音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2016年01月24日
XML
テーマ: 洋楽(3310)




 さらに時計の針を進めて、トム・ウェイツ(Tom Waits)の美曲選が続きます。1999年発表の『ミュール・ヴァリエーション』に収録の、「ホールド・オン(Hold On)」というナンバーです。その前作(1993年の『ブラック・ライダー』)からは6年の歳月が空いていましたが、同アルバムおよびこの曲によってグラミー賞2部門にもノミネートされました。





 表題の「ホールド・オン」というのは、直訳すると“手放さない”とが“しがみつく”とか言ったところでしょうか。“お前はホールド・オンしなきゃならない”というのは、この歌の文脈だけでなく、何かを諦めたり捨てたくなった人の心に響く力強さがあります。

 素朴なギターの弾き語り調にこのダミ声…。美しくないのに美しい、こういう魅力を持つアーティストは唯一無二で、それがまたトム・ウェイツの魅力ということなのでしょう。筆者的にはこの曲やアルバムよりずっと前からなのですが、トム・ウェイツの作品が出るたびに無意識に“一見して気づかないかもしれない美曲探し”が始まってしまうのです(別にそのためだけに彼の作品を聴いているわけではないのですが)…。



[収録アルバム]

Tom Waits / Mule Variations(1999年)


[記事リンク(トム・ウェイツの名バラード選)]

その1: 「グレープフルーツ・ムーン」
「ジャージー・ガール」
その3: 「フー・アー・ユー」
その4: 「ホールド・オン」 (本記事)
その5: 「オール・ザ・ワールド・イズ・グリーン」
その6: 「イフ・アイ・ハフ・トゥ・ゴー」
その7: 「タイム」






【楽天ブックスならいつでも送料無料】ミュール・ヴァリエイションズ [ トム・ウェイツ ]






  下記ランキングに参加しています。
  お時間のある方、応援くださる方は、“ぽちっと”よろしくお願いいたします!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月04日 19時12分33秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: