全27件 (27件中 1-27件目)
1

昨日は広島で新年オフでした今朝はアルコールが残ってるっぽくアタマの回りが悪いです、なのでつぎはぎの文章で少々読みづらいかもしれません、スイマセン~19時スタートでしたけどさすがに水曜日だけあってお客さんもまばらなハズ、と思いきやどんどん席は埋まっていき、しまいにはどこぞのグループの誕生日イベントとか始まるしで、週末かと思えるほど賑わってます負けじと、ドラゴンマン7010さん、あんと。さん、それにウチ夫婦の4人で呑んで喋って気が付いたら店で日付変更してるで・・・お店での画像はありません、悪しからずやたらハラ減ってて、てか違う写真ばっかり撮ってました~さすがにそれはアップ出来そうにないので、あんと。さんから頂いたコレをドラさんとおそろだそうです、まあ自分も辰年生まれなのでちょうど良いです~あんと。さんありがとです~肝心の芋焼酎は約300種、その他合わせて700くらいとのこと、まあそれでもなかなか新しい焼酎との出逢いは難しかったですね~、普段皆さんのブログ見てるし代わりにブルーボトルクラブのHPのコピー持っていってたので、しっかりとアピールしましたいつもながら途中でtuneefuさんとしゅう君ですさんに電話&メール攻勢してましたが、きっとお宝写メを楽しんでいただけたコトでしょうブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 31, 2008
コメント(19)

昨日、仕事中にヨメからメールがナニゴトかと思いきや、画像が添付されてるので開いてみると・・・地元のゆめタウンの酒屋コーナーで、バレンタインギフトなる焼酎が並んでたらしいバレンタインでは欲しくないな~、てか似合わんじゃんあんまりにもあんまりな企画ですさて今日の夜は広島にて新年オフです~、前回の真鶴オフに続く第2段残業だけは避けなければてか、定刻よりも早めの引き上げですちなみに行くのはこんな店大しょう酎約700種の焼酎の銘柄があるらしい居酒屋さんですが、はてさてどんな新しい焼酎との出逢いがありますかね~ブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 30, 2008
コメント(20)

ホントは寒い夜には「焼酎」と書きたいところですが・・・ウィークデーは夜に勉強してるので、焼酎は基本1杯のみで、夜と言うより昨日は昼前から雪・・・あ~、お客さんのところに行くのもおっくうだしかしながらはずせない予定とか新規のお客さんとかの対応が入ってきて、昨日はけっこう忙しく動かざるを得ない状況になってしまったようやく18時ころになったら雪は雨に変わったけど、19時過ぎに家に帰ると、車にはしっかり積ってるこのまま冷えて朝凍結するのかと心配しつつ鍋と焼酎でカラダを暖めて、眠りにつきましたが、それはどうにか回避できました、代わりに小雨はずっとパラついてましたが今日も1日バタバタしそうな予感、明日は早く会社から引き上げるのでしっかり仕事こなしとかないとブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 29, 2008
コメント(8)

昨日の夜の晩酌は・・・ほんもの屋さんに倣いコチラこれでとりあえずウチにあるなかむら系は全部開栓したことになりますとりあえず開封直後の薫りを嗅ぐのと基本形の生でペロリ鼻詰まってるつもりはないのだけど、薫ってこないですね~、気のせいでもって、生で口に軽く含んでみてからお湯割りに。この冬は普通に25°の焼酎をお湯で呑んでるので、カラダが忘れたのか、やっぱキます5:5でもまだ濃いめでした。2杯目を3:7くらいにしてちょうど良かったです~、年末の佐藤のあらあらと同じような状況ですね夕方から夫婦二人で昼寝したにもかかわらず、こんな感じの晩酌で見事に轟沈、起こされたのは日付が変わった後・・・まあ今朝はバイトがなかったので良しとしましょにしても最近よく眠れます、てか寝たい気持ちが強いかも頼むから寝かせてくれ~、みたいなさて今週は水曜日に広島で新年会です~、焼酎の種類が半端無い店のようで、楽しみですブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 28, 2008
コメント(10)

今日は、朝からタイトルにあるとおりの、第2回ヴォーカルアンサンブルコンテストIN広島3月16日(日)エリザベト音大セシリアホールにて開催の打合わせに参加してきました。出演団体の自己紹介から、当日の流れやらの説明、出演順の抽選とか。クジ引いて、午後の部前半13時過ぎくらいのオンステが決定前に合唱系オフでご一緒した山師@安芸さんも居られたのですが、奇しくもウチの次の順番聴けないじゃんとちょいとボヤキ・・・彼とはがんばりましょ&また呑みましょうと言ってその場をあとにしました。で、せっかくの広島(いつもヨメが言う)なので、市内でご飯食べて帰ることになり、<ホテル JAL CITY 広島>の中にあるレストラン <FONTANA> に行きました食べたのは、フォンタナランチの中の、ポークヒレ肉のはさみ焼~マスタードソース~メインの画像ボケてる・・・なかなか雰囲気も良く美味しく食べれました当然アルコールは抜きですよでも他のテーブルのお客さんはけっこうワインとか呑んでる人いました、なんだか非日常こういうのも良いですね~、たまにはでは、これから晩ご飯で~すブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 27, 2008
コメント(7)

昨日あんなコトを書いたまでは良かったのですが、どうやってヨメを火の車に誘導してやろうかと思ってて・・・で、シゴトをそろそろ終了しようというときに1本のお店長じゃんなにかと思えば、出産祝いに家からとは別に芋焼酎をプレゼントしてて、そのお返しを取りに来てくれっておぉ~、ラッキーこれぞまさに渡りに船ですよなので、合唱の練習に行く前ヨメに、帰りに寄ってくれって言ってるから行こうと伝えておきました。ふぅ~、これで堂々と呑めるじゃんこうでもしないと呑めない人からすれば、食べることがメインだから居酒屋には足は向かないんですよ~、なので、まだ払ってはないですがヨメから焼酎呑み代を請求されましたとか言いつつとぼけて踏み倒しますがで、祝い返しの品物はといえば・かめ壺仕込み 晴耕雨読・八千代伝 ひとつき半むろかの黒?です。正直返しは必要なかったのですが、せっかくなので、もらっときましたブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 27, 2008
コメント(11)

ようやく週末ですが、今日もシゴトです。昨日は遅めの帰宅で、帰ってからも少々シゴトの打合わせがあり、余計に疲れ倍増~って感じ・・・なのでかどうかはわからないけど、晩酌用にお湯を沸かしつつも、珍しくロックで呑みたい気分になわけで呑んだのは右側の「日南娘 黒」スルスル入っていきますね~、クセもなく呑みやすいです呑みやすすぎかとも思えますねホントは酔っぱらわないようにして晩酌のあとに少々シゴトするつもりが、気づいたらパソコンの前で爆睡してました呑みやすい焼酎には注意ですねワケ有りなのでやっちゃいけないんだけど昼間に会社でやろうっとさて、今日も夜は合唱の練習、なので呑みには行けません~まだ今年に入ってまともに焼酎呑みに行けてないな~、夜の練習のあとに食事には行ってるんですがちょっと寂しいカモ・・・時たま病的に火の車の常連さん達と絡みたい時がありますが、まさに今かも、いわゆる「呑みに行きたい虫」が出る病ですねぇさて今晩はどうするどうなるかな~ブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 26, 2008
コメント(10)

捨てる神あれば拾う神ありじゃなくて、来る焼酎もあれば無くなる焼酎もあるってことで・・・昨日は「黒瀬東洋海」ちゃんがようやくカラに。昨年の夏に北九州で買って帰ったヤツですけど、実は無くならんようにチビチビやってましたが、カウンターをふと見るとあと一杯分・・・和助君の居場所も確保しなきゃな~と思ってたので、ならここらで一度退席してもらうかと次回いつウチに呼べるかな~、って感じですけど、見た目も好きなので早めに呼びたいですで・・・昨日に続いてドラさんネタをもう一つ昨年末に預かった革のリストバンドですが、修理完了、昨日受け取ってきました。単体だとわかりづらいので腕に嵌めてみました引き受けた時とは別物かと思えるくらい良いです~、お友達価格で引き受けてくれた彼に感謝です~ブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 24, 2008
コメント(23)

時間が足りないので急ぎ足でアップをば・・・昨日は広島の酒屋さんに日が暮れてから行ってきました。第1の目的はこれドラさんからの頼まれモノで、30日に引渡しするためにボチボチ押さえとかないとってな感じで、行ったついででウチ用にも1本いわゆるtuneefuさん御用達のこの1本ですね~コレ帰ってさっそく呑みましたけど呑みやすい焼酎です~、店員さんもすっきり呑みやすいですよコレと言ってましたブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 23, 2008
コメント(21)

テーマに合ってんのかどうか良くわからんですが・・・昨日もチラッと書いた体脂肪のこと昨年末まで、基本?平均?体重はどうにか80kg未満をキープしてたんだけど、正月休みに入った途端から呑みすぎ食べ過ぎで体重が戻らない~で、最近言われている「食べたモノを書いて痩せる」とか言うのを思い出し、でも書くのはメンドイのでケータイであるサイトを登録。で、今一週間くらいなんだけど、こまめに食べたモノ、飲んだものをチマチマ登録していくと、その日その日の摂取カロリーがわかる。一日ごとに体重を入力すると日々のBMI値とかもグラフで表示されるんだけど、なんとまあ一週間の平均摂取カロリーはなんと2500キロカロリーあくまで平均なので、外食何かするとドーンと跳ね上がってるこれじゃ痩せないわけですよね・・・消費カロリーよりも上回ってるんだから。てか体重が増えないことのほうが不思議なくらい毎日ケータイ画面見ながら唸っていますたかが1kgされど1kg、80kgの壁は厚いです、腹の脂肪はさらに厚いですがちなみに、焼酎の1杯や2杯は知れてますね~、全然問題じゃないですよ、むしろ血液サラサラ効果でちゃんと飲みましょ~って感じブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 22, 2008
コメント(23)

昨日はメチャクチャ寒かったですね~、てか冷たい全国的に冷え込んでたみたいですが、地元でも初雪が降りました雪は昼間だけで、その後はずっと雨。思ったよりあまり冷え込まなかったのは助かりました。今朝バイト行くのが少々おっくうだったケド、なんとか雨はあがり、凍結もしてなかった昨日は、こないだの池の露に続いてこれを開けてみました年末に買っていた黄金池の露昔懐かし芋焼酎(30°)30°なので、とりあえず生でぺろっと舐めてお湯に切り替えてみましたが、さすがに25°の延長線上にいます、良いじゃないですか~これビンも面白いカタチだし、ガラスの処理もなかなか存在感ありますなんだかこれもすぐに無くなりそうですよ、決して安くはないんですけどこれ呑みながら、すきやき食っててつい食いすぎた~ヤ、ヤバイ…体脂肪がぁ~ブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 21, 2008
コメント(13)

昨日は棟上げで朝早かったので更新できず・・・金曜日の夜のこと。待っていた焼酎が届きました正月休み明けた週になにげに酒屋サイト巡りをしていて発見「すぎい」さんのとこだったんですけど、マジか、この時期に表示が残り2セットで、半信半疑でポチっとしたら確定おぉ~、ラッキーで、バイトの給料日に合わせてウチに到着となりました着々と「なかむら」君増殖してます話変わって、今年はとりあえず3月まではほぼ毎週合唱の練習で、週末の予定が埋め尽くされることに確定したステージは3つ、もう一つ出るかな~なんておもってますが、スケジュールがビミョー・・・とりわけ3月は会社のイベントもありチョーハードスケジュールになりそうくわしくはトップにのせてますが、すでに決まっている大まかな予定は、の付いたところが合唱ステージです3月16日・・・アンサンブルコンテスト3月22日・・・ヨメの通った高校の音楽部春こんさあと(3月22,23日会社の展示会)(4月の日曜日・・・火の車メンバーでの花見)4月27日・・・呉混のステージ(4月29日・・・呉みなと祭りに屋台出店)(5月4日・・・こどもの日イベントのボランティアで屋台出店)(5月6日・・・オヤジ一周忌法要)7月12日・・・ら♪ドルチェ8TH定演当然、本番には練習が付き物なので、そりゃあもう大変3月が終るまでは毎週土曜の夜か日曜の昼間に練習が入ってますなので、呑み会を開こうと思ったらその「スキマ」に予定をセットしないといけないので、実はすでに3月1日の夜は呑み会決定してたりこれから季節がらまだ寒くなるので、風邪ひかないようにしないとです・・・ブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 20, 2008
コメント(22)

年明けから徐々に忙しくなりつつある今日この頃です昨日は夕方から地元に帰り、お客さんの「写真店」に打合わせに行ってきました。で、そこに行く前に立ち寄った場所。地元民なら誰でも知ってる公園なんですが、その公園に隣接する飲み屋ビルの一壁に描かれているアートを見るためです。自転車との対比で大きさ判りますかね広島ブログ経由で地元の方を発見して見つけたのですが、こんなのあったの知らなかった・・・壁画プロジェクトこれでも一応地元民なんですが呉市より美しい街づくり賞(街並み部門)を受賞したらしいですが、目の前で見ておぉ~すげーとマジ感動地元活性のために頑張ってる人いっぱいいるんだな~としみじみ思いました。デザインはKOICHI SHIMIZU CREATOR'S PORTFOLIOさん、知り合った地元のブロガーさんはミズホヨシダさんです。なかなかかわいらしいイラスト書かれてますしかし、知らないだけで地元にもいろんな人がいるんですね、世間が狭すぎる自分にダメだしですよマジで気を取り直して本題昨日は池の露開けましたいきなりお湯で呑みましたけど、しっかり甘さもあり、かといって甘すぎず呑みやすい焼酎ですねぇなので、昨日は少々呑みすぎた感ありで勉強はナシ次は一升瓶で買おうっとブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 18, 2008
コメント(26)

昨日は、てか昨日も仕事でした。3連休はどこへやらって感じですが・・・土曜も仕事だったし昨日は朝一番で現場に出向き、流れを打合わせた後事務所に入ったら、業者さんの訃報が届いてる体調が悪いとは聞いてなかったのにな~、どうしたんだろう、一体ナニがで、夕方お通夜に参列したときの喪主挨拶の時に原因を説明してくれたのですが、お風呂で「心筋梗塞」になり、そのまま溺れたような状況でお湯をたくさん飲み窒息・・・いわゆる「溺死」のような感じだったらしいです。まあ割と高齢な方ではあったのですが、個人的には11月にも顔見てるし、その時には普通に元気そうでした。昨日もお通夜で古い同業の知人にあい、その方も年末に挨拶やらしてたらしく、とても信じられないといった心境・・・何故心筋梗塞に陥ったのかという理由そのものは判りませんが、奇しくも自分が「それ」について記事にした直後のコトでもあり、読む側としてはしんどいかもしれませんが、あえて書きました。これからもここを通じて知り合った方たちに、少しでも参考になる情報発信が出来ればと思います。そしてこういう突発的な形でこの世と決別するのを見てきていつも思うことは、若いから大丈夫とかじゃなく、いつどこでナニが起こるかは誰しもわからないのだから、悔いの残らないように1日、1日を大切に過ごさないといけないなと言うこと。説教じみたことは言いたくないですが、「自分の身は自分で守れ!」ですよブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 15, 2008
コメント(23)

昨日は、予定通り寒さ対策のリフォームをしたのですが、朝寝したものだから結局11時くらいからスタート。昨日の工事はウチの中での優先順位で洗面所に暖房機器を仕込む作業でした。で取り付けたモノはわかりやすく言えば「天井埋め込み式電気ストーブ」と言ったトコロ、浴室や洗面所の天井に埋め込み、場所も取らずで、冬場の脱衣場の予備暖房や、浴室に付ければ入浴中も部屋内を暖めてくれます。ある取引会社の担当さんからもらったモノですが、ようやく日の目を見ることに一般的には、最近は浴室換気暖房乾燥機とか言うのが良く採用されてます。代表的なメーカーさんの資料はコチラTOTO 三乾王本格派に比べてお手軽、後付するにしてもそう制約がないタイプですが、冬場に威力を発揮します。というのは、いわゆる「ぽっくり病」と言われる、得にお年寄りに多い死因の一つを解消に効果があったりします。業界では「コールドショック」と言う言い方をしてますが、お風呂にはいるのに服を脱いだ時とか、お風呂場に入った瞬間に「ブルッ」とする現象で心臓が止まったり、そこまでならないまでも寝込む原因になったり。年令に関係なく「ブルッ」となることはみなさん体験されてると思いますが、ウチでもお風呂に入る前にシャワーで中を暖めてから入るとかはしょっちゅうで、ヨメが洗面所が寒いモノだから、自分が洗顔とかするときには電気ストーブをいちいち持ち込んだりしてるのを見て、これはつけるべきだと言うことになりました有名住設メーカーさんの乾燥機能が付いたモノだとファンがついているので、梅雨時期に洗濯物が干せないときの乾燥機能が付いたモノ、夏場には涼風が出たり、壁に取り付けたりとか選択肢もいろいろあります。注*電気工事が別途必要なので誰でも出来るというわけでは有りません念のため最近の新築のお客さんのほとんどが採用されている「浴室換気暖房乾燥機」お風呂が寒くてイヤだと悩んでいるなら検討の余地はありですよ古い仕様の住宅や、借家だとこれで全て解決と言うわけには行きませんが、せっかくなら今住んでいる家ですこしでも快適に過ごしたいモノですね。ブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 14, 2008
コメント(9)
![]()
いや~よく寝た・・・バイトから帰ってさっきまでの話しですが昨日遅かったモノだから、ミョーに眠くて更新前にで、記憶が正しければ初夢だ~てかあんまり意味ないんですけどね。予知夢なんてみないし、初夢の時期でもないしで、どんな夢かというと・・・場所ははっきり覚えてないのですが、夫婦+なぜか娘で旅行に行ってて、行った先で地元の方といろんな交流をしつつ焼酎探してるみたいなで、九州でもないのに焼酎がゴロゴロあるようなところで、なおかつレア物も無く食指が動かないってな感じの変な夢でした。まあ銘柄のキャパは自分の記憶の中のものなので仕方ないおまけに土地勘もないところで夫婦別行動取ってるにも関わらず、とある場所で狙い定めたように再会だとか夢の中では、よく判ったね~的なやりとりしてましたよ夫婦でまさか秋の鹿児島でこんなことにはならんでしょうけどね、たまにはこんな夢も楽しいな~ってお話しでした昨日は鹿児島、長崎で新年会オフだったですね~、電話しようかと思いつつ、こちらも合唱メンバーで盛り上がってたので、タイミングはずしてしまいましたさぞみなさん盛り上がったことでしょうねさて、今日は完全オフなのでこれからプチリフォーム第2段に着手。前回の続きの部分と、新規に寒いところに手を入れます夫婦して寒いのキライなので、やりがいがありますよ~、でもすでに寒くて動くのがちょっぴりおっくうだったりしますまあなかなか完全オフ日はないので頑張らねば美味い焼酎達です~【芋焼酎】玉露 白麹仕込み 25度 1800ml【中村酒造】【芋焼酎】玉露 黒 25度 1800ml【中村酒造場】ブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 13, 2008
コメント(8)

正月明けてすでに4日おわりました。身も心もすっかり通常モードで稼働してます今年は、昨年のリベンジで「宅建」免許取得に向けてすでにスタートを切っていますなので、晩酌の量は呑み会以外は酔わない程度でほどなく終了~、相変わらず在庫は増やしづらい状況なのですが、当然減りも遅くなりますそんな中で昨日開けたのは言わずと知れた中村酒造場さんのとこのレギュラー酒これで今持ってて未開封なのは中村さんとこのは残すところ「本甕仕込み玉露の原酒」のみ。まあこれはそのうちに・・・ってコトで、これで12月に模様替えしたカウンターの焼酎には全て手をつけたかっこうになります。玉露系は仕入れが広島の店で簡単なので、ためらわずどんどん消費が可能なのも嬉しいですこれで3月にブルーボトルが入れば、さらに楽しめますねブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 11, 2008
コメント(21)

おとといの夜は新年会でした。気の合う数人で二次会に行ってほどよい時間に帰ったんですが、帰るときのコト。で来ていて呑んでない人がいたのでに乗せて帰ってもらうことに。で、パーキングに戻っていざ清算したのは良いのですが、お金入れた一人がなんか叫んでるナニゴトかと思ったら、500円玉入れてお釣りが出てこないらしい・・・でもってパーキングメーターの表示が変だとてか地元民だから知ってるハズなんですけどね、古いタイプのは500円玉入れてもお釣りが出ないって。なにやってんだかこのヨッパライおじさんは~、と思いつつメーターをのぞき込んでみると・・・なんじゃこりゃは、初めて見たそこにいたメンバーが、マイナス100円ってアンタ、このあとどうなるのよみたいな空気ヒマなら行く末を見守っても良かったんだけど、さすがのヨッパライには寒さもあってそれどころじゃなかったですけどねちなみにこのパーキングメーターはおそらく初期型のタイプで、設置後10年以上経ってるはず。当時メイン商店街のパーキング不足の解消の為に行政主導で設置した、場所も含めて公共性もあるコインパーキングですんそういえば焼酎の話題がなかったですが、そこは気にせずお願いしますブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします美味い焼酎です~産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 10, 2008
コメント(20)
本日無事に保護されたみたいです~、良かった、良かった午後3時頃、父親が本人確認をしたみたいです。皆様のご協力に感謝致します個人情報は削除しました。(1/11)
Jan 8, 2008
コメント(8)

昨日は朝一で本社に集合、そして恒例の新年のあいさつ&抱負を語る会でした。その後、予定を着々とこなしてきました途中、ハプニングもありましたけど、前日にやるべきコトをチェックしていたので割りにスムーズにコトを運べて初日としてはまあまあただ、胃腸の方はまだまだ本調子ではないので、夜にあった異業種交流会の会合はパス。だってねぇ、今日は会社関係の新年会、なのでコチラは外すわけにはいかないし、体調考えると正解でしょ~ある程度セーブはしたいけど、流れ次第でどうなるか・・・誘惑には弱いモノでではブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 8, 2008
コメント(10)

昨日の深夜のニュースで報じられてましたが、1ヶ月経った今も保護に到らず。岩田和輝君がいち早く保護されることを切に祈ります・・・近隣のかたのご協力を望みます詳しい内容は以下のHPを見てください。 http://www.netplanna.com/iwata/kazuki.htm都筑警察署:生活安全課 TEL;045-949-0110 昨日は歌い始め&新年会でした。新年会と言っても、練習会場でのノンアルコールでの超健全な新年会車で行かないと行けない会場なので、練習と呑みをセットできませんまあ一時間ほど楽しく談笑して終了。昨日の晩酌は、久々の「銀滴復刻版」(画像左側です)そう、セレブ777さんのキリバンの時にもらったモノです個人的には久々に呑みますが、好きな銘柄ですまだまだ胃腸が本調子ではないのでそんなには呑めませんでしたけど、やっぱ美味いですね~話変わって今日から仕事です。朝一で本社に行き、新年の挨拶をかわしたあとはいきなり全開モードに突入なのですが、なぜか今雨降ってますよ降る予報じゃなかったのに・・・ダル~まあ外の仕事じゃないから良しとしますかでは行ってきます~ブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 7, 2008
コメント(24)
平成20年1月8日、無事に保護されました、皆様のご協力に感謝いたします。個人情報は削除しました。
Jan 6, 2008
コメント(0)

正月休みは6日までですが、昨日は正月休みの〆の日。6日はコーラスの2008年初練習もあり、7日の初出勤に合わせて気持ち入れ替えないといけないし。なので、ちょっとお出かけしようかと思っていたのだけど、ヨメが風邪ひきそうなのを恐れたのと、長く歩くのはツライと言うことであえなく却下・・・ならばちょうど良い機会なので、ネットで捜し物したり、もう一つのブログのデザイン直したり、合唱の練習用の音源作ったりと半日以上PCの前に座ってました自分でも良くやるモノだと感心しましたけど、たまになのでできるんでしょ~かねでも、なんだかんだ言っても疲れは残るモノで、のだめのエンディング近くから記憶無かった・・・昨日はフツーに晩飯で、焼酎は中村酒造場のレギュラー「玉露 白麹」を新たに開栓、安心して呑める焼酎はやっぱ良いですねブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 6, 2008
コメント(18)

昨日は夫婦二人してぐうたら生活でしたかたっぽが寝ればつられてウトウト、気がつきゃ夕方ナニやってんだかで。ヨメはテンション落ちたのか、とりわけイベントには拘っておらず、晩飯のメニューは思いっきりフツーにカレーだったりせめてと思い、カツカレーにしてもらいましたまあ乾杯くらいはカッコつけてワインを開けるコトに自宅忘年会の時のドイツワインが残ってたのでさっさと開栓。その後、本カメ玉露をお湯で一杯呑んでオナカ一杯~、まだまだ本調子には到りません、ヨメも同じく苦しそうケーキは解凍が間に合わずおあずけ状態だったけど、とても食えたモンじゃなくちょうど良かった21時から「のだめ」を見始め、終ってから寝酒に何か呑んで寝ようと思い立ち、手に取ったのは佐藤「あらあら酒」初めてですが、前評判はカナリ上々なので期待で胸はいっぱいです。が・・・栓を開けて、鼻を近づけると「なんじゃこりゃ~」(←松田優作ばりに)生まれて初めて嗅ぐ部類の薫り、てかニオイですなこれは再度、焼酎グラスに少々落として嗅ぎ直してようやく納得いや~、瓶の口からあふれてくる強烈な薫りのままだとどうしようかと思ったよで、おそるおそるグラスの焼酎を口にしてみると、これまた強烈なお味ダ、ダメだぁ~ソッコーでお湯入れて5:5くらいに調節してようやく呑める感じになってきましたが、個人的には4:6くらいでも良さそうでした。まあ昨日はオナカが落ち着いた状況だったので、ビミョーな味覚もさだかではないし、改めて今晩チャレンジしてみます。とは言っても今晩呑んだら無くなりますけどね~ブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 5, 2008
コメント(18)

昨日、1月3日は結婚記念日です。今回4回目の結婚記念日だったんですが、子供らが元旦はバイトが抜けれないというので、昨日やってきました。なのでイベントは先送り、ヨメがネットでホールケーキを注文してので、ケーキはやって来ましたが…昼前に来たので、まずは寿司買ってばあちゃんの家に連れて行き、しばらく過ごして、娘が弟夫婦の娘と遊びたいと言い出し、急遽弟を呼び出しで、夕方お宮に初詣に連れて行き、夕飯食ってバッティングセンターに行って一日が終了~、疲れた今までだったら一晩泊まって帰ってたので割りにゆっくりできてたんだけど、さすがに高校生にもなると自分の付き合いやらなんやらあるし、なかなかかまっちゃくれません。まあ自分も学生時代は同じように過ごしてたので仕方ないなと…ぐったり疲れたので早めに送り届けるも、少々Uターン入ってるのか、車多いよさすがに帰ってからは一日ノンアルコールだったので、愛子をお湯で一杯呑んで終了~、ヨメにしてもケーキもどこへやらな状況だったので、改めて今晩仕切りなおしの結婚記念日のイベントと言ってもまあケーキがあるだけなんですけどね焼酎もなんか新しいの開けますかねそれともワインか、梅酒か…ブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 4, 2008
コメント(18)

昨日は呑みすぎ食べ過ぎで、PCの前に座る気力すらなく死んでましたと言うのも、元旦の早朝から呑んで食って寝てと繰り返し、しかもバイトが2日連続で休みだったモノで消化も悪く、ずぅ~っとオナカがモタレ気味・・・昨日も結局朝11時から呑み始め、兄弟と二人で4号瓶を12時過ぎにはほぼ完飲。オマケに食い過ぎて腹一杯にその後異業種交流会の年始呑みでさらに呑んでク、クルシ~夕方から参列したお通夜の席では半分死んでました仏さん失礼しました・・・こんななので、さらにその後の年始呑み2次会はパス、家に帰ってからはノンアルコールで過ごしましたよ、てか受け付けなかったってのが正解ですが・・・今朝、バイトに行ってようやくスッキリしたかもですが、まだまだ油断は出来ませんさて、今日は子供達が来るのですが、今までと違い、男の子たちは泊まらずに帰るのでしょう、バイトやらなんやらあるみたいだし。ひょっとしたら呑まずに過ごすことになるっぽいですそうそう、元旦に開けた銘柄は愛子めでたい酒ではありますが意味が違いますね~まあでも初開栓だし良いでしょ~ブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 3, 2008
コメント(9)

皆さん無事に新年を迎えられてますかぁ~この一年が皆さんにとって良い年になりますようにさて、今年は昨晩より10数年ぶりの起きて年越しでしたバイト先の配慮でお休みにしてくれたので、の~んびりと長い夜をすごしましたなのに朝、新聞取りに店に顔出すとすでに呑み始めてて、朝6時過ぎから9時までビールで盛り上がったあと帰宅。その後自宅でお屠蘇で日本酒呑んで夕方まで轟沈、初詣に行くも、やたら人多いので一旦退却、正月早々ファミレスでスイーツして再度お宮へ。で、おみくじは・・・末吉肝心な学業のトコロはかなりキツ~く書かれてますまあ着実に一歩一歩浮き足立たずに進むとしましょ~これから晩飯、2008年の最初にナニ開けようか思案中です。ちなみに年納めは「村尾」でございました明日は実家に顔出したあと、異業種交流会の年始呑み会、でもって正月早々の「お通夜」参列が待っていますブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます応援よろしくです☆☆☆祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~☆☆☆画像をクリックするとHPにジャンプします産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋でもってブログほんもの屋広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
Jan 1, 2008
コメント(14)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


