音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2010年05月29日
XML




 先に 「ハート・オブ・マイン」 の項で書いたように、ボズ・スキャッグスと言えば、いわゆるAOR(Adult-Oriented Rock,“大人向けロック”)を代表するシンガーである。けれども、そのような、おしゃれで洗練されたAORのイメージを抱いて本盤『カム・オン・ホーム(Come On Home)』を手にするならば、期待は完全に裏切られる。というのも、上記の一般的なボズ・スキャッグスのイメージとはまったくかけ離れたアルバムだからである。

 けれども、本盤の音楽的コンセプトがボズ・スキャッグス自身の音楽的遍歴と無関係かというと、まったくそうではない。実質的デビュー・アルバム 『ボズ・スキャッグス&デュアン・オールマン(原題:Boz Scaggs)』 (1969年)はリズム&ブルースで育ったと思しき田舎出身の青年アーティストのアルバムと評することができるような内容だった。しかし、有名になり、セールスが伸びるのに従って、ボズのイメージは最初に述べたようなAORヴォーカリストのそれにシフトしていった。本作を聴くと、実はそうしてAOR歌手の地位を固めていった間も、実はこのような彼自身のバックグラウンドに根ざした音楽をやりたいと思っていたのではないかと思いたくなる。本作の彼のヴォーカルはそれほど自然体で生き生きしているのだ。

 実際、本人が語るところによれば、「ずっと前からこのリズム&ブルースのアルバムをやりたかった」とのこと。そして「このレコードのためにたくさんの題材を考えたけれども、最終的にはいちばん歌いたいと思った曲を選択した」と言う。その結果、ボズ自身のオリジナル曲は、共作を含めてもわずか4曲にとどまった。つまりは、残る10曲が他人の作品なわけだが、それら10曲にはブルースやリズム&ブルースのナンバーがずらりと並ぶ。

 ホーンセクションの使用が特徴的であり、加えて、8.「ユア・ラヴ」や11.「T-ボーン・シャッフル」で聴かれるようなギターソロもなかなか渋い。しかし、何よりも“歌い手”としてのボズ・スキャッグスのよさが存分に発揮されている点が本作の最大のよさである。1.「イット・オール・ウェント・ダウン・ザ・ドレイン」のようなもろにR&B調の曲はもちろんのこと、表題曲の5.「カム・オン・ホーム」や8.「ユア・ラヴ」のようなスロー曲においても、AORシンガーではなく、R&Bシンガーとしての彼の姿勢が鮮明である。つまり、AORシンガーは彼の本当の姿というよりは、“演じていた姿”であって、本当の姿はもともとこちらの方にあったのだろう。それゆえ、無理をして背伸びするのではなく、自然体でやってこのようなアルバムが作れたのだと感じる。

 “何だ、自身の音楽的ルーツを回顧しているだけか”などと思うなかれ。十分な素養と親しみがなければこれだけ見事に表現することはできない。上で“AORのボズを期待したら期待が外れる”と書いたが、AORシンガーとしての彼しか知らない人は、ぜひ“違う”ということを認識したうえで本盤を聴いてみていただきたい。体内から湧き上がるナチュラルなリズム感にのったこの歌声そして節回しを堪能しないのは、もったいないと思う。





[収録曲]


2. Ask Me ‘Bout Nothin’ (But the Blues)
3. Don’t Cry No More
4. Found Love
5. Come on Home
6. Pincture of a Broken Heart
7. Love Letters
8. I’ve Got Your Love
9. Early in the Morning
10. Your Good Thing (Is About to End)
11. T-Bone Shuffle
12. Sick and Tired

14. Goodnight Louise

1997年リリース。






【メール便送料無料】ボズ・スキャッグスBoz Scaggs / Come On Home (輸入盤CD) (ボズ・スキャッグス)






  下記ランキング(3サイト)に参加しています。
  お時間のある方、応援くださる方は、“ぽちっと”クリックをお願いいたします!


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ banner01.gif










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月01日 15時11分38秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: