音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2010年01月21日
XML
テーマ: AOR(111)




 和製英語AOR(Adult-Oriented Rock、訳せば「大人向けロック」)という表現は、ボズ・スキャッグスの1988年のアルバム『アザー・ロード』、そこからのシングルカット曲「ハート・オブ・マイン(Heart Of Mine)」を日本国内で売り出す際に普及した表現である。AORの定義や語源には諸説あるけれども、この「大人向けロック」の特徴がポップでメロウな、いわば“甘め”のロックという点はおおむね同意が得られるのではないか。

 そのAORの代表格としてよく名が挙げられるのが、このボズ・スキャッグス(Boz Scaggs)やボビー・コールドウェル(Bobby Caldwell)、さらにはTOTOやピーター・セテラ(元シカゴ)といった面々である。なかでも特にボビー・コールドウェルは“ミスター・AOR”と呼ばれたりもされ、ボズ・スキャッグスもボビー・コールドウェルも、米国では「日本で特に人気のあるシンガー」と認識されている。

 さて、このボビー・コールドウェルがデビューしたのは70年代末のこと。ところが、初期の曲はそこそこのヒットにとどまったまま、デビューから2作でレコード会社が倒産するわ、ろくにプロモーションもされぬまま、次第に消えゆく人となってしまった不幸な人物である。80年代に入ってアルバムも発表はしていたが、他のアーティストへの楽曲提供でむしろ成功する。そうしたソングライターとしての彼の成功を象徴するのが、ボズ・スキャッグスに提供した本曲「ハート・オブ・マイン」と、ピーター・セテラ(エイミー・グラントとのデュエット曲)がヒットさせた 「ネクスト・タイム(原題:Next Time I Fall)」 である。

 他方、ボズ・スキャッグスは、AORと呼ばれることになる甘めロック~バラード路線でヒットを飛ばしてはいたが、上記のアルバム『アザー・ロード』は、前作(『ミドル・マン』)から8年ものブランクを経てのリリースだった。しかし、このアルバムからカットされた「ハート・オブ・マイン」がリリース翌年の89年に大ヒットし、見事なカムバックを果たした。

 ボズ・スキャッグスによる「ハート・オブ・マイン」の成功を受けて、今度は作者であるボビー・コールドウェル自身がこの曲を吹き込み、89年のアルバム『ハート・オブ・マイン』をリリースする。ここに収められた同曲はテレビCM(タバコのCM)にも使用されてオンエアされた。

 ボズ・スキャッグスの歌う「ハート・オブ・マイン」もボビー・コールドウェルによるそれも基本的なアレンジは大差ないが、後者の方がヴォーカルがやや甘めに感じる。よく耳にするのはボビーのヴァージョンだが、個人的にはボズのヴァージョンの方がしっくりくる気がする。単にリアルタイムで先に聞いたからそう思うだけなのかもしれないのだけれど、筆者はサビ部分のヴォーカルの表情とメリハリの点でボズに軍配が上がるように思う。ちなみに、これをお読みの皆さんはどちらがよいだろうか。何となく耳にしていたという方は、一度聴き比べてみるのもいいかも知れない。


[収録アルバム]

Bobby Caldwell / Heart Of Mine (1989年)
その他、各々のベスト盤類にも同曲の収録されたものあり。





【楽天ブックスならいつでも送料無料】ハート・オブ・マイン +1 [ ボビー・コールドウェル ]


Boz Scaggs ボズスキャッグス / Other Roads 【CD】




にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ banner09







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月04日 22時19分04秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: