「さげもん」(雛祭りの時に上からぶら下げる飾り物)もろくすっぽ見ず、というか見られずでした、唯一の写真は昼ご飯食べに行った鰻屋さんで撮ったこれキレイです751 posted by (C)きさぶろー他のお客さんもここで写真撮ってましたねで、昼ご飯はこれ、ひつまぶしです鰻の骨せんべい posted by (C)きさぶろーふつまぶしの前菜3種 posted by (C)きさぶろー柳川のひつまぶし posted by (C)きさぶろーどうやら店の売りはせいろ蒸しだったようですが、ひつまぶし食ったことなかったので、ちょっと贅沢を3種の食べ方も美味かったちなみに一食2500円なり~wお腹を満たして少ない時間を散策してると、雨が降ってきたので、仕方なく傘買うハメに。まぁかわいい傘買ったので良しとしときますがw752 posted by (C)きさぶろーこのあと高速に戻り、次なる目的地、長崎平和公園に向けて出発したのでした続くw☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルクラブHP開設~☆☆☆諸事情により現在HPが見られません。しばらくお待ち下さいね~w限定甕仙人ブルーボトル by中村酒造場美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋祝解禁~2010年からさらに販売店舗が増え買いやすくなった模様です、着実に全国に広がってますね原酒はほんもの屋さんでしか買えませんが他の取扱い店はコチラ全国のBB販売実店舗2011年3月出荷分予約受付中です~~
Feb 18, 2011
コメント(10)

雪やらいろいろありましたが、無事に帰りました明日も早いので、とりあえず寝ますw画像ちょこっとだけアップしときますCIMG5159 posted by (C)きさぶろーCIMG5187 posted by (C)きさぶろーCIMG5197 posted by (C)きさぶろーCIMG5199 posted by (C)きさぶろーCIMG5204 posted by (C)きさぶろー
Feb 12, 2011
コメント(5)
やっぱりチャンポンでしょう~(^∀^)ノ ><楽天ブログの日記更新メールです> ><このメールに返信するとブログ記事が書けます> ><下書きする場合は、下記アドレスに送信して下さい> ><下書き用アドレス > ><画像や動画(ベータ版)を添付することも出来ます> >
Feb 11, 2011
コメント(4)
いま、小倉からバスで長崎へ向けて移動中、八幡から九州道に合流早々に渋滞中!(>_<)
Feb 11, 2011
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1