2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

而今 posted by (C)berami うちにも 而今がやってきましたよ~っ 純米吟醸 雄町無濾過生です。 三重の木屋正酒造さんで こちらの長男の大西唯克さんが 「口に入れた瞬間に甘みがふわっと膨らんだ後、すうっときれいに 消えていく酒」を思い描いてつくったお酒だそうです。 而今という言葉は、「この瞬間を一生懸命生きる」という意味だそうです。 身を削るようにして造っている 唯克さんの姿をみてお母さんが 贈られた言葉だとか。 益々 楽しみになってみますね。
2011/05/31
コメント(8)

くどき上手 posted by (C)berami くどき上手の 酒未来 届きました。 香り高く 酸味が程よくマスカットみたいな感じでしょうか。 お味もしっかりしております。 木彫り posted by (C)berami 長珍 posted by (C)berami 愛知の 長珍 純米無濾過 21BYです。 22BYも 出ていたのですが 酒屋さんから 1年寝かせた 21BY のほうが より 長珍らしさがでているとの事でしたので お勧めのこちらをいただきました。 酒屋さん曰く「パワフルで しなりの効いた味わいの日本酒」 上手い表現ですね~ この日本酒 新聞紙にラベルがついています。 これが そのまんまの姿です。 ちなみに 中日新聞でした。 赤霧島 posted by (C)berami 忘れた頃に やってきました。 好例の あかきり。 今年は、一升瓶も お供につけて。 でも 900のほうの 日付が5月10日になってるのは、 どうしてでしょう。 今回は、この一箱ですので お好きなお客様 御注文雄町しております。
2011/05/28
コメント(4)

随分 放置してしまいました。 日本酒 いろいろ 入荷してたのですが・・・ それでは、早速ですが 最近の入荷はこんな感じです。 一白水成 posted by (C)berami 長野の 「佐久の花 純米吟醸 無濾過生原酒手詰め直汲み」 地元秋田の「一白水成 純米吟醸中取り」 佐久の花 最高ですね。お酒が ピチピチ生きてます。 一白水成は、まだ 未開封なので わかりません。 十四代 posted by (C)berami 十四代は、こんなラインナップです。 もう とっくにちってしまいましたが 花見3 posted by (C)berami ちゃんと ブログにアップしようと 写真は用意してのですが・・・ 花見2 posted by (C)berami 花見 posted by (C)berami お酒は このほか 高知の「純米吟醸 南 無濾過生」 宮城の被災された 新澤醸造店さんの 「純米吟醸 あたごのまつ 新酒22BY] 裏にこのようなシールはってました。 「本品は東北地方太平洋沖地震の震災により無事救出されたお酒です。 十分な検品の上、品質的にも問題ないことを確認しておりますが。万が一 お気付きの店がございましたらご連絡ください。 蔵人一同」 相変わらず 大変美味しい「究極の食中酒」でしたよ。 お客様の リクエストも大変多かったですね。 まだまだ 入荷してますので 続きは、早目にお知らせいたします。
2011/05/24
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
![]()